
今人気急上昇中の「dカード」は、d払いでポイント2重取り、Amazonやマクドナルドでポイントがおトク!さらに「dカード GOLD」はドコモ利用料の1,000円(税抜)で10%ポイント還元です!
本記事では、DCMXとdカードの特徴や違い、切り替えるメリット、切り替え方法について解説していきます。
DCMX・DCMX GOLDはdカード・dカード GOLDの前身です。
決済手段としてはdカードと同様に現在でも利用できるため、そのまま持っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、現代のクレジットカードはただの決済手段に留まりません。ポイント制度をはじめとした様々な機能も持っています。
DCMX・DCMX GOLDの後継にあたるdカードには、DCMXでは利用できない機能があるので要チェックです。
- DCMXは現在ポイント付与が停止されている
- dカードならdポイントを貯められる&使える
- DCMXは年会費が発生する可能性もあるが、dカードなら完全無料
- DCMX GOLDから切り替えるなら、同等以上の特典が用意されているdカード GOLDがおすすめ
- DCMXからdカード GOLDへの切り替えも、メリットが多いのでおすすめ
トップ画像引用元:dカード | アップグレード・切替えをご希望の方
DCMX・DCMX GOLDとは
画像引用元:dカード | アップグレード・切替えをご希望の方
DCMX・DCMX GOLDは、現在ドコモで提供しているクレジットカード「dカード・dカード GOLD」の前身となるクレジットカードです。
dカード・dカード GOLDへの移行は2015年11月20日に行われましたが、それほど古い話ではないため、まだDCMXを利用している方も少なくないでしょう。
DCMXは2005年におサイフケータイを利用したクレジットカードとして、ドコモと三井住友カードが共同開発したものです。
当時は電子マネーである「iD」が使えるカードとして注目されました。
DCMXは、携帯電話の購入などに利用できる「DCMX利用ポイント」が貯まるカードでしたが、現在はすでにポイント付与が停止しています。
今の主流である「dポイント」にも対応していません。
DCMXとdカードの違い
DCMXとdカードの違いは以下のとおりです。
項目 | DCMX | dカード |
---|---|---|
年会費 | 1,375円 ※初年度無料 ※前年度で1度でも 利用した場合は無料 | 無料 |
カード型iD | 非一体型と一体型がある | 一体型のみ |
進呈ポイント | DCMX利用ポイント 現在は付与停止 | dポイント |
ポイント進呈率 | 税込1,000円に対して10ポイント | 税込100円に対して1ポイント |
ポイントカード機能 | 非搭載 | dポイントカード機能搭載 |
主な付帯サービス | DCMXケータイ補償 ケータイ購入ご優待券 (DCMX GOLDのみ) | dカードケータイ補償 ケータイ購入ご優待券 (dカード GOLDのみ) |
dカードで貯められるdポイントは、DCMX利用ポイントの上位互換のような存在です。
携帯電話の購入に限らず、通常のお買い物でも1ポイント=1円として利用できます。
【期間限定】29歳以下ならdカード GOLDで最大35,000円分のポイント還元!お得なキャンペーン続々のdカード・dカード GOLDの公式サイトはこちら。
DCMXからdカードに切り替えるメリット
ここからはDCMXからdカードに切り替えるメリットについて解説していきます。
dカードはDCMXの後継カードだけに、メリットがたくさんありますよ。
- dポイントが使えるようになる
- 年会費が完全無料になる
使えるポイントがdポイントに切り替わる!
最も大きなメリットはdポイントが使える点です。
DCMXのDCMX利用ポイントは、現在付与を停止しているため、このカードで買い物しても何もポイントがもらえません。
逆に、dカードであれば、どこで買い物しても税込100円につき1ポイントがもらえます。
また、dカード特約店なら還元率が5%以上になることもあるほか、dポイントプログラムを利用すれば、より多くのポイントを獲得することが可能です。
これらのお得な特典を数多く受けれるため、dカードへの切り替えには大きなメリットがあると言えます。
年会費が完全無料に!
