
モバイルWi-Fiサービスとして話題になっているBroad WiMAXとNEXT mobileを今回は比較していきます。
モバイルWi-Fiは使ってみたいけれど、実際にどのポイントに注意して選べばいいのかよくわからないものです。
そこで、この2社の月額料金やエリア、制限速度がかかる条件など5つの項目で徹底比較してみました。
- 月額料金が安い
- 契約期間が2年
- 割引キャンペーンによる縛りがない
- ソフトバンク回線の安定した通信ができる
- 速度制限がない
上記の通り、結論としましては、NEXT mobileが余計な縛りや速度制限なく、安定した通信ができる為におすすめできます。
画像引用元:【公式】NEXT mobile | モバイルWiFi
Broad WiMAXとNEXT mobileを徹底比較します
それでは、Broad WiMAXとNEXT mobileの比較を詳細に解説します。
比較項目は以下の通りです。
- 月額料金
- 契約内容
- ルーターのスペックと通信速度
- 対応エリア
- 速度制限がかかる条件
それでは詳しくみていきます。
Broad WiMAXとNEXT mobile月額料金で比較
せっかくモバイルWi-Fiを使うのですから、毎月の月額料金は意識しておきたいポイントです。
できるだけコストを安くおさえられるものを選びたいものです。
Broad WiMAXの月額料金
Broad WiMAXには「ギガ放題プラン」と「ライトプラン」の2種類が用意されています。
項目 | 1~2ヶ月目 | 3~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 |
---|---|---|---|
ギガ放題プラン | 2,726円 | 3,411円 | 4,011円 |
ライトプラン | 2,726円 | 2,726円 | 3,326円 |
ギガ放題プランは、制限なく使い放題(詳しくは後述します)になるプランです。
はじめの2ヶ月間はライトプランと同じ料金で使えてお得です。
毎月7GB以上の通信をするなら、ギガ放題プランを選びましょう。
一方のライトプランは、月間7GBまでの制限があるので、7GB以内の通信でおさまるなら、ライトプランのほうがコストが安いです。
どちらのプランを選んだとしても、『おトク割500円』と『にねん割100円』は適用されます。
3年目に入ると通常料金に戻ることを覚えておきましょう。
Broad WiMAXはプラン変更が可能
Broad WiMAXでは、途中でプラン変更ができます。
変更は月に1回まで、契約期間中に何度でも可能です。
通信量の使い方に変動がある場合は、随時プランを変更して通信コストをおさえられます。
いずれにせよ、はじめの2ヶ月間はどちらのプランでも料金は同じです。
ですので、ギガ放題プランで始めてみて、月間でどれくらいの通信量が必要なのか確認してみてください。
もし7GB以内で足りるようなら、3ヶ月目以降にライトプランへ変更するのがおすすめです。
- ギガ放題プランは月3,411円
- 途中でプラン変更が何度でも可能
- 7GB以上の通信をするならギガ放題プランがおすすめ
NEXT mobileの月額料金
NEXT mobileには3つのプランがあります。
項目 | 1~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 |
---|---|---|
フラット20GBプラン | 2,400円 | 2,900円 |
フラット30GBプラン | 2,700円 | 3,200円 |
使い放題プラン | 3,100円 | 3,600円 |
どのプランを選んでも契約期間を通して定額で、わかりやすい料金形態です。
はじめの2年間は「2年割」で通常料金から毎月500円ずつ安くなります。
一番多く使える使い放題プランにしても月額で3,100円です。
他のモバイルWi-Fiサービスと比較しても、リーズナブルになっているところがNEXT mobileの魅力です。
NEXT mobileはプラン変更できない
NEXT mobileは、一度プランを選んだら途中で変更できません。
そのため契約時点で、どのくらいの通信量が必要なのか把握しておく必要があります。
使い放題プランでも安いので、多く使えるプランにしておけば安心です。
