
ahamo・ドコモをお得に使うならdカード GOLD!ahamo×dカード GOLDなら5GB+最大300ptが毎月もらえます。ドコモでも税抜1,000円につき10%還元でお得。今なら入会特典で最大35,000ptもらえる!
「キャッシュゲットモール」は、ドコモユーザーが利用できるポイントサイトです。
ネットショッピングやサービスの申し込みをするなら、このサイト経由が断然お得なのですが、デメリットなどはあるのでしょうか?
この記事ではキャッシュゲットモールの概要やメリット・デメリット、お得な使い方について解説します!
- ドコモユーザーは入会費・年会費なく無料
- 現金で貯まり、1円単位で残さず使える
- ドコモ口座で他銀行への払い出しやATMでの出金も可能
- 加盟店での買い物での還元率が高い
- dカードと組み合わせてポイントとの4重取り
画像引用元:dポイントがどんどんたまる! dカード/dカード GOLDのメリット・おトクに使う方法まとめ
ドコモキャッシュゲットモールとは
画像引用元:ドコモ口座キャッシュゲットモール(OS 5.1~) – Google Play のアプリ
ドコモのキャッシュゲットモールとは、同ポイントサイトを経由してお買い物やサービスの申込みをすることで、現金がドコモ口座に貯まるサービスです。
ポイントサイトは、利用者がサイトに掲載されている報酬発生条件をクリアすると、サイト運営者から成功報酬を受け取れる仕組みになっています。
- ドコモが運営する、現金の貯まるサービス
- ドコモユーザーは入会費・年会費なく無料
- 加盟店でのお買い物で1~8%の還元
- 各サービスの申し込みで数百円~数万円の還元も
- 成果報酬の受取には、ドコモ口座の開設が必要
対象者はドコモの回線契約を持つ方のみ。
ドコモ口座の利用条件を満たしていない場合や法人回線の契約、ドコモ口座の口座種別が「プリペイド」の場合も対象外となります。
ドコモキャッシュゲットモールのメリットは?
ドコモユーザーの特権とも言えるこのサービスですが、果たして利用するメリットはどれくらいあるのでしょうか?
- ポイントではなく現金で貯まる
- ドコモ口座を活用できる
- 加盟店が多い
- 還元率が高い
- 資料請求やカード発行で高額ゲットも
- お店・カードのポイントとトリプルで貯まる
- ドコモ運営だから安心
- アクセスが簡単
メリット1:ポイントではなく現金が貯まる
キャッシュゲットモールは、独自のポイントではなく現金が貯まる点も特徴です。
- 「商品や現金との交換は500ポイントから」などの制約があることが多い
- ポイントが使えるサービスが限られている
- ポイントが半端に余ってしまうことも。退会時に残念な気持ちに……
- 現金で貯まるので、ポイント交換の必要なし
- ATMでの出金・銀行口座への払い出しも可能で、使い道は無限大
- 1円単位で残さず使える
多くのポイントサイトはポイントシステムを採用しています。
例えば、「No.1ポイントサイト」として有名な「モッピー」の場合、ゲットしたポイントを現金に交換するためには、以下の最低交換ポイントを集めなければいけません。
- 楽天銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行など:最低交換ポイント300P
- セブン銀行(ATM受取):最低交換ポイント500P
電子マネーへの交換も同じく最低交換ポイントが設けられているので、欲しいものがあってもすぐには使えない可能性があるのです。
一方で、キャッシュゲットモールは最初から現金で貯まるため、ポイントから現金への交換は必要ありません。
また1円単位で使えるので、中途半端に残ってしまうこともありません。
メリット2:ドコモ口座を活用できる
キャッシュゲットモールで獲得したキャッシュバックは、現金として自分のドコモ口座に払い込まれます。
ドコモ口座はネット決済サービスの一種ですが、様々な特徴があります。
- 月々の携帯料金の支払い
- ドコモ口座同士での送金
- 他銀行への現金の払い出し
- セブン銀行ATMでの出金
- ドコモ払い・d払い加盟店での支払い
