
ギガトラWiFiは、利用期間中の料金を一括で支払う必要があるものの、月額料金に換算すると実質最安3,289円で使えるとてもリーズナブルなポケットWi-Fiです。
今回は、ギガトラWiFiの料金プランやサービスの特徴、メリット・デメリットについて詳しく解説します。
ただ、現在ギガトラWiFiは新規受付を停止しているため契約することができません。
ギガトラWiFiのサービスだけでなく、それよりもお得な他社のポケットWi-Fiについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 月額最安3,289円で使える※支払いは利用期間分を一括払い
- 解約金や契約期間の縛りが一切なし
- 月100GB~200GB程度なら問題なく使える
- 全額返金保証つき※返却処理手数料1,100円は発生する
- 現在新規受付停止中
※本記事中の価格は税込み表示
トップ画像引用元:ギガトラWiFi|月額2,990円で使い放題のモバイルWiFi
ギガトラWiFiとは?
画像引用元:ギガトラWiFi|月額2,990円で使い放題のモバイルWiFi
まず、ギガトラWiFiのサービス内容を簡単に確認しましょう。
ギガトラWiFiは、2019年4月1日にサービス開始したモバイルWi-Fiルーターのレンタルサービスです。
ソフトバンクの4G LTE回線を利用しているので、広いサービス提供エリアと快適な通信速度を実現しています。
ギガトラWiFiの料金プラン
ギガトラWiFiは、ポケットWi-FiだけでなくSIMのみ契約も可能です。
通信制限はなく、実質無制限で使えるということですが、インターネットを占有するレベルで大量に使い過ぎてしまうと制限がかかるようです。
一方で、100GBから200GB程度であれば問題なく使えるといわれているので、ある程度ならデータ量を気にせず好きにネットやアプリを楽しめるかと思います。
この章では、ポケットWi-Fiセット(ルーターセット)とSIMのみの料金についてそれぞれ解説していきます。
ルーターセット料金プラン
ルーターセット料金プランは下記の通りです。
おまとめ期間 | 一括支払金額 | クーポン適用月額料金 |
---|---|---|
なし | 4,180円 | |
3ヶ月 | 12,210円 | 4,070円 |
6ヶ月 | 23,760円 | 3,960円 |
12ヶ月 | 46,200円 | 3,850円 |
25ヶ月 | 90,475円 | 3,619円 |
ギガトラWiFiは、基本的に利用期間中の料金を契約時に一括払いします。
表を見てわかる通り、利用する期間が長ければ長いほどお得になります。
上記の価格はクーポン利用時の価格ですが、クーポン利用前の月額料金は表内の料金よりも2,200円高くなっています。
ルーターセットですが、ポケットWi-Fiの端末代金は一切かかりません。
ただしレンタルなので解約時に返却が必要となります。
SIMのみ料金プラン
SIMのみ料金プランは下記の通りです。
おまとめ期間 | 一括支払金額 | クーポン適用月額料金 |
---|---|---|
なし | 4,070円 | |
3ヶ月 | 11,880円 | 3,960円 |
6ヶ月 | 23,100円 | 3,850円 |
12ヶ月 | 44,880円 | 3,740円 |
25ヶ月 | 82,225円 | 3,289円 |
名前の通りSIMカードだけの契約となるため、ルーターセットのように端末は付属されません。
その代わり、ルーターセットのプラン料金よりも若干価格が安くなっています。
SIMのみ料金プランもルーターセットと同様に、利用期間中の料金を事前に一括払いする必要があります。
SIMフリーのWiFiルーターやスマホがあれば、SIMのみ料金プランが利用できるので、これまで使っていたスマホやルーターがある人におすすめです。
※事前に自分の持っているSIMフリーのルーターやスマホが使えるかどうか必ず確認してください。
ギガトラWiFiのオプション
ギガトラWiFiには、基本のプランの他に加入しておくと便利なオプションもあります。
この章では、ギガトラWiFiで使える3つのオプションについて紹介していきます。
- ギガトラバリア(ルーターセット)
- ギガトラバリア(SIMのみ)
- ウイルスセキュリティ
ギガトラバリア(ルーターセット)
ギガトラバリア(ルーターセット)は月額660円で、ギガトラWiFiで借りているルーターを壊してしまったり、紛失した時に使える保証サービスです。
※契約時に必ず加入する必要がありますが、後から外すことも可能です。
- 本体故障(背面カバー含む):無償修理(未加入の場合:22,000円)
- 電池パック:1年に1回無料で交換(未加入の場合:5,500円)
- 盗難紛失:2年に1回まで
- USBケーブル:1,100円※補償範囲外
