
オンラインショップなら機種変更がお得
この記事では、ドコモで購入できるApple Watchの価格や月額料金について解説しています。
ドコモではスマホだけでなく、Apple Watchの取り扱いもあります。
Apple Watchはスマホと連携することで、電話やメールのやり取りをしたりApple Payでキャッシュレスで決済したりすることが可能です。
また、ヘルスケア関連の機能を多数搭載しているため、Apple Watchを身に付けているだけで心拍数・呼吸数・消費カロリー・睡眠時間などを確認できます。
Apple Watchを、主にドコモユーザーに向けて解説しています。
9月15日に最新シリーズのiPhone15の予約が開始されます。こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
- iPhone 15の発表日:
2023年9月13日(水)午前2時※日本時間
→アップルイベントの情報はこちら - iPhone 15の予約開始日:2023年9月15日(金)
- iPhone 15の発売日:2023年9月22日(金)
- ドコモでは4種類のApple Watchシリーズを販売中
- 通信にはワンナンバーサービスへの加入が必要
- ahamoもワンナンバーサービスに対応!
- Apple Watchも分割払いで購入可能
ドコモで購入できるApple WatchはGPS + Cellularモデル
画像引用元:Apple (日本)
まずApple Watchについて簡単に説明します。
Apple WatchはiPhoneと同じAppleが製造しているスマートウォッチで、iPhoneとBluetooth接続で連携させて様々な使い方ができます。
- iPhoneに来る通知を確認
- 電話をかける・電話に出る
- iPhoneの音量のコントロール
- 音楽を聴く
- Siriを使う
- 心拍数の測定
- 簡易的な心電図
- 血中酸素濃度の測定
- Apple Payで支払う(Series 2以降)
筆者も実際にApple Watchを使っています。
iPhoneに触っていなくても通知などを見逃さずに済むので、非常に便利です。
なお、Apple WatchにはGPSモデルとGPS+Cellularモデルがあるのですが、ドコモで買えるのはGPS+Cellularモデルのみです。
GPSモデルが欲しい場合は、Apple Storeなどドコモ以外のところで買う必要があります。
GPS+Cellularモデルとは
GPS+Cellularモデルは、Apple Watch単体でも通信ができるモデルです。
GPSモデルだと、Apple WatchはiPhoneを通じてしか通信ができません。
そのため、Apple WatchとiPhoneを常に近い距離に置いておく必要があります。
一方、GPS+CellularモデルならApple Watch単体での通信が可能です。
Apple Watchだけ着けてiPhoneは家に置いて出かけるという使い方もできます。
ランニングや近所のコンビニに行くときなど、iPhoneを持っていくのが煩わしい場面で役に立ちますよ。
【9/12更新】ドコモApple Watchの予約状況(在庫状況)
Apple Watchの現時点での予約状況は下記の通りです。
ここでは最新モデルの3種類のみをご紹介。その他の在庫はこちらをご確認ください。
Apple Watch 8
カラー/容量(発売前) | 41mm | 45mm |
---|---|---|
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり |
スターライト | 在庫なし | 在庫なし |
シルバー | 在庫あり | 在庫あり |
レッド | 在庫あり | 在庫なし |
詳細 |
Apple Watch Ultra
カラー/サイズ | 49mm |
---|---|
チタニウム | 在庫なし |
詳細 |
Apple Watch SE(第2世代)
カラー/サイズ | 40mm | 44mm |
---|---|---|
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり |
スターライト | 在庫あり | 予約可能 |
シルバー | 在庫あり | 在庫あり |
詳細 |
■ 在庫あり:すぐに購入可能
■ 在庫少:在庫は少ないが購入可能
■ 予約可能:予約が可能(在庫が確保され次第、購入手続きが可能)
■ 在庫なし:購入手続きが不可
ドコモで発売中のApple Watchのシリーズ・価格
ドコモオンラインショップで現在販売中のApple Watchのシリーズは以下の通りです。
- Apple Watch Series 8
- Apple Watch Ultra
- Apple Watch SE(第2世代)
- Apple Watch SE(第1世代)
・シルバーのみ在庫あり - Apple Watch Series 7は販売終了
2023年9月現在、ドコモオンラインショップでは4種類のApple Watchの取り扱いがあります。
Apple Watch Series 8・Apple Watch Ultra・Apple Watch SE(第2世代)は、在庫がないモデルも予約すれば購入が可能です。
