
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
スマホが主流となった現在、多くの人がスマホでインターネットやアプリを利用しています。
しかし、中には、「電話だけ使いたい」「ネットはWi-Fi接続時しか利用しない」など、通話のみのプランで契約したいと考えている人もいるでしょう。
本記事ではドコモで機種変更する際などに、ドコモの通話のみで使える新プランはあるのか、通話のみで使用する場合の最安料金やプラン内容について解説していきます。
また、ドコモでおすすめのガラケーについても紹介しているので、通話のみでドコモを使いたいと考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
- ドコモに通話のみのプランはない
- ガラケーなら月額1,320円~利用できる
- スマホなら月額2,178円~利用できる
- オンライン契約のahamoも通話のみでも安い
- 音声オプションに加入すれば電話かけ放題
トップ画像引用元:NTTドコモ ホーム
ドコモに通話のみの新プランはある?
画像引用元:コーポレートアイデンティティ | 企業情報 | NTTドコモ
結論からお伝えすると、現在のドコモには通話のみのプランは存在しません。
以前は通話のみで利用できる料金プランがありましたが、2019年5月31日で新規申し込みの受け付けを終了しています。
新プランでは通話・通信サービスがセットになっており、契約すると自動的に通信サービスも利用できるようになります。
ただし、新プランは月額料金が安いため、旧プランで通話のみのプランを利用するより格安で利用することが可能です。
また、ドコモは通話品質が高くどこでも快適に通話ができるため、通話のみでガラケーやスマホを持ちたい人がドコモで契約するのは非常におすすめです。
高齢者に連絡用としてケータイを持たせたい・ビジネス用に通話のみのケータイを持ちたいという人は、ぜひドコモでの利用を検討しましょう。
次項より、ドコモで通話のみで利用するのにおすすめの料金プランについて解説していきます。
- 通話のみのプランは存在しない
- 通話のみでも安く使えるプランがある
- ドコモは通話品質が高く通話のみで使うのに最適
ガラケーで通話のみなら「ケータイプラン」がおすすめ
画像引用元:ケータイプラン | 料金・割引 | NTTドコモ
ガラケーを購入する場合は、「ケータイプラン」で契約することができます。
ケータイプランは、ドコモケータイをお使いの人が契約できる料金プランです。
ケータイプラン | |
---|---|
月額料金 | 1,507円 dカードお支払割適用で月額1,320円 |
利用可能データ量 | 100MB |
国内通話料 | 家族間無料 家族以外への通話は22円/30秒 |
月額料金は1,507円ですが、dカードお支払割が適用になれば月額1,320円の格安で利用することができます。
ドコモの中でも格安で提供されているプランのため、ガラケーを通話のみで使うならケータイプランが最適です。
なお、ケータイプランは、100MBのデータ容量がついています。
メールの送受信やメッセージの送受信を行う際は、月100MBまでは追加料金なしで利用が可能です。
たまにメールやLINEなどで連絡することがあるという場合も、追加料金がかからないので安心して使えますよ。
ケータイプランの通話料金は、同一ファミリー割引グループ回線への国内通話は無料です。
それ以外の人への通話は、一律30秒につき22円がかかります。
通話料を安くするには、別途音声オプションの加入が必要です。
音声オプションについては後ほど詳しく解説しています。
- ドコモケータイ専用プラン
- 月額料金はdカードお支払割適用なら1,320円
- 100MBのデータ容量付き
- 通話料は家族間は無料・家族以外は一律30秒22円
スマホで通話のみなら「ギガライト」がおすすめ
画像引用元:ギガライト | 料金・割引 | NTTドコモ
スマホをお使いで通話のみで利用するなら「ギガライト」がおすすめです。
ギガライトは、スマホ向けの料金プランです。
ギガライトはデータ利用量に応じて月額料金が変動する仕組みですが、通話のみで利用するなら最安値で利用できます。
ギガライト | |
---|---|
月額料金 | ~1GB:3,465円 ~3GB:4,565円 ~5GB:5,665円 ~7GB:6,765円 |
割引適用後の月額料金 | ~1GB:2,178円 ~3GB:2,728円 ~5GB:3,278円 ~7GB:4,378円 |
