
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
この記事ではドコモのiPhone SE3を予約・機種変更する方法を紹介します。
2022年3月9日、AppleからiPhone SE3(第3世代)が発表されました!
ドコモでもApple Storeと同じ日時に予約開始・発売されるとリリースがありました。
しっかりと事前に確認し、より早く&お得に手に入れましょう!
- 予約開始日
2022年3月11日(金) 22時 - 発売日
2022年3月18日(金) - 価格(新規/機種変更)
64GB:実質30,010円~ - 価格(MNP)
64GB:実質8,010円~
ドコモのiPhone SE3(第3世代)の発売日・予約開始日
Appleの新商品発表会にて、iPhone SE3(第3世代)が発表されました!
発売日は2022年3月18日(金)となります。
ドコモでの予約開始日・発売日は下記の通りです。
- 予約開始日
2022年3月11日(金) 22時 - 発売日
2022年3月18日(金)
オンラインショップは金曜の夜から予約が開始されました。
店舗のドコモショップでも、3月12日(土)開店時から受付がスタートしています。
ドコモのiPhone SE3(第3世代)の価格
ドコモのiPhone SE3の価格が発表されました!
新規・機種変更と他社からの乗り換えで価格が異なります。
新規/機種変更(5G→5G)/契約変更(FOMA・Xi→5G)
容量 | 価格 | 割引①※1 | 割引②※2 |
---|---|---|---|
64GB | 65,230円 | 33,310円 | 30,010円 |
128GB | 75,097円 | 38,257円 | 33,857円 |
256GB | 94,248円 | 47,688円 | 42,188円 |
※1 23か月目に「いつでもカエドキプログラム」を利用して本機種を返却した場合の負担額
※2 12か月目に「いつでもカエドキプログラム」を利用して本機種を返却した場合の負担額
MNP(他社3G/4G/5G→5G)
容量 | 価格 | 割引①※1 | 割引②※2 |
---|---|---|---|
64GB | 43,230円 | 11,310円 | 8,010円 |
128GB | 53,097円 | 16,257円 | 11,857円 |
256GB | 72,248円 | 25,688円 | 20,188円 |
※ 「5G WELCOME割」適用
※1 23か月目に「いつでもカエドキプログラム」を利用して本機種を返却した場合の負担額
※2 12か月目に「いつでもカエドキプログラム」を利用して本機種を返却した場合の負担額
MNPで「いつでもカエドキプログラム」などをフル活用すると、なんと実質負担額が1万円以下に!
5G WELCOME割でも22,000円の割引を受けられるのが大きいですね…。
またiPhone 14の発売を前に、家電量販店でも割引セールを実施している店舗も多いようです。
🔥ヤマダ電気渋谷店🔥
ドコモ
iPhone SE3 64 (30歳以下)
一括 9900円
(30歳以上)一括 約5万円🤣wwau
iPhone SE3 64一括 1円
iPhone12 一括 48000円
iPhone SE3 128 一括 9900円ソフトバンク
iPhone SE3 64一括1円
バルミューダ 一括1円
Google pixel 6a 一括14800円ドコモのSE3が😭 pic.twitter.com/tjCS60p69z
— 子猫752 (@fYpkHX7wHE5oYmG) September 3, 2022
他社から乗り換えを検討している人は、この機会にぜひ!
ドコモのiPhone SE3(第3世代)の予約状況・在庫
予約前にドコモのiPhone SE3の予約状況を確認しましょう。
ドコモのiPhone SE3の現時点での在庫は下記の通りです。
iPhone SE3の予約状況・在庫
カラー/容量 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫なし | 在庫あり |
スターライト | 在庫あり | 在庫なし | 在庫なし |
(PRODUCT)RED | 在庫あり | 在庫なし | 在庫なし |
詳細 |
■ 在庫あり:すぐに購入可能
■ 在庫少:在庫は少ないが購入可能
■ 予約可能:予約が可能(在庫が確保され次第、購入手続きが可能)
■ 在庫なし:購入手続きが不可
現在はすべて「予約可能」となっています。
ドコモのiPhone SE3(第3世代)を予約する方法|ドコモオンラインショップ
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
