
今人気急上昇中の「dカード」は、d払いでポイント2重取り、Amazonやマクドナルドでポイントがおトク!さらに「dカード GOLD」はドコモ利用料の1,000円(税抜)で10%ポイント還元です!
今回は、「ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン」について詳しく解説していきます!
こちらは対象企業のポイントをdポイントに交換すると+15%多くdポイント(期間・用途限定)がもらえるキャンペーンです。
この記事で対象企業やキャンペーンの注意点などを解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
- キャンペーン対象企業のポイントをdポイントに交換すると15%増量
- dポイントカードの利用情報登録・キャンペーンにエントリーすること
- 対象ポイントによって適用開始日が異なる
- ポイント進呈タイミングは2021年2月頃
トップ画像引用元:【dポイントクラブ】ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン
ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン
画像引用元:【dポイントクラブ】ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン – キャンペーン
今回の増量キャンペーンを利用すると、対象のポイントをdポイントに交換することで、通常のポイント数よりも15%増量することができます。
つまり、普通にポイントを使うよりも一度dポイントに交換した方がお得になるよ!ということです。
エントリー・キャンペーン期間
エントリー・キャンペーン期間は下記の通りです。
- 2020年11月6日~2021年1月6日
このキャンペーンでは事前にエントリーも必要となりますが、エントリー期間も上記と同じです。
必ずポイントを利用する前にエントリーを忘れずに行いましょう!
対象ポイント
dポイントに交換すると15%増量される対象のポイントは下記の通りです。
対象ポイント | 開始日 |
---|---|
アメフリ | 11月6日~ |
キューモニター | |
くらしTEPCO | 11月6日~ ※一時停止中 再開予定:12月1日 |
CODE | 11月6日~ |
thanks! | |
So-net | |
Energia | |
ちょびリッチ。 | |
よりそうeねっと | |
.money | |
PeX | |
Point Income | |
Point Town | |
ほくリンク | |
moppy | |
Life media | |
アプラス | 11月10日~ |
NISSENREN | 11月12日~ |
JACCS | 11月13日~ |
BitCash | 11月15日~ |
ポケットカード | |
水源の森推進協議会 | |
NTT Group Card | 11月16日~ |
Orico | |
関西みらい銀行 | |
埼玉りそな銀行 | |
りそな銀行 | |
よんでんコンシェルジュ | |
Heart One | |
三井住友カード | |
ワールドプレゼント | |
ベネポ | |
Life CARD | |
非公開 | 11月17日~ |
イオン | 11月19日~ |
Club nets CNポイント | 11月20日~ |
ブルーチップ | |
パッチョポイント | 11月25日~ |
MUFG CARD | 11月30日~ |
DC | |
NICOS | |
三菱UFJポイント | |
OKB 大垣共立銀行 | 12月1日~ |
ぱぴeポイント | |
gooポイント | |
CLUB Panasonic | |
SAISON CARD | |
がすてきポイント | |
マツモトキヨシ | |
UC |
それぞれのポイントのキャンペーン開始時期が異なるので、自分が普段貯めているポイントがいつスタートするのか必ず確認するようにしてください。
ポイントサイトや電気関係、ドラッグストアポイントなど、様々な種類のポイントが対象になります。
1番遅いと12月1日からキャンペーン開始となるので、該当するポイントを貯めている人はそれまでに交換しないようにしてください。
【期間限定】29歳以下ならdカード GOLDで最大35,000円分のポイント還元!お得なキャンペーン続々のdカード・dカード GOLDの詳細はこちら。
dポイント15%増量キャンペーンの適用条件と申込み方法
画像引用元:dポイントカードとは – ご利用ガイド
次に、dポイント15%増量キャンペーンの適用条件について紹介します。
- dポイントカードの「利用情報登録」をしている
- キャンペーンにエントリーする
- キャンペーン期間中に対象ポイントをdポイントへ交換する
それぞれの条件の申込み方法についても触れていくので、是非チェックしてください。
dポイントカードの「利用情報登録」をしている
まず、dアカウントとdポイントカードの情報を紐づける「利用情報登録」を行う必要があります。
dポイントカードを持っているだけではキャンペーンを適用することはできません。
特に、プラスチックカードタイプのdポイントカードを持っている人は注意してください。
- キャンペーンサイトの「利用者情報登録はコチラ」をタップ
- 「登録する」をタップ※ドコモユーザーはドコモ回線を利用するとスムーズ
- 自分の持っているdポイントカード(dカードやプリペイドカードを含む)を選び、「登録する」をタップ
- dアカウントでログインする
- dポイントカードの番号とセキュリティコードを入力する※選んだカードによって異なる
- カード番号を確認し、問題がなければ「登録する」をタップ※下記の番号は適当に数字を羅列したものです。
キャンペーンにエントリー済みであること
次に、キャンペーンにエントリーする必要があります。
ポイント交換する前に必ずエントリーを済ませておきましょう。
- キャンペーンサイトでは「エントリーはコチラ」をタップ
- dアカウントでログイン、エントリーを完了させる
既に自分のスマホで、dアカウントでログインしている場合は「エントリーはコチラ」をタップした時点で自動的にログインし、エントリーが完了します。
