
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ドコモからPixel 3/3 XLがついに登場します。
Pixel 3/3 XLはGoogleが自社で開発したAndroid端末ということから期待している方も多いのではないでしょうか?
今回登場するのは以下の2機種です。
- 「Pixel 3」
- 「Pixel 3 XL」
2モデルの違いは端末サイズです。
また日本独自にローカライズされており、FeliCa対応であることが発表されました。
FeliCaとは「おサイフケータイ」のことです。
この記事では「ドコモのPixel 3/3 XLに機種変更|お得に購入する完全ガイド」と題して、Google Pixel 3/3 XLの機種変更するフローを完全解説します。
ドコモでの予約方法や料金プラン、端末価格、機種変更する手順やおトクな方法とは一体どうすればよいのか。
ポイントはドコモオンラインショップです!
【2021年1月】ドコモ機種変更で3万円得するために必要なものとおすすめ3ステップトップ画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
Pixel 3/3 XLのドコモでの予約開始と発売日は?
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
- 発売日:2018年11月1日(木曜)
- 予約開始日:2018年10月19日(金曜)午前10時
ドコモではPixel 3/3 XLの予約開始は10月19日の午前10時です。
iPhoneなどは16時1分が多いので、間違えないようにしましょう。
予約開始時間になるとドコモオンラインショップで「予約ボタン」が現れますので、指示通り進むことで予約ができます。
Pixel 3/3 XLは注目の機種ですから発売日に確実に入手するためには予約しておくのが良いでしょう。
Pixel 3/3 XLの発売日は11月1日木曜日。iPhoneは金曜日に発売されることが多いので、こちらも間違えないようにしましょう。
- ドコモ:10月19日(金曜)午前10時
- 2018年11月1日(木曜)
Pixel 3/3 XLのドコモでの価格は?
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
Pixel 3/3 XLに機種変更する際に最も気になるのが価格です。
ドコモでの価格は以下になります。
機種変更(Xi→Xi、FOMA→Xi)
内容 | Google Pixel 3 | Google Pixel 3 XL |
---|---|---|
総額 | 93,312円 | 131,544円 |
月額 | 2,592円×36回 | 3,654円×36回 |
スマホおかえし プログラム利用時 (2年目で返却する場合) | 62,208円 | 87,696円 |
購入 |
オンラインショップ限定特典の対象につき、購入手続き完了時(開通を伴うお手続きの場合は、開通日)に dポイント5,184 ポイントが進呈されます。
新規(追加)契約
価格 | Google Pixel 3 | Google Pixel 3 XL |
---|---|---|
機種本体価格 | 98,496 円 | 131,544 円 |
オンラインショップ限定特典 (即時割引) | 5,184 円 | 5,184 円 |
分割支払金 (24回:即時割引適用後価格/支払総額) | 3,888 円 (93,312 円) | 5,265 円 (126,360 円) |
月々サポート (24か月:割引総額) | 1,728 円 (41,472 円) | 1,701 円 (40,824 円) |
実質負担金 (24か月:総額) | 2,160 円 (51,840 円) | 3,564 円 (85,536 円) |
他社からの乗り換え(MNP)
価格 | Google Pixel 3 | Google Pixel 3 XL |
---|---|---|
機種本体価格 | 98,496 円 | 131,544 円 |
オンラインショップ限定特典 (即時割引) | 5,184 円 | 5,184 円 |
分割支払金 (24回:即時割引適用後価格/支払総額) | 3,888 円 (93,312 円) | 5,265 円 (126,360 円) |
月々サポート (24か月:割引総額) | 2,754 円 (66,096 円) | 2,736 円 (65,664 円) |
実質負担金 (24か月:総額) | 1,134 円 (27,216 円) | 2,529 円 (60,696 円 |
ドコモのPixel 3へ機種変更する場合、実質の端末料金は57,024 円です。24回払いに設定すると月額は2,376円。
一方、Pixel 3 XLへ機種変更する場合は、実質の端末料金は90,720円で、24回払いで月額3,780円になります。
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | NTTドコモ
これにドコモオンラインショップの限定特典5,184 ポイントを利用すればPixel 3は月額2,160円、Pixel 3 XLは月額3,564円となります。
この価格設定はiPhone XSとXS Maxの関係に似ています。
スペック的にはハイエンドに位置しますが、Pixel 3の方が比較的安く購入できコスパが良いといえるでしょう。
Pixel 3/3 XL2機種の違いをスペック・機能面から分析
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
Google Pixel 3/3 XLのスペックをそれぞれみていきましょう。
最初にいってしまうと両機種の違いはディスプレイサイズと端末サイズの違いのみです。
項目 | Pixel 3 | Pixel 3 XL |