DCMXの年会費は税込1,375円で、前年度に1回でも買い物に利用していれば無料になります。
dカードも長らく同じ年会費でしたが、2019年9月に完全無料となりました。
ちょっとした違いではありますが、年会費においてもdカードの方がお得です。
さらに、dカードでは家族会員も年会費無料となるため、家族でクレジットカードを利用したい方にもおすすめですね。
DCMXからdカードに切り替えるデメリット
DCMXからdカードに切り替えるデメリットは特にありません。
強いて言えば、切り替えるために手続きをしなければならないことでしょうか。
しかし、手続きもそれほど難しくありません。カード番号や国際ブランド、支払い口座設定などはそのまま引き継げます。
DCMX GOLDならdカード GOLDがおすすめ
DCMXには、ワンランク上のクレジットカードである「DCMX GOLD」があります。
年会費は税込11,000円。さすがにお金がかかりますが、付帯している特典内容がDCMXとはまったく異なります。
- 税込1,000円の利用額につき100ポイントのポイント還元
- DCMXケータイ補償(最大5万円)
- 空港ラウンジサービス
- ケータイ購入優待券
- 最新ケータイ先行予約
- 1億円の旅行保険付帯
- DCMXゴールドデスク
これらの特典は、後継カードであるdカードでも提供していません。
しかし、dカードの上位カードであるdカード GOLDは、DCMX GOLD以上のお得な特典を用意しています。
- 携帯電話利用料金に対して10%のdポイント還元
- 年間ご利用額特典
- dカードケータイ補償(最大10万円)
- 空港ラウンジサービス
- 1億円の旅行保険付帯
- dカードゴールドデスク
現在DCMX GOLDを持っている方は、同等以上のサービスを受けられるdカード GOLDへの切り替えがおすすめです。
ちょっと豆知識:ドコモユーザーにおすすめなクレジットカードは?
dカード GOLDはドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元され、ドコモ利用者にとってもおすすめなクレジットカードです。
年会費は税抜10,000円ですが、dカード GOLDは年間8万円以上お得になる方法もあり非常に魅力的です。
- ドコモ利用料金の税抜1,000円ごとに100ポイントもらえる
- Amazonやメルカリ、マクドナルドでポイント貯まる!
- d払い連携で1.5%以上の還元も!
- 最大10万円のケータイ補償付き
さらにdカード GOLDではキャンペーンを開催しており、今なら最大13,000ポイントがもらえるチャンス!
条件を満たせば入会時のキャンペーンだけで、初年度は年会費以上にお得になります。
DCMXからdカード GOLDへの切り替えは?
DCMXからdカード GOLDへ切り替えるのもおすすめです。
- ポイントがとにかく貯まりやすい
- 年間ご利用額特典で最新スマホも安く!
- ケータイ補償でまさかの事故も安心
- 旅行保険も豪華なものに
- 国内やハワイの主要空港ラウンジ無料
ポイントが貯めやすい!
最も大きなメリットといえるのがdポイントの貯めやすさです。
今やDCMXではポイントを一切貯められませんが、dカード GOLDならどんどんポイントが貯まります。
- ドコモ利用料の1,000円(税抜)で10%ポイント還元
- dカード特約店でdカード GOLDを利用すれば、1.5~6%のポイント還元
- d払いやdポイントスーパープログラムと併用すれば、最大で7%のdポイントを常時還元
- 還元率20%を超えるようなお得なキャンペーンにも参加可能
dカード GOLDはdカード以上にdポイントを貯めやすいカードです。DCMXから切り替えれば、かなりお得になるでしょう。
dカード GOLDの年会費は11,000円です。
切り替えをちょっと躊躇してしまう金額ですが、ドコモの携帯電話を利用していれば、それ以上のdポイントを得ることも難しくありません。
年間ご利用額特典でお得なクーポンをゲット!
dカード GOLDでは、年間の利用額に応じてお得なクーポンがもらえます。
- 年間利用額が100万円以上:11,000円相当のクーポン
- 年間利用額が200万円以上:22,000円相当のクーポン
特に人気なのが、携帯電話の購入に使えるクーポンです。
ドコモの他の割引とも併用できるので、うまく活用すれば新機種のスマホを半額以下で購入することも可能に。
とはいえ、「年間利用額200万円以上なんて無理でしょ……」と思われた方も多いはず。
実は、2018年の総務省による「家計調査」によると、2人以上の勤労者世帯の月平均消費額は約31万円で、年額は約360万円なのです。
dカード GOLDは様々な支払いに対応していますから、カードを積極的に利用していれば、年間利用額200万円は無理なく狙えます。
ケータイ補償は最大で10万円まで補償!
