
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
dポイントカードは、ローソンやマクドナルドでもお得にポイントが貯まるカードです。
とはいえ、「dポイントのメリットが良くわからないから手を出していない」という方もまだまだいますよね。
そこで本記事では、dポイントカードとスマホでdポイントを便利に使えるアプリについて詳しく解説します。
最近は「dポイントクラブアプリ」や「d払い」が登場し、より簡単・便利にdポイントが使えるようになりました。
dポイントを使いこなして、普段の買い物やドコモのサービスを今まで以上にお得に使えるようになってくださいね!
- dマーケットで幅広い買い物に使える
- Pontaカードとのポイント相互交換ができる(2020年9月終了)
- スマホ1台でポイントを貯まる・使える
- ドコモの携帯料金の支払いに利用できる
- d払いで使えるからネットショップで便利
画像引用元:ご利用ガイド | dポイントクラブ
そもそもdポイントカードとは?
画像引用元:dポイントカードとは|d POINT CLUB
dポイントカードは、dポイントを利用するために必要なカードで無料で入手できます。
では、dカードで利用できるdポイントとは一体何なのでしょうか。
dポイントとは
dポイントはドコモのスマホ料金や、加盟店の飲食店やコンビニを利用した際に貯めることができるポイントのことです。
貯めたポイントは、dポイント加盟店やdポイントが使用可能なネットショップ・d払いアプリでの決済、ドコモのスマホ・ケータイ代の支払いなどに利用可能です。
1ポイントで1円となります。
最近ではd払いアプリでの決済対応のお店が増えたため、d払いが便利になっています。
そしてdポイント加盟店でdポイントを貯めたり使ったりする際に必要なのが、dポイントカードなのです。
dポイントカードの入手方法と使い方
画像引用元:お買い物でdポイントをためる – ご利用ガイド
dポイントカードは使うためには準備が必要です。
とても簡単な準備ですが、詳しく見ていきましょう。
dポイントカードの入手方法
dポイントカードは以下の方法で入手できます。
- ドコモショップ(実店舗)
- ローソン
- ファミリーマート
- マクドナルド
- 自宅に郵送
ドコモショップでは、特にドコモのスマホ・ケータイを契約していなくても、スタッフに声をかけるだけで無料で発行してもらえます。
また、ローソンやマクドナルドでは、レジ横にdポイントカードが置いてあります。
「ご自由にお持ちください」と書かれていますが、気が引ける場合は定員さんに一声かけるとよいでしょう。
さらにドコモの公式サイトでは、自宅にdポイントカードを郵送してくれるキャンペーンを実施中です。
dポイントカードは入手しただけでは使えない?
ここからが少々厄介なポイントです。
dポイントカードは、ただ持っているだけでは貯めることができても、使うことができません。
dポイントを使うは、dアカウントへdポイントカードを登録しなければいけません。
言い換えるとⅾアカウントがないと、dポイントは使えないということです。
ⅾアカウントは、ドコモのスマホを契約していなくても、ドコモの公式サイトから簡単に作成できます。
dポイントカードの使い方はとってもカンタン!
登録作業さえ終わってしまえば、あとは買い物のときにカードを提示するだけで、dポイントを貯めることができます。
100円毎の買い物につき1ポイントが貯まりますし、ポイントも即座に付与されるため、レシートでも確認できますよ。
dポイントクラブアプリを活用すればサクサク使える!
画像引用元:お買い物でdポイントをためる – ご利用ガイド
カードを持つなんて面倒という方はスマホアプリを利用しましょう。
dポイントカードを作らなくても、dポイントクラブアプリやd払いアプリがあれば、スマホで簡単にdポイントを貯めて使えるようになります。
dポイントカードを作るのが面倒な方はdポイントクラブアプリやd払いアプリでdポイントを活用できるようにしましょう!
dポイントクラブアプリとは
画像引用元:「dポイントクラブ」をApp Storeで
dポイントクラブアプリは、ワンタップでdポイントカードとして利用できるアプリです。
ローソンやマクドナルドなど、dポイント対象のお店でアプリ画面を表示すれば、dポイントカードと同じようにdポイントを貯めて使えます。
それ以外にも、dポイントが便利に使える機能が盛り沢山!
- ホーム画面上で獲得ポイント数・ステージが確認できる
- 位置情報からdポイントが使えるお店をお知らせ
- dポイントクラブ会員専用クーポンの検索・表示
dポイントクラブアプリを入れておけば、簡単にdポイントを活用できますよ!
d払いアプリとは
d払いアプリは、買い物の際にアプリ画面のQRコードを表示するだけのスマホ決済アプリです。
支払い金額に応じてdポイントも貯まり、もちろん貯めたdポイントを利用した支払いもOK!