しかし、使ってみたら20GB以内でおさまった場合、毎月700円の差額は損することになります。
少しでも通信コストをおさえるなら、今後の使い方も考えて慎重なプラン選びが大切です。
- 使い放題プランは月3,100円
- プラン選びに迷ったら使い放題プランが安心
- 契約時に決めたプランから変更できない
2年間使ったときの総支払額
Broad WiMAXとNEXT mobileを、2年間使ったときの総額を計算してみました。
わかりやすくするために、どちらも通信上限なしのプランにしてあります。
項目 | 2年間の総額 |
---|---|
Broad WiMAXのギガ放題プラン | 80,494円 |
NEXT mobileの使い放題プラン | 74,400円 |
差額 | 6,094円 |
2年間利用した総額の差は6,094円です。
一見、「そこまで差がないなら、Broad WiMAXでもいいかも?」と思うかもしれません。
けれども、Broad WiMAXの契約期間が3年になっているところに落とし穴があります。
同じタイミングで解約した場合、NEXT mobileの支払いは終了するのに対し、Broad WiMAXは解約金が発生してしまうのです。
そう考えると、NEXT mobileのほうが圧倒的にコストをおさえられることがわかります。
月額料金の安さなら、NEXT mobileを選ぶのが得策です。
Broad WiMAXとNEXT mobileを契約内容で比較
トップ画像引用元:WiMAX(ワイマックス)料金プラン | 【公式】Broad WiMAX
Broad WiMAXとNEXT mobileの契約内容を比較してみました。
- 契約事務手数料
- 初期費用
- 契約期間
- 支払い方法
- 解約金
5つの項目を以下の表で紹介します。
項目 | Broad WiMAX | NEXT mobile |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | |
初期費用 | Web割キャンペーンで 0円 (通常は18,857円) | 0円 |
契約期間 | 3年 | 2年 |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 | 20・30GBプラン:クレジットカード・口座振替 使い放題プラン:クレジットカードのみ |
解約金 | ~12ヶ月目:19,000円 13~24ヶ月目: 14,000円 25ヶ月目以降:9,500円 更新月: 0円(37ヶ月目) Web割キャンペーン違約金:24ヶ月以内9,500円 | 〜12ヶ月目:19,000円 13〜24ヶ月目:14,000円 更新月:0円(25ヶ月目) 26ヶ月以降:9,500円 |
契約期間で選ぶならNEXT mobile
NEXT mobileの契約期間は2年です。
それに対し、Broad WiMAXの契約期間は3年あります。
契約期間が長いことで、他のモバイルWi-Fiや光回線に乗り換えしにくくなる点がデメリットではないでしょうか。
契約期間内で解約をする場合は、経過月数に応じた解約金の対象になるので気を付けましょう。
さらに自動更新になっていて、更新月での解約を忘れるとまた3年が始まる点にも注意です。
3年もあると、その間に生活環境が変わることも考えられます。
そのため、契約期間が短いもののほうが使い勝手がいいです。
したがって契約期間で選ぶなら、2年で更新月を迎えるNEXT mobileがおすすめです。
Broad WiMAXの「Web割キャンペーン」に注意
Broad WiMAXでWeb割キャンペーンを適用すると18,857円の初期費用が0円になります。
- Web申込
- クレジットカード払い
- 「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」の有料オプション加入
初期費用をかけずに契約するには、Web割キャンペーンを有効に使いたいところです。
しかし、Web割キャンペーンを活用して契約して2年以内に解約すると、通常の解約金に加えてWeb割キャンペーンの違約金が発生してしまいます。
さらに負担が大きくなるので注意しましょう。
それに対し、NEXT mobileは条件なしに初期費用は0円です。
