
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得に使えちゃいます!
この記事では、ドコモ「home 5G」の料金や通信速度、お得なキャンペーンについて解説します。
工事不要でWi-Fi接続が可能になるhome 5G。ドコモで2021年8月27日から提供が始まりました。
通信量無制限で使えるので、自宅で動画やゲームをたっぷり楽しめますよ。
本記事では、他社のサービスとの比較もしています。
home 5Gについて詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 工事不要・コンセントに挿すだけでWi-Fiが利用できる
- 最大受信速度4.2Gbpsの高速通信が可能
- 月額4,950円で使い放題
- ホームルーターは月々サポート適用で実質無料
- キャンペーンで最大15,000ptもらえる
トップ画像引用元:home 5G | NTTドコモ
ドコモ「home 5G」とは
画像引用元:報道発表資料 : 「home 5G」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ
ドコモのhome 5Gは、端末にコンセントを挿すだけでWi-Fiのアクセスポイントになる通信サービスです。
光回線とは違い、設置工事不要で利用できるのが最大の特徴です。
これまで自宅の環境によってWi-Fiが利用できなかった人も、快適にデータ通信が行えるようになります。
Wi-Fi環境が整えば、自宅のPCや家電、ゲーム機などでインターネットが利用でき、快適な暮らしを手に入れられるでしょう。
Wi-Fiのほかに有線LAN接続もできますよ。また利用できる回線はドコモの4Gと5Gです。
ドコモ「home 5G」の料金
画像引用元:home 5G プラン | home 5G | NTTドコモ
home 5Gの料金は、月額4,950円。データ容量は無制限です。
定期契約の縛りはないため、解約はいつでも自由に行えます。解約金もかかりません。
必要なくなった際にいつでも解約できるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
契約事務手数料に関しては、店頭での申込みの場合3,300円がかかります。
ただし、ドコモオンラインショップなら、契約事務手数料はかかりません。
初期費用を抑えたいなら、ぜひドコモオンラインショップをご利用ください。
ドコモの「home 5G」はスマホとセットがお得
ドコモのスマホとセットで利用するなら、「home 5Gセット割」が適用されます。
ファミリー割引グループ内の各回線のスマホの料金から、最大1,100円が割引になります。
対象プランと割引額は以下のとおりです。
対象プラン | 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホプレミア | -1,100円 | |
ギガホプレミア | ||
5Gギガホ | ||
ギガホ | ||
5Gギガライト ギガライト | ~7GB | -1,100円 |
~5GB | ||
~3GB | -550円 | |
~1GB | - |
家族でバラバラのキャリアをお使いなら、ドコモにまとめてしまったほうがお得になるかもしれません。
この機会に、スマホの乗り換えも検討してみてくださいね。
オプションで補償サービスも!
