
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
ドコモで乗り換え(MNP)や新規契約をする際は、キャンペーン情報をしっかりチェックしましょう。
ドコモでは常設で開催しているキャンペーンに加え、期間限定のキャンペーンが毎月のように更新されます。
最新のiPhone14シリーズや2023年新作のAndroidスマホなど、最新モデルをゲットするならキャンペーンの活用は必須です。
ここでドコモが開催中のキャンペーンをチェックして、ぜひお得に新しいスマホをゲットしてください!
- AQUOS sense7 SH-53Cを期間中に購入+応募でdポイント3,000ptゲット
▶︎応募期間や詳細を公式サイトで見る - iPhone 13やiPad(第3世代)対象の最大33,000円割引を実施中
▶︎全ての購入方法が対象!対象端末一覧を公式サイトで見る - 【33,000円割引】オンラインショップおトク割
- 【55,000円割引】オンラインショップ限定端末購入割引
- 1 【2023年5月】ドコモのおすすめキャンペーン
- 2 ドコモへの乗り換えがお得になるキャンペーン
- 3 ドコモの新規契約がお得になるキャンペーン
- 4 ドコモの機種変更がお得になるキャンペーン
- 5 ドコモでガラケーからスマホがお得になるキャンペーン
- 6 iPhoneに適用できるキャンペーン
- 7 ドコモの永年割引キャンペーン
- 8 ドコモで使えるお得なキャンペーンまとめ
- 9 現金キャッシュバックは乗り換えでも存在しない!
- 10 キャンペーン・クーポンを利用した一括0円端末の有無
- 11 ドコモ乗り換えキャンペーンでよくある質問
- 12 dポイントクラブ改定でdポイントが貯めやすくなった!
- 13 ドコモで使えるキャンペーンを見極めてお得にしよう!
【2023年5月】ドコモのおすすめキャンペーン
2023年5月は、人気のXperia複数購入キャンペーンが開催されています。
また、AQUOS sense7も新たなポイント還元キャンペーンが開始され、お得に購入できる期間となっています。
SIMのみ契約でのdポイントプレゼントが常設されているので、端末持ち込みの契約もお得です。
なお、ドコモオンラインショップには、最新Galaxy向けキャンペーンも掲載されています。
しかし、Galaxy向けキャンペーンは発売前の事前予約が必須で、予約なしで購入の場合は対象外となることに注意しましょう。
【33,000円割引】オンラインショップおトク割
画像引用元:オンラインショップおトク割
ドコモオンラインショップおトク割では、オンラインショップ限定で対象機種が最大33,000円割引になります。
- 期間
2022年6月17日〜終了未定 - 対象手続き
端末のみ購入含め全ての手続きが対象
全ての購入方法が対象なので、必ずチェックしたい割引ですね。
【55,000円割引】オンラインショップ限定端末購入割引
画像引用元:オンラインショップ限定 機種購入割引
オンラインショップ限定 端末購入割引は、対象機種が最大55,000円割引になります。
- 期間
2022年4月28日〜在庫切れまで - 対象手続き
端末のみ購入含め全ての手続きが対象
ドコモオンラインショップで対象機種購入すると機種代金から割引されます。
割引額が大きいので随時対象機種の入荷時期を確認するのがおすすめです。
AQUOS sense7 お買い得キャンペーン
画像引用元:AQUOS:シャープ
本キャンペーンでは、AQUOS sense7の購入&応募でもれなく3,000ポイントもらえます。
- 期間
購入:2023年4月20日(木)〜2023年5月21日(日)
応募:2023年4月20日(木)〜2023年5月31日(水) - 条件
AQUOS sense7を購入
購入した端末から応募 - 特典
もれなく3,000ポイントプレゼント
確実にポイント還元してもらえるキャンペーンなので、期間中にAQUOS sense7を購入する方は忘れずに応募しましょう。
なお、キャンペーン応募にはMy AQUOSアプリとCOCORO IDが必要です。
COCORO ID未発行の人は応募前に発行手続きが必要ですが、ID発行完了で応募完了と勘違いする人が多いので注意しましょう。
>キャンペーン応募はこちら
Xperiaを親子で買おう!10,000円キャッシュバックキャンペーン
画像引用元:Xperiaを親子で買おう!10,000円キャッシュバックキャンペーン | Xperia(エクスペリア)公式サイト
本キャンペーンでは、対象のXperiaを購入&応募することで、もれなく10,000円の現金キャッシュバックがもらえます。
- 購入期間
2023年3月1日(水)〜2023年5月31日(水) - 応募期間
2023年3月1日(水)〜2023年6月7日(水) - 条件
対象Xperia+Xperia Ace IIIを購入
Xperia Loungeアプリから応募 - 特典
もれなく10,000円キャッシュバック - 対象モデル
Xperia 5 IV + Xperia Ace III
Xperia 10 IV + Xperia Ace III
Xperia 5 III + Xperia Ace III
対象XperiaとXperia Ace IIIの2台購入が必要なキャンペーンです。
子供にXperiaを購入する方など、Xperiaを2台購入する方は、ぜひキャンペーン対象となる組み合わせで購入してキャッシュバックをゲットしてください。
ドコモへの乗り換えがお得になるキャンペーン
端末料金が割引になるキャンペーン
ドコモへの乗り換えで端末の料金が割引になるキャンペーンをご紹介します。
それぞれの割引の対象機種や詳細は下記のリンクから確認できます。
月額料金が割引になるキャンペーン
次に、月額料金が割引になるキャンペーンをご紹介します。
ドコモへの乗り換えは、利用できるキャンペーン・対象機種が多いため、お得に新しいスマホが手に入ります。
なお、ドコモへの乗り換え時には、他キャリアで利用していた機種によっては下取りプログラムを利用することで、dポイントが高額還元される可能性もあります。
例としてiPhone 14 128GBに最もお得に乗り換えるパターンを計算すると次の通りです。
利用料金シミュレーション
プラン内訳 | 金額 |
---|---|
5Gギガホ プレミア | 7,315円 |
