
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ディズニープラスは、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービスです。
動画サービスはスマホやPCで視聴するのが一般的ですが、せっかく好きな動画を見るなら大画面のテレビで見たいですよね。
この記事では、ディズニープラスをテレビで見る方法について解説します。
テレビでディズニープラスの動画・映画を視聴したいと考えている方は是非、参考にしてみてください。
- Android TVで見る
- 端末を使う(Apple TVなど)
- PCを繋ぐ
トップ画像引用元:ディズニー作品見放題『Disney+』とは|Disney+ (ディズニープラス) 公式
Disney+ (ディズニープラス)はテレビで見られる?
画像引用元:ディズニープラスをテレビで見る方法|Disney+ (ディズニープラス)公式
そもそも、ディズニープラスをテレビで見ることは可能なのでしょうか。
ディズニープラスは、以下の方法を用いることによってテレビで見ることができます。
これらの方法を、1つずつ見ていきましょう。
ディズニープラスをテレビで見る方法|Android TVで見る
画像引用元:ディズニープラスをテレビで見る方法|Disney+ (ディズニープラス)公式
ディズニープラスをAndroid TVで見る場合、以下のものが必要になります。
ディズニープラスのアカウントと、Android TV内蔵テレビがあれば十分です。
Android TVを用いることで、以下の手順でディズニープラスをテレビ視聴可能になります。
- Android TV内蔵テレビでディズニープラスアプリを開く
- スマートフォン/タブレットでディズニープラスアプリを開く
- スマートフォン/タブレットに表示されたデバイスのログインリクエストの「許可」をタップする
- テレビに表示された「視聴する」を選択
Android TV内蔵テレビとスマートフォン/タブレットを同じWi-Fiネットワークに接続することで、テレビでディズニープラスが視聴可能になります。
ディズニープラスをテレビで見る方法|端末を使う
画像引用元:ディズニープラスをテレビで見る方法|Disney+ (ディズニープラス)公式
ディズニープラスは、Apple TVなどの端末を使うことでもテレビ視聴が可能です。
ディズニープラスをテレビで見るためには、以下のうちいずれか1つの端末が必要です。
これらの端末ごとに、ディズニープラスをテレビで見る方法を解説します。
Apple TV/Fire TVを用いてテレビで見る方法
Apple TV/Fire TVを用いてディズニープラスをテレビで見る場合、以下のものが必要になります。
- ディズニープラスのアカウント
- Apple TV/Fire TV
ディズニープラスのアカウントと、Apple TV/Fire TVがあればディズニープラスをテレビ視聴できます。
Apple TV/Fire TVを用いることで、以下の手順でディズニープラスをテレビ視聴可能になります。
- Apple TV/Fire TVを繋いだテレビでディズニープラスアプリを開く
- スマートフォン/タブレットでディズニープラスアプリを開く
- スマートフォン/タブレットに表示されたデバイスのログインリクエストの「許可」をタップする
- テレビに表示された「視聴する」を選択
Apple TV/Fire TVとスマートフォン/タブレットを同じWi-Fiネットワークに接続することで、テレビでディズニープラスが視聴可能になります。
Android TVを用いて視聴するのと方法は同じです。
Apple TV+AirPlayでもテレビ視聴が可能
Apple TVとiOS端末を持っている場合は、先ほど紹介した方法以外にも、iOS端末に搭載の「AirPlay」機能でテレビに出力することができます。
この場合、以下のものが必要になります。
- ディズニープラスのアカウント
- Apple TV
- iOS端末(iPhone・iPadなど)
これらが揃っている場合、以下の手順でディズニープラスをテレビ視聴可能になります。
- iOS端末の「コントロールセンター」を表示し「AirPlay」をオンに設定する
- iOS端末で「ディズニープラス」アプリを起動し、ログインする
- アプリの映像がテレビ画面に映る
AirPlayをオンにするだけでテレビ視聴が可能になるので簡単ですね。
Chromecastを用いてディズニープラスをテレビで見る方法
Chromecastを用いてディズニープラスをテレビで見る場合、以下のものが必要になります。
- ディズニープラスのアカウント
- Chromecast
ディズニープラスのアカウントがあれば、Chromecastひとつでディズニープラスをテレビ視聴できます。
Chromecastを用いることで、以下の手順でディズニープラスをテレビ視聴可能になります。