まずは、ドコモオンラインショップでiPhone SE3を予約する方法を紹介します。
先述のようにメリットが多く、手順もそこまで多くないので簡単に予約ができます。
早速、ドコモオンラインショップでの予約方法と手順を見ていきましょう。
予約から購入までの流れは次の通りです。
それでは1つ1つの手順について詳しく見ていきます。
手順1:予約に必要なものを準備する
まずは事前に準備しておくものを確認しておきましょう。
ドコモオンラインショップでiPhone SE3を予約する場合、契約種別によって用意するものが異なります。
まずは機種変更・契約変更から見ていきます。
前提として、機種変更する機種からの操作が必要です。
- ネットワーク暗証番号
- クレジットカードor銀行口座の情報
ドコモオンラインショップで機種変更する際は、スマホのWi-Fi設定を「オフ」にする必要があります。
契約時に設定した4桁のネットワーク暗証番号も必須になりました。
忘れた人は事前にドコモインフォメーションセンターへ問い合わせましょう。
また、今の支払い方法が請求書払いになっている場合や、iPhone SE3の機種代金を一括払いにする場合には、クレジットカードや銀行口座の情報も必要です。
新規・乗り換え(MNP)で必要なもの
- 運転免許証等の本人確認書類
- クレジットカードor銀行口座の情報
- MNP予約番号(乗り換えの方のみ)
新規契約・乗り換えで、ドコモオンラインショップから購入手続きを行う場合、本人確認書類のアップロードが必要です。
支払い方法は、クレジットカードか、銀行のオンライン手続きでの口座振替の2択となります。
クレジットカードならカード情報を入力するだけですが、口座振替をしたい場合は、利用する銀行でオンライン手続きができる状態にしておきましょう。
ほとんどの銀行は、口座開設しただけではオンライン手続きを利用できません。別途申し込みが必要です。
iPhone SE3を購入する直前になって慌てないように、新規・乗り換えかつ口座振替で手続きしたい方は、今のうちに準備しておきましょう。
手順2:ドコモオンラインショップでお目当てのiPhoneを選ぶ
まずはドコモオンラインショップへアクセスしましょう。
iPhone一覧のページから希望の機種を選択します。
iPhone SE3シリーズは、上部の特に目立つ位置に掲載されます。
手順3:色・容量を選ぶ
欲しいiPhoneの色を選びましょう。
同様に容量も選択します。
手順4:「予約する」をタップする
選択した内容を確認して、「予約する」をタップします。
iPhone 13の予約の際は、機種変更時に必要な本人確認の電話についての注意書きが出てきました。
今回はどうなるかわかりませんが、もし出てきた場合はよく確認してください。
手順5:ネットワーク暗証番号でログインする
ドコモ利用者の方は、ここでログインしましょう。
ネットワーク暗証番号とは、ドコモ契約時に設定した4桁の数字のこと。
もし忘れた場合は、契約書をチェックしてみてください。
契約書を無くしたという人は、ドコモショップやドコモインフォメーションセンターで対応してもらいましょう。
手順6:契約者の「お客様情報」を入力する
次に契約者の情報を登録していきます。
ここで登録した名義・電話番号でないと、今後の手続きができなくなります。
間違いのないよう入力しましょう。
手順7:入力が完了したら「確認する」をタップする
全て入力し終えたら、最下部の「確認する」をタップします。
手順8:内容を確認して「登録する」をタップする
入力内容を確認して、問題なければ「登録する」をタップします。
下記の画面が出たら、サイトでの予約手続きは完了となります。
手順9:予約申し込み完了メールを受信する
予約申し込みが完了すると、登録したメールアドレス宛に、ドコモから「予約番号」が記載されたメールが届きます。
予約番号は問い合わせに使うものなので、必ず保存しておきましょう。
手順10:予約商品入荷のメールを受信する
予約したiPhoneが入荷されると、登録したメールアドレスにドコモから入荷連絡のメールが届きます。
この入荷メールもただのお知らせではないので、しっかり確認してください。
手順11:入荷メールから購入手続きを行う
購入の手続きは、入荷メールから行います。
メールの内容に従って手続きしてください。
入荷メール受信から7日間以内に購入手続きがなかった場合、自動キャンセルになってしまいます。
なお、購入手続きのためにはdアカウントで2段階認証を設定している必要があるので注意しましょう。
- dアカウントメニューから
「2段階認証の設定」をクリックする - 2段階認証設定の「設定する」
をクリックする - 2段階設定の「強弱」を選択する
- 2段階認証の確認方法を選択する
購入完了!
