smartphone-325482_1280

Galaxyの電波が悪いときの対処法|まず確認するべき設定とは?

  • 更新日:2023年8月29日
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は2023年8月29日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

今や生活の必需品とも言えるスマホですが、電波が悪いと困ることがたくさんありますよね。

サクサク動くことで人気のGalaxyでも、電波が悪いという症状が起こることがあります。

どんな時に起こるのか、原因と対処法を紹介します。原因は大きくふたつに分けることができます。

  • 電波環境によるもの
  • Galaxy本体によるもの

では、それぞれ詳しく見てみましょう。

追記:2021年10月14日18時30分、ドコモは通信障害が発生していると発表しました。

au春の機種変更フェア開催中!

  • Google Pixel/Xperia/Galaxy など対象機種多数!
  • 合計最大25,500円相当還元!
  • 3月31日(日)まで!
この記事を書いた人
ドコモ・au・ソフトバンク・格安SIMのスマホメディア「bitWave」。「知りたいスマホ情報が、ここにある。」をモットーに、料金プランやキャンペーン情報、iPhone・スマホのレビューなどスマホにまつわる情報をお届けします。

1 【環境編】Galaxyの電波が悪い原因と対処法

スマホは目に見えない電波で通信を行っているため、見えないところで障害にぶつかっている可能性があります。では、どんな障害が考えられるのでしょうか?

1-1 特定の場所で電波が悪い場合

  • 会社にいる時だけ電波が悪い
  • 家にいる時だけ電波が悪い

このような特定の場所で起こっている場合、電波を弊害するものが近隣にある可能性があります。

例えば、高いビルが多い場所ですと、電波が跳ね返って届きにくくなるため、通話中に途切れることも。

地下にいる時も電波が届きにくいため、電波が悪いと感じることがあります。

対処法

この場合は、持っているGalaxyの向きを変えると、改善されることがあります。弊害している建物が明確な場合は、その建物とは逆の方向に向きを変えましょう。

また、窓際で通話をすると電波を拾いやすくなるので途切れにくくなります。

1-2 皆が一斉に使うと電波障害に!

お祭り会場やライブ会場などで、電波が急に悪くなったという経験はありませんか?

これは“輻輳(ふくそう)”という現象です。人が密集しているところで、皆が一斉にスマホを使うとアクセスが集中し繋がりにくくなってしまいます。

対処法

この現象はどうしても避けることができないため、大事な連絡がある場合は、会場へ行く前に済ませておくことをおすすめします。

特に、次の2つのタイミングでは輻輳が起こりやすくなるので要注意です。

  • イベントが始まる直前:待ち合わせなどでアクセスが集中しやすい。
  • イベントが終わった直後:皆が一斉にスマホを操作し始める。

2 【本体編】Galaxyの電波が悪い原因と対処法

環境に問題がない場合、次に考えられるのは、Galaxyそのものに何にかが起きているということです。

  • アプリによるもの
  • データ制限
  • 緊急長持ちモード
  • モバイルデータ設定
  • 機内モード設定
  • アップデート
  • SIMが汚れている

Galaxyの設定や接続不良で電波が悪くなることもあります。では、ひとつずつ詳しい内容と対処法を見ていきましょう。

2-1 アプリによる妨害

インストールしたアプリが電波に何らかの影響を与え、通信を妨害している可能性があります。

アプリによっては、スマホが稼働する領域に負荷をかけるものもあるため、その影響で電波がつながりにくくなることも。

電波が悪いと感じた時にアプリを起動していなくても、バックグラウンドで動いていたり悪さをしていたりするケースもあります。普段使っていないアプリにも注目してみましょう。

対処法

もし、ある日突然電波が悪くなったのであれば、直前にインストールしたアプリを疑ってみましょう。

可能であればそのアプリをアンインストールして様子を見ることで、それが原因だったかどうかを判別できます。

一見、電波を使わなそうなアプリであっても、裏では通信が発生している可能性も。アプリの内容ではなく、インストールした時期を基準に原因を特定することがポイントです。

次の章でも、引き続き【本体編】Galaxyの電波が悪い原因と対処法について解説します。

2-2 データ制限がかかっている

通話はできるのにインターネットが繋がらないという場合、データ制限がかかっていて、通信がオフになっている可能性があります。

「データ制限」はGalaxyの設定内にある項目のひとつです。自分でデータ量を決めることができ、通信の使用量がそこに到達すると、自動で制限がかかる仕組みとなっています。

