
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
ChargeSPOT Wi-Fiは、モバイルバッテリーのレンタル代込みという、斬新な切り口のモバイルルーターです。
2022年6月にサービスを開始したばかりの商品のため、残念ながら評判レビューや口コミは、2022年8月現在において確認できません。
本記事ではChargeSPOT Wi-Fiの料金や申し込み方法について、詳しく解説します。
- モバイルバッテリーシェアリング込みのモバイルルーター
- 月1回・5日間まで無料で利用できる
- クラウドSIMでつながりやすい
- 端末代は実質0円
- 24ヶ月の利用が前提
※記事中の価格は税込表記です。
ChargeSPOT Wi-Fiとは
画像引用元:レンタル充電付きWi-Fi新登場!|CHARGESPOT Wi-Fi
ChargeSPOT Wi-Fiの特徴は、次のとおりです。
- 持ち運びできるWi-Fiルーター
- 「ChargeSPOT」の利用が月1回まで無料
- 月100GBまで使える
- 24ヶ月利用が前提
- 端末代は実質0円
上記の特徴について解説します。
持ち運びできるWi-Fiルーター
ChargeSPOT Wi-Fiは、持ち運びできるWi-Fiルーターです。
ポケット型WiFiやモバイルルーターともいいますね。
ChargeSPOT Wi-Fiを利用すると、固定回線がない場所であっても、パソコンやスマートフォン、タブレットでインターネット通信を利用できます。
ChargeSPOTの利用が月1回まで無料
ChargeSPOT Wi-Fiの特徴は、「ChargeSPOT」の利用が月1回(※)まで無料で使えることです。
1回分の料金がChargeSPOT Wi-Fiの月額利用料に含まれているので、気軽にモバイルバッテリーをレンタルできます。
(※)レンタル期間は5日間まで
ChargeSPOTとは
ChargeSPOTは、モバイルバッテリーシェアリングサービスの1つです。
コンビニや携帯ショップなどにバッテリースポットが設置されており、最寄りのスポットで簡単に借りられる点が魅力。
スマートフォンを外出先で充電できるので、非常に便利です。
返却する場合は、借りた場所以外のスポットでも可能となっており、手軽に返却できることも嬉しいポイントです。
専用アプリでは、バッテリースポットのある店舗を地図上で表示でき、借りられるバッテリーの台数までわかるので、空振りすることがありません。
手軽に時間貸しで借りられるので、ちょっと充電したいというときに便利です。
ChargeSPOTの料金表
ChargeSPOTの料金表は次のとおりです。
レンタル時間 | 料金 |
---|---|
30分未満 | 165円 |
30分~6時間 | 330円 |
6時間~24時間(1日) | 480円 |
24時間~48時間(2日) | 660円 |
48時間~72時間(3日) | 990円 |
72時間~96時間(4日) | 1,320円 |
96時間~120時間(5日) | 1,650円 |
120時間以上(違約金含む) | 3,300円 |
ChargeSPOT Wi-Fiを使えば、月1回(利用期間は最大5日間まで)のChargeSPOTの利用料金が無料になります。
165円~1,650円のサービスが無料で使えるのは、結構お得といえるのではないでしょうか。
月100GBまで使える
ChargeSPOT Wi-Fiのデータ容量は、月100GBと大容量となっています。
かなり容量が大きいので、ストレスなく利用できるでしょう。
なおデータ容量は100GBの1種類のみです。
クラウドSIMで繋がりやすい
ChargeSPOT Wi-Fiは、クラウドSIMに対応しています。
利用する場所の電波状況に応じて、3社(ドコモ・au・ソフトバンク)のいずれかが自動で選択されるので、つながらないリスクを抑えられます。
24ヶ月利用が前提
ChargeSPOT Wi-Fiは、他の多くのモバイルルーターと同様に、24ヶ月の利用が前提です。
数日~数ヶ月単位でレンタルできるタイプのモバイルルーターではありません。
24ヶ月以内に解約すると違約金が発生しますので、ご注意ください。
端末代は実質0円
ChargeSPOT Wi-Fiの端末代金は、実質無料となっています。
モバイルルーターの売価は2万~3万円なので、これは嬉しいですよね。
2022年8月現在の端末は2021年発売のものなので古くもなく、安心して利用できます。
ChargeSPOT Wi-Fiの端末スペック
画像引用元:レンタル充電付きWi-Fi新登場!|CHARGESPOT Wi-Fi
ChargeSPOT Wi-Fiで提供されるモバイルWi-Fi端末は、「NA01」の1種類のみとなっています。
その端末のスペックは、次のとおりです。
NA01 | |
---|---|
サイズ | 約126(W)×66(H)×13(D) mm |
質量 | 約148g |
ディスプレイ | 2.4 inch |
連続稼働時間 | 12時間 |
バッテリー容量 | 3,500mAh |
最大通信速度 | 下り:150Mbps、上り:50Mbps |
同時接続台数 | 10台 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11 b/g/n |