購入手続きまで終えたら、手続き完了となります。
必要なことはすべてドコモ側から指示がありますので、ユーザーは画面やメールの内容に従っていれば何も問題ありません。
予約内容の確認も入荷メールから行える
下記のような予約内容の確認や追加購入オプションの選択も、入荷メールに記載されているURLから行えます。
このように、入荷メールは非常に重要なものなので、絶対に保存しておきましょう。
そこに記載されている「予約番号」も必ず控えておきましょう。
この予約番号はキャンセルや問い合わせに利用します。
ちなみに、2017年のiPhone X予約期間中には、予約者に対し一方的に予約キャンセルのメールが送られたというトラブルがありました。
このようなトラブル対策のためにも、自分が予約したというエビデンスをしっかり残しておくようにしましょう。
ドコモのiPhone SE3(第3世代)を予約する方法|ドコモショップ(店頭)
続いて、ドコモショップの店頭で予約する方法を紹介します。
こちらもドコモオンラインショップと同じく、契約種別によって用意するものが異なります。
機種変更・契約変更の場合は、クレジットカードor銀行口座の情報のみで大丈夫です。
ですが、新規・乗り換え(MNP)の場合は、下記の3つが必要になります。
- 運転免許証等の本人確認書類
- クレジットカードor銀行口座の情報
- MNP予約番号(乗り換えの方のみ)
ドコモショップでの予約方法と手順
ドコモショップでのiPhone SE3の予約から受け取りまでの流れは次の通りです。
- 予約手続きをするドコモショップの来店予約を取る
- ドコモショップに行く
- 窓口に通されたらiPhoneの予約手続き開始になる
- iPhoneの容量やカラーを指定する
- 予約の控えをもらって手続き完了
- 発売日以降の都合のいい日に来店予約しておく
- 入荷連絡をもらったらドコモショップへ再来店する
- 本契約完了後にiPhoneを受け取る
ドコモショップにiPhone SE3が入荷されてからの取り置き期間は、基本的には1週間です。
入荷後は電話で入荷連絡がもらえますが、誤った連絡先が登録されていると、連絡を受けることができないので注意しましょう。
また、ドコモショップからの電話はフリーダイヤルでかかってきます。
「何かの営業電話かと思ってスルーした」なんてケースもよく見られるので、「そろそろ連絡が来るかも」という時期になったら、電話に出るようにしてください。
予約がキャンセルされないように注意
通常、他に購入者がいなければ、1週間以上待ってくれることもあります。
しかし、iPhone SE3の発売直後はきっかり1週間で予約キャンセルになってしまうので、注意が必要です。
- 連絡先に間違いはないか
- ドコモショップからの連絡はフリーダイアル
この2点は忘れずにチェックしておきましょう。
入荷連絡を確実に受けられるようにしてくださいね!
ドコモのiPhone SE3(第3世代)の予約を確認する方法
ドコモオンラインショップでのiPhone SE3の予約状況は、購入カートからは確認できません。
購入カート内に商品が表示されていないと、不安になってしまいますよね。
ドコモオンラインショップでの予約状況の確認方法を押えておきましょう。
ドコモオンラインショップに
アクセスする- 「こんにちはゲストさん」の右側にあるログインボタンをタップする
- dアカウントでログインする
- 「お申し込み履歴」をタップする
- 「予約中」「購入する」の表示
を確認する
お申し込み履歴画面に予約したiPhoneが表示されていれば、無事予約できています。
なお、発売日の朝10時以降に入荷完了した状態になっていると、予約中ではなく「購入する」ボタンが表示されます。
そのまま購入手続きに進みましょう。
ドコモのiPhone SE3(第3世代)で使えるキャンペーン
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ドコモから発売されるiPhone SE3は、約5万円~と予想されています。
なるべくお得に購入するには、ドコモのキャンペーンを使うのがおすすめです。
利用できる主なキャンペーンは以下の通りです。
- いつでもカエドキプログラム
- 5G WELCOME割
- 下取りプログラム
この中でも特に「5G WELCOME割」は最大で22,000円の割引になるため、かなりお得です。
ドコモのiPhone SE3(第3世代)のスペック
画像引用元:Apple公式サイト
最後に、ドコモから発売されるiPhone SE3のスペックについてです。
ドコモのiPhone SE3も、中身はApple Storeと変わりません。
iPhone SE3(第3世代)のスペック
iPhone SE3(第3世代) | |
---|---|
ディスプレイ | 4.7インチ 液晶ディスプレイ |
解像度 | 1,334 x 750 |
本体サイズ | 高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm |
重さ | 144g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
バッテリー | 非公表 |
RAM | 4GB(非公表) |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A15 Bionicチップ |
認証 | 指紋認証 |
カラー | ミッドナイト スターライト (PRODUCT)RED |
ネットワーク | 5G対応 |
充電 | 18W急速充電対応 |
詳細 | iPhone SE(第3世代)実機レビュー |
iPhone SE3では、最新チップ「A15 Bionic」が採用されました。
これにより処理速度が上がり、カメラでの写真・動画撮影がさらにパワーアップしました。
さらに5Gにも対応して、高速通信も可能に!
それでいて5万円台で購入できるとは驚きです。これは最強のフラグシップモデルになりそうな予感…。
iPhone SE3の最新情報もチェックしつつ、ドコモでの続報をお待ちください。
ドコモのiPhone SE3(第3世代)をお得に予約しよう!
画像引用元: NTTドコモ
以上、ドコモのiPhone SE3を予約する方法についてでした。
- 予約はドコモオンラインショップと店頭の2種類があるがオンラインがおすすめ
- 最短で発売日当日に
自宅に届く - 24時間予約受付で在庫も多い
- 事務手数料・送料
0円でお得
ドコモショップでも予約はできますが、おすすめなのはドコモオンラインショップです。
なんと言っても事務手数料0円で送料もかからないため、店頭よりも安く済みます。
さらに自宅から24時間いつでも申し込めるなど、無駄な待ち時間等も省けます。
すべてドコモの案内に従うだけなので、初めてでも難しくありません。
分からないことはチャットでリアルタイム相談もできる点が安心です。
ぜひオンラインショップを活用してiPhone SE3をゲットしてくださいね!