---|---|---|
CPU | Qualcomm Snapdragon 845 | Qualcomm Snapdragon 845 |
OS | Android 9 Pie | Android 9 Pie |
ストレージ(ROM) | 64GB/128GB | 64GB/128GB |
メモリ(RAM) | 4GB | 4GB |
本体サイズ | 長さ: 145.6 mm 幅:68.2mm 高さ: 7.9 mm | 長さ: 158.0 mm 幅: 76.7 mm 高さ: 7.9 mm |
重さ | 148 g | 184 g |
ディスプレイ | フルスクリーン 5.5 インチ ディスプレイ FHD+フレキシブル OLED 443ppi | フルスクリーン 6.3 インチ ディスプレイ QHD+OLED 523ppi |
解像度 | 2,160x 1,080 | 2,960×1,440 |
カメラ画素数 | メイン:12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル) サブ:8 メガピクセル広角 / 標準視野カメラ | メイン:12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル) サブ:8 メガピクセル広角 / 標準視野カメラ |
カラーバリエーション | クリアリー ホワイト・ジャスト ブラック・ノット ピンク | クリアリー ホワイト・ジャスト ブラック・ノット ピンク |
フレーム素材 | アルミ製フレーム | アルミ製フレーム |
その他 | 防水・防塵 FeliCa ワイヤレス充電 | 防水・防塵 FeliCa ワイヤレス充電 |
Google Pixel 3はノッチなし、3 XLはノッチあり
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
Pixel 3/3 XL両機種の大きな違いであるディスプレイサイズをみていきます。
- Pixel 3:145.6mm × 68.2mm × 7.9mm(5.5インチ)148g ノッチなし
- Pixel 3 XL:158mm × 76.7mm × 7.9mm(6.3インチ)184g ノッチあり
Pixel 3は5.5インチでノッチのない通常のディスプレイを採用しています。
一方、Pixel 3 XLは上部にノッチがありディスプレイサイズは6.3インチです。
このサイズは利用目的によって分けると良いでしょう。重さはPixel 3の方が36g軽くなっています。
ディスプレイ解像度はPixel 3 XLが上!どちらも有機EL
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
Google Pixel 3/3 XLの解像度は以下の通り。
- Pixel 3:FHD+ フレキシブル OLED、443 ppi(5.5インチ)
- Pixel 3 XL:QHD+ OLED 、 523ppi(6.3インチ)
どちらのモデルも全く同じ有機ELディスプレイを採用しています。
Pixel 3でも443ppiですから、解像度に関してはどちらを選んでも問題ないでしょう。
Pixel 3/3 XLはどちらもSnapdragon 845
- Pixel 3:Qualcomm Snapdragon 845
- Pixel 3 XL:Qualcomm Snapdragon 845
Pixel3とPixel3 XLのはどちらもQualcomm Snapdragon 845です。
現時点で最高のCPUですので、両モデルでのパフォーマンスの違いはないといえるでしょう。
Pixel 3/3 XLはどちらも4GBのメモリ、ストレージも128GB
- RAM4GB・128GB
Pixel3とPixel3 XLのメモリとストレージは同様です。
メモリとストレージで両モデルを比べる必要がありませんから、やはりディスプレイと価格が大きな決めてになるでしょう。
カメラも全く同じものを搭載
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
- 背面:12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)
- 前面:8 メガピクセル広角 / 標準視野カメラ
カメラ性能も全く同じです。ハイエンドモデルとしては珍しくシングルカメラとなっています。
背景をボカすポートレートモードは搭載しているのでご安心を。
カラーバリエーションは両モデルとも3色展開
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
- クリアリー ホワイト
- ジャスト ブラック
- ノット ピンク
こちらも変わりありません。
防水・防塵もしっかり装備
- IPX8 防塵・防水仕様
防水も現段階で最高のものを両モデルともに搭載しています。
日本版Pixel 3/3 XLはFeliCa対応
画像引用元:JR東日本:モバイルSuica>Android端末をご利用のお客さま>Google Pay
Pixel 3/3 XLはどちらのモデルもFeliCaに対応しており、おサイフケータイとして利用することが可能です。
- ディスプレイサイズと価格で選ぶべし!
- それ以外の機能は全く同じ!
次の章ではドコモのPixel 3/3 XLの料金プランをみていきましょう。
Pixel 3/3 XLを最安にするドコモの料金プランは?
Pixel 3/3 XLをドコモで機種変更した場合、いったいくらいになるのか最安パターンをシミュレーションします。
ドコモの料金プランは基本的に以下で構成されています。
- 通話プラン
- データプラン
- 機種代金
- インターネット接続サービス料 324円
これらの組み合わせで月額料金が決まります。
ではPixel 3/3 XLをされぞれ最安でシミュレーションしてみましょう!
