
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
この記事では、FUJI WiFiの評判について解説しています。
月額2,280円~の格安料金で利用ができるFUJI WiFi。
契約期間なしのプランを選ぶこともでき、短期間だけ利用したい人にもおすすめのレンタルルーターです。
しかし、「通信速度が遅い」という口コミもあり、利用を迷っている人もいるのではないでしょうか?
本記事では、FUJI WiFiの料金や通信速度、申し込み方法について詳しく解説していきます。
レンタルルーターの利用を検討中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本記事では大容量の2022年おすすめポケット型WiFiを中心に、月額料金や特徴などを比較・紹介します。 現在、容量無制限で使えるポケット型WiFiは少なくなり、100GB〜300GBの大容量ポケット型WiFiが中心となりました。 […]
- 月額2,280円~利用が可能
- 契約期間なしなら単月の利用もできる
- 書類の提出不要・クレジットカードなしでも契約可能
- 通信速度は速くないためオンラインゲームや高画質動画の視聴には不向き
トップ画像引用元:FUJI WiFiについて | FUJI WiFi 公式サイト
FUJI WiFiとは?
画像引用元: ルータープラン | FUJI WiFi 公式サイト
FUJI WiFiは、株式会社LINKが運営するモバイルWi-Fiルーターのレンタルサービス。
30GBプランが月額2,880円~の格安料金で利用できるのが魅力です。
- 30GBプランが月額2,280円~利用できる
- 契約期間なしプランと契約期間6ヶ月プランが選べる
- 3キャリアすべての回線が使える
- 工事不要で届いたらすぐ使える
契約期間なしプランと契約期間6ヶ月プランが選べる
料金プランは、「契約期間なし」と「契約期間6ヶ月」のプランから選べます。
「契約期間なし」ならいつでも解約できるため、短期間での利用を想定している人におすすめです。
出張中だけ使いたい・テレワークの期間中だけ使いたいといったニーズにも対応可能。
契約期間6ヶ月の縛りありで契約した場合は、契約期間なしより安く利用できるのが特徴です。
月30GBのプランなら、月額2280円で利用できます。
ただし、契約期間は自動更新で、更新月以外に解約すると解約金4,800円がかかるので注意してください。
3キャリアすべての回線が使える
FUJI WiFiのモバイルルーターは、クラウドSIM対応です。
クラウドSIMとは、仮想空間にあるサーバーを経由して通信を行う技術のこと。
au・ドコモ・ソフトバンクの3キャリアすべての回線が利用できるため、その場所で最もつながりやすい回線に自動的に接続して通信を行えます。
そのため、日本のどこにいても電波がつながりやすく、幅広いエリアで利用できます。
工事不要で届いたらすぐ使える
モバイルルーターは、プロバイダ契約や回線工事などは必要ありません。
賃貸住宅でネット回線が引けない・単身赴任で一時的にネットが必要という際にも、気軽に利用できるのが利点です。
また、FUJI WiFiは設定も非常に簡単なので、端末が届いたらすぐに使うことができますよ。
FUJI WiFiの料金
画像引用元:FUJI WiFi 公式サイト | モバイルWiFiルーター
ここからは、FUJI WiFiの料金について解説していきます。
項目 | 契約期間6ヵ月プラン | 契約期間なしプラン |
---|---|---|
1日10GB (月最大310GB) | 月額4,880円 | 月額5,995円 |
200GB/月 | 月額4,980円 | 月額5,995円 |
100GB/月 | 月額3,380円 | 月額4,895円 |
50GB/月 | 月額2,570円 | 月額3,740円 |
30GB/月 | 月額2,280円 | 月額3,410円 |
FUJI WiFiの料金プランは、5つのデータ容量から選択可能です。
月30GB~最大310GBまで利用できるプランが用意されているので、利用状況にマッチしたプランを選ぶことができます。
ただし、通信量を使い切ると通信速度が最大128kbpsに制限されるので注意してください。
データ量を使い切ってしまった場合はチャージが可能
データ量を使い切ってしまった場合は、データ量を追加購入できます。
- +2GB:550円
- +5GB:1,100円
- +10GB:1,980円
必要に応じて申し込みください。
FUJI WiFiの初期費用
FUJI WiFiの初期費用として、契約事務手数料3,300円がかかります。
モバイルルーターのレンタル代は無料です。
2機種から選ぶことができるので、用途に合った端末を選択しましょう。
レンタル機器の送料も全国無料。
申し込み後は最短で翌日に発送してもらえます。
配送先の指定や配送時間の指定ができるのもうれしいポイントですね。
ただし、土日祝日は発送業務が行われていないため、発送までに時間がかかる場合があります。
使う予定がある場合は、日数に余裕を持って申し込みしましょう。
- 契約事務手数料:3,300円
- 端末のレンタル代:無料
- レンタル機器の送料:全国無料
FUJI WiFiの端末スペック
画像引用元: ルータープラン | FUJI WiFi 公式サイト
モバイルルーターの端末は2機種から選べます。
- H01
- GlocalMe U3
各機種のスペックは、以下の通りです。
H01
H01 | |
---|---|
端末サイズ | 幅127mm 高さ65.7mm 厚さ14.2mm |
重さ | 130g |
連続使用可能時間 | 最大10時間 |
同時接続台数 | 最大10台 (推奨は5台まで) |
通信速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
Wi-Fi | IEEE802.11b/g/n |
通信方式/対応バンド | LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/26/28 LTE-TDD Band: 34/38/39/40/41 WCDMA Band: 1/2/4/5/8/ GSM: 850/900/1800/1900 MHz |
GlocalMe U3
GlocalMe U3 | |
---|---|
端末サイズ | 幅126mm 高さ66mm 厚さ10mm |