このように、貯まった現金を様々なサービスに使いまわすことも可能なのです。
そのため、キャッシュゲットモールはドコモ口座を通じて、一般的なポイントサイトよりも幅広い用途に活用することができるというわけです。
メリット3:加盟店が多い
画像引用元:ドコモ口座 キャッシュゲットモール
キャッシュゲットモールは加盟店が多いのも魅力の一つです。その数は現在、なんと400以上もあります。
「総合通販・家電・パソコン」や「グルメ」など通常のカテゴリーのほか、「報酬アップ中」や「無料で貯まる」といった、お小遣い稼ぎにダイレクトにつながるカテゴリーも用意されています。
カテゴリーは誰でも閲覧できるので、利用したいと思っているサービスがないかを探してみてはいかがでしょうか。
メリット4:還元率が高い
キャッシュゲットモール経由のお買い物の還元率はショップによって異なり、その多くは1~4%、一部のサービスでは10%にもなります。
また、期間限定で還元率がアップすることもあります。
実際に、加盟店および還元率の一部をご紹介します。
総合通販・家電・パソコン
店名 | ポイント還元率及び キャッシュバック |
---|---|
セブンネット ショッピング | 購入金額の1% |
Yahoo!ショッピング | |
楽天市場 | |
dショッピング | |
ひかりTVショッピング | |
イトーヨーカドー ネット通販 |
グルメ
店名 | ポイント還元率及び キャッシュバック |
---|---|
dデリバリー | 初回利用:120円 (2回目以降:30円) |
一休.com [レストラン予約] | 予約金額の0.5% |
ピザハットオンライン | 購入金額の1% |
セブンミール | |
宇治抹茶生チョコレート 「伊藤久右衛門」 | 購入金額の2% |
ドミノ・ピザ | 購入金額の3% |
かに本舗・匠本舗 (かに&おせち) | 購入金額の5% |
手焼き本格ナポリピザの 「森山ナポリ」 | 初回購入金額の10% |
トラベル・レジャー
店名 | ポイント還元率及び キャッシュバック |
---|---|
dトラベル | 宿泊予約金額の1% |
楽天トラベル | 予約金額の1% |
じゃらんnet | |
Expedia (エクスペディア) | 予約金額の2% |
タビナカ | |
JTB 海外旅行[予約] | 800円(10万円未満) 2400円(10万円以上) |
日本旅[国内宿泊] | 宿泊予約で600円 |
ファッション
店名 | ポイント還元率及び キャッシュバック |
---|---|
d fashion (dファッション) | 購入金額の1% |
靴の通販「ABC-MART オンラインストア」 |
|
BEAMS(ビームス) | |
ニューバランス 公式オンラインストア |
|
Orobianco公式サイト | 購入金額の4% |
HappySocks | 購入金額の6% |
ダニエルウェリントン | 購入金額の7% |
美容・健康
店名 | ポイント還元率及び キャッシュバック |
---|---|
DHCオンラインショップ | 購入金額の1% |
マツモトキヨシ | |
コスメランド | 購入金額の2% |
THE BODY SHOP | 購入金額の3% |
マイプロテイン | 購入金額の4% |
GME医学検査研究所 | 購入金額の8% |
このように常に還元率の高いサービスや、決められた額がまとめて入るサービスもあるので、上手く活用したいですね。
メリット5:資料請求やカード発行で高額ゲットも
キャッシュゲットモールでは、お試し登録や会員登録だけで現金がゲットできるものもあります。
そのほか、無料でまとまった現金が貯まるサービスや、高額報酬を獲得できる項目もあります。
ここではそのうちのいくつかをご紹介します。
高額報酬の一例
サービス | 報酬 | カテゴリ |
---|---|---|
住友不動産販売[売却問合] | 新規問い合わせ 2,000円 | 無料で貯まる |
SUUMO[新築マンション・ 一戸建て 購入者アンケート] | アンケート送付 1,500円 |
|
楽天カーサービス | 新規一括査定 1,200円 |
|