画像引用元:ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ
home 5Gでは、補償サービスのオプションに申し込みが可能です。
- ケータイ補償サービス:550円
- ネットワークセキュリティ:385円
ケータイ補償サービスは、端末の故障・水濡れ・盗難・紛失などのトラブルをサポート。
端末の交換や修理代金のサポートが受けられます。
サービス名に「ケータイ」という単語が含まれていますが、問題はありません。
home 5Gを利用するには「home 5G HR01」が必要です。万が一壊れてしまった場合、Wi-Fiを利用できなくなってしまう恐れがあるため、加入しておいた方がよいでしょう。
なお、ケータイ補償サービスは、「対象機器の購入日を含めて14日以内」しか申込みができません。
後からの加入はできませんので、契約時に申込んでおくことをおすすめします。
ネットワークセキュリティは、PCやネットワーク機器のセキュリティを強化するサービスです。
1契約でPC3台まで設定でき、ウィルスや不正アクセスを防ぐことが可能です。
オプションは「home 5Gパック」がお得
画像引用元:home 5G パック | home 5G | NTTドコモ
「home 5Gパック」とは、ケータイ補償サービスとネットワークセキュリティをセットで申し込んだ場合、合計金額から165円割引になるサービスです。
home 5Gパックが適用になれば、2つ合わせて月額770円で利用できます。
初回は31日間無料で利用できるので、home 5Gを契約の際はぜひご活用ください。
ドコモ「home 5G」の特徴
画像引用元:home 5G | NTTドコモ
ここからは、ドコモ「home 5G」の特徴について詳しく見ていきましょう。
home 5Gの特徴は、全部で3つあります。
- 工事不要で導入が簡単
- 5G&PREMIUM 4Gの高速通信に対応
- Wi-Fi 6対応でワイヤレスでも快適
工事不要で導入が簡単
home 5Gを利用するためには、光回線のような工事は一切必要ありません。
契約後にルーターをコンセントに挿すだけですぐにWi-Fiが利用できます。
簡単に導入できるので楽チンですね。
5G&PREMIUM 4Gの高速通信に対応
home 5Gは、ドコモのモバイルネットワークに接続します。
したがって、5G&PREMIUM 4Gの高速通信が可能です。
PCもゲームも超高速データ通信で利用できるため、サクサク快適に操作できるでしょう。
また、通信量無制限なので、動画もゲームもたっぷり楽しめますよ。
Wi-Fi 6対応でワイヤレスでも快適
home 5Gは、Wi-Fi 6とビームフォーミングに対応しています。
Wi-Fi 6:通信速度が従来より1.4倍高速になった新しい規格
ビームフォーミング:子機の位置や距離を判別し、電波を最適に届ける
Wi-Fi接続時の最大伝送速度は1201Mbpsとかなり速いので、ワイヤレスでも快適な通信が行えます。
ドコモ「home 5G」の速度
画像引用元:home 5G | NTTドコモ
続いて、home 5Gの通信速度について解説します。
ドコモのhome 5Gに対応しているルーターは、現時点では「home 5G HR01」の1つだけです。
そのルーターを使用した際の通信速度について見ていきましょう。
- 5G受信時最大:4.2Gbps
- 5G送信時最大:218Mbps
- 4G受信時最大:1.7Gbps
- 4G送信時最大:131.3Mbps
5Gエリアなら、最大受信速度4.2Gbpsの超高速データ通信が行えます。
4G環境でも受信時最速1.7Gbpsとかなり速いです。
ただし、公式の通信速度はベストエフォート形式のため、実際はそこまで速くなることはありません。
home 5G HR01とスマホやパソコンとの間における伝達速度は、Wi-Fi接続時で最大1.2Gbps、有線LANでは最大1Gbpsです。
通信環境やルーターによって通信速度は変化するので注意してください。
とはいえ、この数字なら十分速いですから、home 5Gの速度はまったく問題にならないでしょう。
「home 5G」に速度制限はある?
home 5Gは、無制限で利用できます。
したがって、基本的に速度制限はありません。
ただし、ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなったり接続しにくくなったりする可能性はあります。
また、直近3日間のデータ利用量がかなり多くなってしまった場合、制限されてしまう可能性もあります。
使いすぎには注意してくださいね。
ルーター「home 5G HR01」のスペック
画像引用元:home 5G HR01
続いて、home 5G対応のルーター「home 5G HR01」のスペックについて解説していきます。
主なスペックは下記の通りです。
home 5G HR01 | ||
---|---|---|
サイズ | 高さ:約170mm 幅:約95mm 厚さ:約95mm |
|
重量 | 約720g | |
通信速度 | 5G | 受信時最大4.2Gbps 送信時最大218Mbps |
4G | 受信時最大1.7Gbps 送信時最大131.3Mbps |
|
無線LAN規格 /最大伝送速度(基準値) | IEEE802.11a/54Mbps IEEE802.11b/11Mbps IEEE802.11g/54Mbps IEEE802.11n(Wi-Fi 4)/300Mbps IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)/867Mbps IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)/1201Mbps 2.4GHz帯/5GHz帯対応 |
|
有線LAN | IEEE802.3ab(1000BASE-T) IEEE802.3u(100BASE-TX) |
|
同時接続台数 | 65台 (Wi-Fi:64台/有線LAN:1台) |
|
かんたん接続機能 | WPS QRコード接続 |
home 5G HR01は、最大65台(うち有線LAN1台)に同時接続が可能です。
Wi-Fi 6にも対応しているため、高速データ通信が行えますよ。
本体サイズは170×95×95mmとコンパクトなので、リビングに置いていても邪魔になりません。
棚やテレビ台などの隅に設置しやすいスクエア型が採用されているのにもこだわりが感じられます。
接続する際はQRコードをスマホで読み込むだけの簡単操作なので、いつでもすぐに利用できます。
home 5G HR01の端末価格
home 5G HR01の端末価格は39,600円です。
月々サポートが適用になるため、36回の分割で購入すれば実質負担金はゼロとなります。
- 端末価格:39,600円
- 月々サポート:-1,100円×36ヶ月間=-39,600円
- 実質無料!
