
オンラインショップなら機種変更がお得
Appleの新製品発表イベントにて、新型iPhone15シリーズが正式に発表されました。
ドコモからもiPhone15の価格が発表されています。
- iPhone 15:149,490円〜
- iPhone 15 Plus:168,740円〜
- iPhone 15 Pro:192,060円〜
- iPhone 15 Pro Max:236,940円〜
価格や予約方法などの最新情報を解説していますので、ぜひ参考にしてください。

この記事では、ドコモでiPhone15を予約する方法や発売日・価格・スペックを解説します。 ドコモの予約方法をすぐ読みたい方は、以...
iPhone 15はauオンラインショップで!
- iPhone下取りで最大70,400円相当還元
- 24時間予約可能
- 自宅で受け取れる
ドコモがiPhone 15の価格を発表!
画像引用元:iPhone 15とiPhone 15 Plusを購入 – Apple(日本)
ドコモオンラインショップにて、iPhone15の価格が発表されました。
iPhone15
iPhone 15の価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 149,490円 | 172,040円 | 212,300円 |
いつでもカエドキプログラム | 75,570円 | 86,240円 | 106,700円 | |
詳細 |
iPhone15 Plus
iPhone 15 Plusの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 168,740円 | 190,080円 | 230,890円 |
いつでもカエドキプログラム | 85,580円 | 96,360円 | 116,050円 | |
詳細 |
iPhone15 Pro
iPhone 15 Proの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 192,060円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
いつでもカエドキプログラム | 97,020円 | 110,550円 | 128,370円 | 146,630円 | |
詳細 |
iPhone15 Pro Max
iPhone 15 Pro Maxの価格 | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 236,940円 | 273,680円 | 305,910円 |
いつでもカエドキプログラム | 119,460円 | 137,720円 | 154,110円 | |
詳細 |
※1 いつでもカエドキプログラム適用:23か月目に本機種を返却した場合
※2 いつでもカエドキプログラム適用:12か月目に本機種を返却した場合
ドコモのiPhone15は「いつでもカエドキプログラム」やキャンペーンを利用すると、端末代がとてもお得になります。
ドコモ iPhone15の予約は9月15日(金)から!
画像引用元:iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxを購入 – Apple(日本)
ドコモオンラインショップでは、iPhone15の予約が15日(金)からスタートします。
/
⠀
⠀ 新型 #iPhone 予約開始!
\╭━━━━━━━━╮
⠀
⠀ うっとり。
⠀ iPhone 15
⠀ iPhone 15 Plus
⠀
╰━━━━━━━━╯✅予約受付/製品詳細
⠀ ▶︎ https://t.co/fVHamZfk84発売日9月22日 pic.twitter.com/tebyY3n30p
— NTTドコモ (@docomo) September 15, 2023
ドコモオンラインショップを利用すれば、店頭での予約に比べて安く購入できてお得です!
- 事務手数料が無料
- 送料が無料
- 24時間いつでも予約が可能
- 店舗の来店予約や待ち時間なし
ドコモオンラインショップでのiPhone15の予約方法を画像付きで解説するので参考にしてみてください。
ドコモオンラインショップで欲しいiPhone15を選択
- 色・容量を選択
- 「予約する」をタップ
- dアカウントでログイン
- 契約者情報を入力
- 「確認する」をタップ
- 予約内容を確認して「登録する」をタップ
- 予約申し込み完了メールを確認
- 予約商品入荷のメールを受信
- 入荷メールから購入手続きを行う
- 購入手続き完了
※iPhone13予約時の画像で解説しています。
-
STEP.
ドコモオンラインショップで欲しいiPhone15を選択
iPhone15の予約受付が開始されると、ドコモオンラインショップのトップページ最上部にバナーが表示されます。
予約バナーからiPhoneページに移動して、欲しいiPhone15を選びましょう。
-
STEP.色・容量を選択
iPhone15の機種ページに移動したら、iPhoneの色や容量を選びます。
機種や色・容量は予約完了後に修正できないので、間違えないよう慎重に選んでください。
-
STEP.「予約する」をタップ
選択した内容を確認して、問題なければ「予約する」をタップします。
-
STEP.dアカウントでログイン
本人確認も兼ねて、dアカウントのログイン画面が表示されます。
dアカウント設定アプリで生体認証を設定しておけば、Face IDやTouch IDでログインできます。
-
STEP.契約者情報を入力
dアカウントでログインしたら、契約者の情報を入力しましょう。
-
STEP.「確認する」をタップ
全て入力し終えたら、最下部の「確認する」をタップします。
-
STEP.予約内容を確認して「登録する」をタップ
入力内容を確認して、問題なければ「登録する」をタップします。
-
STEP.予約申し込み完了メールを確認
予約申し込みが完了すると、登録したメールアドレス宛に「予約番号」が記載されたメールが届きます。
予約番号は問い合わせに使うものなので、購入完了までメール保存機能やスクショで保存しておきましょう。
-
STEP.予約商品入荷のメールを受信
予約したiPhoneが入荷されると、登録したメールアドレスに入荷連絡のメールが届きます。
入荷連絡メールが届いたら、すぐiPhone15の購入手続きを進めましょう。
-
STEP.入荷メールから購入手続きを行う
メールの内容に従って手続きしてください。入荷メール受信から7日間以内に購入手続きがなかった場合、自動キャンセルになってしまいます。
なお、購入手続きをドコモ回線以外で行うためには、先に解説したdアカウント設定アプリのパスワードレス認証設定が必要です。
-
STEP.購入手続き完了購入手続きまで終えたら、手続き完了となります。
-
終了
以上でドコモのiPhone15購入は完了です。
iPhone15は注目度が高く、アップルストアでは1ヶ月以上待つ機種も。
この記事を参考に早めに予約を完了してください!