生協の宅配「コープデリ・ おうちCO-OP」 | 資料請求 640円 |
|
外為ジャパンFX | 新規口座開設 4,000円 | マネー・投資 |
オリックス銀行カードローン | 新規ご契約 3,000円 |
|
クレジットカード系 | 新規カード発行 1,000円 | クレジット カード |
特にお得なのが「クレジットカード」です。
dカード GOLDやウォルマートカード・セゾンAMEXを始めとする有名クレジットカードがラインナップされており、多くのカードが新規発行で1,000円を受け取れます。
それだけでなく、3,500円、5,000円、8,000円と、さらなる高額報酬を得られるタイミングを頻繁に設けている点も見逃せません。
メリット6:お店・カードのポイントとトリプルで貯まる
画像引用元:ドコモ口座キャッシュゲットモール
キャッシュゲットモールを経由してお買い物をすれば、キャッシュバック・お店のポイント・クレジットカードのポイントとトリプルで貯めることもできます。
楽天市場やdショッピングなど、人気ショッピングサイトと連携しているので、該当する方も多いのではないでしょうか。
例えばキャッシュゲットモールを経由し、d払い加盟店でd払いを利用した場合。
- dポイント
- ストアポイント
- キャッシュバック
このように3重取りができるため、単体で利用するよりも遥かにお得です。
メリット7:ドコモ運営だから安心
お小遣い稼ぎや副業としてもよく利用されるポイントサイト。
これらのサイトは、お手軽にゲットした報酬を、ネット通販やゲームアプリの課金に利用できることから大変人気を集めています。
しかし、東京地裁の指摘によると「付与の直前に追加条件を加え、ポイント付与しない悪質サイトもある」とのこと。
こうした事例や、氏名・メールアドレスなどの個人情報を登録する必要性があることなどを考えると、運営会社の信頼性もきちんとチェックする必要がありますよね。
その点、キャッシュゲットモールは運営が株式会社NTTドコモですから、かなり安心できます。
つまり今までポイントサイトを利用してこなかった人でも不安を感じないポイントサービスになっているということです。
メリット8:アクセスが簡単
「いやでも、サイト経由で買い物とか面倒くさいし」という声もあるかと思います。
でも、そんな心配は無用です。ドコモ回線なら面倒なIDやパスワード入力は不要!
キャッシュゲットモールのサイトから該当のサービスをタップして、あとは通常どおりお買い物をするだけです。
慣れてしまえば気にならないレベルのストレスフリー設計になっています。
ドコモキャッシュゲットモールのデメリットは?
結論からお伝えすると、ドコモのキャッシュゲットモールは入会費や年会費が無料なので、特にデメリットはありません。
そのため、ここでは「該当する場合はちょっと面倒に感じるかもしれない」というケースをいくつかご紹介します。
- Cookieをオンにする必要がある
- 推奨利用環境以外では動作が保証されない
- 利用登録を解除するにはメールする必要がある
Cookieをオンにする必要がある
キャッシュゲットモールは、「Cookie」を使った仕組みを採用しています。
Cookieとは、サイトを利用したときに保存される行動履歴のことで、このなかにはユーザーの情報やサイトの閲覧履歴、これまでに入力したID・パスワードなどが含まれています。
ほとんどの方はアクセスを容易にするためにCookieを有効にされていると思いますが、プライバシーやセキュリティー重視の方は、無効にされているかもしれません。
そのような場合は、キャッシュゲットモールを利用する際にCookieをオンにするという手間が発生します。
またドコモは、確実に成果報酬を獲得するために、お買い物や申込みのサイトに訪れる前に、ブラウザのCookieを削除することを推進しています。
ただブラウザによっては、そのほかのサイトのID・パスワードも一緒に削除してしまい、再入力が必要になってしまう場合もあります。
Cookieの削除を行う際は注意してくださいね。
推奨利用環境以外では動作が保証されない
ドコモが推奨する利用環境は以下のとおりです。
デバイス | 利用推奨環境 |
