
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ドコモから注目のGalaxy Note9が発売されました。
Galaxy Note9は、大型ディスプレイと専用の「Sペン」で普段使いからビジネス向けの用途まで多彩にこなす高性能モデルです。
ただ、フラグシップモデルは機種代金が少し高いですよね。そこで今回はドコモのGalaxy Note9 SC-01Lをお得に購入する方法を解説します。
この記事を読めば、最安値でGalaxy Note9を購入する方法がわかりますよ!
- ドコモGalaxy Note9 SC-01Lのスペックや注目機能
- ドコモ Galaxy Note9をお得に買う方法
- ドコモ Galaxy Note9の価格と月額料金
トップ画像引用元:Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
1 ドコモGalaxy Note9 SC-01Lのスペックや注目機能
画像引用元:パフォーマンス | Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
まずはGalaxy Note9のスペックを確認しましょう。
1-1 Galaxy Note9のスペック
画像引用元:パフォーマンス | Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
項目 | Galaxy Note9 | 参考:Galaxy Note8 |
---|---|---|
本体サイズ | 高さ:162 mm 幅:76 mm 厚さ:8.8 mm | 高さ:163 mm 幅:75 mm 厚さ:8.6 mm |
重さ | 201g | 190g |
SoC (CPU) | Snapdragon 845 2.8GHz+1.7GHz オクタコア | Snapdragon 835 2.35GHz+1.9GHz オクタコア |
OS | Android 8.1 | Android 7.1.1 |
ストレージ (ROM) | 128GB | 64GB |
メモリ (RAM) | 6GB | 6GB |
画面サイズ | 6.4インチ Super AMOLED 2,960 × 1,440 | 6.3インチ Super AMOLED 2,960 × 1,440 |
メインカメラ | 12MP+12MPデュアルカメラ | 12MP+12MPデュアルカメラ |
インカメラ | 8MP | 8MP |
前モデルと比較すると、SoCとストレージ、画面サイズに違いがありますね。
基本的なデザインに大きな変更はありませんが、処理能力が大幅に向上したことで今まで以上に快適なモデルになっています。
1-2 Snapdragon 845を搭載した最高性能
Galaxy Note9はSoCにSnapdragon 845を搭載し、現行機最高の処理能力を持っています。
AnTuTuでのベンチマークテストでも約25万スコアを出し、前モデルGalaxy Note8よりかなり性能が上がっています。
- Galaxy Note9:約25万スコア
- (参考)Galaxy Note8:約20万スコア
また、オーバーヒートを防ぐウォーターカーボンクーリングシステムを採用して排熱効率が上がっています。
ゲームなどで長時間高負荷の状態が続いても、処理能力が落ちることなく稼働できるのは大きな強みでしょう。
1-3 歴代最大サイズの有機ELディスプレイを搭載
画像引用元:デザイン | Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
Galaxy Note9は6.4インチとシリーズ最大サイズのディスプレイを搭載しています。
有機ELディスプレイを採用しているので、高コントラストと広い色域で引き込まれるようなディスプレイです。
両サイドがベゼルレスになった全画面モデルなので、数値以上に広く感じるディスプレイと言えるでしょう。
1-4 SペンがBluetoothに対応!
画像引用元:Sペン | Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
Galaxy Note9のSペンは、シリーズ初のBluetooth対応モデルです。
今まで通りのメモや写真・PDFへの書き込みなどの便利機能はそのまま、Bluetooth接続のメリットが上乗せされた形になります。
Bluetoothで実現する機能
- PowerPointなどプレゼンのページ送り
- カメラシャッターの遠隔操作
- ミュージックアプリの曲送りや再生・一時停止
ただでさえ便利なSペンが強力に進化しているので、Galaxy Note9を手に入れたら真っ先に試してくださいね!
1-5 2つのF値が切り替わるデュアルカメラ
画像引用元:カメラ | Galaxy Note9 | スマートフォン – Galaxy Mobile Japan 公式サイト
Galaxy Note9のカメラはF2.4とF1.5の2つのF値を切り替えて撮影できます。
F値とはカメラの絞りのことで、F値が低いほど光を多く取り込めます。
そのため、夜景や部屋の中など従来のスマホカメラが苦手なシーンも、よりキレイな写真に仕上がります。
もちろん、デュアルカメラが得意な背景をぼかした写真や光学式の手ブレ補正など、必要な機能はバッチリ搭載!
写真が好きな方でも満足できる写真が簡単に撮れる最高のカメラと言えるでしょう。
Galaxy Note 9レビュー|Sペンは大きく進化!スペックと価格はどう?ちょっと豆知識:ドコモユーザーにおすすめなクレジットカードは?
dカード GOLDはドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元され、ドコモ利用者にとってもおすすめなクレジットカードです。
年会費は税抜10,000円ですが、dカード GOLDは年間8万円以上お得になる方法もあり非常に魅力的です。
- ドコモ利用料金の税抜1,000円ごとに100ポイントもらえる
- Amazonやメルカリ、マクドナルドでポイント貯まる!