- スマホならディズニープラスアプリを起動し、ログインする(PCの場合はディズニープラスWebサイトにログイン)
- 画面右上の「キャストボタン」を押す
Chromecastが繋がっていれば、キャストボタンを押すだけで簡単にディズニープラスをテレビで楽しめます。
スマートテレビ/ゲーム機を用いてテレビで見る方法
ディズニープラスは、以下のスマートテレビ/ゲーム機を用いてテレビ視聴が可能です。
- Hisense・LG TV・Panasonic スマートテレビ・Samsung スマートテレビなど
- PlayStation®5
- PlayStation®4
- Xbox(Xbox One, Xbox Series X/S)
これらのスマートテレビ/ゲーム機があれば、以下の手順でディズニープラスをテレビ視聴可能になります。
- ディズニープラスアプリを開いて「ログイン」を選択
- パソコンまたはスマートフォン/タブレットで、Disneyplus.com/begin
にアクセスする - テレビ画面に表示されている8桁のコードを入力し「続ける」を選択する
- 画面の案内にそってディズニープラスアカウントのログインを行い、視聴を開始する
スマートテレビ/ゲーム機からディズニープラスにログインすることで、いつでもディズニープラスをテレビで見られるようになります。
ディズニープラスをテレビで見る方法|PCを繋ぐ
画像引用元:ディズニープラスをテレビで見る方法|Disney+ (ディズニープラス)
パソコンとテレビを直接繋ぐ方法を紹介します。
この場合、以下のものが必要になります。
- ディズニープラスのアカウント
- HDMI、VGAケーブル
テレビとPCに合うケーブルを用いれば、以下の手順でディズニープラスをテレビ視聴可能になります。
- 用意したケーブルで、テレビとパソコンを繋ぐ
- パソコンで「ディズニープラス」Webサイトにログイン
テレビとPCをケーブルでつなげることで、PC画面をテレビに映し出す形でディズニープラスが視聴できます。
ディズニープラスがテレビで見れない時の原因
画像引用元:ディズニープラスをテレビで見る方法|Disney+ (ディズニープラス)公式
ディズニープラスをテレビで見る場合、以下の点に注意が必要です。
- ネット環境の不具合
- 同時視聴数の制限を超えている
- ケーブルがテレビとPCに合っていない
- ケーブルの品質に問題がある
これらの原因について、1つずつ解説します。
ネット環境の不具合
ディズニープラスをChromecastなどの端末を用いてテレビ視聴する場合、スマートフォン/タブレットと端末は同じWi-Fiネットワークに接続している必要があります。
うまく視聴できない場合にはスマホと端末のネットワークが同じでない可能性があるため、注意が必要です。
また、そのネットワークに不具合が生じても見れなくなります。
ネットワークの不具合は一時的に起こるものもあり、ルーターやアクセスポイントどれかひとつにでも不具合があると、見れなくなってしまいます。
同時視聴数の制限を超えている
ディスニープラスでは1アカウントで最大4台の端末から同時視聴できます。
同時視聴の上限は4台までですが、プロフィールは7つまで作れて、登録可能台数は無制限です。
はい、意味わかりませんね。それぞれどう違うかについて解説します。
- 同時視聴可能台数
4台。同時にディズニープラスで動画を見れる台数 - プロフィール
7つ。それぞれでお気に入りに登録ができ、履歴が残る - 登録可能台数
無制限。何個でもできる
登録可能台数についてもう少し噛み砕いて説明します。
例えば1つのプロフィールでiPhone、Mac、Android TV内蔵テレビなど3つ登録も可能です。
プロフィールが7つあるので、それぞれで3つ端末を登録した場合、21の端末が登録されたことになります。
同時視聴可能台数は4台という上限があります。
つまり、1人の方が使いきってしまうことも可能なわけです。
1人(1プロフィール)の方が4台の端末で動画を見始めたら、他の方は見れません。
ケーブルがテレビとPCに合っていない
PCとテレビをケーブルで繋いで視聴する場合、当然ですがケーブルは機器に合ったものを用意する必要があります。
テレビとPCの端子を確認すればどのケーブルが必要か分かるので、事前に調べておきましょう。
ケーブルの品質に問題がある
HDCPに対応していないケーブルや有料動画サービスに対応していないケーブルを使用した場合、画質がSDに制限されたり映像・音声が正常に出力できないことがあります。
ケーブルを買ったのにディズニープラスを見れなかったということがないように、ケーブルは慎重に購入しましょう。
ディズニープラスはテレビで見られる!
画像引用元:【公式】Disney+ (ディズニープラス)|6つのブランドが見放題
解説してきたように、ディズニープラスをテレビで見る方法はたくさんあります。
自分の持っている端末やゲーム機に合わせて最適な方法を選んで、大画面の映像を楽しみましょう。
- Android TVで見る
- 端末を使う(Apple TVなど)
- PCを繋ぐ