dポイントクラブ会員番号とは|確認方法はdアカウントがあれば簡単

dポイントの移行や確認のためにはdポイントクラブ会員番号(12桁)が必要です。ただこの番号を忘れてしまった場合には、dアカウントを使って番号を調べなければいけません。記事ではdポイントクラブ会員番号とdアカウントの調べ方、さらにdポイントをよりお得に使う情報をお伝えします。
  • 2023年9月1日
  • by.a-sato

dポイントクラブ

dポイントには「dポイントクラブ会員番号」と呼ばれるものがあり、この番号を知っておくと他社ポイントに変換したり、ポイントを移行することが可能になります。

そこで今回は、dポイントクラブ番号とは一体何なのか、その確認方法や他の番号との違いなどについて詳しく解説していきます。

dポイントを利用している人、他社ポイントへの変換や移行を検討している人は是非チェックしてください。

dポイントクラブ会員番号とは
  • dポイントの移行や変換時に必要な12桁の番号
  • dポイントクラブにログインし確認することが可能
  • iD番号やdポイントカード番号と混同しやすいので注意
  • 他のポイントに変換したい人は把握しておくべき

トップ画像引用元:dポイントクラブ[dPOINT CLUB/dポイントカード]| NTTドコモ

本記事には広告が表示されます

工事不要ですぐに使える!

  • コンセントに挿すだけでWi-Fiに繋がる
  • 5G高速通信対応
  • 最短3日でお届け

dポイントクラブ会員番号とは

dポイントクラブ

画像引用元:ご利用ガイド | dポイントクラブ

dポイントクラブ会員番号とは、dポイントの会員であることを証明する12桁の番号です。

dアカウントを発行した際に自動的に作られるもので、普通にdポイントを貯めて使う分にはほとんど使う機会はないと思って良いでしょう。

では、dポイントクラブ会員番号とは一体どのような時に使うものなのでしょうか?

dポイントクラブ会員番号はどんな時に必要?

dポイントクラブ会員番号は、主にポイントの変換や移行に必要となります。

ポイントの変換・移行とは、提携している他社のポイントにdポイントを変えたり、逆に他社ポイントをdポイントに移行することです。

提携しているポイントは主に下記の通りです。

dポイントへの変換・移行が可能なポイント
  • Pontaポイント
  • JALマイル
  • オリコポイント
  • gooポイント
  • Gポイント
  • スターバックス カード
  • セゾン 永久不滅ポイント
  • セディナ わくわくポイント
  • ドトールコーヒーショップ
  • ニフティポイントクラブ
  • ハピタス
  • 電力・ガス会社系ポイント
  • 金融機関系ポイント など

詳しくは、こちらのページをチェックしてみてください。

このように、さまざまなポイントと提携しており、dポイントの変換や移行が可能となっています。

この手続きを行う時に、dポイントクラブ会員番号が必要不可欠となります。

複数のポイントを貯めている人は、念の為にdポイントクラブ会員番号を把握しておくべきでしょう。

頻繁にポイントの移行を行っている人は、何度も確認しなくても良いように番号を保管しておくこともおすすめです。

ポイントによってレートや手数料が異なるので注意

さまざまなポイントに変換・移行できるのもdポイントの魅力といえます。

しかし一方で、ポイントによってはレートがそこまでお得でなかったり、変換や移行の手数料に数百ポイント取られる場合もあります。

dポイントの変換・移行を行う場合は、どのポイントがお得になるのか見極めるべきでしょう。

もちろん、自分がメインで貯めているポイントにdポイントをまとめるのも1つの手段としておすすめです。

次の章にて、dポイントクラブ会員番号の確認方法について紹介していきます。


会員番号は変更できる?