ルーターが実質タダで手に入れられるので、お得にhome 5Gサービスを始められますよ。
ドコモ「home 5G」の評判
画像引用元:home 5G | NTTドコモ
ドコモhome 5Gのネットでの評判はどうなのか、口コミを調査しました。
- インターネットが使い放題だから同じ金額でポケットWiFi借りるよりお得
- ルーターのサイズがスマホサイズだから邪魔にならなそう
- スマホとのセット割があるから安く使える
月額料金の安さやデータ量が無制限なこと、ルーターがコンパクトサイズで置き場所に困らない点が好評でした。
また、アパートの関係で光回線が契約できなかった人からは、かなり期待する声があがっていました。
コンセントに挿すだけでWi-Fi接続できる手軽さは非常に魅力的ですよね。
通信速度への不安の声も
一方、契約を迷っている人からは、下記のような意見があげられていました。
- 実際の通信速度が気になる
- 5Gエリア外だから高速データ通信に対応していない
- スマホとセット割の対象プランが限られている
公式サイトにあるhome 5Gの通信速度はベストエフォート形式のため、実際はそこまで高速にはなりません。
先ほど解説したように、実際の通信速度はWi-Fi接続時で最大1.2Gbps、有線LANでは最大1Gbpsとなります。
地域や周囲の環境にも左右されるため、必ずしも速いとは言えません。
とはいえ、1Gbpsの速度があれば十分快適にインターネットを利用できるでしょう。
なお、ドコモの5Gエリアはまだ普及していないため、地域によっては4Gでの利用となります。
5Gエリア外でも利用できるので安心してください。
ドコモ「home 5G」の契約方法
画像引用元:home 5G HR01
続いて、ドコモhome 5Gの契約方法についてご紹介します。
home 5G を利用するには、5G対応のホームルーター「HR01」の購入と「home 5G プラン」の契約が必要です。
なお、契約できる店舗等は下記のとおり。
- ドコモオンラインショップ
- ドコモショップ
- 家電量販店など
- ドコモ販売代理店
現在は提供が開始していますが、公式サイトには下記のお知らせがあるため注意してください。
■本商品は大変ご好評につき多くのご予約をいただいております。
ご購入手続きについては、ご予約をいただいた順に、順次ご案内いたします。
ご購入手続き完了までにお時間をいただきますことを、あらかじめご了承ください。引用元:ドコモオンラインショップ
2021年11月現在でも、home 5Gは予約必須です。
ここからは、ドコモオンラインショップでの予約方法を見ていきましょう。
ドコモオンラインショップにアクセス
- 機種の支払い方法を選択
- 「予約する」をタップ
- 「このカラーを予約する」をタップ
- dアカウントにログイン
- 「お客様情報の登録」を入力
- 「確認する」をタップ
- 「登録する」をタップ
以上で予約手続きは完了です。
在庫が確保されると、登録メールアドレスに「予約商品入荷のご連絡」が通知されるので、購入手続きを行いましょう。
購入手続き完了後、自宅にホームルーターが届きます。
あとはコンセントに挿すだけで、すぐに利用できるようになりますよ。
ドコモ「home 5G」で使えるキャンペーン
画像引用元:home 5G 事前予約dポイントプレゼント特典
ドコモではhome 5Gの提供開始を記念し、お得なキャンペーンを実施中です。
- 【オンライン限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
- 【ドコモショップ限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
各キャンペーンの詳細について解説します。
【オンライン限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
画像引用元:home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
