
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
街中のドコモショップや家電量販店とは違い、ドコモオンラインショップではスマホの購入手続きを速やかに終えることができます。
また、早い者勝ちになりがちな最新iPhoneの予約も、待ち時間が無いなどのメリットの多いドコモオンラインショップなら、たった数分で手続き可能です。
今回は、そんなドコモオンラインショップでスマホの購入予約をした後に、予約状況や入荷状況を確認する方法について解説します。
商品の在庫確認方法も併せて紹介しますので、iPhone12の予約などでドコモオンラインショップを活用したいという方はぜひご覧ください。
- 予約・在庫・入荷確認は、ドコモオンラインショップのサイト上で行える
- 予約・入荷確認はメールでもチェック可能
- 予約商品の購入手続きは、入荷連絡メールが送信されてから7日以内に完了すること。これを過ぎると自動キャンセル扱いになるので注意!
トップ画像引用元:ドコモオンラインショップ_NTTドコモ
ドコモオンラインショップで予約状況を確認する方法
ドコモオンラインショップ:ドコモオンラインショップのメリット
予約の確認は、ドコモオンラインショップのホーム画面から行います。
ドコモオンラインショップのトップページにアクセス
- 赤枠のアイコンをクリック
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム
- ログインする
- 予約中の機器の一覧が表示されるので、自分が予約した商品を探す
商品のステータスが「予約中」になっていれば、正常に予約処理されています。
画像引用元: ご購入履歴・配送状況確認 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
最新iPhoneの予約確認は必須!
ドコモオンラインショップで最新iPhoneの予約をした場合は、必ず予約内容の確認を行いましょう。
最新iPhoneは非常に人気が高く、予約開始時間にはアクセスが殺到します。
あまりにもアクセスが多い場合、非常に稀ではありますが、予約処理が正常に行われない恐れも。
「予約したiPhoneが全然届かない」と思っていたら、実は予約に失敗していた……、なんて悲しいですよね。
予約の手続きをした後に簡単な確認さえしておけば、このような事故は防げます。
予約確認は必ず行うようにしましょう。
予約確認ではメールのチェックも忘れずに!
ドコモオンラインショップでは、予約手続きが完了したユーザーに宛に「予約完了メール」を送信しています。
最新iPhoneを予約した後は、この「予約完了メール」を受信できているか確認しておくことが大事です。
カートからは予約確認できない
予約手続きが完了すると、「カート」に入れた予約商品は削除され、申込み履歴に移行します。
このとき、予約確認をしようとして「カート」を確認し、商品がないことで「ちゃんと予約されてるのかな…?」と不安を覚える方が多いようです。
しかし、カートから削除されているということは、むしろ手続きが完了したということでもあります。
カートに何もないことで不安になるかもしれませんが、申込み履歴画面から予約が確認できれば、確実に手続きは完了しているので安心してくださいね。
予約した商品の入荷時期を知る方法はある?
結論から言うと、予約した商品の入荷時期を知ることはできません。
また、予約待ちの順番など、商品の入荷に関する情報も同様です。
特に商品の入荷に関しては、ユーザー側にできることはありません。
おとなしく入荷連絡を待つだけとなります。
iPhoneの入荷連絡が来なくて不安という場合はメールの設定を今一度見直しましょう。
- ドコモオンラインショップの申し込み履歴の確認画面から予約の確認ができる
- 予約手続きが完了後にオンラインショップからメールが届くので、サイト上の申し込み履歴と併せて確認しておくと吉
- 最新iPhoneの予約では、サイトへのアクセス過多により不具合が生じる恐れもある。手続き後は、きちんと予約できているか確認しておくこと
- 予約した商品の入荷時期や予約待ちの順番を知る方法はない
【期間限定】29歳以下ならdカード GOLDで最大35,000円分のポイント還元!お得なキャンペーン続々のdカード・dカード GOLDの公式サイトはこちら。
ドコモオンラインショップで在庫状況を確認する方法
