
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!さらにMNPならもれなく10,000ptもらえるキャンペーンも実施中!ahamoで最新スマホを使うならお得なドコモオンラインショップがおすすめです!
ドコモは2022年3月23日から、ドコモオンラインショップにて「docomo Certified」の取り扱いを開始しました。
「docomo Certified」とは、高品質なリユース品(中古品)のことです。
今回の記事では、docomo Certifiedのラインナップや保証内容を解説します。
- ドコモが認定した高品質な中古品
- 定価より安い
- 保証サービスあり
- 取り扱いは「iPhone XR」「iPhone XS」「iPhone X」
トップ画像引用元:NTTドコモ
docomo Certifiedとは
画像引用元:NTTドコモ
docomo Certifiedとは、ドコモの厳しい検査基準をクリアした「ドコモ認定リユース品」です。
ドコモ側で基本機能の動作確認や外装のクリーニングを実施したうえで、電池容量が80%以上残っているスマホを「中古品」として販売しています。
基本的にどれも高品質なリユース品となりますが、そのなかでもスマホの状態によりランク付けを行なっています。
- ランクA+:目立つ傷や汚れがなく、非常にきれいな状態
- ランクA:目立つ傷や汚れが少なく、きれいな状態
画面や本体の割れや欠けはありませんが、軽微な傷や汚れがあるスマホは「ランクA」に分類されます。
傷や汚れがないものは「ランクA+」に分類されているので、気になる人は「ランクA+」から探すといいでしょう。
docomo Certifiedのラインナップ
画像引用元:NTTドコモ
続いて、docomo Certifiedのラインナップを紹介します。
docomo Certifiedの商品と価格は以下の通りです。
機種 | ランク | 64GB | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone XR | A+ | 43,065 円 | 46,805 円 | 55,275 円 | なし |
A | 39,765 円 | 43,505 円 | 51,975 円 | ||
iPhone XS | A+ | 50,050 円 | なし | 54,945 円 | 68,420 円 |
A | 46,750 円 | 51,645 円 | 65,120 円 | ||
iPhone X | A+ | 42,900 円 | なし | 47,465 円 | なし |
上記の金額は、機種変更の金額です。
「iPhone XR」「iPhone XS」「iPhone X」の3機種が用意されていて、「ランクA+」と「ランクA」では3,000円~4,000円程度の差があります。
また、付属品はSIM取り出し用ピンのみとなります。
ACアダプタや充電ケーブル、イヤフォンなどは付属されないため注意しましょう。
機種だけの購入も不可で、ドコモの5Gプランを契約している人は、4Gのみに対応している機種の購入もできません。
現在の契約プランを確認したうえで、機種変更したい機種がdocomo Certifiedのラインナップに含まれている人は、購入を検討するといいでしょう。
ちなみに、docomo Certifiedの商品はドコモショップで受け取ることはできません。
ドコモオンラインストアで購入し、自宅に配送してもらいましょう。
docomo Certifiedの保証内容
画像引用元:NTTドコモ
docomo Certifiedは中古品となるため、買った後にきちんと使えるか不安に思う人も多いでしょう。
ドコモではdocomo Certifiedのスマホに対して保証サービスを実施しています。
- 30日間保証
- ケータイ補償サービス対象
商品の受取日から30日間は保証期間となり、不具合がある場合は「無料で交換」または「返金対応」が保証されています。
買った後にもしものことがあっても、損することはないでしょう。
さらにdocomo Certifiedで購入した場合でも、「ケータイ補償サービス(月額550円)」に加入することができます。
ケータイ補償サービスは、故障や水濡れ・盗難・紛失などが起きた時に、代替品をすぐに提供してくれるサービスです。
故障の場合は修理してもらうことが可能で、データ復旧となった場合も代金をサポートしてくれます。
データ復旧代金は、通常だと8,800円かかりますが、ケータイ補償サービスの加入者は1,100円です。
もしユーザー自身の不備で故障・損傷してしまった場合は、Appleへ有償修理を依頼するか、一部のドコモショップで実施している店頭持ち込みによる有償修理が必要になります。
docomo Certifiedのメリット
画像引用元:Apple
ここでは、docomo Certifiedのメリットを解説します。
主なメリットは以下4つです。
- 定価より安い
- 保証サービスがある
- 電池容量は80%以上
- 外装はクリーニング済
docomo Certifiedは、定価で買うより安いのが魅力です。
さらにドコモなら保証サービスも用意されているので、スマホなどの機械に強くない人でも安心して中古品を購入できるでしょう。
ネットオークションやフリマアプリで中古スマホを買うと、電池残量や外装の汚れ具合がわからない場合が多いです。
一方、docomo Certifiedであれば、ドコモの検査基準をクリアしている機種のみが販売されているので、その点も安心できます。
また、docomo Certifiedで購入したスマホは、次回の機種購入のときに下取りしてもらうことが可能です。
リセールバリューが高いのも魅力のひとつでしょう。
docomo Certifiedと中古ストアを比較
画像引用元:NTTドコモ
ここでは、docomo Certifiedと中古ストアでの価格を比較します。
以下、中古ストアで注釈がない機種は「イオシス」での価格です。
機種 | docomo Certified | 中古ストア |
---|---|---|
iPhone XR(64GB) | 43,065 円(A+) 39,765 円(A) | 24,800円~30,800円 |
iPhone XR(128GB) | 46,805 円(A+) 43,505 円(A) | 28,800円~32,800円 |
iPhone XR(256GB) | 55,275 円(A+) 51,975 円(A) | 31,800円~34,800円 |
iPhone XS(64GB) | 50,050 円(A+) 46,750 円(A) | 27,800円~34,800円 |
iPhone XS(256GB) | 54,945 円(A+) 51,645 円(A) | 30,800円~37,800円 |
iPhone XS(512GB) | 68,420 円(A+) 65,120 円(A) | 50,500円 ※「にこスマ」価格 |
iPhone X(64GB) | 42,900 円(A+) | 22,980円~33,642円 ※「パソコン工房」価格 |
iPhone X(256GB) | 47,465 円(A) | 23,980円~46,090円 ※「パソコン工房」価格 |
中古ストアと比べると、docomo Certifiedは高めの価格設定となっています。
docomo Certifiedはほとんど傷や汚れのないスマホを取り扱っていますが、中古ストアでは目立つ傷やひび割れがある場合も販売しているため、安くなっているようです。
付帯パーツが欠品している場合もあるので、中古とはいえ破損や欠品があるのは避けたい人はdocomo Certifiedで購入するといいでしょう。
綺麗な中古品を買いたい人はdocomo Certified!
今回は、docomo Certifiedについて解説しました。
docomo Certifiedは、ドコモが正式に認定した高品質な中古品です。
保証サービスもあるため、特に初めて中古スマホを買う人はdocomo Certifiedを活用するといいでしょう。
- ドコモが認定した高品質な中古品
- 定価より安い
- 保証サービスあり
- 取り扱いは「iPhone XR」「iPhone XS」「iPhone X」