どこが最安?iPhone15を安く買う方法|【ドコモ・au・ソフトバンク】

iPhone15の各キャリア・Apple Storeの価格を比較して、どこが最安なのか解説しています。iPhone15は従来より高くなったこともあり、1番安いのがどこなのか気になっている人も多いようです。キャリアは契約状態や2年返却できるかで、どこがお得になるか変わります。iPhone15を最安値でゲットしたい人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
  • 更新日:2023年9月28日
  • 本記事には広告が表示されます
iPhone15を安く買う方法

iPhone15は、一括払いならApple Store、他社から乗り換えで2年で端末返却が可能ならauが最安です。

この記事では、各キャリアのiPhone15が最安値はどこなのか、各キャリアの価格を詳しく比較します。

円安の影響もあり、iPhone15シリーズは歴代iPhoneの中で最も高くなっています。

また、以前のようにSIMロックはないため、他キャリアから購入しても問題なく使えます。

  • iPhone15が欲しいけど高い…。
  • せっかくなら1番安くiPhone15を買いたい

と感じる人は、ぜひ本記事を参考に使う期間に合わせて1番安いキャリア・ショップから購入してください。

iPhone15を最安で買うポイント
  • 一括払いならApple Store
  • 1年で端末返却OKならドコモ
  • 2年で端末返却OKで他社から乗り換えならau
  • 2年で端末返却OKで端末のみ買うなら楽天モバイル
  • 一括払い・端末返却NGならキャリアは避ける

auならスペシャルセールがおトク!

  • au Online Shop限定セール!
  • Xperia 5 V/Google Pixel 8など対象機種多数!
  • 機種変更なら最大38,000円相当還元!
この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!