まずは、これを設定していないかチェックしてみましょう。

対処法

まずは、Galaxyでデータ制限をかけていないかチェックしてみましょう。
<設定→接続→データ使用量>を開きます。

データ使用量の中に「モバイルデータ使用量」という項目があるのでそちらを選び、歯車の設定マークを押します。

その中に「データ制限を設定」という項目があるので、ここがオンになっていないか確認しましょう。

オンになっている場合は、すぐ下に記載されている容量(5GBなど)に到達したらデータ制限がかかるようになっています。

ですから、ここをオフに切り替えれば、通信ができるようになります。

ネットはできるが通信速度が遅くなった場合

通信できないのではなく、ただ速度が遅くなったということであれば、契約しているプランの利用可能データ量を超えてしまっている可能性があります。

契約内容により容量は異なりますが、店舗やオンラインショップで「毎月3GBで○円」などの契約を交わしているはずです。

その契約データ量をオーバーすると、通信速度が落ちてしまいます。突然インターネットが遅くなったということであれば、こちらも疑わしいです。

契約プランを確認するには

携帯会社ごとのマイページから、毎月の利用料を確認することができます。そちらにアクセスして、契約プランと現在のデータ使用量を確認してみましょう。

もし契約している容量をオーバーしていたら、速度規制がかかっています。

速度を戻したいということであれば、プランを新たに追加する必要がありますので、コールセンターかショップに直接相談すれば解決できます。

2-3 緊急長持ちモードになっている

Galaxyには「緊急長持ちモード」という、電池の消費を極力抑えるためのモードがあります。災害時など充電が自由にできない状況下で、電池を長持ちさせるために使うモードです。