まずは、特定の機種の在庫状況を確認する方法について解説します。
ドコモオンラインショップでの在庫を確認しよう
1ドコモオンラインショップにアクセス
2「機種をさがす」の文字にポインタを合わせ、機種のジャンルを表示する
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
3在庫状況を確認したいジャンルをクリック
今回は例として、「iPhone」をクリックしました。
4ドコモオンラインショップで取り扱っているiPhoneのリストが表示されたら、在庫状況を確認したい機種をクリック
画像引用元:iPhone Top | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
5iPhoneの容量を選択
画像引用元:iPhone 一覧
6在庫状況が表示されました(赤枠部分)
画像引用元:iPhone XS Max 64GB
この画面では、同時にカラーを選択も可能です。
カラーを選ぶと、それに応じて在庫状況も変化します。
在庫状況のステータスの意味
ドコモオンラインショップの在庫状況の欄には、「在庫あり」などのステータスが表示されています。
各ステータスの意味は以下のとおりです。
「在庫あり」:そのスマホの在庫があるということです。
購入手続きさえすれば、今すぐそのスマホを買うことができます。
発送もすぐ行われるので、数日ほどで手元に届くでしょう。
すぐにでも新しいスマホが欲しい場合は、この表記のスマホを選びましょう。
「在庫なし」:ドコモオンラインショップに在庫がない状態です。
「予約可能」:ドコモオンラインショップに在庫がない状態です。
「在庫なし」だった場合でも、そのすぐ隣に「予約可能」と表示されている場合は、その機種の入荷予定があるということです。
入荷時期までは読めませんが、人気機種はすぐに予約が埋まってしまいますから、どうしてもその機種が欲しい場合は速やかに予約手続きを行いましょう。
一方、「予約可能」の表記がないものは、入荷の予定がありません。
そのまま販売終了になるケースが多いようです。
「販売終了」:すでにドコモオンラインショップでは取り扱っていない機種です。
今後、入荷を再開する見込みもありません。
ステータス番外編
在庫状況を直接表すものではありませんが、以下のようなステータスもあります。
「人気」:入荷しても早い段階で在庫がなくなってしまう機種です。
この表記のある機種が欲しい場合は、迅速に予約手続きを行いましょう。
機種一覧から在庫を確認できる!
上では特定の機種の在庫状況を確認する方法についてご紹介しましたが、一度に多くの機種の在庫を確認したい場合は、機種一覧からチェックした方が便利です。
1ドコモオンラインショップにアクセスし、特定の機種の容量選択画面を表示
選ぶ機種はどれでも構いません。
今回はiPhone XS MAXの画面を使って解説します。
2画像右上の「在庫一覧」(赤枠)をクリック
画像引用元:iPhone 一覧
3ドコモオンラインショップで取り扱っているiPhoneの全機種と、カラー・容量ごとの在庫状況がリスト表示される
機種のジャンルを変更したい場合は、青枠のタブをクリックしてください。
画像引用元:在庫状況一覧
欲しい機種の候補が絞り切れてない場合などに便利です。
- ドコモオンラインショップでは、各機種の詳細画面から在庫の確認ができる
- 一度に多くの機種の在庫を確認したい場合は、「在庫一覧」からの確認が便利
ドコモショップ(店舗)で在庫を確認する方法は別途解説しておりますので、必要な方はそちらも参考にしてみてください。
ドコモオンラインショップの入荷状況の確認方法
ドコモオンラインショップで予約した商品がいつ入荷するのか、ユーザーとしては非常に気になるところですよね。
そこで最後に、ドコモオンラインショップでの入荷状況の確認方法を解説します。
予約商品の入荷状況を確認するには
ドコモオンラインショップのトップページにアクセスし、赤枠のアイコンをクリック
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム
- ログインする
- 予約中の商品の一覧が表示されるので、そのステータスを確認する
予約中の商品は、ステータスが「予約中」になっています。
これが「入荷済み」に変わっていれば、入荷されているということです。
ドコモオンラインショップからの入荷メールもチェック!