iPhone15シリーズの価格を比較!【全キャリアまとめ】

iPhone15シリーズの価格を比較
早速、iPhone15シリーズの価格を比較していきましょう。

iPhone15シリーズのキャリア別価格

iPhone15は、モデルと容量で価格が分かれています。

各キャリアの通常価格と割引後の価格をまとめると以下の通りです。

iPhone15の価格比較
キャリア128GB256GB512GB
ドコモ使えるキャンペーン・いつでもカエドキプログラム
・いつでもカエドキプログラム+
・5G WELCOME割
通常価格149,490円172,040円212,300円
割引後価格75,570円86,240円106,700円
割引額73,920円85,800円105,600円
ポイント還元20,000pt
au使えるキャンペーン・スマホトクするプログラム
・au Online Shopおトク割
・5G機種変更おトク割
通常価格145,640円166,780円206,930円
割引後価格49,760円60,570円80,925円
割引額95,880円106,210円126,005円
ソフトバンク使えるキャンペーン・新トクするサポート
・【オンライン限定】web割
通常価格145,440円166,320円206,640円
割引後価格52,656円63,936円85,176円
割引額92,784円102,384円121,464円
楽天モバイル使えるキャンペーン・楽天モバイル買い替え超トクプログラム
・iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
通常価格140,800円161,800円199,800円
割引後価格70,392円80,880円99,888円
割引額70,408円80,920円99,912円
ポイント還元最大19,000pt
Apple Store使えるキャンペーンなし
通常価格124,800円139,800円169,800円
iPhone15 Plusの価格比較
キャリア128GB256GB512GB
ドコモ使えるキャンペーン・いつでもカエドキプログラム
・いつでもカエドキプログラム+
・5G WELCOME割
通常価格168,740円199,080円230,890円
割引後価格85,580円96,360円116,050円
割引額83,160円102,720円114,840円
ポイント還元20,000pt
au使えるキャンペーン・スマホトクするプログラム
・au Online Shopおトク割
・5G機種変更おトク割
通常価格163,490円184,850円225,360円
割引後価格58,730円69,770円90,355円
割引額104,760円115,080円135,005円
ソフトバンク使えるキャンペーン・新トクするサポート
・【オンライン限定】web割
通常価格163,440円184,320円224,640円
割引後価格62,016円73,536円95,016円
割引額101,424円110,784円129,624円
楽天モバイル使えるキャンペーン・楽天モバイル買い替え超トクプログラム
・iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
通常価格156,800円178,800円218,900円
割引後価格78,384円89,400円109,440円
割引額78,416円89,400円109,460円
ポイント還元最大19,000pt
Apple Store使えるキャンペーンなし
通常価格139,800円154,800円184,800円
iPhone15 Proの価格比較
キャリア128GB256GB512GB1TB
ドコモ使えるキャンペーン・いつでもカエドキプログラム
・いつでもカエドキプログラム+
通常価格192,060円218,790円255,090円291,830円
割引後価格97,020円110,550円128,370円146,630円
割引額95,040円108,240円126,720円145,200円
au使えるキャンペーン・スマホトクするプログラム
・au Online Shopおトク割
・5G機種変更おトク割
通常価格185,860円211,930円248,560円285,420円
割引後価格72,645円85,870円104,500円123,360円
割引額113,215円126,060円144,060円162,060円
ソフトバンク使えるキャンペーン・新トクするサポート
・【オンライン限定】web割
通常価格185,760円211,680円248,400円285,120円
割引後価格74,136円87,216円108,696円128,376円
割引額111,624円124,464円139,704円156,744円
楽天モバイル使えるキャンペーン・楽天モバイル買い替え超トクプログラム
・iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
通常価格179,800円205,800円240,900円276,800円
割引後価格89,880円102,888円120,432円138,384円
割引額89,920円102,912円120,468円138,416円
ポイント還元最大19,000pt
Apple Store使えるキャンペーンなし
通常価格159,800円174,800円204,800円234,800円
iPhone15 Pro Maxの価格比較
キャリア256GB512GB1TB
ドコモ使えるキャンペーン・いつでもカエドキプログラム
・いつでもカエドキプログラム+
通常価格236,940円273,680円305,910円
割引後価格119,460円137,720円154,110円
割引額117,480円135,960円151,800円
au使えるキャンペーン・スマホトクするプログラム
・au Online Shopおトク割
・5G機種変更おトク割
通常価格230,360円267,100円303,850円
割引後価格95,300円114,045円132,790円
割引額135,060円153,055円171,060円
ソフトバンク使えるキャンペーン・新トクするサポート
・【オンライン限定】web割
通常価格229,680円266,400円293,040円
割引後価格98,856円118,416円133,056円
割引額130,824円147,984円159,984円
楽天モバイル使えるキャンペーン・楽天モバイル買い替え超トクプログラム
・iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
通常価格224,800円260,800円288,800円
割引後価格112,392円130,392円144,384円
割引額112,408円130,408円144,416円
ポイント還元最大19,000pt
Apple Store使えるキャンペーンなし
通常価格189,800円219,800円249,800円

各キャリアの割引内容などの詳細は、以下をチェックしてください。

ドコモ

ドコモオンラインショップのロゴ

画像引用元:ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

ドコモでは、2年返却の「いつでもカエドキプログラム」が割引の中心となっています。

さらに、1年返却がお得になる「いつでもカエドキプログラム+」があるので、毎年最新iPhoneが欲しくなる人がお得になります。

ドコモのiPhone15に使えるキャンペーンの概要

キャンペーン概要
いつでもカエドキプログラム23ヶ月目の返却で実質半額
いつでもカエドキプログラム+12ヶ月目の返却で実質約1/3
ただしsmartあんしん補償への加入が必要
→1年返却目当ての加入はあまりお得にならない
5G WELCOME割
(iPhone15/15 Plusのみ)
eximo加入 or 22歳以下の場合
20,000ポイント進呈

ドコモのiPhone15価格(2年返却時)

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格149,490円172,040円212,300円-
2年返却75,570円86,240円106,700円
iPhone 15 Plus通常価格168,740円199,080円230,890円-
2年返却85,580円96,360円116,050円
iPhone 15 Pro通常価格192,060円218,790円255,090円291,830円
2年返却97,020円110,550円128,370円146,630円
iPhone 15 Pro Max通常価格-236,940円273,680円305,910円
2年返却119,460円137,720円154,110円
詳細ドコモオンラインショップ