- d払い連携で1.5%以上の還元も!
- 最大10万円のケータイ補償付き
さらにdカード GOLDではキャンペーンを開催しており、今なら最大13,000ポイントがもらえるチャンス!
条件を満たせば入会時のキャンペーンだけで、初年度は年会費以上にお得になります。
次の章ではGalaxy Note9をお得に買う方法として、ひきとめポイントやキャンペーンを解説します。
2 ドコモ Galaxy Note9をお得に買う方法
続いて、ドコモのGalaxy Note9 SC-01Lをお得に買う方法を解説します。
意外と見落としてもったいない買い方をする方も多いので、ここでお伝えする方法はしっかりチェックしてくださいね!
2-1 ドコモオンラインショップで購入する方がお得!
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | NTTドコモ
ドコモショップや家電量販店、ケータイ専門店など、ドコモのスマホが買えるお店はたくあんあります。
しかし、「お得に購入」するためには、必ずドコモオンラインショップで購入するべきです。
- 事務手数料が無料
- 頭金が不要
- 必須オプションがない
ドコモオンラインショップでは、機種変更も新規・MNPも事務手数料がかかりません。
ドコモの事務手数料
- 新規・MNP:3,000円
- 機種変更:2,000円
また、実店舗で必ず必要になる頭金やオプション契約も不要です。
- 頭金:5,000円〜
- 必須オプション:平均月額2,000円分相当
そのため、実店舗で契約するより7,000円はお得になるということですね。
待ち時間なくいつでも手続きできることも相まって、どうしてもお店で契約したい理由がなければオンラインショップを利用すべきでしょう。
ドコモオンラインショップで機種変更|手続きの流れやメリット・デメリット2-2 機種変更ならひきとめポイントをもらう
ドコモでは、MNPで他社に乗り換えるのを防ぐために「ひきとめポイント」を付与してくれることがあります。
もらえるポイントは10,000〜30,000ポイントと状況によって異なり、さらに確実にもらえるものでもありません。
しかし、知らないと絶対にもらえないポイントなので、機種変更の前にチェックした方がいいでしょう。
ひきとめポイントのもらい方
- 151に発信
- 音声ガイダンス「4」→「2」と進む
- オペレーターにMNP予約番号の発行を依頼
- 注意事項の説明を聞く
- ひきとめポイントの打診を受ける or ポイントがもらえないか確認する
ひきとめポイントは対象ならオペレーターから打診してくれます。
もし何も言われなかった場合、ポイントがもらえれば機種変更でもいいと匂わせると発行してくれることも。
手間はかかりますが、ひきとめポイントをもらえるとかなりお得なので、ぜひ試してくださいね!
ドコモMNP引き止めポイント|151に電話でもらえたら機種変更がお得に2-3 ドコモのGalaxy Note9対象キャンペーンをフル活用
ドコモでは購入する機種に依存しないキャンペーンが中心です。
Galaxy Note9に限らず、ドコモでMNP・機種変更するなら必ずキャンペーンはフル活用しましょう。
- 家族まとめて割:5,184円
- オンラインショップ限定特典:5,184円
- 下取りプログラム:再第60,000円
家族まとめて割について
家族まとめて割は名前の通り家族で同時期に対象のスマホを購入することで適用される割引です。
還元方法は購入場所と一緒に購入したかによって変わりますが、何れにせよ5,184円お得になります。
家族まとめて割の還元条件
- 実店舗で同時購入:スマホの端末代金から値引き
- それ以外:判定期間経過後の請求から値引き
同時期の判定は3ヶ月毎に更新され、現在は2018年9月1日から11月30日までです。
それ以降も3ヶ月毎の判定なので、判定期間をまたいだ購入をしないように注意しましょう。
オンラインショップ限定特典について
オンラインショップ限定特典は、ドコモオンラインショップで対象機種を購入すると適用される割引です。
割引金額は家族まとめて割と同じ5,184円ですが、どちらか一方の割引しか適用されません。
ただ、ドコモを1人で利用している方や家族で機種変更をする方が1人でも対象になるメリットがあります。
また、還元方法は契約種別で異なります。
オンラインショップ限定特典の還元方法
- 新規・MNP:スマホの機種代金から割引
- 機種変更:dポイント(期間・用途限定)で還元
期間・用途限定のdポイントは月額料金には使えませんが、dポイントカードがあればローソンやマクドナルドなど提携店で利用できます。
実店舗では受け取れない特典なので、複数台購入する予定のない方は必ずオンラインショップを利用しましょうね!