- SIMカード:5,500円※補償範囲外
ルーターを外に出して使う機会はあまりないと思いますが、これまで故障や紛失の経験がある人は加入しておいた方が無難です。
また、この補償に加入していないと自然故障の場合も弁償が必要となるため、不安な人は継続することをおすすめします。
どちらにせよ契約時に加入が必須となっているので、そのまま継続するべきか外しても大丈夫かしっかり考えるようにしましょう。
ギガトラバリア(SIMのみ)
ギガトラバリア(SIMのみ)は月額330円で、SIMのみ料金プランで利用できる保証サービスです。
- 盗難紛失:2年に1回まで
- SIMカード:無償交換(未加入の場合:5,500円)
ルーターセットよりも保証内容が少ないため月額料金も安くなっています。
こちらも同様に、契約時に加入が必須となっているオプションなので、契約後に不要であれば外して構いません。
SIMカードが壊れることはかなり少ないですし、交換費用も5,500円とそこまで高くないので、ルーターセットほど継続利用する必要はないと思われます。
ウイルスセキュリティ
ウェブルートと呼ばれるウイルスセキュリティのソフトが月額550円で利用できます。
パソコンやスマホ、タブレットなど最大3台まで利用できるので、ウイルス対策をしていない人は是非利用することをおすすめします。
主に利用できる機能は下記の通りです。
- ウイルス対策
- スパイウェア対策
- ファイアウォール
- IDシールド
- アンチフィッシング
- パスワード管理
- 位置探索機能
- SMS電話ブロック
iOS端末はセキュアブラウザアプリ機能のみしか利用できないので、基本的にAndroidスマホ・タブレットやパソコン向けのサービスとなります。
デバイスによって使える機能と使えない機能があるので注意してください。
ギガトラWiFiの初期費用
次に、ギガトラWiFiを契約する時に必要な費用について見ていきましょう。
- 契約事務手数料:4,180円
- ギガトラバリア:330円または660円
- おまとめ期間の一括支払金額
契約事務手数料はどのポケットWi-Fiでも発生します。
前述の通り、契約時にギガトラバリアの加入が必須となっているため、自分が申し込むプランに合わせてオプションを選んでください。
また、ギガトラWiFiは利用期間中の料金を一括で支払う必要があるので、契約時に利用料金の支払いも行います。
利用期間によってはかなり高額になるので、この先一切料金を支払う必要がなくなる分、初回の支払いの負担がやや大きくなります。
ギガトラWiFiの4つのメリット
画像引用元:ギガトラWiFi|月額2,990円で使い放題のモバイルWiFi
ギガトラWiFiには、次の4つのメリットがあります。
- 料金がとにかく安い
- 端末代が0円
- 解約金が0円
- 30日間の全額返金保証あり!
総じて一般的なモバイルWi-Fiルーターより、各種料金がお得になるということですね!
料金がとにかく安い!
利用期間分の料金を一括払いするという契約時の負担は大きいですが、通信制限なしで月額最安3,289円で使えるのはかなりお得です。
3日間で10GB使うと一時的に制限がかかるWiMAXプロバイダの多くの使い放題プランは、大体月額4,000円~5,000円かかってしまいます。
そのためギガトラWiFiは、他社と比べてもかなりリーズナブルだということがわかります。
また、契約時に利用料金を全て支払うので、その後は料金が発生しません。
最初に払っているのは間違いないですが、毎月0円で使えるので少しお得になった気分になれますよね。
端末代が0円
ギガトラWiFiが提供しているモバイルルーターは2モデルありますが、どちらも端末代0円です。
- 602HW:約40,000円
- FS030WMB1:約15,000円
普通に購入するとそれなりの金額の商品ですが、無料で使えるのは嬉しいですよね!
他社のポケットWi-Fiは端末代が分割で発生することも少なくないので、端末代0円はかなりお得です。
ただし、端末を無料でもらえるというわけではなく、解約時にギガトラWiFiに返却する必要があるので、実質レンタルということになります。
そのため、解約時に返却を忘れないということはもちろんですが、故障や破損をしないように大事に使いましょう。
解約金が0円
ギガトラWiFiには、解約する時に違約金が発生したり、一定期間契約をしなければいけないという縛りがありません。
そのため、利用を止めたいという時にはいつでも解約することができます。
中には、解約する時期に応じて最大20,000円近く違約金が発生するポケットWi-Fiもあるので、それらと比較してもかなり良心的です。
尚、ギガトラWiFiの解約受付は毎月21日までです。
それ以降は翌月分の料金が発生してしまうので、短期間利用するつもりの方はしっかり覚えておきましょう。
30日間の全額返金保証あり!
