
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
この記事では、公衆無線LANスポットサービス「FREESPOT」について解説しています。
- FREESPOTとは何なのか?
- 使えるエリアはどこか?
- どうやったら使うことができるのか?
- セキュリティは大丈夫か?
こういった疑問をまとめて解決していくので、よかったら参考にしてください。
- FREESPOT評議会に定められたフリー(無料)Wi-Fiスポットのこと
- 全国14,000ヶ所以上に存在
- アクセスポイント設置者はそれぞれ異なる
- 接続するには無料登録が必要
トップ画像引用元:freespot.com
FREESPOTとは
画像引用元:FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス
FREESPOTとは、FREESPOT評議会によって定められた、フリーWi-Fiスポットのことです。
またFREESPOT評議会とは、無線LANによってどこでも自由にインターネットにアクセスできる環境作りを目指す組織です。
この評議会はFREESPOTの拡大・普及を推進しています。
株式会社バッファローを主幹事としており、FREESPOT評議会の事務局は株式会社バッファロー内に設置されています。
FREESPOTは、主に以下のようなところに設置されています。
- 役所や公民館等の公共スペース
- 喫茶店や飲食店
- ホテルや旅館
- 商店街や地下街
FREESPOT評議会の役割
画像引用元:freespot.com
FREESPOTは、FREESPOT評議会が設置したフリーWi-Fiスポットではありません。
アクセスポイントを設置するのは、役所や飲食店の各オーナーです。
ではFREESPOT評議会は、以下の2つを働きかけています。
- オーナーへの働きかけ
- ユーザーへの働きかけ
FREESPOT評議会は、まずフリーWi-Fiスポットを設置したいオーナーに対して機器を販売したりノウハウを提供したりしています。
次に、フリーWi-Fiスポットを使いたいユーザーに対してFREESPOTの情報を提供するなどし、ユーザーの拡大を目指しています。
これらの働きかけを通じて、どこでもフリーWi-Fiが使える環境を構築することが、FREESPOT評議会の目的です。
ちなみに、必ずしもバッファロー製品使う必要はありません。
無料のアクセスポイントを設置すれば、FREESPOTとして登録できます。
FREESPOTの利用方法
FREESPOTでは、ユーザーは無料でWi-Fiに接続することができます。
ここからは具体的な接続方法を解説します。
FREESPOT公式マニュアルを覗いてみよう
画像引用元:FREESPOT 接続ガイド
FREESPOTへの接続方法は、公式マニュアルがインターネット上に公開されています。
「iOS」「Android」「Windows 10/8.1」「Windows 7」「Mac」ごとに、画面付きでわかりやすく説明されています。
FREESPOT公式マニュアル
簡単に、iPhone(iOS)を例に接続手順を紹介します。
- 「設定」>「Wi-Fi」をタップ
- 「ほかのネットワーク」の中から「’freespot? =Security Password(AES)」をタップ
- パスワードに「freespot」と入力して「接続」をタップ
- 正常に接続されたら、利用登録画面が表示される
- 利用規約への同意を確認して「同意する」を選択
- 画面の指示に従いながらメールアドレスかSNSアカウントを使って登録
- 接続完了
「’freespot? =Security Password(AES)」に接続して利用登録するという流れは、iPhone(iOS)に限らず共通です。
一度接続したら最大6ヶ月間は認証が続き、FREESPOTの最終利用日から6ヶ月が経過すると、登録は無効になります。
なお、Nintendo Switchとニンテンドー3DSシリーズでは、FREESPOTに自動的に接続するため、設定は不要です。
オーナーによって接続方法が異なる場合も
FREESPOTのセキュリティポリシーは設置店舗などによって異なるため、オーナーの意向によって接続や利用の方法も異なる場合があります。
詳細は施設ごとに異なるので、アクセスポイントを設置したオーナーに確認してください。
FREESPOTになっているエリア
画像引用元:FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス
FREESPOTは、47都道府県全てに存在します。
2020年6月中旬時点で、14,000以上の場所がFREESPOTとなっています。
どのエリアがFREESPOTになっているかは、公式サイトで確認してください。
- 墨田区観光協会 吾妻橋観光案内所
- 兵庫県 たつの市産業振興センター
- 秋田県 能代市中央公民館
- 香川県 カラオケZERO高松店
FREESPOTでの通信速度
画像引用元:インターネット回線の速度テスト | Fast.com
各FREESPOTの通信設定は、オーナーが決められます。
そのため通信速度は、理論値も含めて「FREESPOTならいくつ」などと言うことはできません。
詳しく知りたい場合は、アクセスポイントを設置したオーナーに確認してください。
FREESPOTのセキュリティ
FREESPOT評議会は、セキュリティが心配というユーザーのために、プライバシセパレータ機能を搭載したFREESPOT専用機器の設置をオーナーに推奨しています。
プライバシセパレータ機能があれば、他のユーザーのPCでこちらのデータを見られることがないため、安心してFREESPOTを利用できます。
ただ安全なセキュリティについては、アクセスポイントを設置したオーナーがセキュリティ対策を講じているかどうかによります。
FREESPOT評議会では、セキュリティ対策も含めたノウハウをオーナーに提供しています。
FREESPOTなら無料でインターネット接続できる
以上、FREESPOTについて解説しました。
- FREESPOT評議会に定められたフリー(無料)Wi-Fiスポットのこと
- 全国14,000ヶ所以上に存在
- アクセスポイント設置者はそれぞれ異なる
- 接続するには無料登録が必要
FREESPOTとは、FREESPOT評議会によって定められた、フリーWi-Fiスポットのことです。
しかしFREESPOT評議会がWi-Fiを設置したり、すべて管理したりしているわけではありません。
アクセスポイントの設置者はそれぞれ異なります。
2020年6月中旬時点で、FREESPOTの数は全国14,000ヶ所以上に。
FREESPOTが増えれば増えるほど、FREESPOT評議会が目指す、どこでも自由にインターネットにアクセスできる環境に近づきます。
そうなれば、いつかは「モバイルWi-Fiなんて要らない」という時代が来るかもしれません。
そうなれば私たちとしても嬉しいですよね。