
オンラインショップなら機種変更がお得
この記事では、ドコモテレビターミナル02の評判や使い方について解説します。
ドコモテレビターミナル02とテレビを接続することで、映画やドラマなど様々なコンテンツが楽しめます。
しかし、ほかのメーカーからも同様の機器が販売されており、ドコモテレビターミナル02を選ぶべきか悩む人も多いのではないでしょうか。
この記事で評判や使い方をチェックして、ドコモテレビターミナル02を選ぶかの参考にしてください。
また、これからドコモへ乗り換えを検討している人も、ぜひこの記事を参考にしてください。
- ドコモテレビターミナル02はドコモが提供するセットトップボックス
- ドコモの各種動画配信サービスがテレビで視聴できる
- ひかりTV for docomoの視聴や録画が可能
※2022年7月受付開始の「ひかりTV」には非対応 - YouTubeなどAndroid TV対応サービスも利用できる
- スマホの画面をテレビに映す「Chromecast built-in機能」に対応
トップ画像引用元:ドコモテレビターミナル02
工事不要ですぐに使える!
- コンセントに挿すだけでWi-Fiに繋がる
- 5G高速通信対応
- 最短3日でお届け
ドコモテレビターミナル02の使い方・特徴は?
画像引用元:録画方法 | ご利用ガイド | ひかりTV for docomo
まず、ドコモテレビターミナル02の使い方や特徴を見ていきましょう。
ドコモテレビターミナル02は、テレビと接続することで様々なコンテンツを楽しめる「セットトップボックス」です。
テレビに接続することで、LeminoやDAZN for docomo、ひかりTV for docomoなど、ドコモの提供する動画サービスをテレビの大画面で視聴できるようになります。
さらに、最新Android TVを搭載しているため、YouTube for Android TVなどドコモ以外の一部動画サービスも利用可能です。
ドコモテレビターミナル02の使い方
画像引用元:ドコモテレビターミナル02アプリ | サービス・機能 | NTTドコモ
ドコモテレビターミナル02は、付属のリモコンで簡単に操作できます。
使い方としては、Leminoなど動画配信サービスでコンテンツを再生する方法を覚えておけばOKです。
- テレビの入力をHDMIに切り替え
- リモコンの「電源キー」を押す
- ホーム画面でLeminoやDAZN for docomoなど視聴したいアプリを選ぶ
- 視聴する動画を選択
- 「決定キー」で再生開始
※リモコンの各種キーで再生・停止・スキップ可能
特に難しい操作はなく、全てリモコンで操作できます。
また、ドコモテレビターミナルアプリをスマホにインストールしておけば、スマホがリモコン代わりになります。
スマホ片手にテレビで動画を楽しむなら、リモコンに持ち替えなくても操作できて便利です。
ドコモテレビターミナル02の特徴
画像引用元:ドコモテレビターミナル02 | docomo select | 製品 | NTTドコモ
ドコモテレビターミナル02の特徴は次の通りです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Leminoをはじめとする様々な動画配信サービスの視聴
ドコモテレビターミナル02では、Leminoをはじめとする様々なコンテンツを視聴できます。
- Lemino(2023年4月12日サービス開始!)※1
- dTV※2
- dアニメストア
- DAZN for docomo
- ひかりTV for docomo※3
- Disney+
※1:初回31日間無料。dTVユーザーは自動的に移行し9月30日まで無料。
※2:新規受付終了。2023年6月30日にサービス終了。
※3:2022年6月末をもって新規受付終了。新しい「ひかりTV」には非対応
ドコモが提供するLeminoなどの動画配信サービスを利用している人は、ドコモテレビターミナル02を用意すれば、自宅のテレビの大画面で視聴できます。
また、ドコモテレビターミナル02は「Android TV」を搭載し、YouTube for Android TVなど数多くの動画配信サービスが利用できます。
ドコモの提供する動画サービスだけでなく、テレビでさまざまなコンテンツを楽しみたい人におすすめの1台と言えるでしょう。
ひかりTV for docomoの視聴・録画
ドコモテレビターミナル02に対応するUSBハードディスクを接続すれば、「ひかりTV for docomo」の録画もできます。
- アイ・オー・データ:HDCZ-UTCシリーズ、HDCZ-UTシリーズ、HDCL-UTE2K
- エレコム:ELD-ERT020UBK
- バッファロー:HD-LDU3-Aシリーズなど
なお、スマホやタブレットにドコモテレビターミナル02アプリをインストールしておけば、外出先から録画予約・録画番組の視聴もOKです。
通勤・通学中に録画したテレビが観たい人には、ひかりTV for docomoとドコモテレビターミナル02アプリが便利なツールとなるでしょう。
ただし、ひかりTV for docomoは2022年6月末をもって新規受付を終了しました。
現在加入できる新しい「ひかりTV」サービスには非対応なので、これからドコモ光およびひかりTVを検討している人は注意してください。
「Chromecast built-in機能」でスマホ画面をミラーリングできる
ドコモテレビターミナル02には、スマホやタブレットなどの画面をテレビにミラーリングする「Chromecast built-in機能」が搭載されています。
「スマホで撮影した写真や動画をテレビの大画面で楽しむ」
「スマホゲームのプレイ画面をテレビに映してみんなで楽しむ」
といった使い方ができます。
また、ドコモテレビターミナル02には非対応の動画サービスを視聴したい場合にも、Chromecast built-in機能を使えば大画面で動画が楽しめるでしょう。
試しに使ってみると、かなり便利で手放せない機能になりますよ!