重さ | 125g |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
同時接続台数 | 最大10台 (推奨は5台まで) |
通信速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
Wi-Fi | IEEE802.11b/g/n |
通信方式/対応バンド | LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/25/26/28/66 LTE-TDD Band: 34/38/39/40/41 WCDMA Band: 1/2/4/5/6/8/9/19 GSM: 850/900/1800/1900 MHz |
2機種の違いは対応バンド。
機器によって対応バンドが異なるため、事前に確認しておきましょう。
また、海外で利用する場合も渡航先によって対応バンドが異なるので注意してください。
FUJI WiFiのSIMプランの料金
画像引用元: 料金プラン | FUJI WiFi 公式サイト
FUJI WiFiでは、SIMプランも提供しています。
手持ちの機器にSIMをセットするだけで利用できるので、スマホやタブレットなどで利用が可能です。
- 対応SIM:nanoSIM
- 通信速度:受信時最大187.5Mbps/送信時最大37.5Mbps
- 対応回線:ソフトバンク
対応しているSIMサイズはnanoSIMのみですが、変換アダプターが同梱されているので、microSIMサイズでも利用できます。
利用する端末でどのサイズのSIMが利用できるのか、確認しておくようにしましょう。
SIMプランの料金プランは以下の通りです。
項目 | 契約期間6ヵ月プラン | 契約期間なしプラン |
---|---|---|
100G/月 | 月額3,380円 | 月額4,950円 |
50GB/月 | 月額2,570円 | 月額3,740円 |
20GB/月 | 月額1,999円 | 月額2,990円 |
なお、SIMプランはテザリングに対応していません。
SIMをセットした端末を親機として他機種と接続はできないので注意してください。
FUJI WiFiのメリット
FUJI WiFiは月額料金が安いだけでなく、さまざまなメリットがあります。
FUJI WiFiのメリットについてまとめました。
- Webで簡単に申し込みできる
- 書類の提出が不要
- クレジットカードがなくても契約できる
- 海外でも利用できる
Webで簡単に申し込みできる
FUJI WiFiはWebで簡単に申し込みできます。
店頭まで行く必要がなく、スマホやPCがあればいつでもどこいいても手続きできます。
また、24時間いつでも利用できるので、忙しくて日中時間が取れない人も隙間時間に手続き可能です。
書類の提出が不要
個人名義での契約の場合、本人確認書類の提出は必要ありません。
本人確認書類をカメラで撮影してアップロードという手順がないので、たったの数分で手続き可能です。
詳しい申し込み方法は後ほど解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、法人名義で申し込みの場合は、登記簿謄本や申込者の本人確認が必要です。
クレジットカードがなくても契約できる
FUJI WiFiの支払い方法は、クレジットカード・コンビニ後払いが選べます。
コンビニ後払いは、GMOペイメントゲートウェイ株式会社が提供する「こんど払いbyGMO」を利用します。
こんど払いbyGMOは電話番号とメールアドレスの認証だけで利用が可能。
1ヶ月分の利用金額を、翌月末日までにまとめてコンビニで支払います。
ただし、利用金額に応じて手数料が発生するので注意してください。
- 月間総利用金額が5万円未満だった場合:330円
- 月間総利用金額が5万円以上だった場合:660円
海外でも利用できる
FUJI WiFiのモバイルルーターは、海外でも利用が可能です。
SIMを差し替えるといった手間もなく、そのまま端末を持っていくだけで利用できます。
利用できる国は106ヶ国。
公式サイトで利用できる国と利用料金が確認できます。
- FUJI WiFiマイページにアクセス
- 「海外データプランを購入」を選択
- 国・データ容量を選んで購入
- 現地に到着したら電源を入れる
FUJI WiFiのデメリット
FUJI WiFiにはデメリットもあります。
契約してから後悔しないよう、デメリットについてもしっかり確認しておきましょう。
- 申し込み後のプラン変更はできない
- 充電器は付属されていない
- 余った通信量は繰り越しできない
申し込み後のプラン変更はできない
契約申し込み後、料金プランを変更することはできません。
プランを変更したい場合は一度解約し、再契約を行ってください。
充電器は付属されていない
モバイルルーターには、充電器が付属していません。
対応している充電器を持っていない場合は、自分で用意する必要があります。
余った通信量は繰り越しできない
余った通信量は繰り越すことができません。
月内に消費できなかったデータ容量は消滅してしまいます。
毎月どのくらいデータ容量が必要なのか、ご自身の利用状況を把握してから契約するようにしましょう。
FUJI WiFiの口コミ・評判
FUJI WiFiは月額料金が安く、エリアが広いのが特徴のモバイルWi-Fiですが、実際はどうなのか評判が気になりますよね。
FUJI WiFiの料金や通信速度についての口コミを調査しました。
料金の安さ
キャリア系のルーターを契約すると高いですからね〜
フジワイファイのレンタルサービスとか良いですよ。契約期間の縛りないし、ルーター込みとSIMのみのプランで選べますし
なによりプランの幅が広くて安いのが魅力ですね— てっちゃん@セーザル・ロドリゲス (@cesar8rodrigues) June 20, 2021
料金の安さについての評判は、安くて使いやすいという口コミが多数見受けられました。
1日10GBも使える大容量プランでも、月額4,880円の格安で利用できます。
また、契約期間の縛りなしで利用できる点も好評でした。
単月の利用も可能なので、期間限定で利用したい場合にもおすすめです。
通信速度の速さ
一方、通信速度の速さについては、遅いという口コミが多くありました。
フジワイファイ FUJI Wi-Fi
PCに繋いだけどなーんもページ開かなくてなんとか速度計測開いて83K。そりゃ何も開かないよね。
速度制限かかったスマホの方が動くんじゃないか?