いつでもカエドキプログラムで23ヶ月目に返却する場合

ドコモのiPhone15価格(1年返却時)

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格149,490円172,040円212,300円-
1年返却51,520円57,088円67,656円
iPhone 15 Plus通常価格168,740円199,080円230,890円-
1年返却56,740円62,368円72,640円
iPhone 15 Pro通常価格192,060円218,790円255,090円291,830円
1年返却62,716円69,772円79,072円88,600円
iPhone 15 Pro Max通常価格-236,940円273,680円305,910円
2年返却74,416円83,944円92,500円
詳細ドコモオンラインショップ

いつでもカエドキプログラム+で12ヶ月目に返却する場合の機種代金とプログラム早期利用料の合計、smartあんしん補償の月額料金は含まれていません。

iPhone15とiPhone15 Plusは、他社から乗り換えなら5G WELCOME割が利用可能で、別途dポイント(期間・用途限定)が20,000ポイント還元されます。

また、いつでもカエドキプログラム+は1年返却可能になるメリットがあります。

しかし、「smartあんしん補償が不要だが1年返却のためだけに加入」をしてしまうと、お得額が目減りします。

ドコモの購入プログラムの実質価格比較

項目iPhone15 128GBiPhone15 Pro 128GB
機種代金3,285×12ヶ月4,128円×12ヶ月
プログラム早期利用料12,100円
smartあんしん補償880円×13ヶ月1,100円×13ヶ月
1年返却の実質価格
(いつでもカエドキプログラム+)
62,960円75,936円
2年返却の実質価格
(いつでもカエドキプログラム)
75,570円97,020円
吹き出しアイコン

万が一の時の保険にsmartあんしん補償は必要と考えている人は問題ありませんが、1年返却目当ての加入は慎重に検討してください。

▲章のはじめに戻る

au

au

画像引用元:au

auでは、2年返却の「スマホトクするプログラム」に加え、au Online Shopお得割や5G機種変更おトク割での機種代金割引があります。

auのiPhone15に使えるキャンペーンの概要

キャンペーン概要
スマホトクするプログラム25ヶ月目の返却で実質半額
au Online Shopお得割乗り換え:22,000円割引
新規契約:11,000円割引
5G機種変更おトク割5,500円割引

また、通常の割引に加えて、2023年11月30日までの期間限定で、端末返却で免除される金額が5,060円増額中です。

他社から乗り換えかつ2年返却OKなら、キャリアの中で最もauがiPhone15シリーズを1番安く買えるでしょう。

以上のことを踏まえて、契約種別によるiPhone15の価格は次の通りです。

auのiPhone15価格(他社から乗り換え)

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格145,640円166,780円206,930円-
2年返却49,760円60,570円80,925円
iPhone 15 Plus通常価格163,490円184,850円225,360円-
2年返却58,730円69,770円90,355円
iPhone 15 Pro通常価格185,860円211,930円248,560円285,420円
2年返却72,645円85,870円104,500円123,360円
iPhone 15 Pro Max通常価格-230,360円267,100円303,850円
2年返却95,300円114,045円132,790円
詳細auオンラインショップ

auのiPhone15価格(新規契約)

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格145,640円166,780円206,930円-
2年返却60,760円71,570円91,925円
iPhone 15 Plus通常価格163,490円184,850円225,360円-
2年返却69,730円80,770円101,355円
iPhone 15 Pro通常価格185,860円211,930円248,560円285,420円
2年返却83,645円96,870円115,500円134,360円
iPhone 15 Pro Max通常価格-230,360円267,100円303,850円
2年返却106,300円125,045円143,790円
詳細auオンラインショップ

auのiPhone15価格(機種変更)