通話料 | 家族間無料 家族以外への通話は22円/30秒 |
月額料金は3,465円~ですが、各種割引サービスが適用になれば月額2,178円~利用することができます。
ギガライトの対象割引サービスは以下の通りです。
- みんなドコモ割
家族でドコモをお使いなら契約回線数に応じて月額料金を割引。3回線以上なら月額1,100円割引 - ドコモ光セット割
自宅のネット回線をドコモ光で契約すると対象プランの月額料金を最大1,100円割引 - dカードお支払割
ドコモの携帯料金の支払いをdカードに設定すると月額料金を187円割引
いずれの割引サービスも、適用条件を満たしていれば自動的に割引が適用されます。
なお、ギガライトでは、月最大7GBまでデータ通信を行うことが可能です。
普段は通話しかしないけど、旅行などで急にネットを利用することがあるという場合にも安心して使えますよ。
通話料はケータイプランと同じく、同一ファミリー割引グループ回線への国内通話は無料です。
それ以外への通話は一律30秒につき22円がかかります。
ギガライトも別途音声オプションに加入すれば通話料を安くすることができるので、通話が多い人は必要に応じて申し込みましょう。
音声オプションについては本記事の「通話のみにおすすめオプション」をご覧ください。
- スマホ向け料金プラン
- 月額料金は各種割引サービスが適用になれば2,178円~利用可能
- 月最大7GBまでデータ通信が可能
- 通話料は家族間は無料・家族以外は一律30秒22円
ahamoも安くておすすめ!
画像引用元:ahamo
ドコモで通話のみで利用するなら、オンライン専用プランのahamoでもおすすめです。
ahamo | |
---|---|
月額料金 | 2,970円 |
データ容量 | 20GB |
通話料 | 5分以内の国内通話無料 5分超過分22円/30秒 |
ahamoの月額料金は2,970円で、20GBまで使うことができます。
ギガライトと比べるとインターネットを利用しない人にとっては料金が割高に見えますが、ahamoでは各種割引サービスが適用になりません。
つまり、家族割引サービスが適用になっていない単身者やdカードを契約していない人も最安値で利用することができます。
ギガライトで割引が適用にならない場合の月額料金は3,465円なので、ahamoの方が495円安いです。
単身でドコモを契約するならahamoが最もお得です。
さらに、ahamoの基本プランには5分通話無料オプションが含まれています。
別途オプションの加入が必要なく、ahamoを契約すれば5分以内の国内通話が無料でかけられます。
5分以上の通話が多い場合は、月額1,100円のかけ放題オプションに加入することもできます。
ahamoはオンライン専用プランのため店舗や電話での申し込みできないのはネックですが、オンラインでの手続きに不安がない人なら簡単に申し込みが可能です。
単身でドコモを契約する予定の人は、ahamoでの契約を検討しましょう。
- オンライン専用プラン
- 条件なしで誰でも月額2,970円で使える
- 月最大20GBまでデータ通信が可能
- 通話料は5分以内の国内通話は無料・5分超過分は30秒につき22円加算
通話のみにおすすめオプション
画像引用元:かけ放題オプション・5分通話無料オプション | NTTドコモ
ドコモで通話のみで使うなら、音声オプションがおすすめです。
各プランで加入できる音声オプションについて見ていきましょう。
ケータイプラン・ギガライトの音声オプション
ケータイプラン・ギガライトでは、以下の音声オプションに加入することができます。
- かけ放題オプション(月額1,870円):国内通話かけ放題
- 5分通話無料オプション(月額770円):5分以内の国内通話無料
音声オプションは2種類から選ぶことができます。
5分以内の短い通話が多いなら、「5分通話無料オプション」がおすすめです。
月額770円で追加できるので、費用を安く抑えることができます。
5分以上の通話が多い人は、かけ放題オプションが最適です。
月額1,870円で国内通話がかけ放題になります。
ahamoのかけ放題オプション
ahamoは5分以内の国内通話は無料ですが、5分以上の通話が多い場合は「かけ放題オプション」への加入がおすすめです。
- 月額料金1,100円で国内通話かけ放題
月額1,100円で利用することができ、国内通話はかけ放題になります。
ドコモの通話のみのガラケーでおすすめ機種は?
