
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
この記事では、ドコモでお得にiPhone 13へ機種変更する方法をご紹介します。
新発売のiPhone 13シリーズ。買い替えを考えている方も多いのではないでしょうか。
今までなら、乗り換えキャンペーンを利用することでお得に買い替えることが出来ました。
しかし今は、他社へ乗り換えをせずドコモに残ったままで安く機種変更する方法があるんです。
早速チェックしてみましょう!
- いつでもカエドキプログラム
- U30ロング割
- 下取りプログラム
※記事内の価格は税込です。記事掲載内容は2021年秋時点のものです。
トップ画像引用元:Apple
ドコモのiPhone 13の価格は高い?
画像引用元:iPhone 13・iPhone 13 mini | iPhone | NTTドコモ
前作から性能がますます向上したiPhone 13シリーズ。
ハイスペックで魅力的なのは良いことですが、その分値段も高め。
しかもドコモで買うと、Appleストアより値段設定が高いというのもネックです。
機種変更したいのはやまやまですが、予算オーバーだと困ります。
ドコモで機種変更する時の価格は、以下の表の通りです。
ドコモでiPhone 13へ機種変更時の価格
機種名 | 容量 | 機種代金(税込) | 割引適用後※1 |
---|---|---|---|
iPhone 13 mini | 128GB | 116,710円 | 52,027円 |
256GB | 140,800円 | 65,551円 | |
512GB | 176,660円 | 80,739円 | |
iPhone 13 | 128GB | 138,380円 | 62,036円 |
256GB | 158,180円 | 74,138円 | |
512GB | 199,430円 | 89,863円 | |
iPhone13 Pro | 128GB | 172,810円 | 77,531円 |
256GB | 195,030円 | 88,092円 | |
512GB | 232,650円 | 105,028円 | |
1TB | 267,410円 | 120,657円 | |
iPhone 13 Pro Max | 128GB | 197,230円 | 88,989円 |
256GB | 214,610円 | 96,008円 | |
512GB | 248,160円 | 112,852円 | |
1TB | 275,550円 | 123,509円 | |
詳細 |
※ 機種変更時の価格
※1 12か月目に「いつでもカエドキプログラム」を利用して本機種を返却した場合の負担額
確かにiPhone 13の値段は高めです(左の行)。7月に値上げしたこともあり、Appleストアよりも高いです。
ドコモ、iPhone13シリーズを7月15日に値上げ。
iPhone13 Pro 128GB 172,810円てエグい😂— Skyblue@バンコク (@skyblue_1985jp) July 12, 2022
しかし、ドコモではお得に機種変更できるキャンペーンを行っています。
上手く利用すれば、iPhone 13が半額以下で買えてしまうことがわかります(右の行)。
毎月の基本料金も割引になれば、さらにお得になります!
詳しく見て行きましょう。
ドコモでiPhone 13の機種変更がお得になるキャンペーン・割引
画像引用元:いつでもカエドキプログラム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ドコモでiPhone 13の機種変更をお得にするには、キャンペーンや割引などの利用がおすすめです。
そこで、現在ドコモでiPhone 13に適用できるものからおすすめのサービスを紹介します。
- いつでもカエドキプログラム
- U30ロング割
- 下取りプログラム
いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムは、新しく購入スマホを分割で購入した際、分割支払金を全て支払わなくても良いという内容です。
具体的には、残価設定型24回払いで新しいスマホを購入し、支払い途中で返却することで、それより後の支払い義務がなくなります。
残価設定型24回払いというのは、スマホ代金を24等分するのではなく、最終支払い分を多く設定し、月々の支払いを少額にする払い方。
iPhone 13シリーズは全機種全容量で対象になっており、ドコモショップとオンラインショップで申し込みできます。
返却するタイミングはいつでも大丈夫です。24ヵ月目以降も使い続けたい場合は、24回目の支払いをさらに分割します。
合計47回分割払いとなりますが、返却したくなった時に返却すれば、残りの支払い義務はなくなります。
もちろん、返却せずにずっと使い続けることもできます。
ですが、下記のように早く返却するほど支払い不要分が増えるお得なプログラムとなっています。
- 1~22ヵ月目に返却…24回目の支払いが不要&早期割(一番お得!)