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格145,640円166,780円206,930円-
2年返却66,260円77,070円97,425円
iPhone 15 Plus通常価格163,490円184,850円225,360円-
2年返却75,230円86,270円106,855円
iPhone 15 Pro通常価格185,860円211,930円248,560円285,420円
2年返却89,145円102,370円121,000円139,860円
iPhone 15 Pro Max通常価格-230,360円267,100円303,850円
2年返却111,800円130,545円149,290円
詳細auオンラインショップ

▲章のはじめに戻る

ソフトバンク

ソフトバンクのロゴ

画像引用元:ソフトバンク

ソフトバンクでは、2年返却の「新トクするサポート」での実質半額が主なキャンペーンとなります。

さらに、他社から乗り換えなら【オンライン限定】web割の21,984円割引が受けられます。

ソフトバンクのiPhone15に使えるキャンペーンの概要

キャンペーン概要
新トクするサポート25ヶ月目の返却で実質半額
【オンライン限定】web割乗り換え時にオンラインショップで購入
&メリハリ無制限加入で21,984円割引

新規契約や機種変更ではauのような割引はありませんが、25ヶ月目の返却でかなりお得です。

ソフトバンクのiPhone15価格(他社から乗り換え)

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格145,440円166,320円206,640円-
2年返却52,656円63,936円85,176円
iPhone 15 Plus通常価格163,440円184,320円224,640円-
2年返却62,016円73,536円95,016円
iPhone 15 Pro通常価格185,760円211,680円248,400円285,120円
2年返却74,136円87,216円108,696円128,376円
iPhone 15 Pro Max通常価格-98,856円118,416円133,056円
2年返却95,300円114,045円132,790円
詳細ソフトバンクオンラインショップ

ソフトバンクのiPhone15価格(新規契約・機種変更)

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格145,440円166,320円206,640円-
2年返却74,640円85,920円107,160円
iPhone 15 Plus通常価格163,440円184,320円224,640円-
2年返却84,000円95,520円117,000円
iPhone 15 Pro通常価格185,760円211,680円248,400円285,120円
2年返却96,120円109,200円130,680円150,360円
iPhone 15 Pro Max通常価格-98,856円118,416円133,056円
2年返却120,840円140,400円155,040円
詳細ソフトバンクオンラインショップ

▲章のはじめに戻る

楽天モバイル

楽天モバイルのロゴ

画像引用元:楽天モバイル

楽天モバイルでは、2年返却の「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」で実質半額に加え、プラン申し込みや下取りでのポイント還元が利用できます。

楽天モバイルのiPhone15に使えるキャンペーンの概要

キャンペーン概要
買い替え超トクプログラム25ヶ月目の返却で実質半額
※楽天カードが必要
iPhoneトク得乗り換え
キャンペーン
iPhone購入&プラン加入:9,000ポイント
買い替え超トクプログラム加入&下取り:5,000ポイント
iPhone7〜Xを下取り:5,000ポイント

契約種別によって機種代金が変わることがなく、純粋な機種代金は楽天モバイルが1番抑えられています。

「プラン追加」をせず購入すれば機種のみ購入もできるので、契約を絡めず2年返却OKなら楽天モバイルが1番お得にiPhone15を購入できます。

吹き出しアイコン

ただし、買い替え超トクプログラムの利用には楽天カードが必要です。

楽天モバイルのiPhone15価格

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格140,800円161,800円199,800円-
2年返却70,392円80,880円99,888円
iPhone 15 Plus通常価格156,800円178,800円218,900円-
2年返却78,384円89,400円109,440円
iPhone 15 Pro通常価格179,800円205,800円240,900円276,800円
2年返却89,880円102,888円120,432円138,384円
iPhone 15 Pro Max通常価格-224,800円260,800円288,800円
2年返却112,392円130,392円144,384円
詳細楽天モバイル公式サイト

なお、iPhone購入時に最強プランに加入と下取りを利用することで、最大19,000ポイント還元が受けられます。

楽天モバイルのポイント還元
  • iPhone購入と同時にプラン加入:9,000ポイント
  • 買い替え超トクプログラム加入&下取り利用:5,000ポイント
  • iPhone7〜Xを下取り:5,000ポイント