ドコモオンラインショップでは、予約している商品が入荷されると、そのユーザー宛に「入荷連絡メール」を送信しています。
よって、入荷状況が気になる場合は、予約手続きをする時に入力したメールアドレスの受信箱をチェックしてみると良いでしょう。
ただし、次の点には注意する必要があります。
入荷連絡メールの受信~購入は7日以内に行うこと
入荷連絡メールを受信したら、早めに購入手続きを行いましょう。
なぜなら、ドコモオンラインショップでは入荷連絡メール送信から7日以内に手続きしないと、予約が自動キャンセルされてしまうからです。
そのため、予約手続きをする際はメールアドレスの打ち間違いに注意してください。
メールアドレスが間違っている場合、当然ながら入荷連絡メールを受信することができません。
しかし、それでも7日間というカウントダウンはスタートしてしまいます。
最悪の場合、「iPhoneが届かないな」と思っていたら、何日も前に予約が自動キャンセルされていた、などという事態も起こりかねません。
入荷連絡メールは便利な存在ですが、ドコモオンラインショップの申し込み履歴も定期的に確認するようにしてくださいね。
- 入荷確認は、ドコモオンラインショップの申し込み履歴から行うことができる
- 予約した商品が入荷された場合、オンラインショップからメールが届く。このメールでも入荷状況の確認は可能
- 入荷連絡メールが送信されてから7日以内に購入手続きを完了しないと、予約が自動キャンセルされてしまうので注意
ドコモオンラインショップの予約確認について、よくある質問
ここではドコモオンラインショップの予約確認で気になるポイントについてまとめました。
これまでの内容で疑問点が解消されなかった場合はぜひこちらを参考にしてください。
予約状況や在庫状況、入荷状況を確認するにはどうしたらよいですか?
すべてドコモオンラインショップ内で行えます。
本記事中では、実際の画面を使った操作方法やできるだけ簡単に確認する方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。
ドコモオンラインショップでiPhoneを予約しましたが、予約確認はしたほうが良いですか?
できるだけ予約確認してください。
特に最新iPhoneは予約確認が必須です。
人気機種のため予約が殺到し、予約に失敗していることもあります。
予約完了メールも合わせて確認してください。
入荷連絡メールが届きましたが、すぐに購入しないといけませんか?
早めに購入手続きに進んでください。7日以内に手続きしないと、予約が自動的にキャンセルされていまいます。
予約した商品がカートから消えてしまいましたが大丈夫ですか?
予約手続きが完了すると、商品がカートから削除されます。
予約した商品は申込履歴画面にて確認してください。
ちょっと豆知識:ドコモユーザーにおすすめなクレジットカードは?
dカード GOLDはドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元され、ドコモ利用者にとってもおすすめなクレジットカードです。
年会費は税抜10,000円ですが、dカード GOLDは年間8万円以上お得になる方法もあり非常に魅力的です。
- ドコモ利用料金の税抜1,000円ごとに100ポイントもらえる
- Amazonやメルカリ、マクドナルドでポイント貯まる!
- d払い連携で1.5%以上の還元も!
- 最大10万円のケータイ補償付き
さらにdカード GOLDではキャンペーンを開催しており、今なら最大13,000ポイントがもらえるチャンス!
条件を満たせば入会時のキャンペーンだけで、初年度は年会費以上にお得になります。
予約・在庫・入荷状況の確認は簡単!
今回は、ドコモオンラインショップでの予約・在庫・入荷状況の確認方法について解説してきました。
- 予約・在庫・入荷確認は、ドコモオンラインショップのサイト上で行える
- 予約・入荷確認はメールでもチェック可能
- 予約商品の購入手続きは、入荷連絡メールが送信されてから7日以内に完了すること。これを過ぎると自動キャンセル扱いになるので注意!
ドコモオンラインショップでは、予約・在庫・入荷の確認を待ち時間なく行うことができます。
ただし、予約後の購入手続きには期限が設けられているので、忘れないよう注意してくださいね。
ドコモiPhone12・mini・Pro・Pro Maxの価格
機種名 | 容量 | 機種代金(税込) | 割引適用後※ |
---|---|---|---|
iPhone 12 mini | 64GB | 87,912円 (2,442円×36回) | 58,608円 |
128GB | 95,832円 (2,662円×36回) | 63,888円 | |
256GB | 110,088円 (3,058円×36回) | 73,392円 | |
iPhone12 | 64GB | 101,376円 (2,816円×36回) | 67,584円 |
128GB | 109,296円 (3,036円×36回) | 72,864円 | |
256GB | 123,552円 (3,432円×36回) | 82,368円 | |
iPhone12 Pro | 128GB | 129,096円 (3,586円×36回) | 86,064円 |
256GB | 142,560円 (3,960円×36回) | 95,040円 | |
512GB | 169,488円 (4,708円×36回) | 112,992円 | |
iPhone 12 Pro Max | 128GB | 142,560円 (3,960円×36回) | 95,040円 |
256GB | 156,024円 (4,334円×36回) | 104,016円 | |
512GB | 182,952円 (5,082円×36回) | 121,968円 | |
詳細 |