
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
本記事では、ドコモでんきのプラン「ドコモでんき Green」について解説しています。
ドコモでんきには「ドコモでんき Basic」と「ドコモでんき Green」の2つのプランが存在します。
この2つの違いや、ドコモでんき Greenを利用するメリット・ドコモでんき Greenの電気料金はいくら?などの疑問をまとめて解決します。
- CO2排出量実質ゼロ※1のプラン
- 地域電力会社※2の電気料金+500円で利用可能
- dカード GOLD会員なら最大10%還元
トップ画像引用元:ドコモでんき|電気料金の支払いでdポイントを還元
ドコモでんき Greenとは
画像引用元:ドコモでんき|電気料金の支払いでdポイントを還元
ドコモでんき Greenとは、再生エネルギー由来のCO2排出量実質ゼロ※1のプランです。
CO2の排出は地球温暖化の原因として何年も前から問題視され続けており、地球や持続可能な社会のために排出量削減は必須だとされています。
ドコモでんきGreenは、そういった環境問題に関心を持つ人のためのプランといえるでしょう。
またドコモでんき Greenの利用者は、電気料金(最低料金と電力量料金)の最大10%がdポイントで還元されます。
最大10%の還元を受けられるのは、dカード GOLD会員かつNTTドコモのギガホ・ギガライト・ahamoを利用中の人です。
dカード GOLD会員でない人は5%還元、ギガホ・ギガライト・ahamoなどドコモ回線契約を持っていない人は3%還元となります。
ドコモでんき Basicとの違い
画像引用元:ドコモでんき | NTTドコモ
ドコモでんきには、ドコモでんき Basicというプランもあります。
ドコモでんき Basicでは、CO2排出量については特に言及されていません。
ドコモでんきプラン比較
項目 | ドコモでんき Green | ドコモでんき Basic |
---|---|---|
基本料金 | 地域電力会社 +500円 | 地域電力会社 と同じ |
電力量料金 | 地域電力会社 と同じ | 地域電力会社 と同じ |
ポイント還元 | dカードGOLD:10% 対象プラン加入者:5% 上記以外:3% | 対象プラン加入者:3% 上記以外:2% |
ドコモでんき Basicは電気料金がドコモでんき Greenより500円安いですが、dポイントでの還元率は最大3%と、ドコモでんき Greenより低くなります。
最大3%の還元を受けられるのは、NTTドコモのギガホ・ギガライト・ahamoを利用中の人です。
それ以外の人は2%の還元になります。
ドコモでんき Greenの料金プラン
画像引用元:ドコモでんきが3/1スタート!電気代ごとにdポイントがたまる | NTTドコモ
ドコモでんきの料金プランは極めてシンプルです。
ドコモでんきの料金プラン
項目 | ドコモでんき Green | ドコモでんき Basic |
---|---|---|
基本料金 or 最低料金 | 地域電力会社 +500円 | 地域電力会社 と同じ |
電力量料金 | 地域電力会社 と同じ | 地域電力会社 と同じ |
ドコモでんき Greenの基本料金 or 最低料金は、地域電力会社※2+500円で、電力量料金は地域電力会社※2と同じです。
ドコモでんき Basicの月額料金は現在利用している地域電力会社の料金と変わりません。
ドコモでんき Greenのメリット
画像引用元:ドコモでんき | NTTドコモ
次にドコモでんき Greenのメリットを見ていきましょう。
主なメリットは以下の2点です。
- CO2排出量削減に貢献できる
- dカード GOLD会員は10%ポイント還元
CO2排出量削減に貢献できる
ドコモでんき Greenのメリットは、CO2排出量削減に貢献できることです。
CO2の排出は地球温暖化の原因であるとされています。
地球温暖化は海面上昇の影響による水害や、大雨や台風、落雷、砂漠化する場所が増えるという予想もあります。
動物や植物にとって過酷な環境になり、数を減らしていく可能性が高いです。
さらに地球全体の気温が上がることで、アフリカなど一部の地域に集中していたマラリアなどの伝染病が、地球全体に広がっていくことも懸念されています。
少しでもCO2排出量削減に関心があるのでしたら、+500円でドコモでんき Greenを利用する価値はあるでしょう。
dカード GOLD会員は10%ポイント還元
ドコモでんき Greenはdカード GOLD会員の方は電気料金の10%がポイント還元されます。
例えば月々の電気料金が10,000円であった場合、dカード GOLDで支払うことで年間12,000pt貯まります。
通常の電気料金に月額+500円されますが、支払い分以上のポイントが貯まる点がメリットです。
ドコモでんき Greenのデメリット
画像引用元:ドコモでんき | NTTドコモ
ドコモでんき Greenのデメリットを見ていきましょう。主なデメリットは以下の1点です。
- 電気料金が毎月500円高くなる
ドコモでんき Greenのデメリットは、電気料金が毎月500円高くなることです。
dカード GOLD会員の方はポイント還元によりお得になりますが、通常電気をあまり使用しない人にとっては割高になる可能性があります。
ご自分が月々どのくらいの電気料金を支払っているかをチェックし、どちらがお得か検討しましょう。
ドコモでんき Greenがおすすめな人
ドコモでんき Greenがおすすめな人はどのような人でしょうか?