ポイント還元も受けられる人は、楽天モバイルでのiPhone15購入を積極的に検討してください。

▲章のはじめに戻る

Apple Store(SIMフリー)

Appleイベント2023

画像引用元:Appleのイベント

Apple Storeでは、Apple直々の実質半額の購入プログラムは行われていません。

しかし、通常価格はキャリアより圧倒的に安いので、一括払いでiPhone15を買うならApple Storeを選びましょう。

また、「ペイディあと払いプラン Apple専用」の36回払いを利用すれば、24回目の端末返却&新しいiPhone購入で残債が利用できます。

Apple StoreでのiPhone15シリーズの価格と、ペイディあと払いプラン Apple専用を利用した2年返却&機種購入を利用する場合の価格をまとめると次の通りです。

Apple StoreのiPhone15価格

機種支払い方法128GB256GB512GB1TB
iPhone 15通常価格124,800円139,800円169,800円-
2年返却83,200円93,200円113,200円
iPhone 15 Plus通常価格139,800円154,800円184,800円-
2年返却93,200円103,200円123,200円
iPhone 15 Pro通常価格159,800円174,800円204,800円234,800円
2年返却106,533円116,533円136,533円156,533円
iPhone 15 Pro Max通常価格-189,800円219,800円249,800円
2年返却126,533円146,533円166,533円
詳細Apple公式サイト

キャリアより通常価格は安くなりますが、2年で返却する場合は少々高くなります。

ペイディあと払いプランの2年返却は、「基本的に36回払いを払い切るつもりだけど、2年経過したら新しいiPhoneが欲しくなるかも…。」という人向けの購入方法となるでしょう。

アプリダウンロードはこちら
アップルストア グーグルプレイ

▲目次に戻る

iPhone15を安く買う方法

iPhone15を安く買う方法
続いて、iPhone15を安く買う方法をみていきましょう。

iPhone15を使う期間や現在の契約状況に応じて、キャリアやApple Storeのどこで買うかが大切です。

吹き出しアイコン

以下に紹介するポイントを押さえてお得にiPhone15を手に入れましょう。

オンラインショップを使う

キャリアでiPhone15を購入するなら、必ずオンラインショップを利用しましょう。

オンラインショップには、実店舗にはないメリットが数多くあります。

オンラインショップのメリット
  • 3,850円の事務手数料が無料(ドコモ・ソフトバンク)
  • iPhone購入は送料無料
  • 頭金のような店舗の販売手数料がかからない
  • 24時間いつでもすぐ予約&購入手続きができる
  • オプションや付帯サービスの案内を受ける必要がない

特にドコモとソフトバンクで購入する場合、3,850円の事務手数料無料でかなりお得です。

待ち時間なく手続きできるのも大きなメリットです。

キャリアでiPhone15を購入するなら、ぜひオンラインショップを利用してください。

▲章のはじめに戻る

キャンペーンを活用する

キャリアのiPhone15購入時は、お得になるキャンペーンが開催されているかチェックしましょう。

各キャリアは2年後に端末返却することで、実質半額になる購入プログラムを提供しています。

それ以外にも、他社から乗り換え等で機種代金割引・ポイント還元のキャンペーンも開催されています。

キャリアのキャンペーン例
  • ドコモ:5G WELCOME割
    →20,000ポイント還元
  • au:au Online Shopお得割
    →他社から乗り換えで22,000円割引
  • ソフトバンク:web割
    →他社から乗り換えで21,984円割引
吹き出しアイコン