Apple Watch SE(第1世代)については「スペースグレイ」、「シルバー」の在庫がある状態です。
ゴールドとスペースグレイの44mmは販売終了となっているため、シルバーも在庫限りで販売終了になる可能性があります。
Apple Watch Series 7については販売を終了しました。
Apple Watchはシリーズによって機能などに違いがあります。
各シリーズの特徴と販売価格について詳しく見ていきましょう。
Apple Watch Series 8
画像引用元:Apple
Apple Watch Series 8は、2022年9月17日に発売された最新モデル。
旧モデルと比べて大きな違いはありませんが、健康に関わる機能が増えました。
新機能には「皮膚温センサー」が登場し、生理周期の管理が今までよりも容易に。
また、常時表示Retinaディスプレイの採用でより使いやすい1台となっています。
防塵性能や耐水性能もアップし、耐久性の面でも安心です。
バッテリーは低電力モードを搭載しており、最大36時間も使用が可能です。
- 皮膚温センサーを導入
- Apple Watch史上最も強い前面クリスタルを採用
- IP6X等級の防塵性能と50メートルの防水性能も
- 体に取り込まれた酸素レベル・心電図・睡眠の記録が可能
- アクテビティリングで体の動きを記録できる
- ファミリー共有設定に対応
価格は以下のとおりです。
Apple Watch Series 8のドコモ価格
Apple Watch 8 | 41mm | 45mm |
---|---|---|
ミッドナイト | 80,500円 | 85,500円 |
スターライト | ||
シルバー | ||
レッド | ||
詳細 |
Apple Watch Ultra
画像引用元:Apple
Apple Watch Ultraも、2022年9月23日に発売の最新モデルです。
Apple Watch史上最強の性能を誇っており、最上位モデルに位置付けられています。
デザインは天面フラットで、カスタマイズ可能なボタンも付属。
素材にはチタニウムが用いられており、耐久性も歴代ナンバーワンです。
さらにGPS機能も性能アップし、より正確な位置測定が可能となりました。
バッテリーの駆動時間は30時間と、1日中充電なしでもOKです。
- Apple Watch史上最強モデル
- 天面フラットのデザインを採用
- IP6X等級の防塵性能+100メートルの防水性能
- 水深40メートルまでのレクリエーションダイビングに対応
- 緊急SOSやGPSの性能もアップ
- 登山家やアスリート向け
価格は以下のとおりです。
Apple Watch Ultraのドコモ価格
Apple Watch Ultra | 49mm |
---|---|
チタニウム | 124,800円 |
詳細 |
Apple Watch SE(第2世代)
画像引用元:Apple
Apple Watch SE(第2世代)は、2022年9月16日に発売されました。
最新の3機種の中では一番リーズナブルで搭載機能も少なく、初心者向けといえます。
ただし、必要最低限の性能は問題なく備わっており、普段使いには充分でしょう。
※常時表示ディスプレイ非対応のため、メインモデルからの乗り換えはおすすめできません。
- リーズナブルで購入しやすいモデル
- サイズは44mmまたは40mmから選択可能
- 最大18時間のバッテリーもち
価格は以下のとおりです。
Apple Watch SE(第2世代)のドコモ価格
Apple Watch SE2 | 40mm | 44mm |
---|---|---|
ミッドナイト | 45,800円 | 50,800円 |
スターライト | ||
シルバー | ||
スペースグレイ | ||
詳細 |
Apple Watch SE(第1世代)
画像引用元:Apple Watch SE – Apple(日本)
Apple Watch SE(第1世代)は、Apple Watch SE(第2世代)の1つ前のモデルで2020年9月23日に発売されました。
Apple Watch SE(第1世代)に搭載されているチップはS5チップ。
Apple Watch SE(第2世代)に搭載されているチップよりやや処理性能が劣ります。
また、Apple Watch SE(第1世代)には「衝突事故検出機能」が搭載されていません。
緊急時にSOSを自動で発信してくれる機能が必要な人は、Apple Watch SE(第2世代)の購入を検討しましょう。
とはいえ、それ以外の機能はApple Watch SE(第2世代)と大差ありません。
必要最低限の機能が使えれば十分という人なら、Apple Watch SE(第1世代)の購入を検討しても良いでしょう。
- Apple Watch SE(第2世代)と性能はほぼ同じ
- サイズは44mmまたは40mmから選択可能
- 最大18時間のバッテリーもち
- 「衝突事故検出機能」は非搭載
Apple Watch SE(第1世代)のドコモ価格
Apple Watch SE | 40mm | 44mm |
---|---|---|
ゴールド | 47,800円 | 51,800円 |
シルバー | ||
スペースグレイ | ||
