
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
今回の記事ではUQモバイルで発売中の、HUAWEI P30 liteのスペックとお得に他社から機種変更する方法を紹介します。
最新の2019年秋冬モデルに注目しがちですが、ひとつ前のシーズンに出たスマホは店舗によってはお得に購入できます。
さらに、HUAWEI P30 liteはもともと低価格帯スマホなので格安で購入したい人におすすめです。
他社から「UQモバイルに乗り換えたい!」「格安で高スペックなスマホを購入したい!」そんな人は是非今回の記事を参考にしてみてください。
- HUAWEI P30 liteは2万円で購入できる高スペックなスマホ
- トリプルレンズカメラでパノラマ撮影でも高画質な写真が撮影できる
- バッテリー容量が大きく、電池持ちが良いAndroid
- 学割・家族割・下取りの利用がお得に購入するポイント
- お得に利用したいなら下取り還元や家族割・学割で値引きを行い、最適な料金プランを選ぶのが大事
トップ画像引用元:HUAWEI P30 lite | HUAWEI Japan
HUAWEI P30 liteのスペックと特徴
画像引用元:HUAWEI P30 lite | HUAWEI Japan
HUAWEI P30 liteの公式スペックは下記の通りです。
HUAWEI P30 liteのスペック | |
---|---|
CPU | HUAWEI Kirin 710 |
内蔵RAM/ストレージ | 4GB/64GB |
OS | Android 9 |
バッテリー容量 | 3,340mAh |
ディスプレイサイズ | 6.15インチ フルHD+ |
メインカメラ画素数 | 2,400万画素+800万画素+200万画素 |
インカメラ画素数 | 2,400万画素 |
おサイフケータイ | × |
ワンセグ | × |
防水・防塵 | × |
購入 |
HUAWEI P30 liteは6.15インチのフルHD+ディスプレイを搭載しており、大きな画面を生かした高画質な動画再生や快適な画面操作が出来るスマホです。
フロントカメラはしずく型ノッチデザインを、画面の枠には狭額縁ディスプレイを採用してディスプレイの邪魔にならないようになっています。
没入感を高めているので、じっくり動画を楽しみたい人や大きな画面で操作しやすいスマホを探している人に適しているAndroidです。
他にもHUAWEI P30 liteには以下4つの特徴があります。
超広角・被写界深度レンズを採用したトリプルレンズカメラが特徴
HUAWEI P30 liteはメインカメラの広角レンズの他、超広角レンズ・被写界深度レンズを搭載したトリプルレンズカメラなのも特徴です。
メインカメラ以上にパノラマ撮影が強いレンズを搭載したので、屋外の風景や集合写真でも高画質な写真撮影が出来ます。
夜景モードやAIカメラも搭載しているので、スマホ初心者でも細かい設定不要で撮影出来るのも嬉しいポイントです。
3,340mAhの大容量バッテリー・急速充電対応で電池持ちが良い
HUAWEI P30 liteのバッテリーは約3,340mAhで、2,000mAh台後半が主流の低価格帯Androidと比較すると大容量のバッテリーを搭載している点も特徴です。
急速充電にも対応しており、本体に急速充電対応ACアダプタも同梱されているので、バッテリーが切れてしまってもすぐに復帰できるでしょう。
スペックも低価格帯スマホの割に高くコスパの良いスマホ
HUAWEI P30 liteは独自CPUと内蔵RAMが4GBストレージが64GBで、2万円台で購入できるAndroidの中でもスペックが高いモデルです。
カメラ・バッテリー性能も高く、フルHD+ディスプレイも兼ね備えているので、値段の割にスペックも良いコスパが優れたスマホになっています。
安くて性能の良いスマホを探している人は、HUAWEI P30 liteを検討してみるべきでしょう。
おサイフケータイ・ワンセグ・防水・防塵は非搭載
HUAWEIの上位モデルには搭載されていることもある機能ですが、HUAWEI P30 liteでは下記の機能が使えない点を承知の上で機種変更しましょう。
- おサイフケータイ
- ワンセグ・フルセグ
- 防水・防塵機能
- トリプルレンズカメラ搭載
- 3,340mAhの大容量バッテリー
- スペックが低価格帯スマホの割に高い
- おサイフケータイ・ワンセグ・防水機能は非搭載
HUAWEI P30 liteの価格と支払い方法別の月額料金目安一覧
UQモバイルでHUAWEI P30 liteを購入した時の機種代金は以下の通りです。
支払い方法 | 機種代金 |
---|---|
