
マンガを読むなら電子書籍ストアがおすすめ!割引キャンペーンも開催中!
この記事では、DMMブックスの評判や口コミ、お得なキャンペーン・セール情報について解説しています。
「DMMブックス」は、66万冊以上の書籍を取り揃え、スマホ・タブレットなどで閲覧できる電子書籍ストアです。
漫画はもちろん、ライトノベル・小説・ビジネス書など、多くのジャンルを取り揃え、魅力的なクーポンやキャンペーンが多く、よりお得に漫画を楽しめるのが魅力です。
DMMブックスを利用しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事では、電子書籍ストアのおすすめ27選を紹介しています。 通勤通学時やおうち時間、移動先など好きなタイミングで読める電子書籍ストアはいまや大人気です。 読みたいジャンルとコストパフォーマンスからベストなサービスを見つけたい[…]
- 品揃えは66万冊以上
- 初回の無料会員登録で70%OFFクーポンゲット
- ポイント還元率が高い
- 年3回スーパーセールを開催
トップ画像引用元:DMMブックス
DMMブックスの特徴
画像引用元:DMM.com
「DMMブックス」は、株式会社DMMが運営する電子書籍ストアです。
DMM.comで購入した電子書籍をスマホ・タブレット・パソコンなど、さまざまなデバイスで閲覧できます。
取り扱いジャンルが豊富
取り扱い作品数は、66万冊以上(2021年2月時点)と豊富に取り揃えているのが特徴です。
DMMブックスでは、主に以下のジャンルを取り扱っています。
- 漫画
- ライトノベル
- 小説
- ビジネス・実用書
- 雑誌
- 写真集
- オトナ向け
DMMブックスでは、試し読み無料や期間限定無料で読める作品を、豊富に取り揃えています。
無料で閲覧できる作品は、会員登録をしなくても読めるのが特徴です。
また、DMMブックス専用アプリが配信されているため、ブラウザ以外でも利用できます。
DMMブックスは安全?
「DMMブックス」を運営している株式会社DMMは、グループ売上高2,000億円を超えるEC事業の総合商社です。
1998年に創業してから20年以上、個人情報の流出や不正請求などの詐欺があったなどの情報はありません。
そのためDMMブックスは、安心して利用できるサイトであり、閉鎖するリスクは限りなく低いといえるでしょう
そして、2018年に「認証端末制限」を撤廃しているため、ダウンロードできるデバイスに制限はなくなっています。
そのため、SIMの入れ替えやスマホの買い替えなどで、本が読めなくなるということもありません。
DMMブックスの料金形態
DMMブックスは、レンタルではなく、書籍を閲覧する権利を購入する電子書籍ストアです。
そのため、一度購入すると無期限で閲覧できます。
無料で利用でき、書籍を購入したときのみ料金が発生します。
無料の書籍のみ閲覧する場合は、料金は発生しません。
漫画は主に1巻400〜600円程度で、紙媒体の書籍よりも安く購入できます。
DMMブックスの良い評判
画像引用元:DMMブックス
DMMブックスには、以下のような良い評判が見られます。
- DMMブックスの初回クーポン使ったら、すごいお得だった
- 会員登録で70%OFFクーポンもらえるのはうれしい
- セールでポイント50%還元だったから買いすぎた
セールやクーポンなどを評価している声が多く見られました。
無料会員登録でもらえる70%OFFクーポンは、電子書籍サービスのなかでもトップクラスにお得です。
またDMMブックスでは、定期的にセールを行っており、50%ポイント還元などお得感が高いのはうれしいポイントでしょう。
DMMブックスの悪い評判
画像引用元:DMMブックス
DMMブックスには、以下のような悪い評判が見られます。
- DMMブックスのポイント還元率が50%→30%になっている
- クーポン・還元率が弱くなっていて泣きそう
- サンプルが短すぎる作品がある
以前DMMブックスでは、ポイント還元率60%、購入作品50%OFFなどのDMMスーパーセールを行っていました。
近年のセールでは、ポイント還元率・割引クーポンともに下がっているため、不満のあるユーザーが多いようです。
またDMMブックスは、試し読みができるため、購入前に作品の雰囲気などがわかるのも魅力のひとつです。
しかし、試し読みは無料のため、短い傾向にあります。
短すぎてストーリーも雰囲気もほとんどわからない作品があり、不満を抱いている人もいるようです。
DMMブックスのメリット