---|---|
Android端末 | 標準ブラウザ、Google Chrome の各公式最新バージョン |
iOS端末 | Safariの公式最新バージョン |
PC | Internet Explorer、Microsoft Edge、 Google Chrome、Firefox の各公式最新バージョン |
こちらの環境以外では、正常に表示されない、報酬が反映されないといった可能性もあるようです。
ブラウザは常に最新バージョンにしておきましょう。
利用登録解除をするにはメールする必要がある
キャッシュゲットモールは、自分で利用登録を解除できない仕組みをとっています。
解除を希望する場合は、ドコモが指定するメールアドレス宛に、契約者名・メールアドレス・電話番号を添えて依頼しなければなりません。
サービスが不要になった際は、利用登録解除の手続き完了までにやや時間がかかると覚えておきましょう。
ドコモキャッシュゲットモールの始め方
まず、自分がドコモのキャッシュゲットモールの利用条件を満たしているかチェックしましょう。
冒頭でご紹介したとおり、対象者はドコモの回線契約を持つ方のみです。
また成果報酬の受け取りにはドコモ口座の開設が必要になります。
ドコモ口座の利用条件を満たしていない場合や法人回線の契約、ドコモ口座の口座種別が「プリペイド」の場合は対象外となるので注意してください。
キャッシュゲットモールの登録はとても簡単でして、早ければ1分で完了します。
dアカウントを使って、以下の入力を済ませるだけです。dアカウントを持っていない人は事前に初期設定をしてから登録に進みましょう。
- 都道府県
- 生年月日
- 性別
- 職業
- メルマガの登録有無
ドコモキャッシュゲットモールの使い方
キャッシュゲットモールの使い方の流れは以下のとおりです。
- キャッシュゲットモールサイトにログインする
- 利用したい加盟店を選択し、加盟店紹介ページにて加盟店サイトへアクセスする
- 成果獲得条件(お買い物など)を満たすと後日成果報酬を獲得!
ドコモキャッシュゲットモールへのアクセスは、ドコモ回線からがおすすめです。
Wi-Fi環境からアクセスすると、dアカウントでログインする手間がかかります。しかしドコモの回線からなら、ログイン情報を入力する必要はありません。
また、成果報酬の獲得時期は加盟店によって異なります。ドコモによれば、通常は2~3ヶ月程度です。
やや時間がかかりますが、忘れた頃に現金が入る!と考えると、ちょっとにやにやしてしまいそうですね。
ドコモキャッシュゲットモールでお得に貯めるコツ
ここで1つ、キャッシュゲットモールでお得に貯めるコツをご紹介したいと思います。
コツはずばり「dカード GOLD」を使うことです。
ポイントを簡単に貯めるならdカード GOLD
お買い物をする際にクレジットカードを使うと、カードのポイントも付くのがポイントサイトの良いところですよね。
どのクレジットカードにしようかな?と考えている方に、ぜひおすすめしたいのが「dカード GOLD」です。
d払いとdカードの設定をすれば、ポイントがどんどん貯まります。
さらに、同じドコモが提供しているサービスで、ほかのd系サービスとの連携が取れている点も魅力です。
例えば、毎月のドコモのケータイや「ドコモ光」の利用料金1,000円(税抜)ごとに、10%分がポイント還元されます。
そのほか、スマホの紛失・盗難または修理不能になった際、3年間で最大10万円の補償をしてくれる「dカード ケータイ補償」や、国内・ハワイの主要空港ラウンジを無料で利用できる特典付き。
年会費として10,000円(税抜)かかりますが、ドコモの回線契約を持つ方は検討してみてはいかがでしょうか。
- キャッシュゲットモールを経由したカード発行で1,000円もらえる
- キャッシュゲットモール内でd払い・dカードの設定をすることにより、さらにポイントがもらえる
- 毎月のドコモのケータイや「ドコモ光」の利用料金1,000円(税抜)ごとに10%ポイント還元
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
貯まったdポイントの使い道は?
