
今人気急上昇中の「dカード」は、d払いでポイント2重取り、Amazonやマクドナルドでポイントがおトク!さらに「dカード GOLD」はドコモ利用料の1,000円(税抜)で10%ポイント還元です!
dカード/dカード GOLDと言えば、黄色い鳥のキャラクター「ポインコ兄弟」がデザインされた券面を思い浮かべる人が多いはず。
「ポインコ兄弟」は、dポイントのマスコットキャラクターです。
今回はdカード/dカード GOLDのデザインや種類について、くわしくご紹介していきます。
dカード GOLDのポイント還元率は?年間8万円お得にする裏ワザも- dカード/dカード GOLDのデザインは2種類
- シンプルなデザインとポインコデザインのものがある
- dカード 家族カードのデザインは本会員のカードデザインと同じになる
- dカード ETCカードはシンプルなデザインのdカードと色違い
- ポインコデザインのdカードやdカード GOLDは発行の中止/デザイン変更の可能性もある
dカードとdカード GOLDの概要
まずは簡単に、dカードとdカード GOLDについて解説します。
ドコモユーザーが携帯電話や光回線の利用料金をdカードやdカード GOLDで支払うと、その金額に応じたポイントが付与されます。
いずれもドコモユーザーであれば持っておいて損はないクレジットカードです。
dカードとdカード GOLD比較
項目 | dカード | dカード GOLD |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 10,000円 |
追加カード | 家族カード/ETCカード | 家族カード/ETCカード |
加盟店での利用に付与されるdポイント | 1ポイント/100円 | 1ポイント/100円 |
ドコモの利用料金でもらえるdポイント | 10ポイント/1,000円 | 100ポイント/1,000円 |
申込 | dカード公式サイト | dカード GOLD公式サイト |
dカード/dカード GOLDは、いずれも電子マネー「iD」で利用できます。
dカード特約店やdポイント加盟店での支払いに使えば、dポイントが付与されるのでお得ですよ。
また、たまったdポイントは、ドコモの利用料金やdポイント加盟店の支払い時に、1ポイント=1円として充当できます。
dカードとdカード GOLDのデザイン一覧
画像引用元:dカード | Apple Pay(iPhoneの方)
街のお店でクレジットカードを利用する場合、会計時にカードを店頭で提示する必要があります。
そのため、カードのデザインに凝りたい方も多いのではないでしょうか。
ここからは、dカード/dカード GOLDのデザインに注目していきます。
dカードとdカード GOLDのデザイン
画像引用元:dカード | カード一覧
dカードとdカード GOLDには、それぞれ2種類のデザインがあります。
その違いは、dポイントのマスコットキャラクター「ポインコ兄弟」がデザインされているかどうかです。
dカードとdカード GOLDのデザインの違いはベースとなるカラーだけで、基本的な構成は変わりません。
カードのデザインは、新規発行時に選択することができます。
なお、以前はカード発行後のデザイン変更はできませんでしたが、今は有料での変更が可能になっています。
dカードの前身「DCMXカード」
これは余談となりますが、実はdカード/dカード GOLDは、それぞれ「DCMXカード」「DCMX GOLDカード」の名称が改められたものなのです。
いずれも過去にドコモが発行していたカードで、すでに新規受付は終了しています。
しかし、そのデザインは高級感にあふれていました。
デザインのベースは、電話機から着想を得たという「盾」。
その盾をフレームとして、内側に電話のボタンや世界地図、貨幣が描かれ、上部には王冠もあしらわれています。
dカードのデザインは比較的シンプルなので、デザインだけに注目すると、DCMXカードに分があるかもしれません。
dカード 家族カードのデザイン
家族の誰かがdカードやdカード GOLDを持っている場合、本人以外の家族も「家族カード」を所有することができます。
家族カードのデザインは、カードを契約している本会員が持っているdカードやdカード GOLDと同じになります。
また、提供されるサービスの内容も、本会員と変わりません。
dカード ETCカードのデザイン
画像引用元:dカード | dカード ETCカードのご紹介
dカードのラインナップには、有料道路を利用する際、通行料金を支払う目的でのみ使用する「dカード ETCカード」があります。
ETCカードは、本会員以外の家族も1枚ずつ所持可能です。
dカード ETCカードは、ベースカラーにブルーを採用しています。
右上から左下へかけて描かれている弧線は、dカード/dカード GOLDと同じですね。
デザインは1種類のみです。
dカードのポインコデザインはダサい?