もキャンペーン情報は都度更新されるので、手続きを進める前にキャンペーン情報をチェックしましょう。

▲章のはじめに戻る

ポイントがつく家電量販店で購入する

SIMフリーのiPhoneを購入する際は、家電量販店での購入も検討しましょう。

家電量販店でiPhoneを購入すると、多くのお店は1%のポイント還元を実施しています。

1%還元といえど、iPhone15シリーズは通常価格が高いのでたっぷりポイントが付きます。

よく利用する家電量販店があるなら、iPhoneのポイント還元状況をチェックしてみてください。

▲章のはじめに戻る

2年返却しないならSIMフリーiPhoneを買う

iPhone15を購入後に確実に2年以上利用するなら、キャリアではなくSIMフリーiPhoneを購入しましょう。

各キャリアのiPhone15価格は、2年返却されることを前提に通常価格が高めに設定されています。

そのため、2年目に返却せず使い続けると、大幅に損してしまうことに。

吹き出しアイコン

これまでの慣例から「分割払いしたいからキャリアで購入」と考える人も多いようですが、ペイディあと払いプランを使えばApple Storeでも36回払いが利用できます。

2年経過してもiPhone15を使い続けたい人は、Apple Storeや家電量販店でSIMフリー版を購入しましょう。

▲章のはじめに戻る

不要なiPhoneがあるなら下取りを活用する

iPhone15購入時に不要になるiPhoneがある場合は、キャリアやAppleの下取りを活用しましょう。

下取り価格はモデルや状態によって異なりますが、状態が良ければ10万円以上お得になるケースもあります。

  • 古いiPhoneを手元に残したい。
  • 子供用やサブ端末として使い続けたい

こうした考えがないなら、ぜひ下取りも活用してください。

▲目次に戻る

iPhone14の値下げ最新情報

iPhone14の値下げ最新情報

最後に、2023年9月19日現在のiPhone14の値下げ状況をまとめます。

iPhone15の発表を受け、iPhone14の値下げを狙いを迷っている人は参考にしてください。

iPhone14の値下げ最新情報【2023年9月現在】

ドコモ

ドコモのiPhone14は、2023年9月時点でまだ値下げされていません。

例年通りなら、10月〜11月頃に値下げが行われ、8,000円前後安くなると予想されます。

ドコモのiPhone14値下げ予想

モデル容量現行価格値下げ価格(予想)割引額
iPhone14128GB138,930円130,930円(実質価格のみ値下げ済み)-8,000円
256GB161,480円153,480円
512GB201,740円193,740円
iPhone14 Plus128GB158,180円150,180円
256GB179,520円171,520円
512GB220,330円212,330円
iPhone14 Pro128GB174,130円166,130円
256GB198,880円190,880円
512GB238,480円230,480円
1TB275,220円267,220円
iPhone14 Pro Max128GB201,850円193,850円
256GB220,330円212,330円
512GB257,070円249,070円
1TB289,300円281,300円
詳細ドコモ公式サイト

また、いつでもカエドキプログラムの実質価格が安くなるかもしれません。

ドコモでiPhone14の値下げ狙いを考えている人は、しばらく様子を見た方がいいでしょう。

▲章のはじめに戻る

au

auのiPhone14は、2023年9月時点でまだ値下げされていません。

例年は最新iPhone発表直後に値下げされていたので、ドコモやソフトバンクより早く値下げされる可能性はあります。

auのiPhone14値下げ予想

モデル容量現行価格値下げ価格(予想)割引額
iPhone14128GB140,640円129,990円(確定)-10,650円(確定)
256GB161,770円151,970円-9,800円
512GB201,925円192,125円
iPhone14 Plus128GB158,490円148,690円
256GB179,850円170,050円
512GB220,355円210,555円
iPhone14 Pro128GB175,860円151,240円-24,620円
256GB201,925円173,656円-28,270円
512GB238,555円205,157円-33,398円
1TB275,415円236,857円-38,558円
iPhone14 Pro Max128GB201,925円173,656円-28,270円
256GB220,355円189,505円-30,850円
512GB257,100円221,106円-35,994円
1TB293,845円252,707円-41,138円
詳細au公式サイト

