
今人気急上昇中の「dカード」は、d払いでポイント2重取り、Amazonやマクドナルドでポイントがおトク!さらに「dカード GOLD」はドコモ利用料の1,000円(税抜)で10%ポイント還元です!
dカード・dカード GOLDを利用している方にぜひ使ってほしいWebサイト「dカードポイントUPモール」。
dカードポイントUPモールを経由してネットショップにアクセスするだけで、貰えるdポイントが最大10.5倍になります。
これだけ聞くと何とも胡散臭い印象を受けますが、本記事ではdカードポイントUPモールの使い方や、このような高還元率が可能になる仕組みについても完全解説していきますよ。
- dポイント還元率が1.5~10.5倍!
- dカードポイントUPモールを経由するだけ
- Amazonや楽天市場のほか、様々なジャンルのお店を高還元率で利用できる
- 使い方はとても簡単
トップ画像引用元:ご利用ガイド – dカード ポイントUPモール
dカードポイントUPモールとは
画像引用元:ご利用ガイド – dカード ポイントUPモール
dカードポイントUPモールは、dカード・dカード GOLDユーザー専用のポイント優待サイトです。
サイト上で様々なジャンルのネットショップを紹介しており、ここを経由してそれらのネットショップへアクセスすると、通常よりも多くのdポイントがもらえます。
dカード・dカード GOLDの通常還元率は1%ですが、dカードポイントUPモールからネットショップへアクセスするだけで、その還元率が1.5~10.5倍にもなるのです。非常にお得ですよね。
dカードポイントUPモールには、Amazonや楽天市場などの有名どころも多数載っているほか、クーポンやセール情報も掲載されています。
ネットショッピングをするなら、このサイトを使わない手はないと言っても過言ではないでしょう。
ちょっと豆知識:ドコモユーザーにおすすめなクレジットカードは?
dカード GOLDはドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元され、ドコモ利用者にとってもおすすめなクレジットカードです。
年会費は税抜10,000円ですが、dカード GOLDは年間8万円以上お得になる方法もあり非常に魅力的です。
- ドコモ利用料金の税抜1,000円ごとに100ポイントもらえる
- Amazonやメルカリ、マクドナルドでポイント貯まる!
- d払い連携で1.5%以上の還元も!
- 最大10万円のケータイ補償付き
さらにdカード GOLDではキャンペーンを開催しており、今なら最大13,000ポイントがもらえるチャンス!
条件を満たせば入会時のキャンペーンだけで、初年度は年会費以上にお得になります。
dカードポイントUPモールのメリット
画像引用元:dポイントがどんどんたまる!dカード/dカード GOLDのメリット・おトクに使う方法まとめ | ドコモのクレジットカード
dカードポイントUPモールの利用で得られる最も大きなメリットは、1.5~10.5倍にもなるポイント還元率です。
還元率はネットショップごとに設定されており、お店のジャンルによっても大きく異なります。
例えば、パソコンやスマホのセキュリティソフトを取り扱うジャンルは、還元率が比較的高めです。あの有名なトレンドマイクロやノートンで10.5倍の高還元を受けられます。
また、百貨店やスーパーなどでも、三越伊勢丹オンラインストアが7倍、成城石井が3.5倍など、有名どころが高還元率を設定。
dカード・dカード GOLDの通常還元率が1%であることを考えると、dカードポイントUPモールは非常にお得と言えますね。
- 還元率が1.5~10.5倍になる
- dショッピングなら還元率が20%以上になる可能性も
- 楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングもお得になる
dショッピング以外でもお得に購入できる!