一括払い | 21,600円(税込23,760円) |
24回分割払い時 | 頭金0円+990円×24回 |
36回分割払い時 | 頭金0円+660円×36回 |
支払い方法によって総額は変わらないので、毎月の負担が少ない分割払いを選んでも良いですし、お財布に余裕があるなら一括払いを選んでも問題ありません。
支払い方法別の初月の料金と2ヶ月目以降の料金を比較して、自身のお財布に負担がかからない方法を選びましょう。
一括払い時の料金目安
HUAWEI P30 liteを一括払いで購入した時の初月料金・2ヶ月目以降の料金をまとめたのが下記表です。
料金プラン名 | 初月の請求額 | 2ヶ月目以降の請求額 |
---|---|---|
スマホプランS | 29,238円 | 2,178円 |
スマホプランM | 30,338円 | 3,278円 |
スマホプランL | 31,040円 | 4,378円 |
一括払いは初月こそ料金は高めですが、2ヶ月目以降の料金が安いのでお財布に余裕がある人向けです。
24回払い時の料金目安
HUAWEI P30 liteを24回払いで購入した時の初月料金・2ヶ月目以降の料金をまとめたのが下記表です。
料金プラン名 | 初月の請求額 | 2ヶ月目以降の請求額 |
---|---|---|
スマホプランS | 6,468円 | 3,168円 |
スマホプランM | 7,568円 | 4,268円 |
スマホプランL | 8,668円 | 5,368円 |
※初月の請求額内訳=初月料金プランの日割り満額+機種代金+事務手数料
24回払いの毎月の機種代金は約1,000円なので、お財布に優しい支払い方法になっています。
36回払い時の料金目安
HUAWEI P30 liteを36回払いで購入した時の初月料金・2ヶ月目以降の料金をまとめたのが下記表です。
料金プラン名 | 初月の請求額 | 2ヶ月目以降の請求額 |
---|---|---|
スマホプランS | 6,138円 | 2,838円 |
スマホプランM | 7,238円 | 3,938円 |
スマホプランL | 8,338円 | 5,038円 |
※初月の請求額内訳=初月料金プランの日割り満額+機種代金+事務手数料
36回払いは24回払いよりも更に毎月の機種代金が少ないので、お財布に余裕が無い人でも初期費用を抑えて契約出来ます。
UQモバイルは分割払い後に機種代金を一括精算できるので、初回は分割払いで契約して余裕が出来たら一括で支払うのも良いでしょう。
- 一括払い:21,600円
- 24回払い:900円/月
- 36回払い:600円/月
UQモバイルでHAUWEI P30 liteを購入してお得に乗り換える4つのポイント
画像引用元:HUAWEI P30 lite | HUAWEI Japan
料金プラン+通話オプション以外は対象ユーザーが絞られますが、適用できる数が多い程お得に契約出来ます。
ここからはUQモバイルでHAUWEI P30 liteをお得に購入する4つのポイントを解説していきます。
①最適な料金プラン+通話オプションを選ぶのが一番大事
UQモバイルではスマホプランS・M・Lのいずれかの料金プランを選ぶようになります。
料金プラン | スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 | 3,980円 |
月間データ容量 | 3GB | 9GB | 14GB |
通話料 | 20円/30秒 SMS送信料3円/通 |
||
契約解除料 | 無し |
料金の安さで選ぶか、使用できる月間データ量で選ぶか、ユーザーの利用用途によって最適なプランは異なるので、毎月どれだけ使っているかを事前に把握しておくとスムーズです。
更に『10分以内の通話無料』、『月60分まで無料通話の通話オプション』もあります。
通話オプション | 通話特典 | 月額料金 |
---|---|---|
かけ放題 | 国内通話を10分/回まで無料 | 700円 |
通話パック | 1ヶ月60分まで国内通話が無料 | 500円 |
長電話を頻繁にする人はかけ放題を、短時間の通話が多い人は無料通話を、電話を滅多にかけない人は通話オプションを契約せずに従量課金を選ぶと良いでしょう。
②UQ家族割で毎月500円割引を受ける(家族回線があるユーザーのみ)
家族の中で既にUQモバイルを契約している人がいるなら、その人とUQ家族割を組むことで毎月500円の割引が受けられます。
『既にUQモバイルを契約している家族がいる』という前提条件があるものの、スマホプランSの実質25%OFFなので馬鹿には出来ない割引額なので、対象のユーザーは是非検討してみましょう。
③UQ学割でスマホプランSを月額980円(13ヶ月間)で契約可能!
