Galaxy A21 シンプル 評価レビュー|シニア向けスマホの大本命!

  • 2021年10月13日
  • by.araki

Galaxy A21 シンプル

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

本記事では、「Galaxy A21 シンプル」について解説します。

Galaxy A21 シンプルはシニアなどスマホ初心者に向けた端末です。

同機種のスペックや、2020年秋に発売された「Galaxy A21」との違いなどについて詳しく見ていきましょう。

Galaxy A21 シンプル評価レビュー
  • 基本は「Galaxy A21」と変わらず
  • 最初から「かんたんモード」になった
  • ワンタップでサポートに電話できる
  • シニアのような初心者も安心

画像引用元:Galaxy A21(ギャラクシーA21)- Galaxy公式(日本)

auはオンラインショップがお得!

1頭金が0円!

22,750円以上で送料が無料

3自宅で受け取れる

Galaxy A21 シンプルの発売日・価格

Galaxy A21 シンプル
Galaxy A21 シンプルは、2021年9月9日に発売され、22,000円で販売中です。

auの独占販売となっています。

スマホトクするプログラムで25ヶ月目に返却した場合は、4,290円の支払いが免除され、支払い総額は17,710円になります。

Galaxy A21 シンプルの発売日・価格
  • 発売日:2021年9月9日
  • 価格:22,000円

他社からauに乗りかえるなら16,500円割引

auオンラインショップで「他社からの乗りかえ(MNP)」でGalaxy A21 シンプルを購入する場合、16,500円の割引が適用されます。

ちなみにpovo 2.0から乗りかえる場合も「他社からの乗りかえ(MNP)」です。

新規契約なら11,000円割引

auオンラインショップで「新規契約」でGalaxy A21 シンプルを購入する場合、11,000円の割引が適用されます。

初めて携帯電話を持つ人などは「新規契約」に該当します。

Galaxy A21 シンプルのスペック

Galaxy A21 シンプル
Galaxy A21 シンプルのスペックは、基本的に2020年秋に発売した「Galaxy A21」と同じです。

スペックよりも安さを重視したエントリーモデルとなっています。

5Gには対応していません。

Galaxy A21
ディスプレイ約5.8インチ
本体サイズ高さ:約150 mm
幅:約71 mm
厚さ:約8.4 mm
重さ約159g
アウトカメラ約1,300万画素
インカメラ約500万画素
バッテリー3,600mAh
RAM3GB
ROM64GB
CPUOcta-Core 1.6GHz,1.35GHz
OSAndroid™
認証顔認証
カラーブラック・ホワイト・レッド

端末の総合的な処理能力を示すAntutuベンチマークスコアでは、約12万点を記録します。

今の基準としてはかなり低く、多くの場面で動作がもっさりしたり、カクカクしたりすることが多いことでしょう。

その代わりに安いことが魅力なので、連絡用ツールとして使えれば十分だという人に向いています。

Galaxy A21との違いは?

Galaxy A21 シンプルは、Galaxy A21と違い、「かんたんモード」が基本設定になっています。

かんたんモードとは、「標準モード」よりもアイコンが大きく表示され、ホーム画面がシンプルになるモードです。

Galaxy A21だと最初は標準モードなので、かんたんモードを使うにはユーザーが自分で切り替える必要がありました。

しかしGalaxy A21 シンプルは最初からかんたんモードであるため、自分で切り替える作業が不要になっています。

Galaxy A21 シンプルの良いところ

Galaxy A21 シンプル
Galaxy A21 シンプルの良いところをまとめました。

良いところ
  • 初心者向けの機能が充実
  • FeliCa対応
  • 防水防塵
  • 3.5mmイヤホンジャック搭載
  • microSD対応
  • ストラップホールがついている

初心者向けの機能が充実

すでに紹介している「かんたんモード」の他にも、Galaxy A21 シンプルには初心者向けの機能が用意されています。

例えば、「Galaxy使い方相談」という機能では、サポートセンターにスマホの使い方を無料で相談可能です。

専用のアイコンをタップすれば、サポートセンターに電話がすぐ繋がります。

また、よく使う連絡先をホーム画面に設定できる「かんたん通話機能」では、いちいち連絡先アプリを開かなくても、ホームボタンからよく使う連絡先に電話をかけられるように。