dカードお支払割 | -187円 |
ドコモ光セット割 | -1,100円 |
みんなドコモ割 (3回線以上) | -1,100円 |
割引後の月額料金 | 4,928円 |
機種代金シミュレーション
iPhone 14 128GBの機種代金 | 金額 |
---|---|
通常価格 | 138,930円 |
いつでもカエドキプログラム利用時 (23ヶ月目に返却する場合) | 実質69,690円 |
分割払いの機種代金 | 3,030円×23回 |
利用料金+機種代金合計
利用料金+機種代金 | 料金・ポイント還元 |
---|---|
本体代分割+料金プラン合計 | 7,958円 |
5G WELCOME割 | 20,000pt還元 |
下取りプログラム (他キャリアの iPhone12 64GBの場合) | 45,000pt還元 |
上記の通り、ドコモへ乗り換える際に利用できるキャンペーンをフル活用すると、たっぷりdポイントが還元されます。
特に、他キャリアのiPhone 12利用中の方は、下取りプログラムで高額還元されることに注目です。
iPhone 14 128GBなら、5G WELCOME割と下取りプログラムのポイント総額で、実質1万円以下でゲットできてしまいます。
ドコモの新規契約がお得になるキャンペーン
端末料金がお得になるキャンペーン
ドコモへの新規契約で端末料金がお得になるキャンペーンは下記です。
ドコモの新規契約の場合は、5G WELCOM割の対象モデルから最新iPhoneがなくなり、代わりにドコモ認定リユース品iPhoneが対象となります。
それぞれの割引の対象機種や詳細は下記のリンクから確認できます。
月額料金が割引になるキャンペーン
月額料金がお得になるキャンペーンは下記です。
この時期に新規契約をする方は「子ども用のスマホ」が多いので、通常価格も安いリユース品がさらにお得になるのは嬉しいポイントかもしれません。
また、他キャリアが販売した不要なスマホがある場合は、新規契約でも下取りプログラムが利用できます。
キャンペーン利用例として、リユース品のiPhone 12 64GBと子ども向けのプランを利用する場合の料金をシミュレーションしました。
利用料金シミュレーション
プラン内訳 | 料金 | |
---|---|---|
U15はじめてスマホプラン | 5GB | 1,980円 |
10GB | 2,860円 | |
dカードお支払割 | -187円 | |
U15はじめてスマホISP割 | -165円 | |
割引後の月額料金 | 5GB | 1,628円 |
10GB | 2,508円 |
機種代金シミュレーション
iPhone 12 64GBの機種代金 (ドコモ認定リユース品 Aランク) | 金額 |
---|---|
通常価格 | 82,500円 |
5G WELCOME割 | -22,000円 |
割引後価格 | 60,500円 |
24回払い | 初回のみ:2,540円 以降:2,520円×24回 |
利用料金+機種代金合計
利用料金+機種代金 | 料金・ポイント還元 | |
---|---|---|
U15はじめてスマホプラン +機種代金24回払い | 5GB | 4,148円 |
10GB | 5,028円 | |
U15ポイント特典 (最大12ヶ月間) | 5GB | 500ポイント還元/月 |
10GB | 1,000ポイント還元/月 |
ドコモ認定リユース品のiPhoneは通常より圧倒的に安く、さらに5G WELCOM割の適用で22,000円割引が適用されます。
下取りプログラムの利用は考慮していませんが、U15はじめてスマホプランが非常に安いため、機種代金込みでも毎月5,000円前後で利用できるでしょう。
さらに、12ヶ月間はプランに応じて最大1,000ポイントもらえるので、実質的には3,500円〜4,000円ほどになります。
子どもは「iPhoneが使いたい」ということが多い傾向にありますが、ドコモの高品質なリユース品なら子どもにも安心して持たせられるでしょう。
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーン
端末料金が割引になるキャンペーン
ドコモの機種変更では、乗り換えや新規契約より対象キャンペーンが少なくなります。
それぞれの割引の対象機種や詳細は下記のリンクから確認できます。
月額料金が割引になるキャンペーン
オンラインショップ限定の割引が契約種別に関わらず利用できることで、お得に機種変更できるスマホは他キャリアより多めです。
オンライン限定の割引対象機種 | 割引額 |
---|---|
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B | 55,000円割引 |
iPhone 13 Pro 1TB | 33,000円割引 |
iPhone 13 Pro Max 1TB | |
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B | |
Xperia 1 IV SO-51C | |
11インチiPad Pro(第3世代) 1TB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 2TB | |
iPhone 13 Pro 512GB | 27,500円割引 |
iPhone 13 Pro Max 512GB | |
iPhone 13 Pro 256GB | 25,300円割引 |
iPhone 13 Pro Max 256GB | |
arrows NX9 F-52A | |
11インチiPad Pro(第3世代) 512GB | |
iPhone 13 Pro 128GB | 22,000円割引 |
iPhone 13 Pro Max 128GB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 128GB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 256GB | |
あんしんスマホ KY-51B | 16,500円割引 |
Xperia 10 IV SO-52C | 11,000円割引 |
Galaxy S22 SC-51C | 31,592円割引 |
AQUOS sense6 SH-54B | 25,300円割引 |
