
オンラインショップなら機種変更がお得
ドコモは、2023年9月13日にiPhone15シリーズの取り扱いを正式に発表しました。
ドコモオンラインショップにて、9月15日21時から予約が開始されます。
- iPhone15シリーズの予約開始は9月15日21時から
- dアカウント・パスワードを用意しておく
- 予約完了メールが届くように設定しておく
トップ画像引用元:docomo Online Shop
auならスペシャルセールがおトク!
- au Online Shop限定セール!
- Xperia 5 V/Google Pixel 8など対象機種多数!
- 機種変更なら最大38,000円相当還元!
ドコモのiPhone15、予約開始は今夜21時から!
新 #iPhone 発売決定
⠀
━━━━━━━━━━━
⠀
⠀ Titanium
⠀ iPhone 15 Pro
⠀iPhone 15 Pro MAX⠀ うっとり
⠀ iPhone 15
⠀ iPhone 15 Plus━━━━━━━━━━━
⠀
✅予約開始
⠀ 9月15日 午後9時~ドコモからのお知らせ
⠀https://t.co/KvwrfFYZoe pic.twitter.com/FXrmLdqQCN— NTTドコモ (@docomo) September 14, 2023
ドコモオンラインショップでは、iPhone15シリーズの予約を2022年9月15日21時から開始します。
- 予約開始日
2023年9月15日(金)21時~ - 発売日
2023年9月22日(金)
iPhone15シリーズの予約特設ページが、ドコモオンラインショップに用意されており、9月15日21時以降に予約ボタンが表示されます。
ドコモiPhone15シリーズの価格
ドコモでのiPhone15シリーズの価格は以下のとおりです。
iPhone15の価格
iPhone 15の価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 149,490円 | 172,040円 | 212,300円 |
いつでもカエドキプログラム | 75,570円 | 86,240円 | 106,700円 | |
詳細 |
iPhone15 Plusの価格
iPhone 15 Plusの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 168,740円 | 190,080円 | 230,890円 |
いつでもカエドキプログラム | 85,580円 | 96,360円 | 116,050円 | |
詳細 |
iPhone15 Proの価格
iPhone 15 Proの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 192,060円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
いつでもカエドキプログラム | 97,020円 | 110,550円 | 128,370円 | 146,630円 | |
詳細 |
iPhone15 Pro Maxの価格
iPhone 15 Pro Maxの価格 | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 236,940円 | 273,680円 | 305,910円 |
いつでもカエドキプログラム | 119,460円 | 137,720円 | 154,110円 | |
詳細 |
※1 23か月目に本機種を返却した場合
※2 12か月目に本機種を返却した場合
ドコモではiPhone15シリーズの購入で利用できる、「いつでもカエドキプログラム」などのキャンペーンを行っています。
下取りプログラムでお得にiPhone15シリーズを入手することも可能なので、是非チェックしてみてください。
ドコモでiPhone15を購入する際の注意点
ドコモでiPhone15シリーズを購入する際の注意点をご紹介します。
iPhone15シリーズをスムーズにゲットするために、必ずチェックしておきましょう。
dアカウント・パスワードを用意しておく
ドコモオンラインショップを利用して、iPhone15シリーズの予約を行う際、必ずdアカウントでログインする必要があります。
新規契約・MNP乗り換えの人は、予約時にdアカウントの作成が可能です。
ただし、よりスムーズに手続きを行うためにも、事前に用意しておくことをおすすめします。
また、入荷メールが届いた後、購入手続きをする際には、dアカウントの2段階認証の設定が必要です。
そのため、dアカウントでの2段階認証の設定も事前に行っておくと、よりスムーズにiPhone15をゲットできます。
予約完了メールが届くように設定しておく
ドコモオンラインショップでiPhone15シリーズを購入する際は、予約完了メールが届くように設定しておきましょう。
予約申し込みが完了すると、登録したメールアドレス宛にドコモから「予約番号」が記載されたメールが送られてきます。
また、発売日間近になりドコモにiPhone15が入荷されると、登録したメールアドレス宛にドコモから入荷連絡のメールが届きます。
そのため、予約完了メールが届いた後も設定を変更しないように注意しましょう。
予約したのに予約完了メールが届かない場合は、以下が原因の可能性があるため、チェックしてみてください。
- 迷惑メールフォルダに振り分けられている
- サーバーで問題が発生した
- メール受信通知が有効になっていない
- 入力したメールアドレスが間違っている
これらの原因に問題がなく、予約完了メールが届かないときは、ドコモに早めに問い合わせましょう。
また、予約完了メールは遅れる場合があるため、予約状況はドコモオンラインショップから必ず確認してください。
SNSではiPhone15の予約で大盛り上がり!
docomo今日からiPhone 15 の予約開始みたいやね~
値段は出てないみたいだけど。。。 pic.twitter.com/lESqPxjZp8— 武蔵 (@0POCxQ14GeIjXTk) September 15, 2023
お返しプログラムも使う気のないドコモユーザーはどこからiPhone 15 ProMaxを買えばええんや…(
11ProMaxを下取りにして安く買おうとしたけどももも…
(差込口付近に若干の凹みあるから、Appleの下取りの奴だと安く買われそうで、ドコモなら割れてたりしなければ3万位)
— ジャッキー (@jackeyfishing) September 15, 2023
iPhone15を発売日に手に入れたい場合、予約開始時間から数十分ほどで予約手続きを完了させる必要があります。
ただし、事前準備さえできていれば、スムーズに購入することが可能です。
予約方法も細かく確認しつつ、iPhone15の予約に備えましょう。