そんなGalaxy A21 シンプルは、全国子ども会連合会推奨商品でもあります。

同機種を使っているお子さんの利用状況を保護者が監視することも可能です。

保護者画面から、位置情報の確認、ダウンロードしたアプリの確認、スマホの利用時間の上限の設定などが行なえます。

そもそもアプリのダウンロードを許可制にすることも可能です。

これにより、お子さんが夜遅くまでスマホで遊べないようにしたり、怪しい出会い系アプリなどをダウンロードしないようにしたりすることができます。

FeliCa対応

Galaxy A21 シンプルはFeliCaに対応しているので、おサイフケータイも使えます。

モバイルSuicaやモバイルPASMOを利用すれば、スマホをかざすだけで駅の改札を通ることもでき便利です。

防水防塵

Galaxy A21 シンプルは、IP68という最高保護等級の防水防塵です。

突然の雨などで濡れても簡単に壊れることはありません。

ただし海水・プール・温水の中に沈めるとか、砂浜などの上に置くといった使い方はNGです。

アルコール・石鹸・洗剤などをかけてもいけませんので注意しましょう。

3.5mmイヤホンジャック搭載

Galaxy A21 シンプルには3.5mmイヤホンジャックが搭載されています。

一般的な有線のイヤホンやヘッドホンがそのまま使えるため、わざわざワイヤレスのものを購入する必要はありません。

microSD対応

Galaxy A21 シンプルには最大1TBのmicroSDが入れられます。

Galaxy A21 シンプル自体のストレージ容量は64GBとやや頼りないのですが、microSDに簡単にデータを移行できるので、気兼ねなく写真や動画の撮影ができますね。

ストラップホールがついている

Galaxy A21 シンプルには本体にストラップホールがついています。

このおかげで、わざわざストラップホールつきのケースなどを買わなくても、ストラップをつけることができます。

Galaxy A21 シンプルの購入方法

auオンラインショップ

画像引用元:au Online Shop(エーユー オンライン ショップ)

Galaxy A21 シンプルを取り扱っているのはauのみです。

しかしauオンラインショップでは、auユーザー以外も購入可能です。

そこでここでは、auユーザー以外がauオンラインショップでGalaxy A21 シンプルの購入手続きをするための手順を紹介します。

  1. auオンラインショップにアクセス
    Galaxy A21 シンプルをauオンラインショップで購入
  2. 左上のメニューボタンをタップ
    Galaxy A21 シンプルをauオンラインショップで購入
  3. 「スマートフォン」をタップ
    Galaxy A21 シンプルをauオンラインショップで購入
  4. 「Galaxy A21 シンプル」を一覧から探してタップ
    Galaxy A21 シンプルをauオンラインショップで購入
  5. 「カラーの選択」をしてタップ
    Galaxy A21 シンプルをauオンラインショップで購入
  6. 「端末単体購入(白ロム機)の場合はこちら」をタップ
    Galaxy A21 シンプルをauオンラインショップで購入
  7. 「お支払い方法」を選択してタップ
    Galaxy A21 シンプルをauオンラインショップで購入
  8. 「購入する」をタップ
    Galaxy A21 シンプルをauオンラインショップで購入

以後、画面の案内に従って手続きを進めていけば完了です。

いつでもサポートに連絡できるからシニアも安心

以上、「Galaxy A21 シンプル」についてでした。

Galaxy A21 シンプルまとめ
  • 基本は「Galaxy A21」と変わらず
  • 最初から「かんたんモード」になった
  • ワンタップでサポートに電話できる
  • だからシニアのような初心者も安心

Galaxy A21 シンプルでは、2020年秋に発売されたGalaxy A21と違い、かんたんモードが基本設定になりました。

FeliCaや防水防塵など、格安スマホでは省かれていることが多い要素も備わっています。

スペックが低いことが欠点ではあるもの、Galaxy A21 シンプルは元からスペックを売りにした端末ではありません。

22,000円で買える安さ重視の格安スマホです。

しかもauオンラインショップで「他社からの乗りかえ(MNP)」で購入すると16,500円の割引が、「新規契約」で購入すると11,000円の割引が適用されます。

これからスマホデビューする人や、連絡用ツールとして使えれば十分という人にぴったしです。

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事を書いた人
ライター歴3年。クラウドワークスでは「TOPプロクラウドワーカー」に認定される。 常に最新のAndroidとiOSを使うのがモットーで、5GやWi-Fi 6にもすぐ飛びついた新しいもの好き。iPadやApple Watchも愛用中。ただしパソコンはWindowsがメイン。 暇さえあればYouTubeを見ている。