画像引用元:快適な通話機能 | DIGNO® ケータイ KY-42C | 京セラ
ここからは、ドコモで通話のみで使うのにおすすめのガラケーを紹介していきます。
通話のみで利用するなら、高性能なスマホは必要ありません。
通話品質が良く操作がしやすいガラケーを購入すれば、快適に利用することができます。
今回は特におすすめのガラケーを3機種ピックアップしました。
ガラケーの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
- DIGNO ケータイ KY-42C
- arrows ケータイ ベーシック F-41C
- らくらくホン F-01M
DIGNO ケータイ KY-42C
画像引用元:DIGNO® ケータイ KY-42C | ドコモ ケータイ |NTTドコモ
DIGNO ケータイ KY-42Cは、2023年3月10日に発売されたモデルです。
DIGNO ケータイ KY-42C | |
---|---|
画面サイズ | 3.4インチ |
本体サイズ | 高さ:112mm 幅:51mm 厚さ:18.1mm |
重さ | 125g |
アウトカメラ | 800万画素 |
インカメラ | - |
ストレージ | 8GB |
防水 | IPX5/8 |
カラー | ホワイト ブラック レッド |
画面の色彩を調整できる「みやすさ調整」機能を搭載しており、画像や文字が見やすく快適に使えます。
サブディスプレイの表示もブラックパネルに白文字で表示されるので、時間や日付が見やすいように工夫されています。
でかバイブ・でか着信音など電話に気づきやすい機能を搭載しているのもポイント。
- でかバイブ:はっきりとした振動
- でか着信音:聞き取りやすい音質
- ステップアップ着信と不在着信スヌーズ:着信に気づきやすい
バッグの中に入れていても騒がしい場所でも着信に気づきやすいので、大切な電話を逃しません。
さらに通話後録音機能も搭載しています。
通話終了後に直前の通話内容を保存することができるため、大切な会話をあとから聞き直すことができて便利です。
後から聞き返すことができるので特殊詐欺などの対策にも活用できるでしょう。
通話はクリアな音質で通話ができるVoLTEに対応しています。
相手の声が聴き取りやすいので、快適に会話することができますよ。
通話時の相手の声を聞き取りやすく調整できる「聞こえ調整」機能も搭載。
事前にサンプル音から聞こえやすい音を選んで設定しておけば、相手の声を自分が聞き取りやすい音質に調整してくれます。
DIGNO ケータイ KY-42Cの価格 | |
---|---|
本体価格 | 17,490円 |
分割支払金 | 初回515円/485円×35回 |
arrows ケータイ ベーシック F-41C
画像引用元:arrows ケータイ ベーシック F-41C
arrows ケータイ ベーシック F-41Cは、2022年5月13日に発売されたモデルです。
arrows ケータイ ベーシック F-41C | |
---|---|
画面サイズ | 3.4インチ |
本体サイズ | 高さ:113mm 幅:51mm 厚さ:15.8mm |
重さ | 132g |
アウトカメラ | 810万画素 |
インカメラ | - |
ストレージ | 8GB |
防水 | IPX5/8 |
カラー | ネイビー ゴールド |
arrows ケータイ ベーシック F-41Cには、相手の声が聞き取りやすいさまざまな通話機能が搭載されています。
- マスクで通話モード:マスクでこもった相手の声を聞き取りやすく調整
- はっきりボイス:環境に合わせて相手の声を聞きやすく調整
- あわせるボイス:年齢に合わせて高音部を調整