ドコモユーザーならdアカウントにログインするだけで使えます。
また、dポイントクラブアプリ提示で進呈されるdポイントは、d払いを利用する際にもバッチリもらえます!
- dポイントクラブアプリとd払いアプリどちらでもdポイントが貯まる
- dポイントクラブアプリでdポイントが貯まる・使える
- dポイントクラブアプリでdポイントが使えるお店が見つかる
- d払いアプリでもdポイントは貯まり、d払いやdポイントが使える

2023年2月のd払いのキャンペーン内容と、最大でどのくらいのポイント還元になるのかを解説します。 d払いはドコモのdポイントも普...
dポイントクラブアプリのインストール方法と使い方
続いて実際にdポイントクラブアプリのインストール方法と、コンビニ等お店で利用する手順をチェックしていきましょう。
アプリインストール後、設定をしないと使えるようにならないので、ここで手順をしっかり確認しておきましょう。
dポイントクラブアプリのインストール方法
1 dポイントクラブアプリをインストール
まずはdポイントクラブアプリをインストールしましょう。
2 dポイントクラブアプリを起動
3 「スタート」から初期設定を開始
4 利用規約をチェックして「同意して利用開始」をタップ
5 位置情報は許可しておく
位置情報をONにしておくと、dポイントが使えるお店を探す際に近隣の加盟店がわかるようになります。
6 カードアイコンをタップ
7 「次へ」をタップ
8 dアカウントでログイン
ログインするdアカウントにdポイントカードが紐づいている場合は、ログイン完了と同時にdポイントクラブアプリが利用できるようになります。
9 dポイントカード未登録画面が表示される場合は「利用登録する」をタップ
ログインしたdアカウントにdポイントカードが紐づいていない場合は、初回の利用登録が必要になります。
10 利用者情報を入力して「dポイントクラブ特約に同意して次へ」をタップ
利用登録の入力項目のほとんどが、dアカウントの登録情報で既に入力されています。
未入力の箇所だけ埋めて先に進みましょう。
11 入力内容を確認して「登録する」をタップ
12 「dポイントカードを表示する」をタップ
これでdポイントクラブアプリのインストールと初期設定は完了です。
dポイントクラブアプリを使ってみる
dポイントクラブアプリをコンビニ等の使うのは簡単で、dポイント加盟店のお店のレジでアプリのバーコードを提示するだけです。
dポイントを利用したい時は「ポイントを使う」と伝え、何も言わなければ貯まるという具合ですね。
1 dポイントクラブアプリを起動する
2 カードアイコンをタップしてバーコードを表示
画像引用元:dポイントクラブアプリ
3 レジでバーコードをスキャンしてもらえばOK!
画像引用元:dポイントクラブアプリ
最後にレジでバーコードを読み込んでもらえばOKです。
なお、うまく読み込んでもらえない時は、画面の明るさをMAXにすると反応しやすくなります。
dポイントカードのメリットとデメリット
画像引用元:d払い
買い物の支払いにも使える、便利なdポイント。
実際にdポイントカードやdポイントクラブアプリを使う前に、そのメリットとデメリットについて確認しておきましょう。
dポイントカードのメリットは5つ!
dポイントカードやdポイントクラブアプリによって得られるメリットを5つにまとめてみました。
- dマーケットで幅広い買い物に使える
- pontaカードとのポイント相互交換ができる
- スマホ1台のみでもポイントを貯まる・使える
- ドコモの携帯料金の支払いに利用できる
- d払いの支払いに使えるからネットショップで便利
dマーケットで幅広い買い物に使える
ⅾマーケットは、ドコモの総合ショップサイトです。日用品をはじめ、電子書籍、動画などの電子コンテンツも入手できます。
下の表はⅾマーケット内の主な店舗です。
ⅾマーケット内の店舗 | 詳細 |
---|---|
dショッピング | 日用品、家電などの総合ショップ |
dデリバリー | ピザ、寿司、ファーストフードなどの宅配 |
ⅾブック | 電子書籍 |
ⅾfashion | 人気ブランドの服飾製品など |
ⅾトラベル | 国内・国外旅行、ホテル、交通機関の予約など |
ⅾミュージック | 音楽 |
ⅾTV | 映画・ドラマ・ミュージックビデオなどの動画配信サービス |
ⅾアニメストア | アニメの動画配信サービス |
このとおり、品物の購入だけでなく、旅行や動画配信サービスなどにもdポイントを使用できます。
このⅾマーケットをうまく活用すれば、dポイントでさまざまな買い物やサービスをお得に済ませられますよ。
Pontaカードとのポイント相互交換ができる
Pontaカード使える店舗が非常に多いことからとても便利です。
dポイントカードはpontaカードにより使える店舗数が少ないですが、dポイントをpontaカードで使えるpontaポイントに変換できます。