ドコモオンラインショップで「home 5G プラン」の新規契約と「HR01」を購入した人を対象に、dポイント(期間・用途限定)15,000ポイントが付与されます。
期間は2021年8月27日~で、終了時期は未定です。
適用条件は以下のとおりです。
- ドコモオンラインショップでで「home 5G プラン」の契約と「HR01」の購入を行う
- HR01購入後3か月以内に「home 5G プラン」のdアカウントを発行する
こちらはドコモオンラインショップ限定の購入特典となっています。
現状どのキャンペーンよりももらえるポイントが多いため、よりお得に利用したい人は購入を待った方がいいかもしれません。
【ドコモショップ限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
画像引用元:【ドコモショップ限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
ドコモショップで「home 5G プラン」の新規契約と「HR01」を購入した人を対象に、dポイント(期間・用途限定)10,000ポイントが付与されます。
期間は2021年8月27日~で、終了時期は未定です。
適用条件は以下のとおりです。
- ドコモショップで「home 5G プラン」の契約と「HR01」の購入を行う
- HR01購入後3か月以内に「home 5G プラン」のdアカウントを発行する
ドコモショップ限定のキャンペーンのため、ドコモオンラインショップや家電量販店で予約した人は対象外となります。
ドコモオンラインショップよりもらえるポイント数は少ないものの、契約は店員さんがいるショップでしたいという方には嬉しいキャンペーンですね。
代理店ならキャッシュバックがもらえる!
画像引用元:ドコモ ホームルーターhome 5G キャンペーン【工事不要】
ドコモのhome 5Gは、オンライン限定のドコモ正規代理店でも契約することができます。
しかも、代理店ならキャッシュバックが付く場合も!他の店舗よりもお得に購入できるかもしれませんよ。
例えば、ある代理店では以下のような特典を用意していました。
- 代理店限定の15,000円キャッシュバック
- 月々サポートで端末代実質無料
- あんしんパック割引
- home 5G セット割
代理店で契約した場合でも、公式の割引はすべて使うことができます。
上の例の場合、上から2つ目~4つ目はすべて公式で提供している割引サービスですが、1つ目のキャッシュバック特典は代理店独自のものです。
ドコモオンラインショップでも15,000円分のdポイントがもらえる特典を用意していますが、「現金でキャッシュバックしてもらった方が良い!」という方もいるのではないでしょうか。
なお、こちらのキャッシュバックには難しい条件はありません。よくある有料オプションへの加入も不要です。
上の代理店では、キャッシュバックが貰える時期は最短で申し込みから翌々月末でした。スケジュールも非常に良心的ですね。
このように、代理店でのhome 5G契約は非常にお得であるため、申し込みが殺到しているようです。
現状、申し込み~実際にサービスを利用できるようになるまでの所要期間は、1ヶ月前後です。契約する際は注意してくださいね。
ドコモ「home 5G」と他社のホームルーターとサービスを比較
ドコモのhome 5Gと似たようなサービスは、auとソフトバンクでも提供されています。
home 5Gは多少のサービスと比べてお得なのか、料金や通信速度を比較してみました。
「home 5G」と「auホームルータープラン 5G」を比較
「auホームルータープラン 5G」は、au 5G/4G LTEとWiMAX 2+のエリアに対応しています。
au回線はカバーエリアが広いので、全国どこででもインターネットに接続できるでしょう。
通信速度はhome 5Gには劣るものの、5G接続時は受信時最大2.7Gbpsの高速通信に対応。
また、「スタンダードモード」であれば、月間データ容量も無制限です。