ドコモテレビターミナル02の良い評判
ドコモテレビターミナル02の良い評判・口コミは、以下のとおりです。
- ドコモの動画配信以外もYouTubeやアマプラが楽しめる
- スマホのリモコン利用が意外と便利
ドコモの動画配信以外もYouTubeやアマプラが楽しめる
Leminoやdアニメストアなど、ドコモが提供する動画配信サービスはドコモテレビターミナル02でも簡単に利用できます。
それに加え、YouTubeやアマゾンプライムビデオなど、ドコモ以外の動画サービスも楽しめることにメリットを感じている口コミがありました。
※アマゾンプライムビデオはapkファイルからインストールする必要があり、少し知識が必要です。
ドコモテレビターミナル02の感想(dtvじゃないよ)
・アマゾンプライムが見れる
・android!android!
悪いとこ
・dアカウント必須
・アマゾン見るにはapk必須
・netflix無理(キャストは可能)
・使い捨てティッシュ:my daiz込み
・ホーム画面がほとんどdocomo
・毎度おなじみdocomoアプリ
atv売却検討する— TV Toshikawa (@ToshiGame3) April 6, 2023
ドコモの動画配信サービスを中心に、他社サービスも利用するならドコモテレビターミナル02が最適な1台になりそうです。
スマホのリモコン利用が意外と便利
また、ドコモテレビターミナル02の口コミに、「スマホのリモコンが意外と便利」というものがありました。
ドコモテレビターミナル02TT02でYouTubeみてたらスマホの通知ドロワーに簡単な操作が出てきてタップしたら色々出てきた。
まあ、TT02(その前のWH01含め)リモコンがBluetooth接続なのでわざわざスマホ使うことないんだけどねw pic.twitter.com/ejRLWOdvmC
— gaku (@gaku77) April 13, 2023
通知エリアで音楽アプリと同様の操作ができるので、視聴中のシークバーのコントロールが簡単です。
ドコモテレビターミナル02の悪い評判
画像引用元:「ひかりTV for docomo」とは | ひかりTV for docomo
ドコモテレビターミナル02の悪い評判・口コミは、以下のとおりです。
- UIの操作感度が悪い
- 動画の読み込み遅延・カクカクする時がある
- 旧モデルから買い替えたら録画が消えた
- dアニメストアのキャストNG
UIの操作感度が悪い
ドコモテレビターミナル02では、操作感度が悪いという声があがっています。
ドコモテレビターミナル02が本体で操作するのが苦痛レベルでUIが遅いのでもっぱらPC TV Plus使っていたので、むしろnasne以外の選択肢はなかった
— わーくらい (@warcryVFO) March 4, 2023
ただ、他のAndroid TV製品の口コミでも、パソコンやスマホと比べて操作性が悪いという声が結構あがっています。
ドコモテレビターミナル02に限らず、Android TV搭載機種は、最近の高性能モデルと比較すると操作が遅く感じてしまうようです。
動画の読み込み遅延・カクカクする時がある
ドコモテレビターミナル02の悪い口コミには、動画視聴時に読み込みに時間がかかる・動画がカクカクするという口コミもあります。
#ひかりTV for #docomo 白い箱・テレビターミナル02で #ひなちょい 見てる。season2が終了と言う事で、最初から振り返っているが…あいかわらず、カクカクする(⌒▽⌒;)
— プロトンザウルス/拷姦黙死録山狗 (@proton_saurus) April 6, 2023
自宅の通信環境にもよりますが、高画質動画の視聴は通信速度が遅いとカクつくことがあります。
読み込みの遅延やカクつきなく視聴するなら、有線で接続した方がいいかもしれません。
旧モデルから買い替えたら録画が消えた
また、旧モデルからドコモテレビターミナル02に買い替えた人の口コミでは、以前の端末で録画したデータが消えたというものがあります。
ドコモテレビターミナル02新しくしたら録画してあったおひさま計画もユニット祭りも全部消えた鬱
— DAYマユキョン・フォージャーにぃa.キュン.a日向坂46・松田好花のオールナイトニッポンXチャン (@inritsu_blog) April 9, 2023
