
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
海外ホテル予約サイト代表「Airbnb」
- 33歳
- 女性
- 主婦
- よく使うホテル予約サイト:Airbnb
- 予約時の利用人数:4人
- Airbnbの利用満足度:★★★★★
- Airbnbの利用回数:5~9回
利用し始めたきっかけは旅のブログサイトでの口コミをみて。
Airbnbは民泊用のサイトなのでお部屋を貸す側も一般人。
運営会社のサポートがしっかりしているかを見るために始めは意思の疎通がとりやすい国内旅行から使い始めました。
プラットフォームが単純明快でわかりやすくて、日付ごとの金額や空き状況がリアルタイムに表示されるのでとくに迷うことなく予約を完結させることができました。
予約するかもわからない段階で個人情報を入力させて『金額はお問い合わせください』といったようなサイトもあるので、ここはとても共感がもてました。
金額面でも優秀で、連泊すると割引になったり、ホテルに比べて信じられないほどリーズナブルなのにプールやジムまでついていてお姫様気分が味わえたりするものがあったりとみているだけでワクワクするホテルが充実しています。
他の予約サイトと違い、宿のアピールポイントやアメニティ、周辺環境等がわかりやすく載せられているのも好感が持てるポイントです。
各宿の運営をされている方々の努力や人柄が見えます。
海外のお部屋を取る際はその点を確認するのは英語になりますが、わかりやすい所に翻訳ボタンもついているので安心でした。
Airbnbでは宿泊地の他にも『体験』も一緒に予約できます。
海外に行ってからのオプショナルツアーは予約するだけでなかなか骨の折れる作業ですが、Airbnbなら日本語で予約まで完了。
空いていれば現地から次の日のプランを予約できるほどお手軽です。
現地の街並みを一緒に自転車でまわってガイドしてくれるサイクリング体験と、その国の家庭料理を教えてくれる料理教室を体験しましたが現地の方や旅行に来ている観光客とわいわいしながら参加するのが楽しくて、ただ旅行サイトで予約しただけでは味わえない体験ができました。
今度の旅行はタイにいく予定でいるので、どんなツアーを申し込むかいまから楽しみです。
今検討しているのはタイのダンスを学ぶものとトムヤムクンの料理教室です。
Airbnbは、旅行にただいくだけじゃ物足りなくなった、旅慣れた人にはぴったりの予約サイトだと思います。
【Google Pixel 3 VS AQUOS sense2 】どっちが買いか?その理由
国内ホテル予約サイト代表「楽天トラベル」
- 30代
- 女性
- 会社員
- よく使うホテル予約サイト:楽天トラベル
- 予約時の利用人数:3人
- 楽天トラベルの利用満足度:★★★★
- 楽天トラベルの利用回数:2~4回
海外のホテル予約サイトが増える中、なんとなく国内サイトのほうが安心感というものがある感じがして楽天トラベルを利用しています。
楽天トラベルは、国内の予約サイトでは大手ですし幅広いホテルの予約が可能になっているので利用しやすいです。
楽天会員になっていれば、色々な特典もありますし、楽天のポイントを利用したり貯めたりもできるのでそういった点でとても良いと思います。
特集ページなども充実していて、プランを立てるのに時間がかかりそうな時もとても役立ってくれます。季節限定のお得なプランなども紹介されていますし、サイト内がとても見やすくて分かりやすいです。
ただ予約するだけのサイトではなくて、様々な読み物が充実しているので、楽しんで宿探しができます。
クーポンがあったり、航空券とのセットで安くなるプランなどもあるのでそういったものは見逃せないです。
高速バスやレンタカーの予約ができるのも助かります。現地でレンタカーを使って移動したいなどのプランも自由にたてられるのでとても満足です。
一番魅力的に感じられるのは、やはり楽天ポイントが貯まることと使えることです。
普段から楽天でかなり買い物をしますので、旅行でポイントが加算されるのは嬉しいです。
ポイント還元率の高いホテルを選ぶことも多いです。ポイントアップのキャンペーンも定期的に行われていてかなり早くポイントが貯まります。
会員ランクに応じてサービス内容も少し異なってくるので、ランクが上がるように旅行の時は楽天と決めています。
実際に宿泊した人の口コミもチェックできますし、とても参考になります。写真に関しては、もう少し豊富にあるとより現地をイメージしやすいのかなと感じています。
他のサイトだとかなり写真が豊富なサイトもあるので、そのサイトで情報を収集してから楽天で同じホテルを探すという事もあります。
他のサイトより高い宿泊施設もありますが、ポイントが貯まることを考えて楽天を選んでいます。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカード比較まとめ
編集部まとめ
今回は、日本のホテル予約サイトと、海外サービスのホテル予約サイトそれぞれを利用したことがあるユーザのレビューを紹介しました。
ここ数年Airbnbをはじめとする海外発のホテル予約サイトも日本国内で普及していますが、やはり日本のサービスの方が安心感があるなと私自身も思います。
海外旅行なら海外発のホテル旅行サイトを利用し、国内旅行なら日本のホテル予約サイトを利用するといった使い分けもお得にホテルを予約する一種のテクニックではないでしょうか。
ぜひ、次の旅行でホテルを探すときの参考にしてみてはいかがでしょうか。