
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
海外で発売され注目を集めていたGoogle Pixelシリーズが、日本で初めて発売されることになりました。
その名も「Pixel 3」です!
日本で初めて発売することもあって、初めて耳にするの方は多いのではないでしょうか?
Google PixelシリーズはGoogleが開発したAndroid端末で、iPhoneに負けないほどの高性能な機種になっています。
この記事では、そんな「Pixel 3」のドコモでの機種変更を考えている方のために、ドコモオンラインショップを利用して予約から機種変更するまでの購入手順を解説していきます。
【2021年1月】ドコモ機種変更で3万円得するために必要なものとおすすめ3ステップトップ画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
まず頭に入れておきたい!Pixel 3のスペックについて
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
Pixel 3のスペックを簡単におさえておきましょう。
項目 | Pixel 3 | Pixel 3 XL |
---|---|---|
CPU | Qualcomm Snapdragon 845 | Qualcomm Snapdragon 845 |
OS | Android 9 Pie | Android 9 Pie |
ストレージ(ROM) | 64GB/128GB | 64GB/128GB |
メモリ(RAM) | 4GB | 4GB |
本体サイズ | 長さ: 145.6 mm 幅:68.2mm 高さ: 7.9 mm | 長さ: 158.0 mm 幅: 76.7 mm 高さ: 7.9 mm |
重さ | 148 g | 184 g |
ディスプレイ | フルスクリーン 5.5 インチ ディスプレイ FHD+フレキシブル OLED 443ppi | フルスクリーン 6.3 インチ ディスプレイ QHD+OLED 523ppi |
解像度 | 2,160x 1,080 | 2,960×1,440 |
カメラ画素数 | メイン:12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル) サブ:8 メガピクセル広角 / 標準視野カメラ | メイン:12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル) サブ:8 メガピクセル広角 / 標準視野カメラ |
カラーバリエーション | クリアリー ホワイト・ジャスト ブラック・ノット ピンク | クリアリー ホワイト・ジャスト ブラック・ノット ピンク |
フレーム素材 | アルミ製フレーム | アルミ製フレーム |
その他 | 防水・防塵 FeliCa ワイヤレス充電 | 防水・防塵 FeliCa ワイヤレス充電 |
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
- CPUはAndroidにおいて最新
- OSもAndroidにおいて最新
- ディスプレイ解像度もiPhone XS以上
- 有機ELディスプレイを採用
- カメラはシングルカメラ(ポートレート対応)
- 防水・防塵
- ワイヤレス充電対応
- FeliCa搭載
- メモリは4GBと少なめ
Pixel 3のスペックはほぼ満点の性能であることがわかります。
メモリは8GB!なんて機種が登場しているので少し物足りませんが、Pixel 3はグーグル開発端末ですので心配はいらないでしょう。
ドコモオンラインショップのメリットとは?
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | NTTドコモ
ここからはPixel 3に機種変更する際に、是非とも活用したいドコモオンラインショップのメリットについて解説します。
最近では、スマホを扱っているショップ(各キャリアショップ・代理店・量販店など)が増え、とても便利な世の中になりました。
ですが、スマホの購入には多くの時間や手間がかかってしまうことが難点。
そんな店舗型のスマホショップと比べ、ドコモオンラインショップには多くのメリットがあるのをご存知でしょうか?
ドコモオンラインショップならではの「メリット」をみていきましょう!
頭金がかからない!
店舗型のスマホショップでスマホを購入すると「頭金」がかかってしまうことを知っていますか?
この時の「頭金」というものは普段耳にする「頭金」ではなく、各店舗が定めた金額を手数料として徴収しているもので、機種代金などから還元されるものではないのです。
この「頭金」は店舗によって金額が変わり、約3,000円〜8,000円と高額に設定されています。
ですが、ドコモオンラインショップはその「頭金」が全くかかりません!
ドコモオンラインショップを利用するだけで、8,000円もお得にスマホを購入することが可能となるのです。
ドコモオンラインショップ限定キャンペーン!5,184円の還元!
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | NTTドコモ
ドコモオンラインショップには隠れたメリットが存在します。
それは、ドコモオンラインショップ独自の「オンラインショップ限定特典」があるということです!