- CO2排出量削減に貢献したい人
- dポイントを効率よく貯めたい人
CO2排出量削減に貢献したい人
ドコモでんき Greenがおすすめなのは、自身の負担を増やしてでもCO2排出量削減に貢献したい人です。
ドコモでんき Greenを利用するためには、地域電力会社※2より毎月+500円支払う必要があります。
dポイントを効率よく貯めたい人
dカード GOLD会員かつNTTドコモのギガホ・ギガライト・ahamoを利用中なら電気料金(最低料金と電力量料金)の10%がdポイントで還元されるため、電気使用量によってはお得になります。
月額+500円×12ヶ月=6,000円
ドコモでんき Greenにした場合、現在の電気料金よりも年間で6,000円高くなります。
年間で6,000ポイント以上還元される場合は、ドコモでんき Greenの方がお得になります。
ドコモでんき Greenのお得なキャンペーン
画像引用元:ドコモでんきが3/1スタート!電気代ごとにdポイントがたまる | NTTドコモ
ドコモでんき Green限定のキャンペーンではありませんが、ドコモでんき Basicを含めた「ドコモでんき新規入会キャンペーン」を実施中です。
ドコモでんき新規入会キャンペーン
2022年3月1日10:00~2022年4月30日23:59にドコモでんきを新規申し込みすると、dポイント(期間・用途限定)が2,000円相当もらえます。
エントリーは不要です。
ただしドコモでんき先行予約キャンペーンにエントリーして特典対象となっている場合には、このキャンペーンは適用対象外となります。
ドコモでんき利用の際は、現在の電力会社への連絡や工事などは一切不要です。
ドコモでんき 申し込み手順
最後にドコモでんき申し込み手順を解説します。
5分くらいで簡単に完了するので参考にしてください。
- ドコモでんき申し込みサイトからdアカウントでログイン
- 注意事項を確認して「お手続きへ進む」をクリック
- 連絡先と現在の電力会社を選択
- 供給地点特定番号とお客様番号を入力
- プランを選択・メールアドレス・注意事項にチェック
- 内容を確認し完了
手順1:ドコモでんき申し込みサイトからdアカウントでログインする
ドコモでんきの申し込みサイトにアクセスし、dアカウントでログインします。
先行予約キャンペーンや新規入会キャンペーンにエントリーしているdアカウントでログインしてください。
手順2:注意事項を確認して「お手続きへ進む」をクリックする
注意事項に同意し、「お手続きへ進む」をクリックします。
注意事項にはドコモ回線を契約しているか、一括受電不可、オール電化では割高になる等の注意事項が記載されています。
支払い方法はドコモの携帯料金合算で、変更したい場合は申し込み後に別途同月内にドコモオンライン手続き「お支払い方法の変更」から変更しましょう。
手順3:連絡先と現在の電力会社を選択する
連絡先として電話番号を入力し、現在利用している電力会社を選択します。
ご自分の電力会社がわからない場合は、毎月送られてくる電気料金明細から確認できます。
入力が完了したら「次へ進む」をクリック。
手順4:供給地点特定番号とお客様番号を入力する
供給地点特定番号とお客様番号を入力します。
どちらも電気料金明細から確認できます。
現在の電力会社との契約名義を入力して「次へ進む」をクリック。
手順5:プランを選択・メールアドレス・注意事項にチェックを入れる
ドコモでんき Greenとドコモでんき Basicの2種類あるプランのどちらかを選択します。
dカード GOLDを所持している場合はGreenがおすすめです。
メールアドレスを入力後に注意事項にチェックを入れて「同意して、内容確認へ進む」をクリックします。
手順6:内容を確認し完了
間違いがないか最終確認し、「この内容でお手続きを完了する」をクリックするとメールが届きます。
メールには受付番号が記載されているので、控えておきましょう。
+500円でCO2排出量削減に貢献!dポイントも貯まる
ドコモでんきのプラン「ドコモでんき Green」について解説しました。
- CO2排出量実質ゼロ※1のプラン
- 地域電力会社※2の電気料金+500円で利用可能
- dカード GOLD会員なら最大10%還元
ドコモでんき Greenは、地域電力会社※2の電気料金+500円で利用できる、CO2排出量実質ゼロ※1のプランです。
dカード GOLD会員かつNTTドコモのギガホ・ギガライト・ahamoを利用中の人なら、電気料金(最低料金と電力量料金)の10%がdポイントで還元されます。
CO2は地球温暖化の原因とされており、少しでもCO2排出量削減に貢献したい人におすすめのプランです。
2022年4月30日23:59までにドコモでんきに新規入会すると、dポイント(期間・用途限定)が2,000円相当もらえます。
※1 LNG火力などの電源に非化石証書を使用することでCO2排出量実質0。
※2 地域電力会社の従量電灯相当です。