ダウンロード速度は最大150Mbps、バッテリー時間は最大12時間もちます。
同時接続は10台まで対応しているので、複数の端末で利用できるでしょう。
発売年は2021年6月なので、利用するには申し分ないスペックといえそうです。
ChargeSPOT Wi-Fiの料金
画像引用元:レンタル充電付きWi-Fi新登場!|CHARGESPOT Wi-Fi
ChargeSPOT Wi-Fiの料金について見ていきましょう。
- ChargeSPOT代込みのプランとWi-Fiのみの2プランがある
- 端末代は月1,100円だが月月割があるので実質0円
- 24ヶ月以内に解約すると「端末の残債+契約解除料」が発生する
- 登録事務手数料として初回に3,300円かかる
- ChargeSPOTを月2回以上使用すると1回あたり360円かかる
詳細は次の表のとおりです。
項目 | 100GBプラン(C) | 100GBプラン | 備考 |
---|---|---|---|
ChargeSPOT利用 | あり | なし | |
利用料金 | 3,608円/月 | 3,278円/月 | 初月は無料 |
端末代金 | 実質0円 | 端末代金1,100円/月×24回 -月月割▲1,100円/月×24回 |
|
事務手数料 | 3,300円 | - | |
契約解除料 | 10,450円 | 24ヶ月以内に解約する場合に発生 | |
支払い方法 | クレジットカード | - | |
詳細 | 詳細はこちら |
利用料金
ChargeSPOT Wi-Fiの利用料金は、次の2種類があります。
- 100GB(C)・・・月額3,608円(ChargeSPOT 利用料込み)
- 100GB・・・月額3,278円(ChargeSPOT 利用なし・Wi-Fiのみ)
- 2プランの差額・・・330円
2種類のプランの違いは、ChargeSPOTの利用料が込みかどうかという点です。
プラン「100GB(C)」はChargeSPOTの月1回までの利用料が月額料金に含まれています。
プラン「100GB」はChargeSPOTの利用料は含まれておらず、モバイルルーターのみのプランです。
せっかくのChargeSPOT Wi-Fiなのですから、ChargeSPOT利用料込みの「100GB(C)」プランにしたいところです。
初月は利用料金無料
初月(利用開始日の属する日)は、利用料無料で利用できます。
たとえば8月5日に利用開始となった場合、8月分は利用料金無料でWi-Fiを使え、さらにChargeSPOTを1回利用できるのです。
端末代金
ChargeSPOT Wi-Fiの端末代金は、実質0円です。
ただ、無料で販売しているわけではありません。
端末代金実質0円の内訳は次のとおりです。
- 端末本体代金・・・月額1,100円×24回=26,400円
- 月月割・・・月▲1,100円×24回=▲26,400円
- 合計・・・月額0円
24回分割の場合、端末代は月額1,100円です。
ですが月月割として、月額1,100円分の割引が24ヶ月間あります。
割引があるので本体代金が無料となっているのです。
解約時に端末代金を請求される場合がある
契約している期間中は月月割があり端末代金が実質0円となりますが、24ヶ月を経過しないうちに解約した場合、月月割もなくなってしまいます。
24ヶ月以内に解約する場合は、本体代金の残債を返済する必要があるので、注意してください。
事務手数料
ChargeSPOT Wi-Fiの事務手数料は、3,300円です。
利用開始の初月に請求されます。
契約解除料
ChargeSPOT Wi-Fiを24ヶ月以内に解約する場合、10,450円の契約解除料がかかります。
なぜなら最低利用期間が2年となっているからです。
2年以上使えば契約解除料はかかりません。
支払い方法
支払い方法は、クレジットカードのみに対応しています。
他の支払い方法には対応していません。
ChargeSPOTを月2回以上使った場合
ChargeSPOTを月2回以上利用した場合、追加の支払いが発生します。
利用回数 | 月額利用料 |
---|---|
2回 | 360円 |
3回 | 720円 |
4回 | 1,080円 |
5回以上 | 1,440円 |
1回あたり360円の料金がかかりますが、5回以上使っても上限は1,440円まで。
1回あたりの利用時間は、5日間(120時間)までとなっています。
ChargeSPOT Wi-Fiの評判レビュー・口コミ
画像引用元:レンタル充電付きWi-Fi新登場!|CHARGESPOT Wi-Fi
ChargeSPOT Wi-Fiの評判レビュー・口コミをTwitterで検索しましたが、実際にサービスを利用した人のツイートは確認できませんでした。
口コミがないのは、ChargeSPOT Wi-Fiがサービスを開始したのが2022年6月とごく最近であるためです(執筆時点2022年8月)。
時間が経過するにつれて、ChargeSPOT Wi-Fiを利用した人の声がネット上にアップされていくと思われます。
ChargeSPOT Wi-Fi、こういうサービスもあるのか🤔
今ならモッピーで登録すれば8,800円貰える、試してみるのもありだな🤔会員数1,000万人以上!ポイントサイト[モッピー]のオススメ広告をチェック★ https://t.co/iZyTH67kJh