5~18歳のユーザーならUQの『学割』で500円割引、更に『UQ家族割』も適用できれば500円割引で総額1,000円割引を受けられます。
スマホプランSなら980円/月にまでなるので、18歳以下のユーザーがUQモバイルで契約する時は『学割』を受けましょう。
学割と銘打っていますが18歳以下なら学生以外でも実は適用可能です。
④乗り換え前の携帯電話を下取りしてもらう
UQモバイルに乗り換える前に使っていた携帯電話やスマホを、UQモバイルに下取りしてもらって還元を受けられます。
- 下取り対象モデルが時期によって限られる
- 下取りのスマホが問題なく動作すること
- 送付キットの送付が別途必要
下取り条件はいくつかありますが直接還元を受けられるチャンスなので、機種変更後に前使っていたスマホや携帯電話が不要なら下取りしてもらうと良いでしょう。
- 最適な料金プラン+通話オプションを選ぶ
- UQモバイルユーザーで家族がいるなら『UQ家族割』を契約する
- 5~18歳の家族が契約するなら『UQ学割』で月額料金を割り引く
- 下取りで古いスマホを引き取ってもらう
次の章では、UQモバイルでHAUWEI P30 liteを購入して乗り換える手順と必要なものをお伝えします!
UQオンラインショップでUQモバイルに乗り換える方法
画像引用元:秋冬モデル新登場!!|格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)|【公式】UQコミュニケーションズ
UQオンラインショップでHUAWEI P30 liteを購入して、UQモバイルに乗り換える流れは以下の7ステップです。
- 必要な物を事前に準備する
- MNP予約番号を発行する
- UQオンラインショップでHUAWEI P30 liteを購入してMNPを申し込む
- 下取りを利用する場合は一緒に申込む
- HUAWEI P30 liteが届いたらSIMカードを挿入して回線を切り替える
- 回線切り替え後にデータを移行して完了
- 下取りを利用する場合は、別途送付されるキットを投函して完了
HUAWEI P30 liteは、UQモバイル側でもHUAWEI側でも独自の販促キャンペーンを行っていないので、通常の申し込み方法で最もお得に購入・乗り換えできます。
- メールアドレス
- 本人確認書類
- 本人名義のクレジットカード
- MNP予約番号
メールアドレスはキャリアメールを使うと乗り換え後に使えなくなるので、GmailやYahoo!メール等、無料で使えるフリーメールがおすすめです。
MNP予約番号は乗り換え寸前に発行するので、他の物が全て準備できて乗り換えの日程に目途が立ってから発行しましょう。
クレジットカードが無くても口座振替依頼書記入でOK!