Xperia 5 IV SO-54C | 22,000円割引 |
Galaxy Z Flip4 SC-54C | 5,500円割引 |
この中でも人気の高いAQUOS sense6を例に、機種変更の料金シミュレーションをします。
利用料金シミュレーション
プラン内訳 | 金額 |
---|---|
5Gギガホ プレミア | 7,315円 |
dカードお支払割 | -187円 |
ドコモ光セット割 | -1,100円 |
みんなドコモ割 (3回線以上) | -1,100円 |
割引後の月額料金 | 4,928円 |
機種代金シミュレーション
AQUOS sense6の機種代金 | 金額 |
---|---|
通常価格 | 57,024円 |
オンラインショップおトク割適用時 | 31,724円 |
いつでもカエドキプログラム利用時 (23ヶ月目に返却する場合) | 実質14,564円 |
分割払いの機種代金 | 初回のみ:638円 以降:633円×22回 |
利用料金+機種代金合計
利用料金+機種代金 | 料金・ポイント還元 |
---|---|
本体代分割+料金プラン合計 | 5,561円 |
下取りプログラム (AQUOS sense3 Plusの場合) | 4,000pt還元 |
機種変更でもオンラインショップ限定の割引キャンペーンを利用することで、機種代金をかなり抑えられます。
ライトユーザーの方なら、機種代金込みで5,000円台も十分射程圏内です。
ハイエンドモデルが欲しいヘビーユーザーの方でも、人気のXperia 5 IVやGalaxy S22が割引対象なので、積極的に狙っていきましょう。
ドコモでガラケーからスマホがお得になるキャンペーン
端末料金が割引になるキャンペーン
現在ガラケーを利用している方がスマホにする際は、初スマホ向けの「はじめてスマホプラン」が利用できます。
それぞれの割引の対象機種や詳細は下記のリンクから確認できます。
月額料金が割引になるキャンペーン
また、キッズケータイからスマホに変更する場合には、「U15はじめてスマホプラン」も選択肢に入ります。
ここでは、はじめてスマホプランで人気の高いAQUOS wish2を契約する場合の料金をシミュレーションしましょう。
利用料金シミュレーション
プラン内訳 | 料金 | |
---|---|---|
はじめてスマホプラン | 1,980円 | |
dカードお支払割 | -187円 | |
はじめてスマホISP割 | -165円 | |
はじめてスマホ割 (最大12ヶ月間 | -550円 | |
割引後の月額料金 | 12ヶ月目まで | 1,078円 |
13ヶ月目以降 | 1,628円 |
機種代金シミュレーション
AQUOS wish2の機種代金 | 金額 |
---|---|
通常価格 | 22,000円 |
36回払い | 初回のみ:615円 以降:611円×35回 |
利用料金+機種代金合計
利用料金+機種代金 | 料金・ポイント還元 | |
---|---|---|
はじめてスマホプラン +機種代金36回払い | 12ヶ月目まで | 1,689円 |
13〜36ヶ月目 | 2,239円 |
はじめてスマホプランは最大12ヶ月間550円割引となり、AQUOS wish2の機種代金の大半をペイできます。
データ量が1GBと少ないプランですが、シニアの方の初スマホなら、ガラケーと同等の料金で使い始められるのでお得です。
iPhoneに適用できるキャンペーン
続いて、ドコモのiPhoneに適用できるキャンペーンをピックアップしておきましょう。
ここまで紹介したキャンペーンは、iPhoneに適用できないものもあります。
スマホを買い換えるならiPhoneがいい!という方は、最新モデルへの買い替えでいくらお得にできるかしっかりチェックしてくださいね。
それぞれの割引の対象機種や詳細は下記のリンクから確認できます。
iPhoneのモデルによって適用できるキャンペーンは異なりますが、現時点で注目するのは上記のキャンペーンですね。
全てのキャンペーンが併用できるわけではないことには注意が必要ですが、上手にキャンペーンを利用するとかなりお得になります。
例えば、22歳以下の方がMNPで他社からドコモに乗り換えてiPhone14 128GBを購入する場合、還元額は次の通りです。
MNPの場合のキャンペーン還元例
適用キャンペーン | 還元額 |
---|---|
5G WELCOME割 | 20,000ポイント還元 |
いつでもカエドキプログラム※2 | 機種代金 69,240円免除 |
合計 | 89,240円分還元 |
※ いつでもカエドキプログラムで購入し、23ヶ月目に端末返却する場合
乗り換えでも現金キャッシュバックはありませんが、合計で 89,240円分もお得になるのはかなり大きいですね!
ドコモの永年割引キャンペーン
5Gギガホ プレミアなどドコモの料金プランの多くは、次の3種類の永年割引キャンペーンが利用できます。
割引名 | 割引額 | |
---|---|---|
dカードお支払割 | -187円 | |
ドコモ光セット割 | -1,100円 | |
みんなドコモ割 | 1回線 | - |
2回線 | -550円 | |
3回線以上 | -1,100円 |
この3つの割引は、適用条件を満たす限りずっと割引が続きます。
最大2,387円割引がずっと続き、さらに他のキャンペーン・割引の併用もOKです。
- ドコモ光とセット利用
- dカード・dカード GOLDでドコモ料金支払い
- 同じファミリー割引グループに3回線以上
3つのキャンペーンをフル活用するには、ドコモ光とdカード・dカード GOLDの利用も必要です。
ドコモへの乗り換え・新規契約をする方は、対象サービスにも加入して、ぜひ3つの永年割引キャンペーンをフル適用しましょう!
ドコモで使えるお得なキャンペーンまとめ
一般的には、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手3社よりも、格安スマホの方が多くのキャンペーンを行っているイメージがあるかと思います。
しかし実際は、細かいキャンペーンも含めると、ドコモは大手3キャリアの中でも多くのキャンペーンを実施しています。
ドコモのキャンペーン数は随一で、2023年5月現在、ドコモ公式サイト・ドコモオンラインショップで掲示されている総キャンペーンはなんと80件!