詳細 |
Apple Watch用のドコモ料金プラン「ワンナンバーサービス」とは
画像引用元:ワンナンバーサービス | サービス・機能 | NTTドコモ
ドコモで購入できるApple Watchは、GPS+Cellularモデルです。
オプションサービス「ワンナンバーサービス」に申し込むと、Apple Watch単体で通信できます。
iPhoneを持ち歩かなくても、Apple Watchで電話を受けたり通知を確認したりできるので非常に便利です。
ドコモでApple Watchを購入するなら、ぜひ「ワンナンバーサービス」への加入を検討しましょう。
- 申し込み:必要
- 月額料金:550円
- 登録手数料:1回につき550円
ワンナンバーサービスの利用条件
ワンナンバーサービスを利用するには、指定の対象料金プランを契約している必要があります。
- eximo
- irumo
- 5Gギガホ プレミア
- ギガホ プレミア
- 5Gギガライト
- ギガライト
- はじめてスマホプラン
- U15はじめてスマホプラン
- カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
- カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
- シンプルプラン(スマホ)
- 5Gギガホ
- ギガホ
- ahamo
なお、ドコモのオンライン専用プランahamoでも、2022年6月29日からワンナンバーサービスに対応しました。
ahamo契約中のためドコモでApple Watchの購入を諦めていた方も、現在はメインプランと同じように同じ電話番号でApple Watchが利用可能です。
データ容量も、スマホで契約しているプランと共有です。
複数のアクセサリ端末を利用するならマルチデバイスオプションも契約しよう
ワンナンバーサービスは、1つの電話番号につき1台のデバイスしか登録ができません。
複数のアクセサリ端末と共有したい場合は、別途マルチデバイスオプションの申し込みが必要です。
マルチデバイスオプションは、最大5台までのアクセサリ端末を登録できます。
登録したアクセサリ端末は同時に利用することが可能になり、Apple Watchを複数台持っている場合も1つの回線で利用することが可能です。
子どもの防犯対策としてApple Watchを持たせたい時などに新たに回線契約する必要がないので非常に便利です。
月額料金は550円で、ワンナンバー登録手数料はかかりません。
ただし、マルチデバイスオプションを利用するにはワンナンバーサービスの契約が必須となるため、合計月額1,000円で複数のアクセサリ端末を利用することができるようになります。
必要に応じてお申し込みください。
ドコモApple Watchの月額料金をシミュレーション
上記で解説したとおり、Apple Watch単体でデータ通信を行うには、ワンナンバーサービスの加入が必要です。
現在利用中のプラン料金に加え、ワンナンバーサービスの月額550円が上乗せされるようになります。
また、登録手数料として1回につき550円が別途かかる点にも注意してください。
それにプラスして、Apple Watchを36回の分割払いで購入した場合、分割金も上乗せされます。
- 現在契約中の料金プランの月額料金に+550円
- Apple Watch Series 8を分割で購入すると月々2,236円~の上乗せ
- 機種代金込みでプラス月額2,786円でApple Watchが利用できる
Apple Watchを分割払いした場合
ドコモでは、Apple Watchを分割払いで購入可能です。
分割回数は12回・24回・36回から選択可能で、分割手数料はかかりません。
※ドコモ契約なしでApple Watchのみ分割払いで購入する場合は、69,999円まで分割払いできますが、残額は一括精算となります。
負担額は一括払いと同額なので、月に少しずつの負担で購入したい人におすすめです。
分割払いでApple Watchを購入した場合、
ワンナンバーサービスの月額料金550円+機種代金
が、月々の支払いに上乗せされます。
Apple Watch Series 8(41mm)の80,500円のモデルを36回払いで購入した場合、月々の支払いは2,236円(初回のみ2,240円)です。
これにワンナンバーサービスの月額料金550円が足され、月々2,786円の負担となります。
eximoを契約している場合の総額
ドコモでeximoを契約している場合、Apple Watchを購入すると総額いくらになるか計算してみました。
- eximo契約中
- 割引適用前の料金で計算
- 80,500円のApple Watch Series 8を購入
- 36回の分割払い
項目 | 月額料金 |
---|---|
eximo | 7,315円 |
Apple Watch Series 7 | 2,236円×36回 (初回のみ2,240円) |
ワンナンバーサービス | 550円 |
合計 | 10,101円 |
eximoの月額料金は7,315円です。
それに、Apple Watch Series 8の分割金2,236円とワンナンバーサービスの月額料金550円がプラスされます。