年齢や環境に合わせて相手の声を調整してくれるので、いつでも快適に通話ができます。
「でかボリューム」機能もあるので、受話音量も大きくすることが可能です。
また、着信も「でか着信音」搭載で大きく鳴らしてくれるので、バッグの中に入れていても着信に気づくことができます。
迷惑電話対策機能も搭載。
電話帳に登録していない番号からの着信を事前に教えてくれるので、被害を未然に防ぐことができます。
電話に出てしまった場合には自動で通話中の会話を録音するので、後から家族や警察に会話内容を伝えることもできるので安心です。
バッテリー持ちが良いのも魅力です。
1,680mAhの大容量バッテリーを搭載しているので電池持ちが良く、1日たっぷり使えます。
充電時は同梱の卓上ホルダーに置くだけで充電できるのも便利ですよ。
arrows ケータイ ベーシック F-41Cの価格 | |
---|---|
本体価格 | 17,930円 |
分割支払金 | 初回500円/498円×35回払い |
らくらくホン F-01M
画像引用元:らくらくホン F-01M | らくらくホン | 製品 | NTTドコモ
高齢者向けのガラケーなら、らくらくホン F-01Mがおすすめです。
らくらくホン F-01M | |
---|---|
画面サイズ | 3.0インチ |
本体サイズ | 高さ:113mm 幅:52mm 厚さ:16.7mm |
重さ | 129g |
アウトカメラ | 810万画素 |
インカメラ | - |
ストレージ | 8GB |
防水 | IPX5/8 |
カラー | ホワイト ネイビー ピンク |
らくらくホンは従来シリーズから変わらない操作画面を採用しているため、機種変更しても同じ操作で使えるのが特徴。
「ワンタッチダイヤル」も搭載していて、3つまで相手先と電話番号などを登録することが可能です。
家族や病院など、よく電話をかける相手を登録しておけばボタンを押すだけですぐに電話をかけられます。
通話の声もさらに聞き取りやすくパワーアップしました。
「はっきりボイス」や進化したVoLTEに対応しており、通話相手の声がクリアに聞こえます。
最大音量も約2段階アップしているので、耳が遠い人もより聞き取りやすくなりました。
迷惑電話対策機能も搭載。
電話帳に登録していない番号からの着信を事前に教えてくれるので、知らない人からの電話に出ないように注意を払うことができます。
電話に出てしまっても自動録音してくれるので、後から家族や警察に会話内容を伝えることができるので安心です。
さらに、通話料・相談料無料の「らくらくホンセンター」も利用できます。
使い方がわからない時は専門スタッフに電話で相談できるので、初めてケータイを持つ人も安心して使えます。
らくらくホン F-01Mの価格 | |
---|---|
本体価格 | 39,600円 |
分割支払金 | 1,100円×36回 |
ドコモで通話のみなら最安値1,320円で使える!
ドコモの通話のみで使える料金プランについて解説してきました。
- ドコモに通話のみのプランはない
- ガラケーなら月額1,320円~利用できる
- スマホなら月額2,178円~利用できる
- オンライン契約のahamoも通話のみでも安い
- 音声オプションに加入すれば電話かけ放題
現在ドコモでは通話のみで使える料金プランはありません。
しかし、通話のみで利用することは可能で、ドコモケータイを購入すれば月額1,320円~の格安で利用することが可能です。
さらに料金プランに音声オプションを追加すれば、通話はかけ放題で利用することができます。
ドコモは通話品質が高いのでどこにいても繋がりやすく、相手の声もはっきりと聞き取ることができます。
ビジネス用や連絡用として通話のみでケータイを使いたい場合は、ぜひドコモでの契約を検討してみてくださいね。