
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
この度生意気にもiPhoneXSを買いました。iPhone6を4年使ってからの機種変更ですので全然違いました。
何が違うって電池持ちが違う!長く使っている人はわかると思いますが電池の劣化って凄まじいですよね。
4年も使っていると朝の電車で1時間くらいイジイジしていると、会社着く頃には10%くらいです。
もし電車止まって、会社に連絡しようと思っても、もしかしたら使っている途中で0%になる可能性もあります。ぞっとしますね。
順を追って違いを感じたことを書いていきます。
トップ画像引用元:iPhoneXS 製品情報 | ソフトバンク
指紋がつかない!?
※ちなみにiPhone6で撮りました!
まずは開封の儀です。慎重に開けてiPhoneXSを取り出しました。この時驚いたのが指紋がつかないことです。
ちなみに色はスペースグレーで容量は64GBです。しばらく使っているうちにわかったことですが、「つかない」のではなく「つきづらい」です。
それでも指紋がつきづらいのは嬉しかったです。素材による力ですかね。
電池の持ちが半端ない
※iPhoneXSで撮りました。
iPhone6はそれはもう虫の息でした。1時間ずっと使ってたらまずアウトです。それに残量表示がおそらくおかしくなっていました。
残り30%から一気に3%とかになるのです。iPhoneXSはデフォルトでは残量の表記がデジタルではありません。
電池のアイコンから大体の残量を読み取ります。それにしても電池減りません!
1日家にいてずっとスマホゲームやってても半分くらいしか減らないのです。こりゃFFRKが捗るってもんだぜ。ぐへへへ。
※ちなみにコントロールセンターかウィジェットに追加すれば%表記で見れます。
このSIMカードは認識しないんかい!
画像引用元:iPhone や iPad で使われている SIM カードのサイズを調べる – Apple サポート
SIMフリーモデルだから型さえ合っていればどんなSIMカードでも使えると思っていました。
iPhone6もiPhoneXSもどちらもnanoSIMと呼ばれる同じ型です。
というわけでiPhone6で使っていたauのSIMカードのえい!といれても一向に電波を拾ってきません。
なんでじゃ、と思いGoogle先生に聞いてみることに。そしたらどうやら「VoLTE対応SIMカード」でないとiPhoneXSではダメだそうです。NO-!
どうやらSIMカードを交換する必要があるようです。まだしていません。
SIMカードがなくても電話できる
いわゆるLineなどを使ったデータ通信で電話する方法であれば、SIMカードをさしていなくても電話できます。
しかしなんと普通の電話も受けることはできました!受けること「は」と書いたのは、かけることはできなかったからです。
おそらくSIMが入ったiPhoneが近くにあることと、同じwi-fi環境下にいることが条件です。
私の場合はiPhone6(SIM入り)がありました。電話がかかってくると2つ同時に着信します(画像のように)。驚きました。
ホームボタンがない
見た目的にも、機能的にもこれが1番わかりやすい違いですね。でもでも大丈夫でした!一瞬で慣れました。ウソです、盛りました、2日間くらいかかりました。
それでもホーム画面への行き方さえ分かれば特に不便は感じません。慣れると本当に操作しやすいです。
また、iPhone6だとホームボタンを2回押しして、アプリ切り替えができますが、iPhoneXSならそれがいらない。
アプリを起動したままフリックでアプリを切り替えることが出来ます。もちろんiPhone6のホームボタンを2回押しと同じ画面にもできます。
iOS13のジェスチャーを解説|最新iPhoneも採用している便利機能とは写真が動く
コイツ…動くぞ…!
ビックリしました。でも別にこれiPhoneXSよりも前から動くらしいですね。iPhone6では動かなかったので驚きました。
しかもその動く部分を任意の場所で止めてその部分を画像にすることもできるそうな。
え、知ってるって?いやiPhone6ユーザーは知らないはず!
顔認証って素敵?
画像引用元:iPhoneXS – Face ID – Apple(日本)
やましいことがない人間だから基本的にスマホにロックはかけません。
iPhone6もかけていません。いちいちロック解除するのが面倒なんです。
しかしiPhoneXSには顔認証がある。これは楽そうだしやってみました。認証が早い!これなら苦にならない!
いや~いい買い物したな~と思っていました、寝る前まで。なんと暗い所ではダメやんけ!もっと言うなら眼鏡のあるなしでダメやんけ!
顔認証いらない。やましいことがない人間のため外しました。NO LOCK 万歳。
そんなアンロック・よし松が定期的にメルマガを配信しています。よかったら登録してください!
iPhone6からiPhoneXSに変えて感じた違い
いかがでしたでしょうか。
おそらく前に持っていたスマホが新しいほど違いは感じないでしょう。iPhone6といえば4年前です。まだ20代でした。
当時iPhone6を手にした時も「うわー未来的ー」と思いました。5→6の進化は外見的にも劇的に変わったからです。
薄く大きくなったiPhone6はスタイリッシュさでiPhone5をつき離しました。
私の系譜を考えてみると4→6→XSです。ん?と思いました。だって2年もしくは4年で変えているなら「S」シリーズではないはずだからです。
あれーと思って調べてみたらiPhone 7sがないのですね。ここで狂ってしまいました。
本当はメジャーアップデートの時に新しいiPhoneにしたいなーって思っているのに。
でも大丈夫!今度の格安SIMは2年縛りがありません。3年後に新しいiPhoneにしようと企んでいます。
iPhone XSレビュー|最強スペックの最先端機種はデザインも最高