
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
この記事では、最新のドコモ機種変更をお得にする6種類のクーポンと使い方について解説します。
意外と知らない方も多いのですが、実はドコモでは機種変更で使えるクーポンが豊富に用意されています。
クーポンがもらえる条件はそれぞれ異なる上、必ずしももらえるわけではありません。
しかし、うまく活用できれば数万円以上の割引価格でお得に機種変更できますよ。
ドコモで機種変更を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。
ドコモの機種変更で使えるクーポン【2023年最新】
ドコモの機種変更で使えるクーポンは、次の通りです。
各クーポンの詳細を見ていきましょう。
ドコモオンラインショップ限定の5,500円クーポン
画像引用元:機種変更代金 最大5,500円分(税込)OFF!
専用サイトで配布されている特殊なクーポンです。
クーポンにはクーポンコードと施策コードとの2つが記載されているので、必ずメモしておきましょう。
ドコモオンラインショップでの機種変更時にこのクーポンを使用すると、対象機種の購入代金を最大5,500円値引きしてくれます。
初めてdocomoの機種変更クーポンがでた。
5500円微妙。 pic.twitter.com/Ym1iUESZEQ— よこよこ (@yokoyoko157) October 9, 2021
クーポンの入手方法は次の通りです。
- 専用サイトにアクセス
- 「今すぐクーポンをGET」を選択
- クーポンコードと施策コードが表示されるのでメモする
現時点でのクーポンの対象機種は次の通りです。
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone SE(第2世代)
- AQUOS sense7 (SH-53C)
- Galaxy A23 5G (SC-56C)
- Xperia 5 IV (SO-54C)
- Galaxy Z Flip4 (SC-54C)
- Galaxy Z Fold4 (SC-55C)
- AQUOS R7 (SH-52C)
- Xperia 10 IV (SO-52C)
- AQUOS wish2 (SH-51C)
- Xperia Ace III(SO-53C)
- Xperia 1 IV(SO-51C)
- Galaxy A53 5G(SC-53C)
- Galaxy S22(SC-51C)
- Galaxy S22 Ultra(SC-52C)
- あんしんスマホ(KY-51B)
- arrows We(F-51B)
- Galaxy A22 5G(SC-56B)
- XPERIA 5Ⅲ(SO-53B)
- AQUOS sense6(SH-54B)
- Galaxy Z Flip3 5G(SC-54B)
- Galaxy Z Fold3 5G(SC-55B)
- AQUOS R6(SH-51B)
- Xperia 1 III(SO-51B)
- Xperia 10 III(SO-52B)
- Galaxy A52 5G(SC-53B)
- Xperia Ace II(SO-41B)
- arrows Be4 Plus(F-41B)
- Galaxy S21 Ultra 5G(SC-52B)
- Xperia1Ⅱ(SO-51A)
- Galaxy S20 5G(SC-51A)
- arrows NX9(F-52A)
- AQUOS sense 5G(SH-53A)
- Xperia 5 II(SO-52A)
- らくらくスマートフォン(F-42A)
- マイドコモのシリアルナンバー付きクーポン
なお、このクーポンは誰でも入手できるわけではありません。
専用サイトには誰でもアクセスできますが、案内が来ていないと入手できない仕様となっています。
もし案内が来てクーポン対象者になった場合は、忘れずに入手しておきましょう。
- エントリー期間:2022年11月1日(火)~11月30日(水)
- 特典:対象機種の購入代金を5,000円値引き
- 適用条件:
・ドコモオンラインショップで、Xi→Xiへの機種変更またはXi→5Gへの契約変更によって対象機種を購入する
・対象機種の購入時に施策コードを入力する
・個人名義であること
・1枚につき1回限り適用 - 他の割引やクーポンとの併用:不可
マイドコモのシリアルナンバー付きクーポン
画像引用元:ドコモ新規・MNP割引クーポン
ドコモの会員サイト「マイドコモ(My docomo)」で配布しているクーポンです。
クーポンには、バーコードと12桁のシリアルナンバーが印字されています。
ドコモオンライン機種変更時にこのクーポンを使用すると、対象機種の購入代金が表示されている金額分値引きしてくれます。
金額はその時々で異なり、大体5,000円~10,000円前後の金額の場合が多いようです。
何でだろうと原因調べるのにマイドコモに行ったら端末5000円引きのクーポン配布しててこの野郎!てなった。
— xicu (@sky_parade) January 30, 2022