しかも手数料は無料のため、気軽に利用することが可能です。
ただしpontaポイントからdポイントに変換する場合は、250ポイントの手数料が取られるので、注意してください。
※2020年9月30日(水)23:30で交換を終了すると発表していますので、利用したい方はお急ぎください。
スマホ1台のみでもポイントを貯まる・使える
dポイントカードは、dポイントクラブアプリとも連動できます。
dポイントクラブアプリを使えば、dポイントカードをわざわざ持ち歩かなくてもdポイントを利用できるため、大変便利です。
利用方法はとっても簡単。
スマホにdポイントクラブアプリをダウンロードし、dポイントカードと紐づいたdアカウントでログインするだけです。
あとは買い物の支払い時に、アプリでバーコードを表示して、レジの方に読み取ってもらえばOK。
実物のdポイントカードを利用するよりも、スマートにdポイントを活用できますよ。
ドコモの携帯料金の支払いに利用できる
スマホやケータイをドコモで契約している方にとって、価値の高い利用方法でしょう。
携帯料金は毎月必ず発生する出費のため、ポイントで割引できるのは嬉しいですね。
d払いの支払いに使えるからネットショップで便利
dポイントはd払いでの支払いにも利用できることで、利用の幅が大きく広がっています。
ネットショップはdポイントを単独で利用することはできませんが、d払いへの対応が一気に進んでいます。
Amazonなど大手も含め、メジャーなネットショップの多くはすでにd払いに対応しています。
コンビニ等の実店舗で使い道が見つからないという方でも、ネットショップを利用するならd払いでお得に買い物ができますよ!
dポイントカードのデメリットとは?
dカードは基本的にデメリットはありませんが、敢えて言うなら以下のデメリットがあります。
dポイントカードは使える店舗が限られているというデメリットがあります。
dポイントカードが使える店舗の一例
使える店 | 詳細 |
---|---|
各種コンビニ | ローソン・ファミマ |
マクドナルド | マックデリバリーなど一部商品・サービスは対象外 |
マツモトキヨシ | 対象はマツモトキヨシグループ店舗のみ |
ノジマ | ノジマモバイル会員となることが必須 |
ローソンストア100 | - |
AOKI | - |
はなの舞 | - |
薬王堂 | - |
東急ハンズ | 新宿店、渋谷店、池袋店、梅田店、博多店、松山店のみ利用可能 |
アニメイト | 横浜店、吉祥寺店、AKIBAガールズステーション、町田店、マルイファミリー海老名店のみ利用可能 |
TOWER RECORDS | - |
Joshin | ジョーシンカードとの併用が必須 |
上の表は代表的な店舗だけをまとめたものです。このほかにも、多くの店舗で利用できます。
しかし利用には制限がある店舗が多いです。
そのため人によっては「ちょっと使いづらいな」と感じるかもしれません。
ただし、現在は使える店舗がどんどん拡大しておりデメリットではなくなりつつあります。
dポイントを全力で活用するならdカードも持っておきたいところ
dポイントを利用できるカードは、dポイントカードだけではありません。dカード/dカード GOLDでも利用できます。
これらは、dポイント機能とクレジットカード機能を持ち合わせているカードです。
また、dカードにはdポイントカードにはない、様々な特典が付いています。以下はその一例です。
- dポイント加盟店で得られるポイントとは別に、どこで利用しても1%ポイント還元
- ローソン・ノジマでいつでも5%おトク
- ドコモで契約した携帯料金が1%ポイント還元
- dポイント特約店で通常より多くのポイントを得られる
さらに、dカード GOLDならもっとお得な特典が付きます。
このようにdカードはdポイントカードに比べると、ポイントがとても貯まりやすいのです。
特に、ドコモの携帯を契約している方にとっては、非常にお得なカードです。
ぜひ検討してみてください。
dポイントクラブアプリは超便利!
今回は、dポイントカードとdポイントが簡単・便利に使えるスマホアプリについて解説しました。
dポイントカードはdポイント加盟店で使えるほか、Pontaポイントへの変換ができるため、非常に多くの店舗で利用できます。
また、dポイントクラブアプリやd払いアプリを活用することで、今まで以上にザクザクdポイントが貯まってお得に使えるようになっています。
- dマーケットで幅広い買い物に使える
- Pontaカードとのポイント相互交換ができる(2020年9月終了)
- スマホ1台でポイントを貯まる・使える
- ドコモの携帯料金の支払いに利用できる
- d払いで使えるからネットショップで便利
ドコモのスマホやケータイを使っている場合は、ⅾカードを使うことでよりdポイントをザクザク貯めることができます。
dポイントカードやdポイントクラブアプリの利用は簡単です。
登録も数分以内には完了しますので、ぜひ使ってみてくださいね。