- 23ヵ月目に返却…24回目の支払が不要
- 24~46ヵ月に返却…さらに分割した分の残りの支払が不要
- 47ヵ月目以降も返却しない…支払い不要分はゼロ
このように、スマホを短いスパンで変えたい方にはぴったりです。
U30ロング割
画像引用元:U30ロング割
スマホの利用者が30歳以下であれば、月々の基本料金がお得になる「U30ロング割が利用できます。
先ほどの「いつでもカエドキプログラム」と併用可能で、機種変更のタイミングで申し込めます。
iPhone 13シリーズの5G高速通信を活かせる、データ通信し放題の「5Gギガホプレミア」がお得になります。
通常はデータ使用量が3GB以下なら月5,665円、それより多ければ7,315円の2段階プランです。
これが、「U30ロング割」を利用すると、毎月550円割引されます。
割引は31歳の誕生日がくる月までずっと続く上に、最初の6ヵ月は割引額が大幅にアップします。
- データ通信量が3GB以下の月
2,189円割引で3,476円 - データ通信量3GB~無制限の月
3,839円割引で3,476円
つまり、最初の6ヵ月は、データ通信量に関わらず料金が月3,476円なのです。
しかも、「みんなドコモ割」など他の月額料金割引とも併用可能です。
このお得なチャンスを見逃さないようにしてください!
下取りプログラム
画像引用元:下取りプログラム
以前使っていたスマホを下取りに出して、お得に購入することもできます。
ドコモの「下取りプログラム」では、ドコモで販売されたiPhoneも他社で販売されたiPhoneも下取りに出せます。
オンラインでも受け付けているので、自宅に居たまま申し込むことができます。
ただしスマホの機種や状態によって下取り価格が異なるので、詳細は公式ページを確認してください。
ドコモでiPhone 13に機種変更する方法
それではいよいよ、ドコモでiPhone 13に機種変更する方法を確認していきましょう。
ドコモで機種変更するなら、ドコモオンラインショップがおすすめです。
ここからはドコモオンラインショップでの手順をご紹介します。
ドコモオンラインショップで機種変更する方法
ドコモオンラインショップでは、最短5分でいつでもどこでも簡単に機種変更ができます。
機種変更の手順は以下の通りです。
- 下準備をする
- 購入機種をカートに入れる
- 受け取り方法を選ぶ
- 料金プランとサービスを選ぶ
- 支払い方法を選ぶ
- 注文完了!
機種変更の手順①下準備をする
まずは、dアカウント情報と、支払い方法情報の準備が必要です。
- dアカウントのIDとパスワード
- クレジットカードか金融機関口座情報
dカード/dカード GOLDならポイントもじゃんじゃん溜まるので、さらにお得です!
