
オンラインショップなら機種変更がお得
この記事では、ドコモで予約をキャンセルする方法を解説します。
「ドコモオンラインショップでスマホを予約したけど、やっぱり色を変えたい…」など、キャンセルしたくなることもありますよね。
ドコモでは、簡単に予約をキャンセルできます。
もちろん料金もかからず無料なので、安心してください。
これから機種変更を検討している人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
画像引用元:Appleのイベント
日本時間9月13日午前2時にApple Eventの開催が正式に発表されました。
工事不要ですぐに使える!
- コンセントに挿すだけでWi-Fiに繋がる
- 5G高速通信対応
- 最短3日でお届け
ドコモで予約をキャンセルする方法|オンラインショップ
画像引用元:Apple
ドコモオンラインショップで予約をキャンセルする手順は、以下の通りです。
ちなみに購入の手続きをした後も「出荷作業待ち」の段階までなら、まだキャンセルができます。
ドコモオンラインショップにアクセス
- オンラインショップ画面左上の「≡」をタップ
- 一番上の「購入履歴」をタップ
- ネットワーク暗証番号による認証もしくはdアカウントでログイン
- キャンセルしたい予約の「詳細・変更・キャンセル」をタップ
- 「予約詳細・キャンセル」をタップ
- 「予約をキャンセルする」をタップ
- 「キャンセル受付完了」のメールが来たら完了
予約内容の変更は無理?
ドコモオンラインショップで予約した内容は、予約後に変更できない部分も多くあります。
例えばスマホのモデルや色、容量などの変更はできません。
これらを変えたい場合は、一度キャンセルしてから再予約する必要があります。
逆に変更できるのは、以下の2つのみです。
- 契約内容
機種変更/新規・追加契約/MNPを選択し直せる - 連絡先の情報
名前・電話番号・メールアドレスを変更できる
これらを変更したい時は、申し込み履歴の「予約内容一覧」ページから修正が可能です。
購入手続きをしなければ自動でキャンセルに
ドコモには、自動で予約をキャンセルできる方法があります。
それは、「入荷メール」をスルーすることです。
ドコモオンラインショップでは、発売日になると予約商品の入荷メールが届きます。
本来はそこから購入の手続きをするのですが、キャンセルの場合は必要ありません。
購入の期限は7日以内なので、この期間に購入しなければ大丈夫ということです。
ただし、これだと本当に欲しい人に行き渡らなくなることも。
もしも不要になったら、しっかりと手動でキャンセルするようにしましょう。
ドコモで予約をキャンセルする時の注意点
キャンセルはステータスが発送済みになっていても可能ですが、開封したら不可になります。
手元に届いた場合はそのまま返送するようにしましょう。
「発送済み」の場合は開封したらアウト
ステータスが「発送済み」になってもキャンセルは可能です。
その場合は、ドコモオンラインショップのキャンセル受付ページから手続きが必要になります。
手元に届いてからのキャンセルもできますが、一点だけ要注意したい点が。
それは一度でも開封したらアウトになる、ということです。
気になって開けたい人もいるかもしれませんが、テープは剥がさずにそのまま返送しましょう。
ドコモで予約をキャンセルする方法|ドコモショップ(店舗)
ドコモショップで予約をキャンセルするには、予約した店舗へ再度来訪する必要があります。
電話やメール・オンラインは対応していないため、注意してください。
また、スマホを予約した際にもらった「商品予約受付票」を忘れずに。
「宅配受取」を選ぶとキャンセルできない?
予約時にドコモショップの「店頭受取」を選択した場合は、受け取るまでキャンセルが可能です。
しかし郵送での受け取り、つまり「宅配受取」を選んでしまうと、キャンセルができません。
キャンセルする可能性が高いかも、という人は「店頭受取」がおすすめです。
ドコモショップの来店予約をキャンセルする方法
ちょっと毛色が変わりますが、ドコモショップの来店予約をキャンセルする方法もご紹介します。
ドコモショップで手続きをする場合、事前に店舗の来店予約が推奨されています。
ですが、予定が入って行けなくなることもあるでしょう。
そんなときに来店予約をキャンセルする手順は、下記の通りです。
- ドコモ公式の来店予約ページにアクセス
- 右上の「メニュー」を開く
- 「ご予約内容一覧」をタップ
- 「予約キャンセル」をタップ
- 下にスクロールして「予約を取消」をタップ
- 「来店予約の取消完了」が出たら完了
予約キャンセルのメールが届くので、併せて確認してみてください。
なお、来店予約の受付完了メールからもキャンセルは可能です。
予約内容を変更したいときは「予約修正」から手続きしてください。
ドコモで予約をキャンセルするなら早めが吉!
ドコモで予約をキャンセルする方法や注意点を解説しました。
「iPhone SE(第3世代)をキャンセルしてから予約し直したい!」という人は、お早めにドコモオンラインショップへ!
- キャンセルはオンラインから簡単に可能
- 予約後の機種・色・容量は変更不可
- 購入後も「出荷作業待ち」ならキャンセル可能
- 来店予約のキャンセルも簡単