セットトップボックスを利用するサービスでは、原則として機種を変えると録画が観られなくなります。
さらに、外付けHDDに録画したデータも消去されてしまいます。
機種交換後も録画データを残す場合には、あらかじめDVDやBlu-rayにダビングする必要があるので注意してください。
dアニメストアのキャストNG
ドコモテレビターミナル02はドコモの動画サービス全般が利用できますが、スマホからdアニメストアのキャストができないという声があがっています。
dアニメストア、ドコモテレビターミナル02にキャストできない😮💨
— さとーそのいち (@BonPsy_sw) March 28, 2023
また、ドコモテレビターミナル02では、2023年4月5日にAndroid 12へのOSバージョンアップが配信されました。
しかし、バージョンアップに伴いdアニメストアのキャストが利用できなくなると公式発表されています。
公式発表では不具合のような書き方をしていますが、改善される可能性についてのアナウンスが一切ありません。
dアニメストアをスマホメインで利用して自宅のテレビにキャストしたい人は、Chromecastなど他のデバイスを利用した方がいいかもしれません。
ドコモテレビターミナル02の入手方法
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ドコモテレビターミナル02の入手方法は、購入・レンタルの2パターンがあります。
ドコモテレビターミナル02の入手方法
項目 | 機種代金 | 詳細 |
---|---|---|
購入 | 17,424円 | |
レンタル | 月額550円 | レンタル専用ページ |
費用を比較すると、31ヶ月未満の利用ならレンタル、32ヶ月以上利用するなら購入の方がお得です。
※2023年4月現在、新規レンタル申し込みを中止しています。
購入する場合
ドコモオンラインショップで購入する場合は、dアカウントでのログインが必要です。
dアカウントを持っていない人は、以下の記事を参考にアカウント作成を行ってください。

本記事では、dアカウントについて解説しています。 dアカウントは、NTTドコモのアカウントではありますが、ドコモユーザー(ドコモ回...
また、契約状況によっては「dアカウント設定アプリ」のパスワードレス認証を事前に設定する必要があります。
購入途中でつまずかないように、事前にdアカウント設定アプリをインストールしてパスワードレス認証を設定しておきましょう。
ドコモオンラインショップにアクセス
- 価格とdポイント還元額を確認して「カートに入れる」をタップ
- dアカウントでログイン
- 支払い方法を選び購入を確定する
レンタルする場合
※2023年現在、新規レンタルの申し込み受付を中止しています。
ドコモテレビターミナル02のレンタルは、ひかりTV for docomoの機器レンタルページから手続きできます。
- レンタル専用ページにアクセス
- 「レンタル機器を申し込みしたい」から申し込みボタンをタップ
- dアカウントでログイン
- 画面に従ってレンタルを申し込む
なお、レンタルは月額550円ですが、途中で買い取りもOKです。
まずお試しで利用するならレンタルを申し込み、32ヶ月以上継続できそうなら買い取りに変更するといいでしょう。
逆にレンタルのまま32ヶ月以上経過した後も、買い取りには最低924円かかり、月額の総額も考慮すると購入した方がお得なので注意してください。
ドコモテレビターミナル02の接続方法
画像引用元:ドコモテレビターミナル02取扱説明書
ドコモテレビターミナル02の接続は非常に簡単です。
上の画像の通り、テレビとLANケーブル、ACアダプタを接続するだけでOKです。
- テレビとドコモテレビターミナル02を付属のHDMIケーブルで接続
- ひかり電話ルーターと付属のLANケーブルで接続
- ドコモテレビターミナル02にACアダプタを接続
- 最後にコンセントに挿して配線完了
ただし、ルーターとWi-Fi接続する場合はLANケーブルの接続は不要です。
起動後に「無線(Wi-Fi)でつなぐ」を選べば、スマホと同様のWi-Fi接続画面が表示されるので設定しましょう。