余計な縛りなく契約できるのは大きなメリットになります。
支払い方法に融通がきくのはBroad WiMAX
NEXT mobileの使い放題プランでは、口座振替が設定できません。
そのためクレジットカードを持っていない場合は、使い放題プランは契約できないので、20GBか30GBプランからの選択となります。
一方のBroad WiMAXは、クレジットカードも口座振替も可能です。
ギガ放題プランでも口座振替ができます。
通信量上限なしのプランで口座振替をするなら、Broad WiMAXを選びましょう。
なお、Broad WiMAXもNEXT mobileも、口座振替を選択すると手数料が200円かかる点には注意が必要です。
- Broad WiMAXは契約期間やキャンペーンの縛りがネックに
- 通信上限なしで口座振替をするなら、Broad WiMAXの「ギガ放題プラン」
- 総合すると、クレジットカードで支払いができるならNEXT mobileがおすすめ
ルーターのスペックと通信速度で比較
画像引用元:最新機種も全端末無料!│【公式】Broad WiMAX
それぞれモバイルルーターと、据え置き型のホームルーターがラインナップされています。
ルーターのスペックと通信速度を比較すると、どうなるか見てみましょう。
モバイルルーターで比較
モバイルルーターは、外に持ち出して通信するタイプです。
Broad WiMAXの最新機種「Speed Wi-Fi NEXT W06」と、NEXT mobile「FS030W」を比較しました。
項目 | Broad WiMAX Speed Wi-Fi NEXT W06 | NEXT mobile FS030W |
---|---|---|
受信最大通信速度 | 一部地域のみ:1.2Gbps Wi-Fi接続時:867Mbps | 150Mbps |
送信最大通信速度 | 75Mbps | 50Mbps |
サイズ | 128×64×11.9mm | 74×74×17.3mm |
連続通信時間 | 約7.1時間 | 約20時間 |
通信速度は圧倒的にBroad WiMAXが速いです。
動画の読み込みなど、より早い速度を求めるなら、Broad WiMAX一択です。
そしてBroad WiMAXは、「Speed Wi-Fi NEXT W06」のほかに「Speed Wi-Fi NEXT WX05」も選ぶことができます。
W06と比べると通信速度は劣りますが、2機種から選べるのは魅力的です。
一方のNEXT mobileの「FS030W」は通信速度は出ないものの、バッテリーが約20時間持つのがポイントです。
長時間の外出が多い場合は、電池切れの心配はありません。
インターネットでの閲覧やLINEのやり取りが中心になるなら、NEXT mobileでも申し分ないでしょう。
しかし、NEXT mobileで提供しているモバイルルーターは1種類のみとなるのでデメリットになってしまいます。
ホームルーターで比較
自宅に据え置き型のルーターも比較してみましょう。
回線工事をすることなく、利用できるのがメリットです。
外に持ち出さず、家の中での通信がメインになるなら候補にしてみてください。
項目 | Broad WiMAX Speed Wi-Fi HOME L02 | NEXT mobile HT100LN |
---|---|---|
受信最大通信速度 | 一部地域、LANケーブル接続時:1.0Gbp Wi-Fi接続時:440Mbps | 150Mbps |
送信最大通信速度 | 75Mbps | 50Mbps |
サイズ | 93×178×93mm | 130×130×37mm |
同時接続台数 | 同時接続40台 | 同時接続10台 |
ホームルーターも、Broad WiMAXのほうが速いです。
さらに同時接続が40台となっており、たくさんの機器を接続しても余裕があるスペックとなっています。
NEXT mobileの場合は、モバイルルーターでもホームルーターでも通信速度は変わりません。
そして同時接続台数は10台と少なめで、場合によっては足りなくなる可能性があります。
よって、ホームルーターで比較した場合でも、Broad WiMAXの圧勝です。
ルーターのスペックと通信速度で選ぶならBroad WiMAX