「オンラインショップ限定特典」について詳しくみていきましょう。
特典内容
対象機種の購入で、機種代金から5,184円割引。
またはdポイント5,184ポイント進呈。
対象機種
2018年10月10日(水曜)に「Google Pixel 3」「 Google Pixel 3 XL」を追加。
適用条件
- ドコモオンラインショップにて「オンラインショップ限定特典」の対象機種を購入された方
- 指定「基本プラン」に新規で申込みした方、もしくはすでに申込みしている方
- 指定「パケットパック/シェアオプション/パケット定額サービス」に新規で申込した方、もしくはすでに申込みしている方
- 開通のお手続きが必要な機種変更の場合は、2018年12月7日(金曜)午後23時59分までに開通をされた方
※ドコモUIMカードの変更を伴わない機種変更の場合は、開通(利用開始の手続き)は不要になります。
Pixel 3もしっかり対象になっていますね。
ドコモオンラインショップを利用する場合は、絶対にもらっておきたい特典です。
好きな時間・好きな場所で手続きが可能!
ドコモオンラインショップならではの魅力は、好きな時間・好きな場所で手続きが可能ということです。
時間を割いて店舗に足を運び、長い時間をかけて手続きするよりも、簡単かつ最短5分ほどで手続きができるオンラインショップの方が断然楽に機種変更できます。
- 本来かかってしまう事務手数料がなし
- 自分の都合に合わせて受取方法が選べる
- 約5分ほどでできてしまう簡単な手続き
- もちろん待ち時間ゼロ
- 予約購入したスマホは発売日に届く
- 送料が無料
- dカードの利用でポイント2倍
メリットしかないドコモオンラインショップ。使わない手はないでしょう!
ドコモの端末を購入するならdカード GOLDがおすすめです。
ドコモオンラインショップで端末代金をdカードで決済するとdポイントが2倍になります。また、ケータイ補償で最大10万円の無料サポートがつくので、万が一でも安心。家族で利用できるので、利用していないと損をしているかもしれません。
次の章ではドコモオンラインショップを利用してPixel 3を予約・機種変更する手順を3つのステップで解説します。
ドコモオンラインショップで機種変更|手続きの流れやメリット・デメリットドコモオンラインショップの予約手順!たったの3ステップ!
難しく思われがちなスマホの購入手順。実はそんなことは全くなく、むしろとても簡単なんです!
ドコモオンラインショップでの予約・購入方法を順にみていきます。
スマホを予約する手順を徹底解説
スマホの予約購入は全部でたったの3ステップになります。とても簡単な手続きになるので、参考にしてみてください!
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | NTTドコモ
ドコモオンラインショップ内で購入する「カラー」「機種」「容量(GB数)」を選択し、本人確認またはdアカウントで次に進みます。
- 購入する機種の受け取り方法を選択(指定の住所またはドコモショップでも可能)
- 料金プランとキャンペーンなどのサービスを選択
- 支払い情報の入力をし、注文内容確認して完了
たったこれだけの手順なので時間がない方でも進んで利用できます。
購入に関しての問い合わせは、9:00〜24:00まで受付けているので気軽に相談もできますね。
ドコモオンラインショップで予約購入/機種変更|店舗より便利な配送使わなくなったスマホは「下取りプログラム」へ!
スマホを購入すれば、必然的に使わなくなったスマホが出てきます。
そんな使わなくなったスマホは「下取りプログラム」を利用して、購入する機種代金を抑えましょう。
機種によっては最大64,000円の割引が可能に!
では、「下取りプログラム」をみていきましょう。
ドコモで購入のiPhone下取り価格
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | NTTドコモ
キャンペーン内容
今使用しているiPhoneを下取り申込みをし端末を預けることで、携帯電話機などの購入代金から最大64,000円(税込)を割引。
購入対象機種
全機種(dtab 01・付属品を除く)
適応条件
- 携帯電話機などの購入時に、iPhoneを下取りに出していただくこと
- dポイントクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブに加入されていること
- 以下の下取り条件を満たす対象機種を下取りさせていただくこと
下取り条件
ドコモが販売したiPhone・Androidの場合、下取り申込みする自回線の機種購入履歴に登録されており、その購入において不備・不正や機種購入代金の未払いがないこと
他社が販売した機種の場合、以下条件を満たす必要があるので注意しましょう
- 下取り申込み機種が正規店で購入された機種であること
- 新規契約(MNP含む)と同時に、ドコモのAndroid・iPhone・iPad・スマートフォンやタブレット、ドコモ ケータイをご購入し、下取りのお申込みをすること
- 下取り申込み機種にネットワーク利用制限がかかっていないこと
- 下取り申込み機種に故障、水濡れ、破損がなく、正常に動作すること
- 下取り申込み機種に記録されているメモリ/データが消去できること(一切のデータは自身の責任で消去しましょう)
- 改造していないこと
- 下取り申込み機種の所有権を本人が有していること
- 電源ボタン・リアカバー・充電口のキャップ・電池・アンテナなど、購入時に本体に付属しているものについて紛失していないこと
下取り価格は、時期により変動するものなので早めに判断をすることをオススメします。
次の章ではPixel 3のデータ移行について解説します。
「Pixel 3」購入後のデータ移行について
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
Pixel 3に機種変更したい!と考えたときに気になるのがデータの移行。
iPhoneからiPhoneならiCloudですぐに移行できますが、今回初めてAndroidに機種変更する方もいるのではないでしょうか?