その中でも新規契約や機種変更、乗り換えで使えるものをまとめて紹介します。
なおahamoでのキャンペーンとは異なるので、利用の際は注意してください。
- U15ポイント特典
機種変更・乗り換え - SIMのみ契約でdポイント10,000ポイントプレゼント
乗り換え - 端末購入割引
機種変更・乗り換え - 5G WELCOME割
新規・乗り換え - オンラインショップおトク割
新規・乗り換え - オンラインショップ限定 端末購入割引
新規・乗り換え・機種変更 - スマホおかえしプログラム
機種変更・乗り換え - いつでもカエドキプログラム
機種変更・乗り換え - 下取りプログラム
機種変更・乗り換え - はじめてスマホ購入サポート
機種変更・乗り換え - はじめてスマホ割
機種変更・乗り換え
U15ポイント特典
画像引用元:キャンペーン・特典 一覧
U15ポイント特典では、「U15はじめてスマホプラン(5GB)」「U15はじめてスマホプラン(10GB)」を申し込むことで、最大12ヶ月間dポイント還元が受けられます。
- 2022年12月1日~終了未定
- 適用条件
対象プラン加入で自動適用 - 対象プラン
U15はじめてスマホプラン(5GB)
U15はじめてスマホプラン(10GB) - 特典内容
・U15はじめてスマホプラン(5GB)
→最大12ヶ月間 500ポイント還元
・U15はじめてスマホプラン(10GB)
→最大12ヶ月間 1,000ポイント還元
なお、特典ポイントを考慮した対象プランの月額料金は次の通りです。
U15はじめてスマホプランの月額料金
項目 | 5GB | 10GB |
---|---|---|
月額料金 | 1,980円 | 2,860円 |
U15はじめて スマホISP割 | -165円 | |
dカードお支払割 | -187円 | |
U15ポイント特典 (最大12ヶ月間) | 500ポイント | 1000ポイント |
合計額 | 1,628円 | 2,508円 |
ポイント特典を考慮すると、5GBも10GBも格安SIMに匹敵する安さで利用できます。
子供がたっぷりデータ量を使いそうならドコモ青春割、あまり使わせるつもりがなければU15ポイント特典を利用するのが賢い選択になりそうです。
SIMのみ契約でdポイント10,000ポイントプレゼント
画像引用元:ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
本キャンペーンでは、ドコモオンラインショップでSIMのみ契約すると、dポイント(期間・用途限定)が10,000ポイントプレゼントされます!
さらに契約事務手数料や送料といった初期費用も無料になるため、端末持ち込みでドコモを契約するなら今がチャンスです。
- 2021年2月26日〜終了未定
- 対象:ドコモオンラインショップでSIM・eSIMのみ新規・乗り換えで契約
- 特典:dポイント(期間・用途限定)10,000ポイント、初期費用・送料無料
ahamoの発表後はドコモに出戻りする人が多くなっていこともあり、以前のSIMのみ契約のキャンペーンより強力になっています。
ahamo狙いでドコモのSIMのみ契約する人は、必ずドコモオンラインショップを利用しましょう!
端末購入割引
画像引用元:端末購入割引
現在開催されているキャンペーンの中でもドコモの「端末購入割引」は乗り換えユーザー必見のキャンペーンです。
期間と内容は以下となっています。
- 2019年10月12日~終了時期記載無し
- 乗り換え・機種変更で対象機種を購入
- 機種代金から割引(最大22,000円) or ポイント進呈
2023年5月現在は、ドコモ認定リユース品のiPhoneが中心となっています。
【乗り換え】端末購入割引対象モデル
対象機種 | 容量 | 割引・還元額 |
---|---|---|
docomo Certified iPhone SE(第2世代) | 64GB・128GB | 22,000円割引 |
docomo Certified iPhone 11 | 64GB・128GB | |
docomo Certified iPhone XR | 64GB・128GB | |
docomo Certified iPhone 8 | 64GB・256GB | |
らくらく スマートフォン F-42A | - | 16,500円割引 |
docomo Certified Xperia 5 | - | 11,000円割引 |
認定リユース品はランクによって状態が異なりますが、ランク分けの基準は一般的な中古スマホと同様です。
- A+:目立つ傷・汚れがなく非常に良好な状態
- A:傷・汚れが少なくきれいな状態
- B:細かな傷・汚れがあり使用感を感じる状態
端末購入割引では、原則としてランクに関係なく割引が行われます。
また、新規契約で端末購入割引の対象になるモデルは次の通りです。
【新規】端末購入割引対象モデル
対象機種 | 容量 | 新規契約 |
---|---|---|
docomo Certified iPhone SE(第2世代) | 64GB・128GB | 22,000円割引 |
docomo Certified iPhone XR | 64GB・128GB | |
docomo Certified iPhone 11 | 64GB・128GB | 11,000円割引 |
docomo Certified iPhone 8 | 64GB・256GB | |
docomo Certified Xperia 5 | - |
新規契約の場合は、iPhone 11とiPhone 8が乗り換えより割引が少なくなります。
とはいえ、ただでさえ安くなっているリフレッシュ品が割引されるので、コストをかけずにiPhoneを買い替えたい方にぴったりの割引です。
子供用のスマホやシニアの方の初スマホを考えているなら、端末購入割引を活用しましょう。
5G WELCOME割
画像引用元:キャンペーン・特典 一覧
5G WELCOME割は、5G対応モデルを新規契約・乗り換えで購入すると、最大22,000円分の機種代金割引が受けられるキャンペーンです。
- 期間:2020年3月25日〜終了未定
- 新規契約:オンラインショップ価格から最大22,000円割引
- 乗り換え:オンラインショップ価格から最大22,000円割引 or 最大20,000ポイント
- 機種変更:実店舗含め対象モデルなし
乗り換え対象モデル
対象機種 | 還元額 |
---|---|
iPhone 14 | 利用者が22歳以下 or 5Gギガホプレミアを契約の場合 20,000ポイント |
iPhone 14 Plus | |
iPhone 13 Pro | |
iPhone 13 Pro Max | |
iPhone 13 | |
iPhone 13 mini | |
iPhone SE(第3世代) | |
AQUOS sense7 SH-53C | |
Galaxy S23 | 利用者が22歳以下の場合 20,000ポイント |
Galaxy S23 Ultra | |
Google Pixel 7a | 22,000円割引 |
Xperia 5 IV SO-54C | |
Xperia 1 IV SO-51C | |
Xperia 10 IV SO-52C | |
Galaxy S22 SC-51C | |
arrows NX9 F-52A | |
AQUOS wish2 SH-51C | 利用者が22歳以下 or 5Gギガホプレミアを契約の場合 15,000ポイント |
arrows We F-51B | |