dアカウント情報が不明な方の再設定や、持っていない方の登録も可能です。
機種変更の手順②購入機種を選択してカートに入れる
購入するiPhone 13を選択します。
なお欲しいカラー・容量が無い場合は予約ができます。
充電器、カバーやイヤホンなどの付属品もこのタイミングでカートに入れましょう。
機種変更の手順③受け取り方法を選ぶ
商品の受け取り方法を選びます。
契約者住所への宅配便か、ドコモショップでの受け取りを選べます。
どちらを選択しても送料は無料です。
機種変更の手順④料金プランとサービスを選ぶ
料金プランや追加サービスを選択します。
5Gで「U30ロング割」を利用したい方は、ここで「5Gギガホプレミア」を選択してください。
機種変更の手順⑤支払い方法を選ぶ
一括払いや分割払いなど、支払い方法を選択します。
「いつでもカエドキプログラム」を申し込むには、残価設定型24回払いで購入してください。
クーポンやdポイントの使用設定もこのタイミングで行います。
これで機種変更の申し込みは完了です。配送を楽しみに待ちましょう。
ドコモショップ(店頭)で機種変更する方法
ドコモショップや量販店で機種変更する際、必要なものや手続きの流れは以下の通りです。
- 申し込み手数料2,200~3,300円
- 本人確認書類
- 購入代金(現金、カード等)
- 現在使用しているスマホ
- 毎月の支払いで使う口座・カード情報
ドコモショップ(店頭)で機種変更する流れ
店頭での機種変更の流れは以下の通りです。
- お店に来店する
- 欲しい商品を選ぶ
- 窓口の順番を待つ
- 窓口で購入手続き
在庫がなければ、予約をして後日再来店する必要があります。
iPhone 13は人気機種なので、欲しいカラー・容量、付属品が揃っているかは確かではありません。
事前に電話をして、在庫があるか確認しておくとよいでしょう。
ドコモの機種変更はドコモオンラインショップがおすすめ!
画像引用元:ドコモオンラインショップ
上述した通り、ドコモで機種変更をするなら、だんぜんドコモオンラインショップがおすすめです。
コロナウイルス感染症予防というメリットはもちろんですが、それ以外にもこんなメリットがあります。
- 24時間手続きできる
- ドコモショップへ来店する必要がない
- 待ち時間がない
- 送料・事務手数料は無料!
- 在庫状況が確認できる
- 機種の比較検討がしやすい
いつでもどこでも待ち時間なしで機種変更できる
ドコモの実店舗で機種変更するとなると、わざわざ営業時間内にお店に行かないといけません。
しかも、窓口が混んでいて、何時間も待たなければならないということがよくあります。
ひどい時にはせっかくのお休みの日が丸々潰れてしまう可能性も。
ドコモオンラインショップなら、24時間手続きができ、待ち時間もありません。
自宅はもちろん出先でも、安全なネット環境がある場所なら申し込みが可能です。
機種変更なら最短5分で手続きが終了します。
送料と事務手数料が無料
オンラインショップというと送料がかかりますが、ドコモオンラインショップでは2,750円の購入で送料が無料になります。
また、店頭で申し込みすると必要な事務手数料も、オンラインショップなら無料です。
オンラインショップだと一人で手続きするので不安に思う方がいるかもしれません。
でもドコモオンラインショップなら、不明なことがあれば電話やチャットで手厚いサポートが受けられるので安心です。
機種の比較検討がしやすい
ドコモのオンラインショップでは、各機種の概要から詳細なスペックまであらゆる情報が手に入ります。
店頭のポップには記載されないようなデータも閲覧可能です。
さらには、ショップ店内を行ったり来たりする必要がなく、簡単に複数機種の比較ができます。
在庫状況がわかる
ようやく空き時間が出来たのでドコモショップに行ってみたものの、欲しい容量・欲しい色のiPhoneの在庫が無かった…。
こんなよくある悲しい出来事も、ドコモオンラインショップなら起こりません。
ドコモオンラインショップは日本全国分の在庫を備えているので、基本的に品揃えは良いです。
人気機種の発売直後、もしくは終売間際でない限り、在庫がなくなるなんて事は滅多に起きません。
充電器やイヤホン、カバーケースなど、付属品の取り扱いも充実しています。
これらの理由から、機種変更するなら圧倒的にオンラインショップがおすすめなのです。
ドコモでお得にiPhone 13へ機種変更しよう
以上、iPhone 13へ機種変更をお得にする方法でした。
キャンペーンをうまく利用すれば、他社に乗り換える必要なく安く機種変更できるのです。
- いつでもカエドキプログラム
- U30ロング割
- 下取りプログラム
この記事を参考に、最新のiPhoneをお得にゲットしてみてくださいね!