通常のdカードの10倍のポイントがもらえる!ケータイ補償も最大10万円!旅行保険や空港ラウンジの利用も可能!
NTTドコモが提供するゴールドカード「dカード GOLD」。2017年には300万契約、2018年には400万契約を突破し、今後もさらに契約数を伸ばしていくことが予想されます。
ゴールドカードであるにもかかわらず、非常に多い契約数を持つdカード GOLDですが、当然ながらこれには理由があります。
それは、ドコモユーザーに対するサービスが、すべてのクレジットカードのなかでも特に優れているためです。
今回は、「ドコモユーザーにとって最強のカード」といわれるdカード GOLDの実力について解説していきます。
トップ画像引用元:dカード | ドコモのクレジットカード
1 dカード GOLDとは
画像引用元:dカード | dカード GOLDのご紹介
まずは、dカード GOLDの基本情報を見ていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
還元率 | 1~10% |
年会費 | 10,800円(税込) |
たまるポイント | ⅾポイント |
交換可能マイル | JALマイル |
申し込み資格 | 満20歳以上(学生除く) |
家族カード | 1枚目無料 2枚目以降1,000円 |
ETCカード | 無料 |
使える電子マネー | iD |
dカード GOLDの基本還元率は1%となります。これは、ⅾポイント加盟店以外で利用した場合でも同じです。
また、ⅾポイント特約店でdカード GOLDを利用すれば、さらに1%が加算されます。ⅾポイント特約店によっては、さらに高い還元率を誇るお店も。これらについては後ほどまた改めてご紹介します。
2 dカード GOLDはドコモユーザーに最強のカード!
画像引用元:dカード | ドコモのクレジットカード
dカード GOLDは、「ドコモユーザーにとって最強のカード」と言われています。その理由は、ドコモの携帯料金に付与されるポイントが非常に多いためです。
dカード GOLD会員は、ドコモ携帯料金1,000円につき100ポイントが進呈されます。つまり、還元率10%※です!
※dポイントクラブ会員へのポイント贈呈(1%)+ dカード GOLD特典のポイント贈呈(9%)の合計
2-1 1万円を超える年会費もポイントで実質無料に!
10%という高還元率が実現するのは、ドコモと契約している携帯電話限定の話です。「ドコモユーザーにとって」最強のカードと言われる所以はここにあります。
ドコモのスマホプランは家族加入による特典が充実しているため、家族でまとめてドコモに加入されている方も多いはず。
そして、データプランは大抵シェアパックを利用しているのではないでしょうか。したがって、月の料金が1万円を超えるという方が大半かと思います。
例えば、月の料金が9,000円だった場合、還元されるポイントは900ポイントです。これを1年分に換算すると、なんと10,800ポイントもの数字になります。
画像引用元:dカード | dポイントクラブご優待(10%ポイント還元)
dカード GOLDの年会費は10,800円ですから、携帯料金が9,000円以上の方なら、年会費分がポイントとしてまるまる還元されることに。
つまり、ゴールドカードを実質無料で利用できるということです。もちろん、10,800を超えた分のポイントは好きに使って問題ありません。
4人家族で利用した場合の料金シミュレーション
家族4人でドコモの携帯を契約している場合、携帯料金が2万円を超えることも珍しくないでしょう。
仮に2万円だった場合、得られるポイントは2,000ポイントになりますので、年にもらえるポイントは次のとおりとなります。
20,000円 × 12か月 × 10% = 24,000ポイント
年に24,000ポイントです。年会費は10,800円なので、残る13,200ポイントは純粋な利益となります。
家族4人の携帯料金をポイントに還元する場合は、本カードと3人分の家族カードが必要です。しかし、1枚目の家族カードは無料ですので、かかる費用は2人分の2,000円だけ。
これを差し引いたとしても、11,200ポイントが残るのです。
11,200ポイントを還元率1%で得ようとしたら、1,120,000円の買い物が必要となります。しかし、ドコモユーザーであれば、ただ携帯電話を使っているだけで十分に狙えるのです。
dカードGOLD家族カードは年会費無料!お得なポイントをまとめてみた次のページでは、携帯料金と同じく還元率10%となるドコモのサービスを紹介していきます。