
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?
利用料金の一部が社会貢献団体に寄付されるという、他の格安SIMとは異なる特徴を持つdonedone(ドネドネ)。
今回は、そんなdonedoneの対応端末や料金プラン、利用するメリット・デメリットなどについて解説していきます。
これから契約を検討している人は、利用料金の一部が社会貢献団体に寄付されるという、他の格安SIMとは異なる特徴を持つdonedone(ドネドネ)。
今回は、そんなdonedoneの対応端末や料金プラン、利用するメリット・デメリットなどについて解説していきます。
これから契約を検討している人は、是非参考にしてください。
- iPhone 6s以降の機種なら基本的に使える
- Androidスマホは自分の使っている機種を「対応端末検索」で調べるべき
- au端末なら原則SIMロック解除不要で使える
- 他社の場合はSIMロック解除が必要になることもある
この記事では、donedone(ドネドネ)の評判やメリット・デメリットについて解説しています。 donedoneは、ビッグローブ株式会社が2021年7月より提供を開始した新MVNOブランド。 月額2,728円で50GBまで利用で[…]
トップ画像引用元:【公式】donedone(ドネドネ) – ドネーション型モバイルサービス
donedoneの対応端末
まず、donedoneではどのような機種が使えるのか解説していきます。
iPhone・Androidスマホ別に対応端末について触れていくので、是非チェックしてください。
iPhone
公式サイトによると、基本的にiPhone 6s以降は使うことができます。
ただし、購入元のキャリアによってはSIMロック解除が必要な場合もあるので注意が必要です。
iPhone 6以降でも下記のようにSIMロック解除の要否の条件がありますので、しっかりと確認してくださいね。
- BIGLOBE販売端末:SIMロック解除不要
- au販売端末:2017年8月1日以降の機種であればSIMロック解除不要
- 他キャリア販売端末:SIMロック解除が必要
donedoneはauの回線を使っている格安SIMなので、au端末は基本的にSIMロック解除不要で使うことができます。
しかし、2017年8月1日以降に発売された機種でないとSIMロック解除なしで使えないので注意しましょう。
また、iPhone 6s以前や海外で購入した機種の場合は使えない可能性があるので気をつけてください。
Androidスマホ
Androidスマホについては、「対応端末検索」の検索結果に出てきた端末であれば利用することが可能です。
かなり端末数が多いですが、基本的にここ3年以内に発売された機種であれば利用することができると思われます。
ほんの一部について確認したので下記にあげておきます。
- Xperia 1 SOV40 / Xperia 1 II SOG01 / Xperia 10 II SOV43
- Galaxy A30 SCV43・SCV43-u / Galaxy A32 5G SCG08
- HUAWEI Mate 30 Pro 5G LIO-N29 / HUAWEI nova CAN-L12 / HUAWEI nova 2 HWV31・PIC-LX9
- AQUOS R5G SHG01 / AQUOS sense5G SH-M17 / AQUOS sense SHV40・SHV40-u
- OPPO A54 5G OPG02 / OPPO A5 2020 CPH1943 / OPPO A73 CPH2099 / OPPO Find X2 Pro OPG01
上記以外にも多くの対応端末があるので、自分の手持ち機種が対応しているかどうか、是非チェックしてみてください。
また、SIMロック解除の要否についてはiPhoneと同じです。
2017年8月1日以前のau端末と他キャリアで購入した端末については、SIMロック解除が必要になります。
SIMロック解除は、購入したキャリアのショップやオンラインサービスで手続きすることができます。
オンラインサービスであれば無料で解除できますが、ショップの場合は3,300円の手数料がかかるので気をつけてください。
donedoneならau端末が原則SIMロック解除不要で使える
画像引用元:【公式】donedone(ドネドネ) – ドネーション型モバイルサービス
最後に、donedoneの対応端末についてまとめます。
- iPhone 6s以降の機種なら基本的に使える
- Androidスマホは自分の使っている機種を「対応端末検索」で調べるべき
- au端末なら原則SIMロック解除不要で使える
- 他社の場合はSIMロック解除が必要になることもある
donedoneでは、基本的に2017年8月1日以降に発売されたau端末とBIGLOBE販売端末であれば、SIMロック解除不要で利用できます。
他キャリアの端末や2017月8月1日以前のau端末の場合は、SIMロック解除が必要となるので注意しましょう。
iPhoneはiPhone 6s以前だと使えない可能性もあるので気をつけてください。
Androidスマホは対応端末が多いので、事前に「対応端末検索」で自分の使っている機種を検索することをおすすめします。