下取りプログラムについて
ドコモの下取りプログラムでは、機種変更後に不要になったスマホをドコモに引き渡すことでdポイントが付与されます。
もらえるポイント数は下取り機種によって変わりますが、定額下取りしてくれるのが特徴です。
画面割れのみなら減額はありますが問題なく下取りしてくれるのも嬉しいポイントでしょう。
ドコモの下取り価格(抜粋)
機種 | 良品 | 画面割れ |
---|---|---|
iPhone 7 | 23,000円 | 6,900円 |
iPhone 7 Plus | 29,000円 | 8,700円 |
arrows NX F-01K | 24,000円 | 7,200円 |
Galaxy S8 SC-02J | 22,000円 | 6,600円 |
AQUOS R SH-03J | 15,000円 | 4,500円 |
Xperia XZ1 SO-01K | 20,000円 | 6,000円 |
実際の割引活用例
ここまでの割引・キャンペーンを上手に活用することで、かなりお得にGalaxy Note9が買えます。
実際に機種変更する場合のお得例
- ひきとめポイント:10,000ポイント
- 下取り(Galaxy S8):22,000円
- オンラインショップ限定特典:5,184円
- 頭金・事務手数料:7,000円
合計44,184円お得!
Galaxy Note9の機種変更実質価格が約85,000円なので、この例なら約40,000円まで安くできるということですね。
ぜひ使える割引は使い倒して、少しでも安くGalaxy Note9を手に入れましょう!
ドコモの機種変更を3万円お得にする方法とクーポン・キャンペーン情報次の章ではGalaxy Note9の機種代金や購入後の月額料金を解説します。
3 ドコモ Galaxy Note9 SC-01Lの価格と月額料金
画像引用元:Galaxy Note9 SC-01L | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
ここからはドコモでGalaxy Note9を購入する場合の機種代金と月額料金のシミュレーションを行います。
3-1 ドコモ Galaxy Note9 SC-01Lの機種代金
契約種別 | 機種代金 |
---|---|
MNP | 2,646円 × 24回 (総額63,504円) |
新規契約 | 3,348円 × 24回 (総額80,352円) |
機種変更 | 3,564円 × 24回 (総額85,536円) |
購入 |
ドコモのGalaxy Note9は、契約種別によって機種代金が変動します。
とはいえ、MNPでも実質価格は2,500円を超えるので、かなり高価なモデルと言えますね。
3-2 ドコモGalaxy Note9の月額料金
今回は1人で契約する場合と家族4人で契約する場合に分けて、Galaxy Note9を購入した時の月額料金を計算します。
なお、前のページで解説した割引は状況により変動するので、ここでは割引なしの金額を計算しています。
1人の場合の月額料金
ドコモの1人用のプラン「ベーシックパック」は、利用するデータ量によって月額料金が変動します。
多くの場合は3〜5GBに収まりますが、5GBを越えると一気に料金が高くなるので注意が必要です。
ベーシックパックの月額料金
データ量 | 月額料金 |
---|---|
0〜1GB | 2,900円 |
1〜3GB | 4,000円 |
3〜5GB | 5,000円 |
5〜20GB | 7,000円 |
この料金を元に、次の条件で月額料金を計算しました。
- 機種変更でGalaxy Note9を購入
- 通話はほとんど利用しない
- 毎月利用するデータ量は3~5GB
1人でGalaxy Note9を購入する場合の月額料金
料金 | 金額 |
---|---|
通話料 | 980円 |
ネット接続料 | 300円 |
データ定額 | 5,000円 |
機種代金 | 3,564円 |
月額 | 9,844円 |
家族4人の場合の月額料金
家族で利用する場合は、別々に契約するより「ベーシックシェアパック」を契約する方がお得になります。
ベーシックシェアパックでは、家族の代表回線がメインプランを契約し、子回線は月額500円のシェアオプションで共有してもらう形になります。
ベーシックシェアパックの月額料金
データ量 | 月額料金 |
---|---|
0〜5GB | 6,500円 |
5〜10GB | 9,000円 |
10〜15GB | 12,000円 |
15〜30GB | 15,000円 |
この料金を元に、次の条件で月額料金を計算しました。
- 機種変更でGalaxy Note9を購入
- 通話はほとんど利用しない
- 家族全体のデータ量は15GB〜30GB
家族4人でGalaxy Note9を購入する場合の月額料金
料金 | 金額 |
---|---|
通話料 | 3,920円 |
ネット接続料 | 1,200円 |
データ定額 | 16,500円 |
機種代金 | 14,256円 |
月額 | 35,876円 |
4 ドコモのGalaxy Note9 SC-01Lをお得に購入する方法まとめ
画像引用元:Galaxy Note9 SC-01L | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
今回はドコモのGalaxy Note9 SC-01Lのスペックや価格と、お得に購入する方法を解説しました。
大きな画面とSペンの有用性から、Galaxy Note9はプライベートでも仕事でも手放せない1台になります。
しかし、その分高価なモデルなので、しっかり割引・キャンペーンを活用するべきといえます。
- ひきとめポイントがもらえるかチェック
- 下取りは積極的に使う
- ドコモオンラインショップで手続きする
今回紹介したお得にする方法だけでも、およそ44,000円はお得になります。
ぜひ今回紹介した割引やキャンペーンを駆使して、Galaxy Note9を最安値でお得に手に入れてくださいね!
ドコモのおすすめスマホ機種ランキング【2021年最新版】