ただし、ドコモのhome 5Gが月額4,950円であるのに対し、auホームルータープラン 5Gの月額料金は5,170円。
25ヶ月間続く「5Gルーター割」により、月額4,620円にはなりますが、割引期間の終了後はhome 5Gの方が安くなります。
長く利用する場合は、ドコモのhome 5Gを契約した方がよいでしょう。
項目 | ドコモ home 5G | au ホームルータープラン 5G |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 5,170円 |
データ容量 | 無制限 | スタンダードモード:無制限 プラスエリアモード:月間30GB |
エリア | ドコモ 5G・4Gエリア | スタンダードモード: au 5G(一部)/4G LTE、WiMAX 2+ プラスエリアモード: au 5G/4G LTE、WiMAX 2+ |
通信速度 | 5G受信時最大:4.2Gbps | 5G受信時最大:2.7Gbps |
Wi-Fi 6 | 対応 | 対応 |
「home 5G」と「Softbank Air」を比較
「Softbank Air」の月額料金は5,368円です。
月額料金に関しては、Softbank Airはソフトバンクの各種割引サービスを適用すれば、1年間はhome 5Gより安く利用できます。
しかし、それ以降はhome 5Gのほうが安くなるので、長く利用するならhome 5Gがお得です。
通信量はhome 5Gと同じく無制限。
ただし、5G通信時の最大受信速度は2.1Gbpsですから、home 5Gの方がより高速ですね。
通信速度を重視する人には、ドコモのhome 5Gがおすすめですよ。
項目 | ドコモ home 5G | Softbank Air |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 5,368円 |
データ容量 | 無制限 | 無制限 |
エリア | 5G・4Gエリア | 4G・5Gエリア |
通信速度 | 5G受信時最大:4.2Gbps | 5G受信時最大:2.1Gbps |
Wi-Fi 6 | 対応 | 対応 |
ドコモ「home 5G」がおすすめな人
最後に、ドコモの「home 5G」がおすすめな人の特徴についてご紹介します。
- 賃貸などで回線工事ができない人
- インターネットに詳しくない人
- 学生のひとり暮らしや単身赴任などで数年のうちに引っ越しが想定される人
賃貸などで光回線の契約ができなかった人や、インターネットの設定が苦手な人は、ぜひhome 5Gの契約をご検討ください。
home 5Gは、光回線のような工事は必要ありません。
申し込み完了後はすぐに利用できます。インターネットの難しい設定は必要ありません。
コンセントに挿してQRコードを読み込むだけで簡単に接続できます。
また、定期縛りがなく解約金がかからないので、いつでも好きなタイミングで解約できるのも利点です。
学生のひとり暮らしや単身赴任など、数年のうちに引っ越しする予定がある人でも気軽に利用できますよ。
ドコモの「home 5G」はデータ量無制限でお得!
今回は、ドコモの「home 5G」の料金や通信速度、キャンペーンについて解説してきました。
home 5Gは、月額4,950円でデータ通信が無制限のお得なサービスです。
ドコモの4G・5Gに対応しているので、5Gエリア内なら超高速データ通信が可能です。
Wi-Fi 6にも対応しているため、無線接続でも安定した速度で利用できます。
home 5Gには光回線のような工事は必要ありません。
専用のホームルーターHR01を購入し、コンセントに挿すだけですぐにWi-Fi環境が整います。
賃貸住宅でインターネットの契約ができなかった人は、ぜひhome 5Gを検討してみてくだいね。
- 工事不要・コンセントに挿すだけでWi-Fiが利用できる
- 最大受信速度4.2Gbpsの高速通信が可能
- 月額4,950円で使い放題
- ホームルーターは月々サポート適用で実質無料
- お得なキャンペーン実施中