dポイントクラブの会員番号は変更することはできません。

自動で付与されるものなので、確認方法を覚えておくと便利です。

dポイントクラブ会員番号の確認方法

dポイントクラブアプリ

画像引用元:‎「dポイントクラブ」をApp Storeで

dポイントクラブ番号は、dアカウントでログインしていると簡単に確認することができます。

まず、dポイントクラブ会員番号の確認方法について解説していきます。

今回、「dポイントクラブアプリ」から確認する方法についてまとめました。

dポイントをよく使う人は、dポイントクラブアプリをインストールしておくことで、スマホ上からdポイントカードを掲示することができます。

  1. 「dポイントクラブアプリ」を起動
    dポイントクラブ会員番号を確認する
  2. 画面左上のメニューアイコンをタップ
    dポイントクラブ会員番号を確認する
  3. 「設定・確認」をタップ
    dポイントクラブ会員番号を確認する
  4. 「dポイントクラブ会員番号の確認」をタップ
    dポイントクラブ会員番号を確認する
  5. 会員番号を確認
    dポイントクラブ会員番号を確認する

dポイントクラブアプリのメニューアイコンから、dポイントクラブ会員番号を確認することができます。

dアカウントがわからないと会員番号を確認することができません

アプリダウンロードはこちら
アップルストア グーグルプレイ

アプリ以外で確認することも可能

今回は、dポイントクラブアプリからの確認方法について解説しましたが、ブラウザから調べることも可能です。

  1. dポイントクラブのサイトにアクセスし、ログイン
  2. 画面左上のメニューアイコンをタップ
  3. 「設定・確認」をタップ
  4. 「dポイントクラブ会員番号の確認」をタップ

手順はアプリとほぼ同じです。

スマホとPC両方で調べてみましたが、どちらも手順は同じでした。

以前まではもう少し複雑だったので、アプリとWEBサイトの手順が一貫しているのは有難いですね。

次の章では、dアカウントがわからない時の確認方法について触れていきます。

dアカウントを忘れてしまった場合

次に、dアカウントを忘れてしまった時にどのように確認すれば良いのか解説していきます。

前述の通り、dアカウントがわからないとdポイントクラブ会員番号を確認することができません。

dアカウントを忘れてしまった場合は、ドコモ回線の契約の有無によって確認方法が異なります

自分が該当する方の手順で、dアカウントをチェックしてください。

ドコモを契約中の人の場合

まず、ドコモを契約中の人の確認方法についてまとめます。

  1. dアカウントのログイン画面を開き「IDを忘れた方」をタップ
    dアカウントを確認する
  2. Wi-Fi・テザリングをOFFに変更
  3. 「dアカウントメニューを表示」をタップ
    dアカウントを確認する
  4. IDとパスワードを確認
    dアカウントを確認する

ドコモ契約者がdアカウントを確認する場合、Wi-Fiやテザリングを切ることで簡単に確認することができます。

Wi-Fiやテザリングを使っていた人は、まずはOFFに切り替えてから操作を進めてください。

Wi-FiやテザリングをOFFにする手順は下記の通りです。

  1. 端末のコントロールセンター(Androidスマホはクイック設定)を開く※大体ホーム画面を上から下にスワイプすると表示されます
  2. Wi-Fi・テザリングのアイコンをタップしてOFFに変更

設定アプリからWi-Fi・テザリングをOFFにすることも可能ですが、コントロールセンター(クイック設定)を使った方が楽です。

IDとパスワードを確認するだけでなく、変更も可能です。

ドコモ以外を利用中の人の場合

次に、ドコモ以外の回線を利用している人の確認方法についてです。

  1. dアカウントのログイン画面を開き「IDを忘れた方」をタップ
    dアカウントを確認する
  2. 下へスクロールし「上記以外のお客様」の「IDをお忘れの方」をタップ
    dアカウントを確認する
  3. 「ドコモの回線を契約されていないお客様」をタップ
    dアカウントを確認する
  4. 自分の利用状況に該当するものを選択
    dアカウントを確認する
  5. 案内に従ってIDを確認