らくらくスマートフォン F-52B | 16,500円割引 |
Galaxy Z Flip3 SC-54B | 11,000円割引 |
新規契約対象モデル
対象機種 | 還元額 |
---|---|
Google Pixel 7a | 20,000ポイント |
Xperia 5 IV SO-54C | |
Xperia 1 IV SO-51C | |
Xperia 10 IV SO-52C | |
Galaxy S22 SC-51C | |
Galaxy S23 | 利用者が22歳以下の場合 20,000ポイント |
Galaxy S23 Ultra |
機種変更対象モデル
対象機種 | 割引額 |
---|---|
対象モデルなし |
iPhone14シリーズは通常モデルが5G WELCOME割の対象で、いつでもカエドキプログラムと相まって、従来よりiPhoneは安くゲットできます。
また、2023年4月1日に対象モデルが更新され、ドコモ認定リユース品にAndroidスマホが追加されました。
リユース品は乗り換えでも新規契約でも対象なので、型落ちでもOKで安く手に入れたい方におすすめです。
5G WELCOME割対象のドコモ認定リユース品
リユースiPhoneモデル | 乗り換え | 新規契約 |
---|---|---|
iPhone 12 | 22,000円割引 | |
iPhone 12 mini | ||
iPhone 12 Pro | ||
iPhone 12 Pro Max | ||
Galaxy S20 5G | ||
AQUOS R5G |
現時点でキャンペーン終了時期は未定なので、これから発売される5Gスマホを狙っている方も、5G WELCOME割を活用すればお得に最新モデルがゲットできるでしょう。
オンラインショップおトク割
画像引用元:オンラインショップおトク割
本キャンペーンでは、ドコモオンラインショップ限定で対象モデルが最大33,000円割引または10,000ポイント還元されます。
- 期間
2022年6月17日〜終了未定 - 対象手続き
端末のみ購入含め全ての手続きが対象
オンラインショップおトク割の対象端末は、購入時の契約内容に関わらず割引・ポイント還元されます。
もちろん端末のみ購入も対象なので、お得に端末を購入したい方は欲しいスマホがないかチェックしましょう。
対象モデルの割引額
対象機種 | 割引額 |
---|---|
Galaxy S22 SC-51C | 31,592円割引 |
AQUOS sense6 SH-54B | 25,300円割引 |
Galaxy Z Flip4 SC-54C | 5,500円割引 |
Galaxy S23 SC-51D | 購入時の利用者が22歳以下の場合 10,000ポイント |
Galaxy S23 Ultra 256GB SC-52D |
|
詳細 |
Xperia 1 IV・10 IVやGalaxy S23シリーズなど、最新モデルも対象機種となっています。
以前は型落ちモデルばかりの割引でしたが、最新モデルが対象になることが増えたのは嬉しい変化です。
オンラインショップおトク割対象モデルに欲しいスマホがあった場合は、在庫がなくなる前に購入しましょう。
オンラインショップ限定 端末購入割引
画像引用元:オンラインショップ限定 機種購入割引
本キャンペーンでは、ドコモオンラインショップで対象スマホを購入する際に、機種代金が大幅割引されます。
- 期間
2022年4月28日〜在庫切れまで - 対象手続き
端末のみ購入含め全ての手続きが対象
オンラインショップ限定 端末購入割引は、基本的に型落ちモデルが対象となります。
対象モデルの割引額
対象機種 | 割引額 |
---|---|
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B | 55,000円割引 |
iPhone 13 Pro 1TB | 33,000円割引 |
iPhone 13 Pro Max 1TB | |
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B | |
Xperia 1 IV SO-51C | |
11インチiPad Pro(第3世代) 1TB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 2TB | |
iPhone 13 Pro 512GB | 27,500円割引 |
iPhone 13 Pro Max 512GB | |
iPhone 13 Pro 256GB | 25,300円割引 |
iPhone 13 Pro Max 256GB | |
arrows NX9 F-52A | |
11インチiPad Pro(第3世代) 512GB | |
iPhone 13 Pro 128GB | 22,000円割引 |
iPhone 13 Pro Max 128GB | |
Xperia 5 IV SO-54C | |
11インチiPad Pro(第3世代) 128GB | |
11インチiPad Pro(第3世代) 256GB | |
Xperia 10 IV SO-52C | 11,000円割引 |
詳細 |
特にGalaxy Z Flip3 5Gの55,000円割引が非常に魅力的ですが、在庫切れになると再入荷しないでしょう。
本キャンペーン対象機種は在庫切れで販売終了するモデルばかりなので、欲しい機種が対象になったら早めにゲットしてください。
スマホおかえしプログラム
画像引用元:スマホおかえしプログラム | キャンペーン・特典 | NTTドコモ
最新モデルは「いつでもカエドキプログラム」が適用されます。
2023年5月現在、販売中の対象モデルはごく僅かです。
スマホ業界の流れはとても早く、新機種を購入しても2年後にはスペック的に大きく落ちてしまうため、2年おきに機種変更したいというユーザーも少なくありません。
そうしたアクティブな方におすすめするキャンペーンが、「スマホおかえしプログラム」です。
期間と内容は以下となっています。
- 2019年6月1日~終了時期記載無し
- 36回分割払いで購入した対象機種を期間内で返却するとその翌々月請求分以降の分割支払金(最大12回分)支払いが不要
スマホおかえしプログラムは、Xperia 1 IIIなどの対象機種を購入する際に36回払いで購入し、期間内で返却すると最大12回分の支払いが免除されるというキャンペーンです。
分割払いは当然分割回数が多ければ1回に支払う料金が安く済みますので、このキャンペーンを利用すると実質24回払いでありながら実際の24回払いよりもお得に最新スマホを入手できます。
しかし、金額的には非常にお得となるスマホお返しプログラムですが、適用できる条件が厳しいというデメリットがあります。
また、返却の際にはドコモで定められた審査があることや、既存のドコモユーザーがターゲットである以上乗り換えのユーザーにはメリットがないという点は注意が必要といえます。
いつでもカエドキプログラム
画像引用元:いつでもカエドキプログラム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
「いつでもカエドキプログラム」は、スマホおかえしプログラムに変わる新たな割引施策です。
- 2021年9月24日開始
- 残価設定型24回払いで購入した機種を対象期間内に返却することで、残りの機種代金を免除
- 23ヶ月目に返却すると実質約半額
- 24ヶ月以上利用する場合は自動的に再分割