ログインしていない場合は、「エントリーはコチラ」をタップした後にログイン画面が表示されるので、IDとパスワードを入力してログインを済ませましょう。
キャンペーン期間中に対象ポイントからdポイントへの交換申込みを済ませること
次に、キャンペーン期間中に対象ポイントをdポイントへ交換します。
対象ポイントによって手順は異なりますが、大まかな方法は下記の通りです。
dポイントへの交換の手順
- 対象ポイントのサイトへアクセスする
- ポイント交換を選ぶ
- 交換するポイント一覧から「dポイント」を選ぶ
- 交換するポイント数を選択する
- 確認事項をチェックして、手続きを進める
- 完了
基本的にポイントの交換は、対象ポイントの公式サイトから手続きを行うことができます。
それぞれのログインIDやパスワードがあると思うので、事前に確認しておくことをおすすめします。
ポイント交換する際、基本的に最低ポイント数が決まっており、そのポイントに達していないと交換することができません。(大体1,000~5,000ポイントで設定されています)
ポイント一覧からdポイントを選び、最後に申込み内容を確認して誤りがないかどうかチェックを忘れないようにしてください。
dポイント15%増量キャンペーンの注意点
画像引用元:【dポイントクラブ】ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン
次に、dポイント15%増量キャンペーンを利用する際に注意する点について解説していきます。
適用条件以外にも注意するべき点はたくさんあるので、必ず確認してください。
- エントリーが必須
- ポイント進呈時期は2021年2月末頃
- 進呈されるポイントは「dポイント(期間・用途限定)」
エントリーが必須
適用条件の章でも解説した通り、事前にエントリーが必要になります。
エントリーせずにdポイントに交換したとしても、15%増量されることはありません。
必ず交換前に、前章で解説した手順でエントリーを済ませるようにしましょう。
対象ポイントのほとんどは、一度交換をするとポイントを元に戻すことはできません。
ポイント交換前に必ずエントリーしたかどうか再度チェックし、手続きを進めましょう。
ポイント進呈時期は2021年2月末頃
ポイントの進呈時期は2021年2月末頃なので、交換時期によっては少し待たないといけなくなります。
また、この進呈時期は遅れる可能性もあるので、2月末を過ぎてもポイントが入らない可能性もあります。
3月上旬を過ぎてもポイントが入らない場合は、dポイント側に問い合わせた方が良いかもしれません。
ただ、進呈タイミングはかなり遅いので、気長に待ちましょう。
進呈されるポイントは「dポイント(期間・用途限定)」
今回のキャンペーンで進呈されるdポイントは「期間・用途限定」と呼ばれるポイントです。
通常のポイントと異なり、用途や有効期限までの日数が異なるので注意が必要です。
この章では、dポイント(期間・用途限定)の詳細について詳しく解説していきます。
dポイント(期間・用途限定)の有効期限
dポイント(期間・用途限定)のポイント有効期限は、通常のdポイントと比べて短いので注意が必要です。
基本的にキャンペーンや特典によって有効期限が異なるといわれていますが、大体3ヶ月間に設定されています。
48ヶ月間貯め続けることができる通常のdポイントと異なり、貯めることができません。
ポイントが付与されたら、なるべく意識して使うようにしましょう。
dポイント(期間・用途限定)の用途
dポイント(期限・用途限定)は名前の通り用途も限られており、通常のdポイントよりも使える範囲が狭くなります。
- 街のお店で使う
- ネットショッピングで使う
- dマーケットで使う
- d払いに使う
- ドコモ商品に使う
- 寄付に使う
- チケットの優待購入に使う(4thステージ以上)
ドコモ料金に充てたり、データ量の追加申込みに利用することはできません。
ネットや街のお店での買い物には通常と同じく利用可能なので、恐らく買い物で使うことがメインになると思われます。
コンビニやドラッグストアなどで使えるので、買い物で使う時もまず用途に困ることはないでしょう。
ちょっと豆知識:ドコモユーザーにおすすめなクレジットカードは?
dカード GOLDはドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元され、ドコモ利用者にとってもおすすめなクレジットカードです。
年会費は税抜10,000円ですが、dカード GOLDは年間8万円以上お得になる方法もあり非常に魅力的です。
- ドコモ利用料金の税抜1,000円ごとに100ポイントもらえる
- Amazonやメルカリ、マクドナルドでポイント貯まる!
- d払い連携で1.5%以上の還元も!
- 最大10万円のケータイ補償付き
さらにdカード GOLDではキャンペーンを開催しており、今なら最大13,000ポイントがもらえるチャンス!
条件を満たせば入会時のキャンペーンだけで、初年度は年会費以上にお得になります。
他社で持て余しているポイントはdポイントにお得に交換しよう!
画像引用元:【dポイントクラブ】ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン
最後に、ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーンの概要についてまとめます。
- キャンペーン対象企業のポイントをdポイントに交換すると15%増量
- dポイントカードの利用情報登録・キャンペーンにエントリーすること
- 対象ポイントによって適用開始日が異なる
- ポイント進呈タイミングは2021年2月頃
今なら他社のポイントをdポイントに交換すると15%増量されるので大変お得です。
ポイントの用途に困っている人、dポイントをよく使う人、街やネットでのお買い物にポイントを使いたい人などは、是非この機会を利用してお得にdポイントへ交換してみてはいかがでしょうか。
事前エントリーが必要になるので、忘れないようしましょう。
d払いキャンペーンまとめ|2021年3月の最大ポイント還元を解説