dカード/dカード GOLDのポインコデザインは、残念ながら「ださい」という声も聞かれます。
ポインコ兄弟はどこかとぼけた雰囲気があって、憎めないというか何とも言えない味わいを出していると思うのですが……。
とはいえ、dカード/dカード GOLDの券面は基本的にスタイリッシュなデザインなので、ポインコ兄弟の存在がミスマッチに映る可能性は否めません。
また、「ポインコ兄弟は別に嫌いではないんだけど、やっぱりクレジットカードはシンプルなデザインが良い」という方も多いのではないでしょうか。
またゴールドカードであるなら場面に相応しい券面であって欲しいと思うかもしれません。
普段の買い物ならゴールドカードでも嫌みの無い感じがいいと思いますけどね。
dカードやdカード GOLDのデザインを変更する方法
現在持っているdカードやdカード GOLDのデザイン変更は、dカードのオフィシャルサイトから手続きできます。
難しいことはないので、手順を詳しく見ていきましょう。
この章の画像引用元:dカード | カードデザイン切替をご希望の方
デザインの切替方法
「カードデザイン切替をご希望の方」のページへアクセスして、「デザイン変更を申し込む」を選択してください。
ログイン後、「お申し込み内容の入力」画面でカードデザインを選択します。
あとは画面の指示に従って手続きを進めてください。
デザイン変更にかかる費用
dカードやdカード GOLDのカードデザインを変更する際は、手数料がかかります。
金額は1枚につき1,000円です。
一度申し込みをすると、後からキャンセルはできません。
なお、家族カードを発行している場合は注意してください。
本会員がデザイン変更の手続きをすると、それに付随して家族カードのデザインも変更されるため、それぞれ1,000円の手数料が発生します。
カードのアップグレードはデザイン変更のチャンス
現在dカードを持っている方で、カードのデザインを変えたい場合は、dカードからdカード GOLDへアップグレードするのもひとつの手です。
アップグレード時にカードデザインの変更が可能なので、そのタイミングで手続きすれば、デザイン変更のための手数料はかかりません。
dカードからdカード GOLDへのアップグレードで注意したい5つのことドコモのポインコの魅力
画像引用元:ポインコの世界を覗いてみよう!
「ポインコデザインのカードはダサい」なんて言われることもありますが、「ポインコは可愛い」という声は少なくありません。
以前はキノコの「ドコモダケ」が、ドコモの公式キャラクターとしてテレビCMなどに出演していましたが、今ではすっかり「ドコモのCM=ポインコ兄弟」という状態です。
「ドコモダケはポインコ兄弟をライバル視している」という設定もあったのですが……。
凸凹コンビ
ポインコ兄弟は体型に違いがあります。
「ポインコ兄」は少しスリムで背が高く、「ポインコ弟」はやや丸みを帯びていて、背が高くありません。
かけあいによるアピール
ポインコ兄弟の特長は軽妙なかけあいにあります。
時にその間が悪いこともありますが、それも味わい深いところ。
CMでは女優やファッションモデルとして活躍する中条あやみさんとのやりとりが見どころです。
ポインコ兄弟はインコ?
公式でも突っ込まれていますが、オウムのような毛並みを持ったポインコ兄弟の正体はインコということになっています。
ちなみに、「ポインコ」というネーミングは、dポイントの「ポイント」と鳥の「インコ」をかけあわせたもの。つまりダジャレです。
ただ、公式に「オウムという説もある」と載っているので、ポインコ兄弟が本当にインコであるかどうかは定かではありません。
また、兄弟にとってあこがれの存在である「ゴールドポインコ様」をはじめ、ポインコ兄弟にはたくさんの「ポインコ仲間」がいます。
その最年長である「ポインコ師匠」は、実に20086歳という年齢です。
「ポインコ一族」が普通のインコでないことは間違いないでしょう。
ポインコには公式グッズもある!
画像引用元:ポインコマーケット | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
グッズはキャラクターの人気の指標にもなりますが、ポインコをモチーフにしたものはたくさん発売されています。
ぬいぐるみやフェイスタオル、スリッパ、ノートなど、ラインナップはさまざまです。
スマホケースは「iPhone XR」や「Glaxy Feel 2 SC-02L」などに対応しています。
ポインコグッズは新商品が続々と登場していますし、売り切れているものもあるほどです。
よって、ポインコのキャラクターとしての人気は確かであると言えるでしょう。
レアアイテムになるかも?ポインコデザインのdカード
ポインコデザインのカードは、dカードの公式サイトで「あらかじめ予告されることなく変更ないし中止される場合がある」とアナウンスされています。
もし本当にポインコデザインが廃止された場合、ポインコデザインのカードはレアアイテムということになるでしょう。
dカードとdカード GOLDのデザインは2種類だけ
dカード/dカード GOLDのカードデザインについてお伝えしてきました。
- dカード/dカード GOLDのデザインは2種類
- シンプルなデザインとポインコデザインのものがある
- dカード 家族カードのデザインは本会員のカードデザインと同じになる
- dカード ETCカードはシンプルなデザインのdカードと色違い
- ポインコデザインのdカードやdカード GOLDは発行の中止/デザイン変更の可能性もある
もしかするとなくなるかもしれないポインコデザインのdカード。
後々ぐっと値打ちが出ることになるかもしれません!
「ポインコが好き」「特に嫌いではない」という方は、ポインコデザインを検討してみてくださいね。