通信サービス レンタル モバイル MVNO スマホ— たも@懸賞垢フォロバ100 (@PoikatsuTamo) June 19, 2022
ChargeSPOT Wi-Fiのメリット
ChargeSPOT Wi-Fiのメリットをまとめると、次の3つです。
- つながりやすい
- ChargeSPOT1回分が無料
- 100GBまでたっぷり使える
それぞれのメリットを解説します。
つながりやすい
ChargeSPOT Wi-Fiのメリットは、つながりやすいことです。
エリアによっては、「ドコモは強いけどソフトバンクは弱い」・「ここはauしかつながらない」ということがあると思います。
ChargeSPOT Wi-FiはクラウドSIMなので、電波の強弱に応じて最適なキャリアが選択されます。
つながらないリスクがほとんどありません。
ChargeSPOT1回分が無料
ChargeSPOT Wi-Fiには、「ChargeSPOT」の利用料金1回分が含まれているので、気軽にバッテリーレンタルを利用できます。
ChargeSPOT をよく利用する人であれば、嬉しいサービスといえるでしょう。
またChargeSPOTをこれまでに使ったことがない方であっても、
- 移動中にスマートフォンの電池が切れそうになった
- モバイルルーターを使いすぎてすぐに充電がなくなる
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
「ChargeSPOT」を無料で利用できるので、お悩みを解消できますよ。
100GBまでたっぷり使える
ChargeSPOT Wi-Fiは、100GBまでたっぷり使えます。
ゲームや超高画質の動画視聴、リモートワークなどのさまざまな用途であっても、この1台で事足りるはず。
さらに100GBの中でも利用料金は低く抑えられているので、コストパフォーマンスも抜群です。
ChargeSPOT Wi-Fiのデメリット
ChargeSPOT Wi-Fiのデメリットについても触れていきます。
- WiMAXやキャリア直の端末に比べるとスピードが遅い
- 24ヶ月以内に解約すると違約金が発生する
上記について解説しましょう。
WiMAXやキャリア直の端末に比べるとスピードが遅い
ChargeSPOT Wi-Fiは、一般的なモバイルWi-Fiと比べると、スピードが劣ります。
たとえばUQ WiMAXのモバイルWi-Fi「Speed Wi-Fi 5G X11」のスペックは、下り最大2.7Gpbsです。
一方クラウドSIMの端末「NA01」は下り最大150Mbpsとなっており、比べるとやや見劣りしてしまいます。
なおこの速度の遅さは、クラウドSIM端末を販売している他の通信事業者も同様です。
普通に利用する分には遅いと感じるシーンは少ないでしょうが、超高速な通信を求める方には向かない可能性があります。
24ヶ月以内に解約すると違約金が発生する
ChargeSPOT Wi-Fiには、いわゆる縛りがあります。
2年間の契約期間となっており、縛りなしプランはありません。
2年以内に解約すると、一昔前の携帯電話のように違約金が発生します。
短期間利用には向きませんので、注意してください。
ChargeSPOT Wi-Fiの申し込み方法
画像引用元:レンタル充電付きWi-Fi新登場!|CHARGESPOT Wi-Fi
ChargeSPOT Wi-Fiの申し込み方法を見ていきましょう。
ChargeSPOT wi-Fiは、公式サイトから申し込みできます。
申し込みに必要なもの
ChargeSPOT Wi-Fiの申し込みに必要なものは、クレジットカードです。
利用可能なクレジットカードは、次のとおりです。
申込時に、手元に用意しておきましょう。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- アメックス
- ダイナース
申し込み手順
申し込み手順は以下のとおりです。
-
STEP.ChargeSPOT Wi-Fi公式サイトへアクセスする
-
STEP.「申し込み」ボタンをタップ
-
STEP.必要事項を記入
-
STEP.チェックをつけ「確認へ進む」をタップ
-
STEP.確認画面をチェックする
-
STEP.クレジットカード情報を入力する
-
STEP.重要事項説明書と規約を読みチェックを入れる
-
STEP.「申込完了」ボタンをタップ
-
終了
ChargeSPOT Wi-Fiでお得に充電しよう
ChargeSPOT Wi-Fiについてまとめると、次のとおりです。
- モバイルバッテリーシェアリング込みのモバイルルーター
- 月1回・5日間まで無料で利用できる
- クラウドSIMでつながりやすい
- 端末代は実質0円
- 24ヶ月の利用が前提
ChargeSPOT Wi-Fiの料金には、モバイルバッテリーシェアリングサービスChargeSPOTの利用料1回分が含まれています。
3つのキャリアから適切なSIMが自動で選択されるため、つながりやすいことが特徴です。
24ヶ月分の月月割が適用されることで、端末代金は実質0円。
24ヶ月間の利用が前提であり、24ヶ月以内に解約すると「端末の残債+契約解除料」がかかってしまうので注意してください。
外出先での充電に困った経験がある方は、ぜひChargeSPOT Wi-Fiを検討してみることをおすすめします。