いつでもカエドキプログラムでは、24回目の支払いが高額な残価設定型24回払いで機種を購入し、端末を返却することで24回目の支払いが免除されます。
スマホおかえしプログラムでは実質1/3割引でしたが、いつでもカエドキプログラムなら実質約半額まで安くなります。
また、24ヶ月目に端末を返却しない場合には自動的に残債を24分割してくれて、支払いが高額になる心配もありません。
最新モデルを分割払いで購入するなら、差し当たり24回払いを選んで「いつでもカエドキプログラム」を適用するようにしましょう。
下取りプログラム
画像引用元:キャンペーン・特典 一覧
多くのキャンペーンが開催時期から1~2年で移り変わる中で、長くユーザーに愛されているキャンペーンというものもあります。
2014年12月から開催され続けている「下取りプログラム」もその1つです。
このキャンペーンは、ドコモで端末を購入する際に手持ちのiPhoneやAndroidを下取りに出すことによって、購入代金から最大130,000円を割引するものとなっています。
※2023年現在はiPhone価格が高騰していますが、下取り価格も同時に高くなっています。
新しいiPhoneが高いと思っている方は下取りプログラムを活用しましょう。
適用条件は下記の2つです。
- 携帯電話機などの購入時に、iPhoneやAndroidを下取りに出す
- dポイントクラブまたはドコモビジネスプレミアクラブに加入している
また、ドコモユーザーの機種変更のみならず他社からの乗り換えユーザーも対象となっています。
注意点としては下取りという特性上、審査があり、端末の状態によっては最大割引が受けられないかもしれないということです。
中でも画面割れや動作不良品は大きく価値が下がってしまうため、下取りを出す前に端末の状態を確認しておく必要があります。
はじめてスマホ購入サポート
画像引用元:はじめてスマホ購入サポート
※2022年11月以降、対象モデルが追加されていません。
名前が似ている「はじめてスマホ割」は月額料金がお得になるキャンペーンで、こちらの「はじめてスマホ購入サポート」は高額割引・ポイント還元キャンペーンです。
はじめてスマホ割は月額料金が割引きされ、はじめてスマホ購入サポートは機種代金が割引されます。
対象機種 | FOMA(3G) から契約変更 | 他社3Gから 乗り換え |
---|---|---|
2023年2月現在対象機種なし | - | - |
- 受付期間:2019年11月1日~
- 対象オーダー1:契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G)で機種変更した方 ※
- 対象オーダー2:他社3G回線の指定プランからXiへのお乗りかえした方
- 割引内容:最大55,000円割引
※キッズケータイプラン・キッズケータイプラス・データプランからの変更の場合を除きます。
残念ながら2022年11月以降は、はじめてスマホ購入サポートの対象機種が追加されていません。
しかし、割引施策自体はドコモ公式サイトでも継続掲載されているので、今後対象となるモデルが追加される可能性があります。
もし初スマホを購入するタイミングで対象モデルが追加されていたら、超お得にスマホをゲットするチャンスとなるでしょう。
はじめてスマホ割
画像引用元:キャンペーン・特典 一覧
機種変更のタイミングというのはプラン見直しのタイミングともいえるものとなっていますが、全てのユーザーがスマホからスマホへの機種変更というわけではありません。
中には今までガラケーを利用していたユーザーが新たにスマホに切り替えるという場合があります。
その際に利用できるのが「はじめてスマホ割」です。
はじめてスマホ割は、ガラケーからスマホに機種変更する方専用の割引キャンペーンです。
- 受付期間:2021年4月1日~
- 対象者:契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G)
※他社3Gケータイからの乗り換えもOK - 対象プラン:はじめてスマホプラン
- 割引内容:初回適用月から最大12ヶ月間550円割引
はじめてスマホプラン専用の割引ですが、1年間は月額1,078円とガラケー並みの安さでスマホが使えます。
今ガラケーを利用している方でも、スマホにしても今まで通りの月額料金なら安心ですよね!
【期間限定】今ならdカード GOLDで合計最大11,000ptもらえる!お得なキャンペーン続々のdカード・dカード GOLDの詳細はこちら。
現金キャッシュバックは乗り換えでも存在しない!
スマホの乗り換えを検討している方は「現金キャッシュバックが欲しい」とお得な窓口を探している方も多いことでしょう。
しかし、現状はドコモの乗り換えで現金キャッシュバックはありません。
以前はドコモや他キャリアへの乗り換え(MNP)では高額キャッシュバックがあり、上手に利用すれば実質0円で人気のスマホがゲットできるという印象の方も多いのではないでしょうか。
しかし、各キャリアのキャッシュバック競争が過激になった反動で、高額キャッシュバックが規制されてしまいました。
「何万円もキャッシュバックが出せるなら、その分料金を安くしろ」という国の方針に従う形ですね。
そのため、これからドコモに乗り換えをする方は、キャッシュバック窓口を探すのは無意味と思っていいでしょう。
他キャリアでも現金キャッシュバックはない
ここまで紹介した各種キャンペーンを見るとわかりますが、現在のドコモのキャンペーンは次の3通りです。
- dポイント還元:10,000ポイント〜20,000ポイント
- 機種代金割引:5,500円割引〜55,000円割引
- 利用料金割引:550円割引〜3,839円割引
現金キャッシュバックを狙いたい方にとって、ドコモのキャンペーンはお得感が少なく感じるかもしれません。
ただ、上手に組み合わせれば数年前のキャッシュバック以上にお得になることもあります。
また、過激なキャッシュバックが規制されて、原則として22,000円分の割引が上限になっているのは他キャリアでも同様です。
※旧モデルの在庫処分は22,000円を超える割引も可能です。
乗り換えでお得になるか比較するなら、キャッシュバックではなくランニングコストを比較するようにしましょう。
お店独自にキャッシュバックを行う可能性はゼロではない
画像引用元:ドコモショップ丸の内店 | NTTドコモ
ここまで「現金キャッシュバックはない」とお伝えしましたが、実店舗の一部は限定的な現金キャッシュバックを行う可能性があります。
- ドコモショップや家電量販店が販売数不足で独自施策を行う場合
- ドコモ光やdカード GOLDの販促の独自施策を行う場合
上記の通り、たまたま目標件数に届かないお店がその場しのぎで行う施策になるので、Webサイトや店頭で告知することはありません。
つまり、現金キャッシュバックがあるお店を狙い撃ちするのは難しいということですね。
また、こうした現金キャッシュバックがあるのは、ドコモショップや家電量販店など代理店運営のお店だけです。
これは、ドコモが代理店に支払うマージンが、販売台数や付帯サービスの獲得率で大きく変わるためですね。
店頭での購入は事務手数料が発生するので、お得額としては3,000円前後になってしまうでしょう。
たまたま利用したお店が現金キャッシュバックを行ってくれたらラッキー程度に考えておいた方がいいかも知れませんね。
キャンペーン・クーポンを利用した一括0円端末の有無
それでは、これまで紹介したキャンペーンやクーポンを利用して、「一括0円」で買える端末はあるのでしょうか?