モバイルルーターもホームルーターも、スペックと通信速度で選ぶならBroad WiMAXです。
ラインナップも2種類ずつあるため、好みのほうを選べるのも魅力的です。
通信速度を最も重視する場合は、Broad WiMAXがおすすめです。
とはいえ、紹介した速度は理論値のため、実際に使うエリアや時間帯によって、最大通信速度まで出ない可能性もあります。
あくまでも参考程度にしておきましょう。
対応エリアで比較
画像引用元:Speed Wi-Fi NEXT W06 | 【公式】Broad WiMAX
せっかく契約しても、利用する場所に電波が入らないのでは使えません。
対応エリアには違いがあるのか比較してみましょう。
Broad WiMAXはWiMAX2+エリアを利用
Broad WiMAXは、UQコミュニケーションズ提供のWiMAX2+エリアを使います。
主要都市ではWiMAX2+の高速通信が可能です。
実人口カバー率も、全国政令指定都市で99% 以上を達成しています。
しかしながら、高速通信の恩恵を受けられるのは一部のエリアで利用するユーザーのみです。
順次エリアは拡大中ですが、地方の中心部から離れた場所では電波が入らない可能性があります。
また、WiMAX2+の電波は建物の壁など障害物に弱い性質があり、エリア内であっても地下や窓のない部屋では圏外になることもデメリットです。
WiMAX2+の電波が届かないときは、au 4G LTEに切り替えると使える場合があります。
NEXT mobileはソフトバンク 4G LTEエリアを利用
NEXT mobileは、ソフトバンクの電波を利用して通信します。
そのため、ソフトバンクのスマホが通信できる場所なら問題ありません。
大手キャリアの回線を借りているだけあって、広いエリアで安定した通信が可能です。
主要都市はもちろん、建物内や山間部でもスムーズに使えます。
通信の安定性を求めるなら、ソフトバンク 4G LTEエリアを使うNEXT mobileがおすすめです。
- WiMAX2+エリアは拡大中・高速通信できるのは一部地域のみ
- WiMAX2+の電波は障害物に弱い性質がある
- 安定した通信をするなら、ソフトバンクの電波を使うNEXT mobileがおすすめ
速度制限がかかる条件で比較
画像引用元:WiMAXの魅力-Broad WiMAX公式ページ
Broad WiMAXのギガ放題プランは使い放題ですが、実際には速度制限があります。
それは、直近3日間の合計通信量が10GBを超えると通信を制限するというものです。
そのため、3日間の通信量が10GBを超えないように気を付けなければなりません。
一方のNEXT mobileは、Broad WiMAXのような3日で10GBの制限はなく、完全に使い放題にするなら、NEXT mobileのほうが有利です。
ただし、大容量通信を続けたり、違法性のある使い方をしたりする場合は制限がかかることもあります。
とはいえ、日常生活でWi-Fiを使う分には問題なさそうです。
- Broad WiMAXには3日で10GBの制限付き
- 完全使い放題にするならNEXT mobileが有利
Broad WiMAXとNEXT mobileではどっちがおすすめ?
画像引用元:端末一覧 FS030W│【公式】NEXT mobile
Broad WiMAXとNEXT mobileの料金や契約内容、ルーターのスペックなどについて比較してきました。
項目 | Broad WiMAX | NEXT mobile |
---|---|---|
月額料金 | 〇 | ◎ |
契約内容 | △ | 〇 |
ルーターのスペック・ 通信速度 | ◎ | △ |
対応エリア | 〇 | ◎ |
速度制限 | 〇 | ◎ |
- 月額料金が安い
- 契約期間が2年
- 割引キャンペーンによる縛りがない
- ソフトバンク回線の安定した通信ができる
- 速度制限がない
総合すると、NEXT mobileのほうがメリットが多い結果となりました。
ルーターのスペックと通信速度に納得できるなら、NEXT mobileがおすすめです。
裏を返せばルーターのスペックはそこまで高くないし、通信速度も速くないから、安い料金で速度制限なく使えると考えることもできます。
少しでもコストをおさえてモバイルWi-Fiを使うには、NEXT mobileを選んでみましょう。