dカード GOLDには、下表のケータイ補償が付帯しています。
項目/内容 | 補償内容 |
---|---|
年間コスト | 11,000円(年会費) |
補償の自己負担 | 100,000円超過分 |
保証期間 | 3年間 |
補償利用回数 | 年1回まで |
交換端末 | 新品 |
補償額は100,000円とかなり高額。ハイスペックスマホでも、自己負担額はわずかな額で済むでしょう。
また、交換端末がリフレッシュ品ではなく、新品である点も嬉しいですね。
もちろん本補償を受けるために、別途料金が必要になることはありません。
ドコモの携帯電話を持っている方には、かなりおすすめのカードです。
旅行保険も豪華なものに
ゴールドカードを持つなら確認しておきたいのが、各種保険の内容です。
項目 | dカード GOLD | DCMX |
---|---|---|
海外旅行保険補償額 | 最高1億円 | 最高2,000万円 |
国内旅行保険補償額 | 最高5,000万円 | なし |
お買い物あんしん保険 | 年額最大300万円まで | 年間最大100万円まで |
DCMXからdカード GOLDに切り替えることで、海外旅行保険の最高補償額が5倍に増えるほか、国内旅行に関する保険も新たに付帯します。
さらに、お買い物あんしん保険も3倍の最高補償額に。
保険はすぐに恩恵を得られるものではないため、つい軽視してしまいがちですが、ここまで質がアップするのは嬉しいですね。
国内空港やハワイのラウンジが無料に
dカード GOLDを持っていれば、国内主要20ヶ所以上の空港と、ハワイの主要空港のラウンジを無料で利用できます。
もともとラウンジの利用料金はそこまで高いものではありませんが、より気軽に使えるようになるのではないでしょうか。
旅行好きの方にもdカード GOLDはおすすめです。
DCMXからdカードに切り替える方法
画像引用元:dポイントがどんどんたまる!dカード/dカード GOLDのメリット・おトクに使う方法まとめ | ドコモのクレジットカード
DCXMからdカードに切り替えるためには、スマホもしくはパソコンからの手続きが必要になります。
まずはスマホでの切り替え手続きについて詳しく見ていきましょう。
- DCMXに紐付けてある電話番号のスマホから、こちらへアクセスし、dアカウントのIDとパスワードを入力
- 「dカード GOLDへの切り替えはこちら」をタップ
- 本人確認のため、4ケタの暗証番号を入力
- 規約・申し込み内容を確認し、「申し込み」をタップ
これで手続きは終了となります。
パソコンから手続きする場合も、基本的な手順は同じです。
ただし、本人確認時に4ケタの暗証番号だけでなく、現在利用しているDCMXの16ケタのカード番号も必要になります。
手元に予めカードを用意した上で、手続きに臨んでくださいね。
カードの切り替えと同時に変わるもの
DCMXからdカードに切り替えても、次の項目はこれまでと同じです。
- カード番号
- カードブランド
- 引き落とし口座
- 電子マネー「iD」の設定
- ETCカード
ほとんどの項目がそのままdカードに引き継がれます。
ただし、家族カードはそれぞれで変更手続きが必要です。お気をつけください。
DCMXはdカードへの切り替えがおすすめ!
本記事では、dカードとDCMXの違いと、dカードに切り替えるメリットについて解説しました。
- DCMXは現在ポイント付与が停止されている。
- dカードならdポイントを貯められる&使える。
- DCMXは年会費が発生する可能性もあるが、dカードなら完全無料。
- DCMX GOLDから切り替えるなら、同等以上の特典が用意されているdカード GOLDがおすすめ。
- DCMXからdカード GOLDへの切り替えも、メリットが多いのでおすすめ。
DCMXをいつまでも持っていることにメリットはありません。dカードの方が圧倒的にお得です。
DCMXを持っている方は、今すぐdカードに切り替えることをおすすめします。
また、これを機にお得な特典満載のdカード GOLDへの切り替えも検討してみてくださいね。
dカード GOLDのポイント還元率は?年間8万円お得にする裏ワザも