クーポンの入手方法は次の通りです。
- マイドコモにアクセス
- クーポンが表示される
なお、このクーポンが表示されるタイミングは不定期となっており、いつでも入手できるわけではありません。
運良く表示された場合は、有効期限に気を付けて使用しましょう。
- 入手期間:不定期
- 特典:表示されている金額分の機種購入代金を値引き
- 適用条件:
・ドコモオンラインショップで、Xi→Xiへの機種変更またはXi→5Gへの契約変更によって対象機種を購入する
・対象機種の購入時にシリアルナンバーを入力する
dカードGOLDの「ケータイ購入割引クーポン」
ドコモのクレジットカード「dカードGOLD」のユーザーに向けて配布されているクーポンです。
ドコモの機種変更時にこのクーポンを使用すると、対象機種の購入代金が最大22,000円も値引きされます。
dカードGOLDの2.2万円クーポン来た😃
今年は自分の端末機種変更するかなぁ pic.twitter.com/avz1qCEZqi— ㊉ださっち㊉🌻🇺🇦 (@satsumahan) May 22, 2021
クーポンの入手方法は次の通りです。
- dカードGOLD会員になる
- dカードGOLDで100万円以上利用する
- 翌年にDM送付
- 専用ページで「ケータイ購入割引クーポン」を選択
今回紹介するクーポンの中では最も値引き額が大きく、自分だけでなく家族も使えるなど大変魅力的なのですが、入手条件はやや厳しめ。
値引き金額は前年度のdカードGOLD利用額に応じて変わり、100万円以上利用すると翌年6月頃に選べる特典として選択できる仕組みです。
- 年間利用額集計期間:12月16日~翌年12月15日
- 交換期限:2023年5月15日(※2022年度の場合)
- 有効期限:2023年6月30日(※2022年度の場合)
- 特典:ドコモで販売されている全機種の購入代金を11,000円または22,000円値引き
- 適用条件:
・対象機種の新規購入、XiからXi、5Gから5Gへの機種変更、FOMAからXi/5G、Xiから5Gへの機種変更
・【店舗】クーポンを提示
・【ドコモオンラインショップ】購入時に14桁のシリアルナンバーを入力 - 他の割引やクーポンとの併用:ドコモオンラインショップは不可、店舗は併用可能
メッセージRクーポン
ドコモのメッセージRというサービスから不定期に配信されるクーポンです。
メッセージRとは、「ドコモからのお知らせ(メール)」「Myインフォメール」「dマーケット メールサービス」「dカードメール配信サービス」「各企業配信のメッセージR」のこと。
ドコモユーザーであれば、自動的に受信する仕組みとなっています。
ドコモでの機種変更時にこのクーポンを使用すると、対象機種の購入代金が表示されている金額分値引きしてくれます。
ドコモから、メッセージRで機種変更クーポン来た〜!!
このクーポンは、家族でも使えるのかな?— よねちゃん (@Yonechan1973) January 30, 2021
クーポンの入手方法は次の通りです。
- メールまたはSNSに不定期でクーポンが配信
- シリアルナンバー付きのクーポンが表示される
なお、メッセージRクーポンはspモードメールの設定をしていないと受信できません。
iPhoneは「iPhone利用設定 ver.●●●」プロファイルのインストール、Androidはドコモメールアプリのインストールでspモードメールを利用できるようになります。
クーポン以外のお得なお知らせも届くので、利用できるようにしておきましょう。
- 入手期間:不定期
- 特典:表示されている金額分の機種購入代金を値引き
- 適用条件:
・Xi→Xiへの機種変更またはXi→5Gへの契約変更によって対象機種を購入する
・【店舗】クーポンを提示
・【ドコモオンラインショップ】対象機種の購入時にシリアルナンバーを入力する
151クーポン
画像引用元:MNPを利用した解約お手続き方法 | お客様サポート | NTTドコモ
他社への乗り換え時に、ドコモでMNP予約番号を発行しようとすると発行されるクーポンです。
別名、MNP引き止めクーポンとも呼ばれます。
ドコモでの機種変更時にこのクーポンを使用すると、対象機種の購入代金が表示されている金額分値引きしてくれます。
値引率はその時々で異なりますが5,000円~22,000円とかなり大きいため、引き続きドコモを利用したいと思わせる仕様ですね。
151クーポンの入手方法は次の通りです。
- ドコモのスマホから「151」に電話(営業時間:9時~20時)
- オペレーターに他社への乗り換えを検討していることを伝える
- マイドコモでクーポンが付与されているか確認する
あくまで他社への乗り換えを検討しているだけであって、実際に乗り換えはしなくてもOKです。
MNP予約番号が発行されても有効期限が切れるまで放っておけば良いので、特に問題はありませんよ。
ただし、2019年10月に施行された改正電気通信事業法以降、151クーポンを見かけなくなったという声も。
ドコモの151クーポンまだあるかな?🤔自分のは5年前ぐらいに電話して発行してくれたけど、、、