結論からお伝えすると、現在ドコモに一括0円端末はありません。
これは、現在のキャリアのプランが端末と切り離す「分離プラン」となっているためです。
分離プランってなに?
ドコモでは、2019年6月から「ギガホ」「ギガライト」を開始しました。
このときからドコモも分離プランとなり、端末を購入することを条件とした利用料金割引・端末割引ができなくなりました。
従来の利用金プランでは、端末とプランをセット販売することを前提にしたプラン構成になっていましたよね。
こうしたプランは利用料金の利益を多めにすることで、端末価格の大幅な割引を実現していた結果、人によって不平等な契約になることも起こっていました。
- 購入する端末によって割引額が異なる
- 月々サポートが終了する2年目以降も同じ端末を使っていると不利
新料金プランでは、月々サポートや端末購入サポートがなくなり、利用料金も安く設定されています。
このように「利用料金」と「端末価格」を完全に分けることで、不平等になる部分がなくなったと考えていいでしょう。
一括0円端末はすでにない
画像引用元:arrows We F-51B
先にお伝えした通り、「ギガホ・ギガライト」の登場以降、ドコモは分離プランになりました。
利用料金とスマホ本体価格を完全に分けているので、現状ドコモの端末で「一括0円」はありません。
2023年5月現在、ドコモオンラインショップで購入できる安さ重視の「arrows We」や「AQUOS wish2」でも、端末価格は22,000円かかります。
5G WELCOME割を考慮しても、残念ながら0円にはなりません。
arrows WeやAQUOS wish2の機種代金
項目 | MNP | 新規・機種変更 |
---|---|---|
一括価格 | 22,000円 | |
36回払い | 611円×36回 (初回のみ615円) |
|
5G WELCOME割 | 15,000pt還元 | - |
詳細 | ドコモオンラインショップ |
一括払いでもかなり安い端末で、乗り換えなら15,000ポイント還元があります。
しかし、残念ながら一括0円にはならないことがわかりますね。
キャンペーン・クーポンの利用で実質0円は狙える?
今回紹介してきたキャンペーンやクーポンを利用すると、先ほど参考にしたarrows Weなどの格安モデルだけでなく、ミドルレンジモデルまでは実質0円が狙える可能性があります。
例えば、現在arrows Weで利用できるキャンペーンは次の通りです。
arrows Weで利用できるキャンペーン
キャンペーン | 還元額 |
---|---|
5G WELCOME割 | 22歳以下 or5Gギガホ プレミア契約 15,000ポイント |
はじめてスマホ割 | 12ヶ月間 550円割引 (合計6,600円) |
最大割引額 | 合計 21,600円割引 |
MNPや初スマホなど条件はありますが、キャンペーンをフル活用できれば割と多くの機種で、限りなく実質0円に近い金額は狙えます。
機種変更では実質0円は狙えませんが、機種代金自体がかなり安いため、ライトユーザーの方は検討する価値ありです。
【補足】いわゆる「投げ売り」は利用すべきではない
2021年11月頃から、家電量販店やキャリアショップが独自に「一括1円」や「一括19,800円」など、総務省の規制の抜け道を突いた機種代金割引をするお店があります。
※2022年6月に一旦落ち着きましたが、2023年4月時点でも投げ売りするお店がありました。
これは、各代理店が回線契約数のノルマを達成するため、端末価格を異常に割引くことで、他社からの乗り換えを促進する狙いの施策です。
この「投げ売り」目当てに乗り換える方の中には、端末を手に入れたら即乗り換える方が多く見受けられます。
しかし、スマホ契約を短期解約するとブラックリスト入りする可能性があり、今後乗り換えたくなった時に契約を断られる可能性があります。
また、総務省の有識者・関係者を集めた会議で何度も議題になるほど問題視されているため、近い将来何かしらの規制対象になると思われます。
※2022年11月末時点で、総務省・各キャリアは規制を強化する方向で検討しています。
※2023年2月の公正取引委員会の実態調査で投げ売りが独占禁止法に抵触する可能性の指摘を受けています。
規制内容がどうなるかは不明ですが、投げ売りを利用していたユーザーが後々困る規制になる可能性もゼロではありません。
仮に規制に伴いキャリアが「ブラックリストや投げ売り購入者の情報共有」といった方向の対策をとった場合、投げ売りを利用したことを大いに後悔する結果になるでしょう。
安く買いたい方に「投げ売り」は魅力的に感じますが、規制強化が現実的になった2023年現在は、投げ売りスマホの購入は利用すべきではないと言えます。
完全に自己責任ですが、後々困らないように、スマホは正規の購入方法で手に入れましょう。
ドコモ乗り換えキャンペーンでよくある質問
乗り換えキャンペーンは店舗とオンラインどちらがいい?
乗り換えはオンラインと店舗どちらがいいのでしょうか。
オンラインショップで申し込むと事務手数料が無料になるため、こちらからの方がお得になります。
また、オンライン限定のキャンペーンも存在するので、申し込みたいキャンペーンに制限がないか確認してみてください。
併用できないキャンペーンはある?