dカード・dカード GOLDで最もお得に購入できるネットショップは「dショッピング」です。
通常還元率が3%ですし、「dショッピングデー」にお買い物をすれば、還元率が20%以上になる可能性も。
とはいえ、dショッピングも万能ではありません。時には欲しいものが購入できないこともあるでしょう。
そんなときこそ、dカードポイントUPモールの出番です。
楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどの大手ネットショップのほか、様々なジャンルのお店を通常よりお得に利用できます。
dショッピングでのお買い物より還元率は下がりますが、通常の手順で購入するより多くの還元を受けられることは確かです。
あらゆるネットショップを幅広くカバーしている点も、dカードポイントUPモールの大きなメリットと言えるでしょう。
【期間限定】29歳以下ならdカード GOLDで最大35,000円分のポイント還元!お得なキャンペーン続々のdカード・dカード GOLDの公式サイトはこちら。
dカードポイントUPモールの使い方
dカードポイントUPモールの使い方は非常に簡単。個人情報の登録やエントリーは一切不要です。
必要なのはdカード・dカード GOLDと、dアカウントでのログインのみ。
サイトへのログイン後、dカードポイントUPモールに登録されているネットショップのリンクにアクセスすれば、高還元率でショッピングを楽しめます。
この手軽さも、dカードポイントUPモールのメリットのひとつと言えますね。
dカードポイントUPモール対象のショップ
ここからは、dカードポイントUPモールに登録されているネットショップの一部を、ポイント還元率と共に見ていきましょう。
ジャンル | ショップ名 | 還元率 |
---|---|---|
総合通販・百貨店 | ダイレクト テレショップ | 10.5倍 |
Apple公式サイト | 1.5倍 | |
成城石井 | 3.5倍 | |
Amazon | 1.5倍 | |
三越伊勢丹 オンラインストア | 7倍 | |
ファッション | ベルメゾンネット | 2.5倍 |
ユニクロ オンラインストア | 1.5倍 | |
ニッセンオンライン | 4倍 | |
ベルーナ | 5倍 | |
AOKI公式 オンラインショップ | 6.5倍 | |
家電・パソコン | トレンドマイクロ・ オンラインショップ | 10.5倍 |
ビックカメラ | 2倍 | |
Dell | 5.5倍 | |
グルメ・ギフト | ふるさと納税 | 2.5倍 |
saQwaネット ショッピング | 6倍 | |
宅配ピザの ドミノ・ピザ | 3倍 | |
趣味・おもちゃ・ゲーム | ブックオフ オンライン | 3.5倍 |
Puma Online Store | 6倍 | |
アニメイト オンラインショップ | 2倍 |
上表は対象ショップのほんの一部です。
有名店は還元率が低い傾向にあるものの、「三越伊勢丹オンラインストア」や「Dell」、「saQwaネットショッピング」などは有名にもかかわらず高還元率となっています。
これ以外にもまだまだ高還元率のショップはありますので、ぜひdカードポイントUPモールで探してみてください。
dカードポイントUPモール高還元率の理由
画像引用元:dポイントがどんどんたまる! dカード/dカード GOLDのメリット・おトクに使う方法まとめ | ドコモのクレジットカード
とにかくお得で使い方も簡単なdカードポイントUPモール。dカードポイントUPモールにアクセスするだけでお得にお買い物できるのは嬉しい限りです。
しかし、なぜサイトを経由するだけで還元率が上がるのか、不思議に思っている方も多いのではないでしょうか。
しかも、ドコモが運営しているショップならまだしも、Amazonや楽天市場などの超大手ネットショップも対象に含まれています。
いくらドコモが大企業でも、1社だけでどうにかなる問題ではありませんよね。
実は、dカードポイントUPモールは、「成果報酬型のアフィリエイト」の報酬を得ることで高還元率を実現しています。
アフィリエイト報酬とは、簡単に言えば「うちのショップを紹介してくれてありがとう、おかげで商品が売れました」というお礼の金です。
「成果報酬型のアフィリエイト」のシステムでは、ショップ側が自分のお店を紹介してくれた人や企業に対してお金を支払います。
ショップ側から見ると、dカードポイントUPモール=自分のお店を紹介してくれるサイトです。その紹介によってショップの商品が売れた場合、ドコモに対してアフィリエイト報酬を支払います。
ドコモは、その報酬の一部をdポイントとしてユーザーに還元しているというわけです。
dカードポイントUPモール利用上の注意点
ここからは、dカードポイントUPモールを利用する際の注意点について解説していきます。
- ショップへのアクセスは必ずdカードポイントUPモールを経由すること
- dカードポイントUPモールのポイント付与時期は通常と違う
- iPhoneを利用している場合は設定をチェック!
- ショップによっては特別な条件が設定されている場合も
ショップへのアクセスはdカードポイントUPモール経由で!