— 😇20131209 (@r_ipa5) October 29, 2022
完全に廃止されたわけではないようですが、昔よりは発行されにくくなっているようですね。
- 入手方法:151に他社への乗り換えを伝えたときに発行される可能性がある
- 特典:表示されている金額分の機種購入代金を値引き
- 適用条件:
・Xi→Xiへの機種変更またはXi→5Gへの契約変更によって対象機種を購入する
・【店舗】クーポンを提示
・【ドコモオンラインショップ】対象機種の購入時にシリアルナンバーを入力する
郵送DMクーポン
ドコモから発送されるダイレクトメール形式のクーポンです。
値引率は平均して5,000~10,000円、オンラインショップ限定など仕様できる条件はさまざまなようです。
画面割れしたから機種変するしかないか😥
と悩んでいたら偶然、ドコモから『機種変更の割引クーポン』のダイレクトメールが来た♪これは機種変に一歩前進かな
……え?ぐ、偶然だよね……🤔❔
#ドコモ #機種変 #クーポン #偶然 #スマホ #小さいけど #イラスト #で隠してます pic.twitter.com/C05XDnSkkT— ☆Go (いっち☆GO) (@go_poyorin) September 30, 2022
入手方法は次の通りです。
- 不定期にDMが届く
- 発行ID付きのクーポンが同梱されている
- 条件に従ってクーポンを使用
こちらも発送時期は不定期で誰もが対象になるわけではありませんが、長期間利用しているユーザーは優先されやすいという見方もあります。
- 入手期間:不定期
- 特典:表示されている金額分の機種購入代金を値引き
- 適用条件:クーポンによって異なる
ドコモの機種変更クーポンの使い方
ドコモの機種変更クーポンは、ドコモオンラインショップとドコモショップ店頭で使い方が異なります。
ここでは、それぞれのクーポンの使い方について解説します。
ドコモオンラインショップの場合
ドコモオンラインショップでクーポンを使う手順は次の通りです。
- クーポンを事前に取得しておく
- ドコモオンラインショップにアクセスし、機種変更したいスマホを選択
- 画面の指示に従って購入手続きを行う
- 「支払い入力」画面で「クーポン」の項目の【利用する】を選択
- 入力欄にクーポンに記載されているシリアルナンバーを入力
- 【ポイント・クーポンを適用】を選択してクーポンを適用する
- 内容を確認し申込みを完了する
ドコモオンラインショップでクーポンを使う場合は、「支払い入力」画面で入力すれば適用されます。
申し込み完了後はクーポンを適用できないので、クーポンの入力忘れにはくれぐれも注意しましょう。
ドコモオンラインショップで手続きすれば、事務手数料も送料も無料になります。
少しでも節約したい方は、ドコモオンラインショップでの機種変更がおすすめです。
ドコモショップ店頭の場合
ドコモショップ店頭でクーポンを使う手順は次の通りです。
- お近くのドコモショップに来店予約を入れる
- 予約日にドコモショップへ来店
- 機種変更の手続き時にクーポンを使用したい旨を伝える
- スタッフの指示に従って申込みを完了する
ドコモショップ店頭で機種変更の手続きをする場合は、スタッフにクーポンを使用したいことを伝えるだけ。
面倒な手続きはスタッフが代行してくれるので、非常に簡単です。
その代わり、事務手数料3,300円が発生します。

この記事では、ドコモショップに端末持ち込みで機種変更する手順やデメリットを解説します。 最近はキャリアのSIMロック原則禁止と優秀...
ドコモの機種変更クーポンの注意点
お得な機種変更機種変更クーポンですが、使用する上でいくつかの注意点もあります。
- 対象外のクーポンが多い
- 複数併用はできない場合が多い
- 有効期限があるものが多い
- ahamoの機種変更には使えない
それぞれの注意点の詳細を見ていきましょう。
対象外のクーポンが多い
上記で紹介したように、ドコモでは不定期に多数の機種変更クーポンが発行されています。
しかし、必ずしも機種変更したいタイミングにもらえるとは限らないのが、ドコモ機種変更クーポン最大のデメリットでもあります。
5,500円オフクーポンのように、一見誰でも入手できそうな仕組みになっているのも、よりがっかりしてしまう原因になっているのでしょう。
運良く機種変更クーポンをもらえたとしても、使用できる販路が限定されていたり、ほしい機種が対象外になっていたりする場合も多いです。
ほしいタイミングでもらえたらラッキー程度に考えておく方が良いのかもしれません。
機種変更したい🥺
もう20年近くドコモ使ってるけど、クーポンとかあまり貰った記憶が無いような…🤔
他の人は貰ってるの結構見かけるんだけどな🥲たまたまネットで見つけたクーポンも何故か私は対象外だったし🥲
今の機種なんて4年目くらいになるんだけどな🥲
ドコモさんクーポン下さい😣
— mimimituki (@mituki_kitutuki) July 7, 2022
機種変更したいと思ってたけど11000円割引クーポン対象外か