スマホのデータ移行は必要不可欠なものですが、とても面倒な作業です。
ここからは「AndroidからPixel 3」「iPhoneからPixel 3」の2パターンを解説します。
「Pixel 3」のデータ移行はとても簡単です。
「Pixel 3」にはクイックスイッチアダプターが付属してあり、接続するだけでコンテンツを簡単に転送することができます。
コピーする項目を選択して必要な情報だけ移行することもできるので容量の心配もありません。
それではそれぞれのパターンをみていきましょう。
AndroidからPixel 3へ移行する方法
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
- Pixel 3にSIMを挿入する
古い方のスマートフォンから SIM カードを取り外し、付属のツールを使って Pixel の SIM トレイを開きます。Pixel 3にSIM カードを挿入します。 - Wi-Fi に接続して、Google アカウントでログインする
SIM を装着しPixel 3の電源を入れたら、Wi-Fiネットワークに接続します。付属のクイック スイッチ アダプターを使って古いAndroidをPixel 3に接続します。最後に、古い方のスマートフォンのロック解除し、新しいPixelでGoogleアカウントにログインします。 - 設定をする
Google アカウントにログインしたら、コピーする項目(アプリ、連絡先、カレンダーの予定、写真、動画、音楽、SMS メッセージなど)を選択します。「コピー」をタップすると、データの転送が始まります。転送が完了すると、確認のメッセージが表示されます。
iPhoneからPixel 3へ移行する方法
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
- iMessageとFace Timeを無効にします
SIMカードがまだ iPhone内にある状態で、[設定] > [メッセージ] に移動し、iMessageをオフにします。次に、[設定] > [FaceTime] に移動し、[FaceTime] をオフにします。
- Pixel 3にSIMを挿入する
古い方のスマートフォンのSIM トレイを開き、現在のSIM カードを取り外します。付属のツールを使って、スマートフォンの下部にあるSIM トレイを開きSIMカードを Pixel 3に挿入します。SIM カードが有効になったら、Pixel 3の電源を入れるます。
- 接続してログインする
Pixel 3をWi-Fi ネットワークに接続します。付属のクイック スイッチ アダプターとiPhoneの充電ケーブルを使って古い iPhoneをPixel 3に接続します。最後に、iPhoneをロック解除し、Pixel 3でGoogleアカウントにログインします。
- コピーする項目を選択する
Google アカウントにログインしたら、コピーする項目(アプリ、連絡先、カレンダーの予定、写真、動画、音楽、SMS メッセージ、iMessages など)を選択します。 [コピー] をタップすると、データの転送が始まります。転送が完了すると、完了したことを確認するメッセージが表示されます。
Android、iPhoneともに手順はほぼ同じであることが分かります。以下の画面まで進めばほぼ完了です。
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
iPhoneの場合のみiMessageとFaceTimeをオフにすることを忘れずに。
データ移行するためのクイックスイッチアダプターがついているのでデータ移行のハードルを下げてくれいていますね。
iPhoneからAndroidへデータ移行|乗り換え前にやるべきことと注意点ドコモオンラインショップでPixel 3を予約する流れ
ドコモのPixel 3に機種変更する場合に、ドコモオンランショップが最もお得で楽なことが理解できたのではないでしょうか?
ドコモのPixel 3を予約し機種変更するポイントをまとめてみましょう。
- ドコモオンラインショップはお得がいっぱい
- どこもオンラインショップの予約は5分ほど
- キャンペーンや下取りは必ず利用
- Pixel 3へのデータ移行は簡単!
Pixel 3はとても魅力的な「ピュアアンドロイド」です。
グーグルが開発し販売するスマホはNexus以来ですので待っていた方も多いでしょう。
デザインもシンプルで魅力的なPixel 3!是非、ドコモオンラインショップでお得に機種変更してみてください。