合計すると、月々10,101円です。
Apple Watch Series 8の分割払いが終了すれば、月々7,865円で利用できますよ。
ドコモでApple Watchを購入する方法
画像引用元:Apple Watch | ドコモオンラインショップ
Apple Watchは、ドコモショップ、ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップで購入することができます。
ここではドコモオンラインショップで購入する方法を説明します。
ドコモオンラインショップで購入する手順
説明に使っている画面はスマホのものですが、パソコンでも操作は共通です。
手順画像の引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
-
STEP.ドコモオンラインショップにアクセスし、dアカウントでログイン
-
STEP.「商品をさがす」で「その他のカテゴリー」をタップ
-
STEP.「Apple Watch」をタップして欲しい機種を選ぶ
-
STEP.「ケース」「バンド」「ケースサイズ」を選び「カートに入れる」をタップ
-
STEP.「購入手続きに進む」をタップ
-
STEP.配送方法で配送先や配送希望日を選択し「次へ」をタップ
-
STEP.「AppleCare+for Apple Watch」の加入の有無を選び「次へ」をタップ
-
STEP.「ご注意・ご確認事項」を確認し「はい」をタップ
-
STEP.「ポイント」「クーポン」の利用を選択
-
STEP.支払い回数を選択する
-
STEP.支払い方法を選択し「次へ」をタップ
-
STEP.内容を確認し「注文を確定する」をタップ
-
終了
以上で購入手続きは完了です。
ワンナンバーサービスを利用する場合は、商品到着後に「ドコモショップ」または「Apple Watch App」で申し込みしてください。
ドコモApple Watch(ワンナンバー)の解約方法
画像引用元:Apple
最後に、ワンナンバーサービスを解約する方法を紹介します。
といっても、ワンナンバーサービスだけの特別な手続きが存在するわけではありません。普段の契約内容変更と同じです。
ここではMy docomoから解約する手順を紹介します。
- My docomoにログイン
- 「契約内容・手続き」をタップ
- 「全てのご契約内容の確認」をタップ
- 「ご契約内容確認・変更」をタップ
- 「ワンナンバーサービス」の「契約」タップ
- 「ワンナンバーサービスを解約する」にチェック
- 手続き内容と規約を確認して「同意する」にチェック
- 「手続きを完了する」をタップ
ドコモのApple Watchについてよくある質問
最後に、ドコモのApple Watchについて、よくある質問をまとめました。
取り扱っているモデルは?
2023年8月現在、ドコモオンラインショップでは以下の4種類のApple Watchを取り扱っています。
- Apple Watch Series 8
- Apple Watch Ultra
- Apple Watch SE(第2世代)
- Apple Watch SE(第1世代)
シルバーのみ在庫あり
在庫がある機種なら最短2日で自宅に届きます。
在庫がない機種も「予約可能」と表示されていれば、在庫が入り次第購入することが可能です。
購入を検討している人はぜひドコモオンラインショップの在庫状況をチェックしてみてくださいね。
なお、通信はすべてGPS + Cellularモデルとなっています。
GPS + Cellularモデルとは?
Apple Watch単体で通信できるモデルです。
GPSモデルとの違いや機能は記事をご覧ください。
Apple Watchの料金プランを知りたい
Apple Watchの料金プランは「ワンナンバーサービス」で、月額550円です。
プランの詳細は記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
分割払いはできる?
ドコモのApple Watchはスマホと同じように分割払いでの購入も可能です。
12回払いや24回払いなど回数も選べます。
ただし、「いつでもカエドキプログラム」などの購入サポートプログラムは対象外です。
Apple Watch Series 8など人気モデルを販売中!
画像引用元:Apple (日本)
今回は、ドコモで購入できるApple Watchシリーズと、その価格について解説してきました。
- ドコモでは4種類のApple Watchシリーズを販売中
- 通信にはワンナンバーサービスへの加入が必要
- ahamoもワンナンバーサービスに対応!
- Apple Watchも分割払いで購入可能
ドコモでは機種代金を36回の分割払いで購入できるので、月々少しの負担でApple Watchを入手可能です。
また、ドコモでは、スマホと同じ番号をApple Watchで共有できるワンナンバーサービス(月額550円)が利用できます。
ワンナンバーサービスを契約すればApple Watch単体でも通信や通話が可能になるため、Apple Watch1つで快適に外出することができますよ。
ドコモユーザーでApple Watchの購入を検討している人は、ぜひドコモオンラインショップで購入しましょう。