お気に入りのショップのサイトをブラウザのブックマークに登録されている方は多いかと思いますが、ブックマークから直接ショップのサイトへアクセスしても、高還元率は適用されません。
dカードポイントUPモールによる高還元率を適用したい場合は、必ずdカードポイントUPモールのサイトを経由してショッピングサイトにアクセスしてください。
単純なことではあるのですが、ネットショップでのお買い物に慣れている人ほど、ついうっかり忘れてしまいがちです。
また、dカードポイントUPモールからショップAにアクセスした後、「ショップBも見てみたいな」と思ったら、もう一度dカードポイントUPモールを経由してショップBへアクセスする必要があります。
アクセス方法に注意しながら、ネットショッピングを楽しんでくださいね。
dカードポイントUPモールのポイント付与時期
dカードポイントUPモールを経由してショッピングした場合、dポイントは3~5ヶ月後に付与されます。
付与時期はショップによって異なるのですが、多くの場合、明確な時期は分かりません。
例えば、Amazonでお買い物をした場合、ポイントは「5ヶ月以内に付与」されます。しかし、これだけでは結局のところ、何月に付与されるのか分かりませんよね。
ちなみに、dカード・dカード GOLDの通常還元ポイントは、決済日から数日後に付与されます。
dカードポイントUPモールのポイントとは、付与時期がかなりズレるので注意してください。
iPhoneのITP設定に注意!
iPhoneユーザーの方でも、「ITP」という機能を知らない方は多いと思います。
これは、ユーザーのプライバシー保護を目的とした機能です。iPhoneにプリインストールされている、「Safari」に搭載されています。
基本的にはユーザーにとって有益な機能ではあるのですが、dカードポイントUPモールを利用する際は要注意です。
場合によっては、dカードポイントUPモール経由のお買い物がカウントされない可能性があります。
ショッピングがカウントされないかもしれない理由
dカードポイントUPモールは成功報酬型のアフィリエイトを利用しており、ショップ側の売上がないと報酬が発生しません。
この「売上が発生した」という情報は、「クッキー」という機能で計測しています。
ところが、iPhoneの「ITP」はクッキーの利用を制限してしまうため、売上の有無を正しく計測できない場合があるのです。
dカードポイントUPモールがどのような計測を行っているのか、正確なところは定かではありません。
しかし、dカードポイントUPモールを使う場合は無効にしておいたほうが良いでしょう。
「ITP」を無効にする方法
設定方法は下記のとおりになります。
- iPhoneのホーム画面から「設定」をタップ
- 下にスクロールし、「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにする
設定自体は簡単なので、iPhoneをお持ちの方はITPをオフにしてからdカードポイントUPモールを利用してください。
高還元率には特別な条件が設定されている場合も
ショップによっては、ポイント付与条件が設けられている場合もあります。
条件の主な例は、「○円以上の購入」や「限度額は○円まで」など。購入額に関するものが多いですね。
dカードポイントUPモールでショップを選ぶと、必ずポイント付与条件が表示されます。よく確認してからショップにアクセスしましょう。
dカードポイントUPモールは手軽で非常にお得!
本記事では、ドコモのdカードポイントUPモールについて解説しました。
- dカードポイントUPモール経由で各ネットショップにアクセスするだけで、dポイント還元率が1.5~10.5倍!
- dカードポイントUPモールを経由するだけで、Amazonや楽天市場のほか、様々なジャンルのお店を高還元率で利用できる
- 使い方はとても簡単。dアカウントでログインし、dカードポイントUPモール経由でネットショップに行くだけ!
- 有名店は還元率が低い傾向にあるものの、一部のお店は5倍以上の高還元率
- dカードポイントUPモールのdポイント付与時期はかなり大まかに設定されていることが多い
- iPhoneでdカードポイントUPモールを利用する場合は、「ITP」設定はオフにして利用したい
dカードポイントUPモールは、使い方が非常に簡単でお得なサイトです。
これまで普通にネットでdカード・dカード GOLDを利用していた方は、ぜひ一度使ってみてください。
また、dカード GOLDはドコモユーザーなら非常にお得になるゴールドカードになっているため、まだの方はぜひこの機会に申し込みを検討してみてください。