なお、auはiPhone14 Pro Maxなど高額モデルほど値下げ幅が大きくなる傾向があります。

値下げ狙いをしたい人は、もう少し様子見しておきましょう。

▲章のはじめに戻る

ソフトバンク

ソフトバンクのiPhone14は、2023年9月時点でまだ値下げされていません。

iPhone13の値下げペースを考えると、10月〜11月頃に実質価格が値下げされると考えられます。

ソフトバンクのiPhone14値下げ予想

モデル容量通常価格実質価格※割引額
iPhone14128GB140,400円41,784円-98,616円
256GB161,280円51,864円-109,416円
512GB201,600円-149,736円
iPhone14 Plus128GB158,400円51,864円-106,536円
256GB179,280円-127,416円
512GB220,320円-168,456円
iPhone14 Pro128GB175,680円61,824円-113,856円
256GB201,600円-139,776円
512GB238,320円-176,496円
1TB275,040円-213,216円
iPhone14 Pro Max128GB201,600円71,784円-129,816円
256GB220,320円-148,536円
512GB257,040円-185,256円
1TB281,520円-209,736円
詳細ソフトバンク公式サイト

※新トクするサポートで25ヶ月目に端末返却する場合

なお、ソフトバンクは通常価格の値下げは行わない可能性が高いので、値下げ狙いも2年返却前提です。

値下げ狙いでiPhone14を買って2年以上使いたい場合、Apple Storeで購入した方がいいでしょう。

▲章のはじめに戻る

楽天モバイル

楽天モバイルのiPhone14は、2023年9月時点でまだ値下げされていません。

楽天モバイルは2022年11月にiPhone14と14 Plusを、2023年1月に14 Proと14 Pro Maxを値下げしています。

楽天モバイルは他キャリアの値下げ時期に合わせ、今後さらに値下げされる可能性があります。

楽天モバイルのiPhone14値下げ予想

モデル容量現行価格値下げ価格(予想)割引額
iPhone14128GB120,910円110,910円-10,000円
256GB135,900円125,900円
512GB165,900円155,900円
iPhone14 Plus128GB135,900円125,900円
256GB150,900円140,900円
512GB180,900円170,900円
iPhone14 Pro128GB150,900円140,900円
256GB165,900円155,900円
512GB195,900円185,900円
1TB225,900円215,900円
iPhone14 Pro Max128GB165,900円155,900円
256GB180,900円170,900円
512GB210,900円200,900円
1TB240,900円230,900円
詳細楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルは機種代金を直接値下げすると考えられます。

キャリアの中でもiPhone価格が安いので、2年返却するならAppleよりお得になるはずです。

▲章のはじめに戻る

Apple Store(SIMフリー)

Apple StoreのiPhone14は、iPhone15の発表に合わせて最大10,000円値下げされました。

Apple StoreのiPhone14価格

モデル容量現行価格値下げ価格割引額
iPhone14128GB119,800円112,800円-7,000円
256GB134,800円127,800円
512GB164,800円157,800円
iPhone14 Plus128GB134,800円124,800円-10,000円
256GB149,800円139,800円
512GB179,800円169,800円
詳細Apple公式サイト

iPhone14は7,000円、iPhone14 Plusは10,000円安くなっています。

また、Proモデルの販売は終了してしまいました。

▲目次に戻る

iPhone15は契約状態・使う期間にあわせて安いキャリア・ショップで買おう

iPhone15

画像引用元:Apple(日本)

今回は、キャリアやApple StoreのiPhone15価格を比較して、どこが安いのか解説しました。

iPhone15を最安で買うポイント
  • 一括払いならApple Store
  • 1年で端末返却OKならドコモ
  • 2年で端末返却OKで他社から乗り換えならau
  • 2年で端末返却OKで端末のみ買うなら楽天モバイル
  • 一括払い・端末返却NGならキャリアは避ける

iPhone15を一括払いで購入、または端末返却NGなら、Apple Storeで買うのが1万お得です。

一方で、キャリアはiPhone15の通常価格が高い反面、2年返却すれば実質約半額になります。

さらに、auやソフトバンクは他社から乗り換えでの割引もあり、上手に活用すればかなり安くなります。

iPhone15をお得に買いたい人は、ぜひ本記事を参考に、現状にあわせて1番安いキャリアで購入してください。

▲目次に戻る