UQオンラインショップは原則クレジットカード申し込みですが、口座振替を希望するユーザーでも契約可能です。
希望の方には口座振替依頼書が別途送付されるので、必要事項を記入してUQモバイルに返信すると口座振替で申込み出来ます。
ちなみに口座振替が完了するまではコンビニの払込票で支払いを行うので、料金の支払いが滞らないように注意しましょう。
店頭申込ならキャッシュカードで申込みも可能
UQモバイルは日本各地に店舗(UQスポット)があるので、スタッフと一緒に契約を進めたり、キャッシュカードや口座振替の申し込みも可能です。
対面で説明を受けながら契約を進めたい人は、UQオンラインショップではなく店舗で契約するのも良いでしょう。
ただし、店舗によってはHUAWEI P30 liteの在庫が無いこともあるので、事前に電話で在庫確認をしてもらった方が確実です。
UQモバイルの端末購入は店舗とオンラインどっちがお得か比較してみたMNP予約番号を発行する
事前に必要な物の準備とUQモバイルへの乗り換え日の目安がついたら、移転元のキャリアからMNP予約番号を発行しましょう。
MNP予約番号を発行しただけでは解約とみなされませんが、乗り換え完了後に移転元から数千円のMNP転出手数料が請求されます。
- 契約更新月以外だと契約解除料がかかる
- 機種代金の残債があれば解約後も分割支払いが継続
上記の費用がかかる場合があるので、必ず更新月と機種残債の有無を確認しておきましょう。
UQオンラインショップでHUAWEI P30 liteを購入して申込む
MNP予約番号の発行が終わったら手元に控えておき、UQオンラインショップで画面に従い、HUAWEI P30 liteを購入してMNPの乗り換え手続を進めましょう。
この時に料金プランやオプションの決定、UQ家族割や学割、下取りサービスの有無や契約者情報の入力を行います。
ネット環境が無くてUQオンラインショップからの申し込みが出来ない人、どうしても登録が上手くいかない人は、前述のUQスポットで契約しましょう。
HUAWEI P30 liteが届いたらSIMカードを挿入して回線切り替えを行う
HUAWEI P30 liteの申し込みが完了して審査に問題が無ければ、契約者住所にスマホ本体とSIMカードが送付されます。
手元にHUAWEI P30 liteが届いたらSIMカードを挿入して、My UQ mobileにアクセスして回線切り替えを行いましょう。
回線切り替えを行わなくても、UQモバイルがSIMカード発行して7日後に自動的に回線切り替えされますが、待ち続けるメリットは無いので早めに切り替えるのがおすすめです。
回線切り替え後、データを移行して完了!
回線切り替えが完了した後、前使っていたスマホ・携帯電話のデータをHUAWEI P30 liteに移動して、手続きが全て完了します。
HUAWEI P30 liteはAndroidなので、同じAndroid間ならデータ移行は簡単に行えますが、iPhoneやケータイだと移行に手間がかかったり、移行できないデータも存在します。
LINEのトーク履歴は異なるOS間で移行出来ませんし、ゲームアプリも事前に引き継ぎの準備を行う必要があります。
きちんと移行できないと大事なデータが消失することもあるので、データ移行の際は気を付けて行いましょう。
下取り申込時は「機種送付キット」の投函も忘れずに行おう
UQオンラインショップで下取りを申込んだ人には、1週間後を目安に別途「機種送付キット」が送付されるので、以下の手順でUQモバイル側に送り返しましょう。
- 下取り申込書に必要事項を記入
- 画面ロックや各種ロックの解除を実施
- スマホの初期化を実施
- 梱包材にスマホを入れる
- 送付キットに下取り申込書とスマホを同梱してポストに投函
- 下取り完了後SMSで通知されて完了
何らかの理由で下取り出来なかった場合は、下取りに出したスマホが戻ってきます。
ドコモからUQモバイルに乗り換えて年間6万円得する手順3ステップ最適な料金プランの選択・割引適用で更にお得に購入しよう
画像引用元:料金・サービス│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)|【公式】UQコミュニケーションズ
UQモバイルのHUAWEI P30 liteは価格が安いAndroidですが、最適な料金プランを選んだり、下取りを利用することでお得に購入できます。
ユーザーは限定されますが『UQ家族割』や『学割』で月額料金を更に割引できるので、値段が安くコスパの良いスマホが欲しい人なら狙い目です。
UQの学割は2020年5月までと期限が決まっているので、18歳以下のユーザーが契約する時は早めに契約をしましょう。
- HUAWEI P30 liteは2万円で購入できる高スペックなスマホ
- トリプルレンズカメラでパノラマ撮影でも高画質な写真が撮影できる
- バッテリー容量が大きく、電池持ちが良いAndroid
- 学割・家族割・下取りの利用がお得に購入するポイント
- お得に利用したいなら下取り還元や家族割・学割で値引きを行い、最適な料金プランを選ぶのが大事