ドコモ契約者でない場合は、メールアドレスや連絡先電話番号、dアカウント設定アプリなど、dアカウントの利用状況に応じてアカウントの確認方法が異なります。

自分に当てはまる項目をタップするとそれぞれの確認方法の手順が表示されるので、その手順に従ってdアカウントの確認を行ってください。

dポイントカード番号・iD番号との違い

dポイントカード番号

画像引用元:dポイントクラブ公式サイトより

dポイントクラブ会員番号の他に、ドコモで扱っているポイントや電子マネーのサービスには下記のような番号があります。

dポイントクラブ会員番号と混同しやすい番号
  • dポイントカード番号
  • iD番号

この章では、これらの番号はどのようなものなのか解説していきます。

dポイントクラブ会員番号と混同しやすいので気をつけましょう。


dポイントカード番号とは?

dポイントカード番号とは、dポイントカードの裏面に表示されている15桁の番号です。

この番号とdアカウントを紐づけることによって、ネットや街のお店でdポイントを使ったり貯めることができるようになります。

dポイントカード番号は、「カードそのものを識別する」ためと「dアカウントと連動する」ためにあります。

そのため、他社ポイントへの変換や移行に必要な12桁のdポイントクラブ会員番号とは大きく異なります。

他社ポイントへの変換時に入力しても適用できないので注意してください。

iD番号とは?

次に混同しやすい番号として、「iD番号」があります。

iD番号とは、クレジットカードであるdカードに紐づけられた電子マネー「iD」を識別する役割があります。

街のお店でiDを使用する際に必要な番号です。

この時点で、dポイントクラブ会員番号と全く関係がないことがわかります。

また、dカードにはdポイントカード番号も記載されているので、dポイントクラブ会員番号と全く異なるということを知っておく必要があります。

dカードにはdポイントクラブ会員番号の情報は一切記載されていないので、ポイントの変換や移行を行う時は注意しましょう。

dポイントクラブ会員番号は他社ポイントへの変換時に必要!

ドコモのマスコット

画像引用元:ためる | dポイントクラブ

最後に、dポイントクラブ会員番号とは何かについてまとめていきます。

dポイントクラブ会員番号とは?
  • dポイントの移行や変換時に必要な12桁の番号
  • dポイントクラブにログインし確認することが可能
  • iD番号やdポイントカード番号と混同しやすいので注意
  • 他のポイントに変換したい人は把握しておくべき

dポイントクラブ会員番号は、dポイントの移行や他社ポイントへの変換時に必要となる12桁の番号となります。

この番号は、同じドコモ系列が取り扱っているIDやdポイントカードの番号とは異なるので注意が必要です。

dアカウントでログインしている場合は、dポイントクラブアプリで簡単に番号を確認することができます。

dアカウントを忘れてしまったという人は、ドコモ回線の契約の有無によって確認方法が異なるので、自分の利用状況に合った方法でチェックしましょう。

PontaポイントやJALマイル、クレジットカードのポイントなどに変換したり、逆にそれらのポイントをdポイントに移行することが可能です。

複数のポイントを貯めている人は是非確認しておきましょう。

ドコモ・ahamoは
「dカード GOLD」と
セットで!
dカード GOLD 新しい券面
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元
  • ケータイ補償で最大10万円サポート
  • 国外旅行の補償額が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
ahamo×dカード GOLDの特典
  • 利用料金の税込100円につき10%還元(最大300pt)
  • 毎月+5GBもらえる(計25GB)
年会費
11,000円(税込)
ポイント還元率
1~10%
ポイント名
dポイント
保険
国内・海外あり
ETC年会費
無料
審査
最短5分で審査完了
スマホ決済
Apple Pay
おサイフケータイ
家族カード
1枚目:無料
2枚目:1,100円

※ドコモ利用料金の還元は1,000円(税抜)につき100ポイントです。
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。

この記事を書いた人
ライター歴5年。 iPhoneとXperiaの2台持ちで現在はドコモ。 ライターになる前は3年間携帯ショップの代理店で勤務。 愛猫と戯れるのが最大の癒し。