画像引用元:NTTドコモ ホーム
通話プランは家庭内通話が無料のシンプルプラン980円。
画像引用元:NTTドコモ ホーム
パケットプランはベーシックパック(1GB)2,900円。
これら2つのプランを利用します。
また、インターネット接続サービス料が324円かかります。
Pixel 3の最安パターン
ドコモオンラインショップ限定dポイント5,184 ポイントを利用した場合です。
- 通話プラン:980円
- パケットプラン:2,900円
- 機種代金:2,160円
- インターネット接続サービス料:324円
Pixel 3の最安パターン月額:6,364円
Pixel 3 XLの最安パターン
- 通話プラン:980円
- パケットプラン:2,900円
- 機種代金:3,564円
- インターネット接続サービス料:324円
Pixel 3 XLの最安パターン月額:7,768円
通話は家族間だけ無料でそれ以外はかかり、パケットは1GB以上使うと段階的に料金が増えていきます。
ですが、これ以上安いプランはないので最安で維持したい場合は上記の組み合わせになります。
Pixel 3/3 XLを最安プランで維持するポイント
通話したら料金がかかるのは困る!パケットだって使いたい!そんな場合は以下を実践しましょう。
- 通話はLINEなどの無料アプリを使用
- パケットはWi-Fiを利用
友人間の電話はLINEが主流になっているので、なるべくそちらを利用しましよう。
また、家ではWi-Fiを外ではポケットWi-Fiを利用するのも月々の料金を抑えるポイントになります。
Pixel 3/3 XLの機種変更はドコモオンラインショップが断然おトク
ここからは前項で紹介したPixel 3/3 XLの月額利用料をさらに安くするための方法をご紹介します。
ポイントはドコモオンラインショップを使うことです。
ドコモオンラインショップはドコモが公式で運営しているECサイトです。
ドコモオンラインショップがお得なワケは?使うだけで5,184引き!
ドコモオンラインショップは以下のメリットがあります。
- 頭金が無料
- ドコモオンラインショップ独自キャンペーン
- 事務手数料が無料
ドコモオンラインショップを利用することで通常3,000円〜8,000円かかる頭金が0円です。
また事務手数料も無料となります。
注目のポイントはドコモオンラインショップ独自のキャンペーン。
現在ドコモオンラインショップで手続きするだけで5,184円の還元がうけられます。
使わない手はないですね。
ドコモオンラインショップで使える特別クーポンをゲットで5,400円引き!
ドコモでは対象者に特別なクーポンを配っています。
これは郵送で送られてくることが多く、機種変更が5,400円引きになるもの。
具体的にどういった基準で送られてくるかは不明ですが、実体験として以前の機種を利用して1年9ヶ月ほどで届きました。
新機種が発売されるタイミングで送られてくることが多いようです。
自分に使えるクーポンがないか、ドコモへ問い合わせてみるのも良いでしょう。
下取りプログラムは必ず利用して最大32,000円引き
古い端末をドコモに下取りしてもらうことで大幅なキャッシュバックが期待できます。
ドコモ下取り価格がどのくらいなのか、人気機種を中心にみていきましょう。
Xperiaシリーズの下取り価格
画像引用元:NTTドコモ ホーム
XperiaはAndroidの中でも特に人気があります。
- Xperia Z1 Compact:26,000円
- Xperia XZ1:28,000円
- Xperia XZ Premium:22,000円
これら最新の機種ならば高額なキャッシュバックを受けることが可能です。
Galaxyシリーズの下取り価格
画像引用元:NTTドコモ ホーム
- Galaxy Note8:32,000円
- Galaxy S8:22,000円
- Galaxy S8+:22,000円
裏技:最大20,000ポイント?ひきとめポイントをゲットする方法
ひきとめポイントをご存知でしょうか?
ひきとめポイントとは、ドコモから別のキャリアに移ることを止めるために、特別にクーポンを発行してもらえるというもの。
そのクーポンのポイント数は5,000ポイント〜20,000ポイントなど様々です。
このひきとめポイントは必ずもらえるものではなく、条件を満たしていればも「らえるかもしれない」というもの。
試すだけなら無料ですがから、以下の手順でひきとめポイントがもらえるか試してみましょう。
ひきとめポイントがもらえるかも?手順を解説
1ドコモインフォメーションセンターに問い合わせをする
- 電話番号:151(ドコモ携帯から)
- 電話番号:0120-800-000(他社・一般電話から)
- 受付時間:9:00~20:00
2メニュー番号としては「4⇨2」の順番にプッシュ
3他社にMNPで乗り換えたいこと伝える
まずは、ドコモインフォメーションセンターに電話して、オペレーターに乗り換えたい旨を伝えます。
この際にひきとめポイントの条件にあっていれば割引ポイントを提案されることも。
ただし全員がこのポイントをもらえるわけではないので、対象外だった場合は乗り換えるか、少し考えるということで電話を切りドコモに留まれば問題ありません。
試すのは無料ですから挑戦する価値はあるでしょう。
ドコモのPixel 3/3 XLに機種変更|お得に購入する完全ガイド
Pixel 3/3 XLを購入する際にお得なポイントを解説してきました。ここで必ず行うべきことをまとめてみましょう。
- 必ず予約すべし
- ドコモオンラインショップで5,184円還元
- 使わないスマホは下取りへ
- ひきとめポイントにも挑戦
ドコモのPixel 3/3 XLは端末価格が高めに設定されています。
少しでもお得に機種変更するためにはドコモオンラインショップの限定クーポンは必ず利用したいところです。
ドコモオンラインショップでの機種変更はびっくりするくらい簡単ですし、24時間申し込めて自宅に無料配送してくれるので使わない手はないです!
ドコモのPixel 3/3 XLへお得に華麗に機種変更してみてください!
ドコモオンラインショップで機種変更|手続きの流れやメリット・デメリット