docomoさんよ5年使ってても1度もクーポンくれたことないよね
学割ばかりに必死にならないで社会人にもなにか返還しろよ#docomo pic.twitter.com/I9faSMj4rR— TEILA☕ (@TEILA_CSOP) February 23, 2021
複数併用はできない場合が多い
ドコモ機種変更クーポンの使用条件はクーポンによって異なりますが、基本的に複数のクーポンを併用できないことが多いです。
特に、オンラインショップ限定のものはそういった傾向があります。
ドコモショップ店頭であれば併用可能なクーポンもあるので、いずれにしても使用条件はよく確認しておきましょう。
ドコモで機変する時に8000円引きとクーポン併用できないって言われたからクーポン諦めた
— さっくん (@S_kyh) November 13, 2020
有効期限があるものが多い
ドコモ機種変更クーポンには、有効期限が設定されています。
その多くは発行から1ヶ月前後なので、期限切れに気を付けて使用しましょう。
サポートセンターや店舗などで使用する場合は有効期限を融通してもらえる場合もあるようなので、もし切れそうな場合は事前に確認しておくことをおすすめします。
docomoの本人限定ケータイ割引クーポン(21,600円分)の有効期限が来月末なんだけど、どうするか悩む
来月機種変更すると月々サポート(3,240円x3)が消滅するという
でも突然再起動する症状が減ったもののなくならない今のスマホを何とかしたい
自分にハイエンドは要らない、でも試してみたい(思考沼— さとイモ (@hatoheito) April 13, 2019
ドコモのiPhoneで使える機種変更クーポンの有効期限が今日までだったから、来月までに引き伸ばしてもらったコジー
ドコモの客センは融通が効くからありがたいゴジゴジゴジゴジー#ドコモ #クーポン #融通— ゴジゴジ聖人 (@kojikojiseijin) September 14, 2022
ahamoの機種変更には使えない
ドコモの格安料金プラン「ahamo(アハモ)」で販売している機種には、残念ながらドコモ機種変更クーポンを使うことができません。
規約にもしっかり明記されていますし、今後も対応する可能性は低いと思われます。
現在ahamoをご利用かつ機種変更を検討している方は、dカードGOLDの機種変更クーポンと交換しない方が良いでしょう。
ドコモからDMクーポンが届いたから喜んでahamo+機種変更しようとしたら、ahamoからの購入はクーポン対象外とか…😢
— kakenoji (@kakenoji22) March 10, 2022
ahamoの機種変更でdカードゴールド特典のクーポン適用して購入できないそうです。使えるようになるかは未定とのチャットでの回答をいただきました。
— Hiro (@hiro_ao) June 30, 2021
ドコモの機種変更クーポンでよくある質問
メルカリで購入した機種変更クーポンは使える?
最近では、メルカリなどのフリマアプリでもドコモの機種変更クーポンを販売している人が増えています。
ドコモの機種変更クーポンはほしいときに必ずもらえるわけではないので、簡単に入手できるのであればほしいと考える方も多いはず。
クーポンは本人以外でも使えるものが多いため、基本的にはメルカリで購入したクーポンも問題なく使えます。
しかし、次のような理由からメルカリでの購入はおすすめできません。
- 実質割引価格が低い
- 使用済みの可能性がある
- dカードGOLDのクーポンは本人・家族のみしか使用できない
- 有効期限切れのものもある
特に注意したいのが、dカードGOLDの機種変更クーポンです。
規約で転売を禁止しており、本人とその家族しか使えません。
もし購入しても使用できない上、販売者にもペナルティが課される場合があります。
また、すでに使用されていたり、有効期限切れだったりするなど、リスクも大きいです。
出品価格と送料を差し引くと実質の割引価格は低いので、実のところそこまで安くはありません。
クレームや返品などのリスクも考慮すると、メルカリで購入するのはやめておいた方が無難です。
マイドコモクーポンはどこにある?
マイドコモクーポンとは、マイドコモにログインした時に表示されることがあるクーポンです。
シリアルナンバーが表示され、オンライン限定で利用できます。
金額は大体5000円〜10000円程度のことが多いようです。
不定期でゲットできるクーポンなので、何度かログインして試してみるのがおすすめです。
ドコモの機種変更クーポンでお得に機種変更しよう!
今回は、最新のドコモの機種変更クーポン6種類について解説しました。
- ドコモオンラインショップ限定の5,500円クーポン
- マイドコモのシリアルナンバー付きクーポン
- dカードGOLDの「ケータイ購入割引クーポン」
- メッセージRクーポン
- 151クーポン
- 郵送DMクーポン
値引は5,000~20,000円台と大変大きく、通常よりも安価に新しい端末を購入できるので大変お得です。
必ずもらえるわけではありませんが、もしも入手できたら機種変更の際に活用してみてくださいね。