このモードになっている場合、画面がオフになっていると自動でモバイルデータもオフになってしまうため、インターネットに繋がっていない状態になります。

メールがセンター止まりになるので、スマホがメールを受信することはありません。もちろん着信音でお知らせもしてくれません。SNSなどの通知も同様です。

しかし、このことを知らないと、「通知がこない!電波が悪いのかな?」と勘違いしてしまう場合があります。

対処法

緊急長持ちモードになっている場合、普段のホーム画面ではなく専用のホーム画面に切り替わります。

そのため、画面をオンにすれば、いつもと状況が異なることはすぐにわかることでしょう。

しかし、誤操作で緊急長持ちモードになってしまった場合、必要な連絡に気づかないこともあります。

もし連絡がこないな…と思った場合は、画面をオンにして緊急長持ちモードになっていないかを確認しましょう。

緊急長持ちモードの設定方法と解除方法

設定をオンにする時は、電源ボタンを長押しします。そうすると、電源オフや再起動の並びに“緊急長持ちモード”という出てくるので、そこをタッチしてください。

画面が切り替わり、モードが変わります。

ちなみに、緊急長持ちモードの間、着信は可能です。

ですが、極力電池を消費しないよう、着信音が「ピピピッ」という非常にシンプルなものに変わっています。

「自分のスマホの着信音ではないから、他の人のスマホにかかってきた電話だ」とスルーしてしまう可能性もあるので、注意が必要です。

解除の方法は簡単で、設定をオンにするのと同様、電源ボタンの長押しして緊急長持ちモードをタップするだけ。

再起動でも解除できますので、どちらでもOKです。

2-4 モバイルデータ設定がオフになっている

「モバイルデータ設定」では、インターネット通信をオンにするかオフにするかを設定できます。これをオフにしていると、インターネットには一切繋がりません。

ブラウザを開いてもエラーが出ますし、SNSなどインターネットを経由するアプリは使えなくなります。

不便そうに見える機能ですが、これはWi-Fiでしか通信をしたくない人が、エリア外で自動的にインターネットに繋がるのを防ぐためのものです。

しかし、ステータスバーを下におろしたところに簡易ボタンが表示されている場合があるため、誤操作でタッチしてしまうことがあります。

対処法

ステータスバーを下におろすとよく使う簡易ボタンが出てきます。その中にモバイルデータというアイコンがあるので、オフになっていないか確認しましょう。

Galaxyの設定画面から設定も可能です。
<設定→接続→モバイルネットワーク>

2-5 機内モード設定になっている

機内モードは、飛行機に乗っている時など、通信や電話を遮断したい時に使います。

通信を遮断することで無駄な電池を使わないことから、電池の消耗を抑える裏技としても使われることがあります。

モバイルデータ設定の内容とよく似ていますが、機内モードの場合は電話もWi-Fiも遮断するので、一切連絡がきません。

機内モードの設定もモバイルデータの設定と同じで、ステータスバーをおろしたところに簡易ボタンがあるため、誤操作でオンにしてしまうことがあります。

対処法

モバイルデータ設定と同じく、ステータスバーでオンオフを切り替えられるため、確認してみましょう。

機内モードになっている場合、電波マークが飛行機マークに変わっています。

機内モードは再起動しても解除されないので、必ず手動でのオンオフ切り替えが必要です。

2-6 OSのアップデートをしていない

スマホのシステムが最新の状態になっていないと不具合が起こることがあります。

アップデートをすることでちょっとした不具合が改善したり品質が向上したりするので、最新の状態になっているか確認をしましょう。

対処法

<設定→ソフウェアの更新>

「ソフトウェアの更新」を見て、最新かどうかを確認します。

ただし、大容量のデータをダウンロードする可能性があるため、できればWi-Fi環境で行うことが望ましいです。

もし更新が必要であれば、時間を設定して行いましょう。すぐに行うことも可能ですが、30分程スマホが使えなくなるので注意してください。

更新内容の詳細は、携帯会社のホームページで確認することができます。

2-7 SIMが汚れている

Galaxy本体に入っているSIMカードですが、IC部分が汚れていると接触がうまくいかず、電波が悪くなることがあります。

あまり出し入れする部分ではないので、簡単に汚れがつくことはありませんが、隙間からホコリが入ってしまう場合も。

防塵機能がついていたとしても、全てのホコリをシャットアウトするわけではありません。

ホコリのある場所で使う機会が多い人や、Galaxyを普段ズボンのポケットに入れているという人は、一度開けて掃除してみることをおすすめします。

対処法

必ずGalaxyの電源をオフにしてからSIMを取り出してください。電源をオンにしたままいきなりSIMを抜くと故障の原因になるので、気をつけましょう。

SIMを出す時には、購入時に付属していた専用の細いピンが必要です。Galaxyの側面にSIMトレイがありますので、そこの小さな穴にピンをさしてトレイを取り出しましょう。

ICの金属部分はデリケートです。SIMの汚れを落とす際は、柔らかい布で優しく拭いてください。

傷を付けてしまうとネットに接続できなくなるので、丁寧に扱う必要があります。

SIMをトレイに戻し、Galaxy本体にしっかりと入ったのを確認してから、電源をオンにして電波の入り具合をチェックしましょう。

この時注意することは、トレイに戻す時のSIMの向きです。

SIMはよく見ると真四角ではなく、一か所欠けている部分があります。トレイの欠けているところと向きを合わせてSIMをセットしましょう。

次の章では、Galaxyの電波が悪い時に押さえておきたい最終手段をご紹介します。

3 Galaxyの電波が悪い時に押さえておきたい最終手段

電波環境が悪くなく、設定を見ても特に問題がない…そんな時の対処法です。

  • Galaxyの再起動
  • 携帯会社の窓口に行く

それぞれポイントをチェックしておきましょう!

3-1 Galaxyを再起動してみる

再起動をすると、一度つかんでいた電波をリセットして新たに電波をとりなおすので、繋がりやすくなることがあります。

電波が悪い時に限らず、何か調子が悪いと感じた時にも有効な方法です。

ワンポイント

電源を再起動する前に、必ずデータのバックアップをとりましょう。稀にですが、データが飛ぶことがあります。

Galaxyであれば、サムスンアカウントに紐づけて簡単にバックアップをとることができます。ホーム画面のレイアウトもバックアップできるのでおすすめです。

<設定→クラウドとアカウント→バックアップと復元>から設定できます。

3-2 携帯会社の窓口で相談する

最終的にどうしようもなくなった時は、ドコモ・au・ソフトバンクなど携帯会社のショップ窓口に行きましょう。

電波が悪いエリアの電波環境を詳しく調べたり、スマホの簡易検査を行ったりすることができます。故障の可能性があればそのまま対応して貰えるので、ショップは困った時の駆け込み寺です。

ワンポイント

携帯会社のショップはいつも混み合っているイメージがありませんか?ショップに行きたくても待ち時間が面倒で足が重いという人も多いはずです。

ドコモ・au・ソフトバンクでは来店予約というサービスを行っています。事前に日付と時間を決めて無料で予約することができるんです!

これを利用すれば待ち時間ゼロで受け付けしてもらえるので、ぜひ活用してみてください。

ショップに行く前に、念のためデータのバックアップをとっておきましょう!

4 Galaxyの電波が悪くなったら、できることから試してみよう

スマホの電波が悪いとイライラしてしまいますよね。電波は目に見えないので原因追究が難しく、どこをどう改善していいか分かりにくいトラブルのひとつです。

もちろん故障の可能性もありますが、今回ご紹介したように、環境やGalaxy本体の設定が原因の場合も少なくありません。すぐに解決できるものも多いので、電波が気になった時は試してみてくださいね!

では、最後にGalaxyの電波が悪い時のチェック項目を改めて確認しておきましょう。

Galaxyの電波が悪い時にチェックすべきこと
  • ビルなど電波をさえぎるものがないか
  • お祭りやライブなど人が大勢いるところではないか
  • 電波が悪くなる前に入れたアプリはないか
  • データ制限がかかっていないか
  • 緊急長持ちモードになっていないか
  • モバイルデータ設定がONになっていないか
  • 機内モード設定がONになっていないか
  • アップデートは最新か
  • SIMが汚れていないか

全て問題ないということであれば、まずは再起動を試してみて、それでもダメな場合は携帯会社のショップへ行くことを検討しましょう。

電波が悪い状態をそのまま放置しておくと、あとあと大きな故障に繋がることもあります。調子が悪いと感じたら早めに対策をとることをおすすめします。