ドコモの乗り換えキャンペーンは、ものによっては併用が不可のものも存在します。
併用不可の記載がないか確認し、不可の場合はお得なキャンペーンを優先して利用するようにしましょう。
dポイントクラブ改定でdポイントが貯めやすくなった!
ドコモでは、2022年6月3日からdポイントクラブを改定し、新たなシステムがスタートしました。
今までのdポイントクラブは、ドコモを長期利用している方ほどお得になりやすいシステムでしたが、新システムでは乗り換え直後の方もお得になります。
ドコモに乗り換えてお得に使うために、dポイントクラブの内容はしっかり把握しておきましょう。
dポイントクラブ改定の変更点
まずは、dポイントクラブの改定で何が変わるのかまとめてチェックしましょう。
項目 | 概要 |
---|---|
ステータス名 | ランク |
判定基準 | dポイント獲得数 |
判定期間 | 前月までの3ヶ月間 |
判定対象 | ドコモ利用料金 買い物時にdポイントカード提示 d払い・dカードでの支払い dTVなどドコモの各種サービス利用料金 dカード GOLDの10%還元 ドコモでんきの利用料金 |
特典 | dポイント倍率アップ特典 |
長期利用特典 | 長期利用ありがとう特典 ずっとドコモ割プラス |
dポイントクラブの改定で最も大きく変わったことは、ステータスをdポイント獲得数だけで上げられるようになったことでしょう。
正直なところ、dカード GOLDを持っていれば、会員ランクを1〜2つ簡単に上げられます。
会員ランクの判定について
画像引用元:【dポイントクラブ】新しい会員ランクスタート
新しいdポイントクラブの会員ランクは、前月までの3ヶ月間で貯めたdポイントで判定されます。
会員ランクの判定に採用されるdポイントは、以下の方法で貯めたポイントです。
- 街やネットの買い物で貯めたdポイント
→dポイントカード提示
→d払い利用
→dカードで支払い - ドコモの利用料金で貯めたdポイント
→スマホの利用料金
→ドコモ光の利用料金
→ドコモでんきの利用料金
→dTVなどサービス利用料金 - dカード GOLDの10%還元特典
特に、dカード GOLDの10%還元が判定対象になったことで、ランク2〜3は簡単に達成できるでしょう。
会員ランクによる特典について
新しいdポイントクラブでは、会員ランクに応じてdポイントカード提示での買い物でもらえるdポイント還元率がアップします。
画像引用元:【dポイントクラブ】新しい会員ランクスタート
ランク3以上になれば通常の2倍も還元されるので、常にお得に買い物できるでしょう。
長期利用特典はドコモを3年以上使っていれば対象
新しいdポイントクラブでは、長期利用特典も更新されました。
今までは会員ステージに応じたdポイント還元でしたが、今後は誕生月にd払いを利用する際のdポイント還元が大幅にアップする特典に変更されます。
画像引用元:【dポイントクラブ】新しい会員ランクスタート
d払いを利用しないと特典がなくなるデメリットはありますが、特典対象となる方が大幅に増えるはずです。
ドコモを3年以上利用している方は、誕生月にぜひd払いを利用してdポイントをたっぷりゲットしてください。
クーポン拡充で普段の買い物がもっとお得に!
dポイントクラブでは、これまで不定期にクーポンを発行していました。
dポイントクラブの改定されたことで、いつでも数多くのクーポンが手に入るようになりました。
- サツドラ:1,100円以上購入で1品10%OFF
- ローソン:からあげクン20円OFF
- ドトール:サイズアップ無料
- ビッグエコー:室料30%OFF
クーポンの利用方法は、会計時にスマホでクーポン画面を表示して見せるだけでOKです。
普段からお得にできるように、ぜひdポイントクラブのクーポン一覧ページをブックマークしておいてください!
>dポイントクラブのクーポンページはこちら
- 直近3ヶ月のdポイント獲得数でランクアップ
- ランクに応じてdポイントカード提示でのdポイント還元率アップ
- ドコモ歴3年以上で長期利用特典の対象
→誕生月のd払いでのdポイント還元率アップ - クーポン拡充でお得
ドコモで使えるキャンペーンを見極めてお得にしよう!
2023年5月現在で、機種変更や乗り換えで使えるドコモのキャンペーン情報を、その他のキャンペーン情報なども交えながら紹介してきましたが、如何でしたでしょうか?
スマホ業界全体で見て、ドコモは機種変更でも利用できるキャンペーンが豊富です。
とはいえ、2019年6月以降の分離プラン導入で端末代金の大幅割引がなくなったので、どうしてもお得感が少なく感じてしまいます。
しかし、全体をよく見れば十分にユーザーにお得を運ぶキャンペーンは多く、しっかりと見極めさえ行えば現在開催されているキャンペーンでもかなりお得になります。
特に、2023年5月はオンラインショップ限定の端末割引対象機種が過去一番に増え、お得に買える機種の選択肢が増えました。
- オンラインショップおトク割で端末のみ購入でも最大33,000円割引!
- 型落ちのGalaxy Z Flip 3など対象機種が最大55,000円割引!
- 5G WELCOME割で最大22,000円割引 or 最大20,000ポイント!
- 初スマホならはじめてスマホ割で格安スマホ並みの料金に!
- 15歳以下の初スマホは最大12ヶ月間 最大1,000ポイント還元
- ドコモにSIMのみ契約で初期費用無料+10,000ポイントプレゼント
- AQUOS sense7購入でもれなく3,000ポイント還元
- Xperia2台購入で10,000円キャッシュバック
- MNPなら端末購入割引で高額割引できる
- iPhone価格高騰で下取り価格も高い!
- dカードお支払い割でお得になる
最新の料金プランとキャンペーンを組み合わせれば、ドコモは意外と安く運用できます。
特にahamoを考えている方は、先にドコモオンラインショップで購入するだけで高額割引・ポイント還元でお得に始められます。
今回の解説を参考に、ドコモのお得な人気スマホへ機種変更してくださいね!