ドコモテレビターミナル02の初期設定設定方法
ドコモテレビターミナル02の接続が完了したら、以下の手順で初期設定を行いましょう。
- TT02 リモコンとペアリング(ホーム+マイクキー長押し)
- Wi-Fi接続の場合「無線(Wi-Fi)でつなぐ」から設定
- リモコンの初期設定(テレビのメーカーを選択)
- Googleアカウントにログイン
- Android TVの機能確認と利用規約に同意
- dアカウントにログイン
- ユーザー名を登録
- 【ひかりTV for docomoユーザーのみ】お客様IDを入力
- my daizの利用規約に同意
- 画面に従い必要アプリをインストール
- 「はじめる」をタップ
- 「電話の発信と管理」の利用可否はどちらを選んでもOK
ドコモテレビターミナル02の設定には、dアカウントが必須です。
dアカウントをまだ作成していない人は、先にdアカウントを作成しましょう。
また、Android TV端末なので、アプリのインストールにGoogleアカウントが必要です。
iPhoneユーザーでGoogleアカウント未所持の人は、dアカウントと合わせて作成してから初期設定を行いましょう。
ドコモテレビターミナル02でよくある質問
最後に、ドコモテレビターミナル02によくある質問に回答します。
ドコモテレビターミナル01と02の違いは?
スペック上の違いは、ドコモテレビターミナル01はBS4K非対応なのに対し、ドコモターミナル02はBS4K対応です。
また、ドコモテレビターミナル02の方が本体温度の上昇が抑えられており、長時間の視聴時の安定性が向上しています。
ダビング速度もかなり向上しているので、今選ぶならドコモテレビターミナル02一択でOKです。
ドコモテレビターミナル02でLeminoを見るには?
2023年4月現在、LeminoはまだGoogle PlayストアにAndroid TV用アプリがありません。
しかし、Android TVには対応済みなので、ブラウザからLemino公式サイトにアクセスして、dアカウントでログインすれば利用できます。
今後アプリ版が登場すれば、ホーム画面から簡単にアクセスできるようになるでしょう。
ドコモテレビターミナル02をお得に買う方法は?
今までは、ドコモテレビターミナル02をお得に買うなら「レンタルした後に買い取り」がおすすめでした。
しかし2023年4月現在は、ドコモテレビターミナル02の新規レンタル受付が中止されています。
そのため、ドコモテレビターミナル02をお得に購入するには、ドコモオンラインショップで利用できる特典を活用するしかありません。
- dカード決済でdポイント2倍(348ポイント)
ドコモテレビターミナル02購入キャンペーンは、2023年4月現在開催されていません。
そのため、少しでもお得にするなら、dカードで支払ってdポイント2倍にするようにしましょう。
また、dカード GOLDホルダーの人なら、ドコモやドコモ光・各種キャンペーン特典で大量のdポイントを貯めているはずです。
dポイントでの支払えばお金を払わずゲットできるので、dポイントの使い道として検討してもいいでしょう。
ドコモの動画配信サービスを楽しむならテレビターミナル02がおすすめ!
画像引用元:ドコモテレビターミナル02 | docomo select | 製品 | NTTドコモ
この記事では、ドコモテレビターミナル02の評判や使い方を解説しました。
- ドコモが提供するセットトップボックス
- ドコモの各種動画配信サービスがテレビで視聴できる
- ひかりTV for docomoの視聴や録画が可能
※2022年7月受付開始の「ひかりTV」には非対応 - YouTubeなどAndroid TV対応サービスも利用できる
- スマホの画面をテレビに映す「Chromecast built-in機能」に対応
ドコモテレビターミナル02は、ドコモの各動画配信サービスを自宅のテレビで利用できるようになるアイテムです。
また、ひかりTV for docomoは外付けHDDへの録画にも対応し、さらにAndroid TV搭載でYouTubeなどの他サービスも利用可能です。
スマホの画面では物足りなく感じている人は、ドコモテレビターミナル02を用意して、ぜひ自宅ではテレビの大画面で動画を楽しんでください!