金払ってこれってどうよ。まだ今月16GBしか使ってないんですが。— れ い (@rei123twi) December 13, 2021
通信速度測定サイトの「みんなのネット回線速度」の平均速度も調べてみました。
- 平均ダウンロード速度:23.9Mbps
- 平均アップロード速度:11.43Mbps
モバイルWi-Fiの中には平均ダウンロード速度が100Mbpsを超えるところもあるため、FUJI WiFiの通信速度は高速とはいえません。
通信速度にこだわりたい人には不向きといえるでしょう。
とはいえ、オンラインゲームや4K高画質の動画を視聴するということでなければ、10Mbpsもあれば問題なく利用できます。
通信速度より料金の安さを重視するなら、FUJI WiFiを検討してみる価値アリです。
FUJI WiFiの申し込み方法
FUJI WiFiの申し込み方法について紹介します。
FUJI WiFiの申し込みはWebから簡単に行えます。
手順の画像引用元:FUJI WiFi 公式サイト | モバイルWiFiルーター
- FUJI WiFiの公式サイトにアクセス
- 「お申込み」をタップ
- プラン・容量を選択
- 契約者情報を入力
- 契約内容を確認し、利用規約に同意する
- 支払方法を選択
以上で申し込みは完了です。
商品の発送が完了すると、「お荷物問い合わせ番号」が記載されたメールが届きます。
あとは端末が自宅に届いたら、設定を行うだけですぐに利用が可能になりますよ。
FUJI WiFiの解約手続き方法
FUJI WiFiを解約する際は、マイページから申請手続きが可能です。
解約申請すると月末まで利用でき、月が替わると利用できなくなります。
解約の締め日は毎月25日。
25日までに申請すると当月末での解約が行えます。
26日以降は翌月末での解約となるので注意してください。
モバイルルーターは、端末一式(本体・個装箱・付属のUSBケーブル・取扱説明書)のすべてを返却します。
返却時の送料はユーザー負担となるので注意しましょう。
着払いでの発送はできません。
なお、期日を過ぎてからの返却や、レンタル品に欠品や故障がある場合は、端末損害金として19,800円が請求されてしまうので注意してください。
故障や水濡れなどが心配な人は、月額440円の安心オプションへの加入を検討しましょう。
端末故障時の端末損害金を補償してもらえますよ。
- 解約の締め日は毎月25日
- 端末一式を返却すること
- 返却時の送料はユーザー負担
- 返却期間を過ぎる・レンタル品に故障がある場合は端末損害金が請求される
FUJI WiFiは契約期間の縛りなしの格安料金で使える!
画像引用元:FUJI WiFiについて | FUJI WiFi 公式サイト
今回は、FUJI WiFiの評判について解説してきました。
- 月額2,280円~利用が可能
- 契約期間なしなら単月の利用もできる
- 書類の提出不要・クレジットカードなしでも契約可能
- 通信速度は速くないためオンラインゲームや高画質動画の視聴には不向き
口コミでは、月額2,280円~の格安料金で使えるのが評判でした。
契約期間なしで利用することも可能なので、短期間の利用が可能なのも利点。
テレワークや出張など、期間限定でインターネット環境が必要な場合におすすめですよ。
契約手続きも非常に簡単で、書類の提出なしで申し込みできます。
一方、通信速度は高速とはいえず、遅いという口コミが多く見受けられました。
通信速度の速さを重視する人には不向きといえるでしょう。
とはいえ、Webページの閲覧や標準画質の動画視聴であれば、問題なく利用できる速度は出ています。
大容量プランを格安料金で利用したいという人は、ぜひFUJI WiFiを検討してみてはいかがでしょうか。