画像引用元:DMMブックス
DMMブックスには、以下のようなさまざまなメリットがあります。
DMMブックスのメリットが、魅力的に感じるか、自分の重視する要素とマッチしているか、しっかり確認してください。
- 無料会員登録で70%OFFクーポンをゲットできる
- DMMブックススーパーセールを年3回行っている
- ポイント還元率が高い
無料会員登録で70%OFFクーポンをゲットできる
DMMブックスでは、初回限定で70%OFFクーポンを配布しているのが魅力です。
クーポンを取得できるのは、DMMブックスで有料作品をはじめて購入する人のみです。
有効期限は取得後7日以内なので、登録する前に購入する書籍を決めておくとよいですよ。
なお値引き上限は3,000円までなので、注意してください。
DMMブックススーパーセールを年3回行っている
DMMブックスでは、年に3回「DMMスーパーセール」を行っています。
ほぼすべての電子書籍で高いポイント還元を受けられる魅力的なセールです。
過去には、以下の時期に開催しています。
- ゴールデンウィーク(4月中旬〜5月中旬)
- 夏休み(8月中)
- 年末年始(12月中旬旬〜1月中旬)
DMMスーパーセールは約1ヶ月間開催され、過去には30〜50%のポイント還元を行っています。
発売したばかりの新刊もポイント還元の対象なのも魅力です。
また還元してもらえるポイントは、電子書籍PCサービスポイントから共通ポイントに変わりました。
電子書籍PCサービスポイントのときは、ポイントが使えるのは電子書籍とDMM GAMESのみでした。
DMMサービスで使える共通ポイントに変わったことで、通販などでも使えるため、汎用性が上がったのもメリットです。
ポイント還元率が高い
DMMブックスでは、誰でも「1冊」からポイント還元を受けられるのが特徴です。
他の電子書籍ストアでは、ポイント還元率を上げるための条件を設定しているところが多いですが、DMMブックスには条件などがありません。
無料の会員登録をするだけで、1冊からポイントが還元されます。
またDMMブックスでは、ポイント利用前の購入金額分のポイントを還元しているのも魅力です。
少しわかりにくいですが、ポイントで支払った分も、ポイント還元の対象ということです。
以下の表で、他のストアと比較しています。
還元ポイント比較
サービス名 | DMMブックス | 他の電子書籍ストア |
---|---|---|
書籍代金 | 1,000円 | 1,000円 |
ポイント還元率 | 50% | 50% |
消費ポイント | 500ポイント | 500ポイント |
支払額 | 500円 | 500円 |
還元ポイント | 500ポイント (1,000円の50%) | 250ポイント (500円の50%) |
他の電子書籍ストアでは、ポイントで支払った分は、ポイント還元の対象外としているところが多いです。
DMMブックスは、支払う金額に関係なく、書籍代でポイント還元を受けられるのでお得に利用できます。
DMMブックスのデメリット
画像引用元:DMMブックス
DMMブックスには、以下のようなデメリットがあります。デメリットを把握して、自分に合うサービスなのかしっかり確認してください。
- 漫画以外の品揃えが少ない
- キャンペーンでの割引がほとんどない
漫画以外の品揃えが少ない
DMMブックスは、漫画のほかにも、小説・ライトノベル・ビジネス書・写真集などを取り揃えています。
しかし、漫画以外の品揃えは少なく、他の電子書籍ストアよりも劣るのがデメリットです。
なかでも以下のように、小説数が少ないのが特徴です。
- DMMブックス:48,000以上
- コミックシーモア:79,000以上
- BookLIVE!:84,000以上
漫画以外も楽しみたい人は、満足できない可能性があります。
特に小説が好きな人は、利用を控えることも検討した方がよいでしょう。
キャンペーン・セールでの割引がほとんどない
DMMブックスでは、キャンペーンを定期的に行っていますが、ほとんどのキャンペーンがポイント還元を受けられるものです。
DMMブックスでは、初回登録時に70%OFFクーポンがもらえますが、割引はこのクーポン以外ほとんどありません。
そのため、他の電子書籍ストアと比べても、割引のキャンペーンは少ない印象です。
DMMブックスのキャンペーン・セール情報
画像引用元:DMMブックス
DMMブックスでは、さまざまな魅力的なキャンペーンやセールを定期的に行っています。