キャッシュゲットモールを経由し、dカードを使って買い物をしていくと、どんどんdポイントが貯まっていきます。
そこで、この貯まったdポイントでどのようなことができるのかについてもまとめてみます。
携帯料金に使う
ドコモユーザーにとって一番簡単でわかりやすい使い道は、ドコモの携帯料金にdポイントを使うことでしょう。
とりあえずキャッシュゲットモールやdカードを使い始め、dポイントを貯めたはいいものの使い道が見当たらない人もいるかと思います。
そんなときは、月々の携帯料金に充当しておいて間違いありません。
1月分丸々無料にできることもあるため、節約目的の人にはおすすめの使い道だと言えます。
d払いの支払いに使う
d払いでdポイントを利用すると、1ポイント1円から買い物に充てることができます。
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- マツモトキヨシ
- ビックカメラ
- 高島屋
- 東急ハンズ
- 松屋
- 牛角
このようにd払いが使えるお店はたくさんあるため、貯めれば貯めるほどお得になります。
評判・口コミからみる獲得ポイントのシミュレーション
最後に、ドコモのキャッシュゲットモールの評判や口コミから、どういう使い方をするとお得なのかをシミュレーションしてみます。
2020年4月時点の調査ではこのような意見が見られました。
- ドコモが運営しているから安心感がある
- 地道だけど、貯めた分が数ヶ月後に現金でポンと入って嬉しい
- dカード GOLD+d払いでトリプルどころか『クアドラプル』
- 楽天市場は1%だけど、よく使うから嬉しい
- あまり聞かないので抵抗がある
- モッピーなどのポイントサイトの方が貯めやすい気がする
- Amazonも対象になってほしい
プラスな口コミは、ドコモの安心感や現金での還元、クレジットカードのポイントと一緒に貯まる、という趣旨のものが多いです。
また、キャッシュゲットモール+ショッピングサイトのポイント+dカード GOLD+d払いを合体させることで、ポイントの4重取りを実現している方も発見しました!
d払いの還元率は0.5%ですが、クレジットカード(dカードの場合)だと1%にアップするシステムを利用した技です。これはお得!
楽天市場をよく使う方も、今後はキャッシュゲットモール経由で利用することをおすすめします。
ドコモキャッシュゲットモールについて、よくある質問
ドコモキャッシュゲットモールについて、よくある質問に回答しました。
ドコモキャッシュゲットモールとは何か
ポイントサイトを経由して買い物やサービスを利用すると、現金が貯まるサービスです。
ドコモキャッシュゲットモールのメリットを知りたい
現金のため1円単位で使えることや、加盟店が多く還元率も1~8%と高いことがメリットです。
他にも多くのメリットがあるため、ぜひ本記事をご覧ください。”
ドコモキャッシュゲットモールで現金をお得に貯めるコツ
dカード GOLDを利用することでカードのポイントと現金が同時に貯まってとてもお得です。お得なdカードの情報も記事内で解説しています。ぜひご覧ください。
ドコモキャッシュゲットモールにデメリットはあるのか
デメリットは特にありません。利用登録やブラウザを最新版のものを使う程度ですので、通常のポイントサイトと同等、またはデメリットは小さいと言えます。
ドコモキャッシュゲットモールはデメリットなし!4重取りも可能
今回は、ドコモのキャッシュゲットモールについてご紹介しました。
普段のお買い物で手軽にお小遣い稼ぎをするチャンスで、現金で貯まっていくのもまた快感です。
しかも、dカード GOLDやd払いと組み合わせれば4重取りも可能です!
ドコモユーザーの方は、ぜひキャッシュゲットモールをチェックしてみてくださいね。
- ドコモユーザーは入会費・年会費なく無料
- 現金で貯まり、1円単位で残さず使える
- ドコモ口座で他銀行への払い出しやATMでの出金も可能
- 加盟店での買い物での還元率が高い
- dカードと組み合わせてポイントとの4重取り