ここでは、魅力的なキャンペーン・セールに加えて、クーポンの使い方も紹介するので、ぜひ利用してみてください。
DMMブックスのキャンペーン一覧
DMMブックスでは、ポイントを還元してもらえるものや、対象の作品を無料で読めるキャンペーンを開催しています。
以下が、DMMブックスのキャンペーンです。
- 1レビュー10ポイントプレゼントキャンペーン
- なつかしサンデー特集
- BC新刊配信記念フェア
- 一迅社恋愛ファンタジー新刊キャンペーン
好きな作品や、購入しようか迷っていた作品が対象のときに利用するとお得に漫画を楽しめますよ。
DMMブックスのセール一覧
DMMブックスのセールは、年3回開催しているスーパーセールが有名です。
スーパーセールは、以下の3シーズンに行っています。
- ゴールデンウィーク(4月中旬〜5月中旬)
- 夏休み(8月中)
- 年末年始(12月中旬〜1月中旬)
また過去には、以下のようなセールも行っています。
利用すれば、お得に漫画を楽しめるため、必ずチェックしましょう。
- ニコニコカドカワ祭りで50%セール: 対象作品すべて50%OFF
- 50%ポイント還元セール: 対象の25,000作品以上から1巻のみポイント還元
またDMMブックスでは、MAX100%OFFセールを常時実施しています。
毎日更新しているため、気になる漫画がないかチェックしましょう。
「割引・無料・還元・お得な作品一覧ページ」から確認できます。
キャンペーンで配布されたクーポンの使い方
70%OFFクーポンの使い方はとても簡単です。
初めて電子書籍を購入する際に自動的に適用されるため、特に難しい設定などもなく利用できます。
購入したい書籍をカート内に入れ、カートに進むと70%OFFクーポン適用中と表示されるので、レジに進み購入するだけです。
また70%OFFクーポンは、他のポイント還元キャンペーンや割引などと併用できるのが魅力です。
まだDMMブックスで有料書籍を購入したことがない人は、スーパーセール時などに会員登録すると、よりお得に利用できますよ。
ただし、クーポンを使用できるのは1回のみという点に注意してください。
DMMブックスの登録方法
画像引用元:DMMブックス
ここでは、DMMブックスの登録する方法・手順を紹介します。
まず、DMMブックスの公式サイトにアクセスします。
- 右上の「アカウント」をタップ
- 「DMMアカウント登録」をタップ
- メールアドレス・パスワードを入力して「認証メールを送信する」をタップ
入力したメールアドレスに、DMM会員登録認証メールが届くので、記載されているURLをタップします。
以上で、DMMブックスの登録は完了です。
なお、パスワードは自由なので、好きなものを入力してください。
また、キャンペーンやセール情報を逃したくない人は、DMM.com総合版メールマガジンを受信するにチェックをしておきましょう。
DMMブックスの解約方法
ここでは、DMMブックスの解約方法・手順を紹介します。
まず、ログインした状態でDMMブックスの公式サイトにアクセスします。
- 右上の「アカウント」をタップ
- 「DMMアカウント情報」をタップ
- 下までスクロールして「DMMアカウント削除」をタップ
- 同意するにチェックして「アカウント削除を進める」をタップ
- 下までスクロールして「アカウント削除する」をタップ
- 本当に解約してよければ再度「アカウントを削除する」をタップ
アカウントが完全に削除され、以下のような完全退会完了のお知らせメールが届きます。
以上の手順で、解約は完了です。
このように、DMMブックスの解約は簡単に行えるため、自分に合わなかったらすぐに退会できます。
利用を検討している人は、気軽に始めてみてください。
DMMブックスでお得に漫画を楽しもう!
画像引用元:DMMブックス
今回は、DMMブックスの評判や口コミ、お得なキャンペーン・セール情報について解説しました。
DMMブックスは、66万冊以上の書籍を取り揃えている電子書籍ストアです。
- 品揃えは66万冊以上
- 初回の無料会員登録で70%OFFクーポンゲット
- ポイント還元率が高い
- 年3回スーパーセールを開催
DMMブックスでは、ポイント還元率の高いキャンペーンやセールを定期的に開催しています。
魅力的なクーポンやキャンペーンをうまく利用すれば、どのサービスよりも安く漫画を購入できるかもしれません。
登録・解約方法は数分で終わるほど簡単なので、誰でも気軽に始められますよ。
より安く購入して漫画を楽しみたい人は、ぜひDMMブックスを利用してみましょう。