ギガトラWiFiは契約から30日間全額返金保証があります。
そのため、先払い制に不安を感じる方も、気軽にギガトラWiFiを試せますね。
全額返金保証の利用には、返却処理手数料の1,100円だけかかりますが、実際に利用して満足できなければしっかり対応してもらえます。
なお、全額返金保証には次の条件があります。
- 申し込み30日以内に必要事項をメールで通達
- 発送日時が確認できること
- ギガトラWiFiの利用が初めてであること
- クーポンを利用した申し込みであること
つまり、普通に契約していれば、全額返金保証は問題なく使えるということです!
ギガトラWiFiのレビュー記事でも触れていますが、都内ではギガトラWiFiはなんら問題なく使えます。
次の章では、ギガトラWiFiのデメリットをチェックしましょう。
ギガトラWiFiの使用感レビュー|初期費用が半額になる限定クーポン配布中!ギガトラWiFiの3つのデメリット
次にギガトラWiFiのデメリットをチェックしましょう。
とはいえ、そこまで強いデメリットではないので、気にしない人も多いかもしれませんね。
- 利用料金は一括先払い
- モバイルルーターは最新モデルではない
- 速度制限時は128kbps
利用料金は一括先払い
先に解説した通り、ギガトラWiFiはおまとめ期間の料金は一括先払いです。
そのため、まとまった出費を避けたい方にとっては、この支払い方法はデメリットになるでしょう。
ただ、どの利用期間でも、総支払額は他のモバイルWi-Fiルーターを契約するより安上がりです。
一括払いが嫌な方も、総合的に通信コストが抑えられることに注目してぜひギガトラWiFiを活用してください。
なお、ギガトラWiFiの利用料金はクレジットカード払いになるので、まとまった出費を避けたい方はカードの分割払い機能を使ってもいいかもしれません。
25ヶ月でまとめるなら、利息を鑑みても毎月3,600円前後の計算になり、WiMAX等を契約するより安上がりです。
分割払いは最終手段ですが、一括払いに抵抗のある方は利用しているカード会社の分割払いについてもチェックしてみてくださいね。
モバイルルーターは最新モデルではない
ギガトラWi-Fiで提供されるモバイルWi-Fiルーターは、決して最新モデルではありません。
- 602HW:2017年2月16日
- FS030WMB1:2016年12月22日
そのため、最新のモバイルルーターを使いたいという方は、ギガトラWiFiのレンタル品では満足できないかもしれません。
とはいえ、602HWは受信最大612Mbps、FS030WMB1は受信最大150Mbpsなので、普通に使う中でスペック的に不満を感じることはまず無いでしょう。
項目 | FS030WMB1 | 602HW |
---|---|---|
機種代金 | 約15,000円 | 約40,000円 |
受信速度 | 最大150Mbps | 最大612Mbps |
送信速度 | 最大50Mbps | 最大37.5Mbps |
連続通信時間 | 約20時間 | 約8.5時間 |
同時接続 | 最大15台 | 最大14台 |
なお、ギガトラWiFiではSIMカードのみの契約もあります。
利用するモバイルルーターをこだわりたい方は、SIMのみ契約して好みのモバイルルーターを別途用意してもいいかも知れません。
速度制限時は128kbps
ギガトラWiFiでは、通信速度制限を受けると128kbpsまで速度が遅くなるデメリットがあります。
WiMAX 2+など最近のモバイルWi-Fiルーターは、速度制限中も1Mbps出すことが多く、かなりの差がありますね。
128kbpsの速度では、Googleでの検索などテキスト中心の通信でもかなり待たされる可能性があります。
Webサイトによってはタイムアウトして全く表示できないことも。
前述でも解説したように、毎月概ね100〜200GBなら速度制限は行われないようですが、それ以上使おうと考えている方は注意が必要です。
現在は新規受付を停止中
画像引用元:ギガトラWiFi|月額2,990円で使い放題のモバイルWiFi
2020年は新型コロナウイルスの影響で、テレワーク勤務の方が多くなり、工事不要で持ち運びができるWi-Fiルーターの需要が一気に高まりました。
需要が高まりすぎてしまったことが原因なのか、多くのポケットWi-Fiで回線が混雑し、まともにネットに繋がらなくなってしまったという現象が相次ぎました。
現在多くのサービスが新規受付を停止しています。
ある会社では約1ヶ月も回線が繋がらないというトラブルもあったそうで、新規受付を停止せざるを得ないのも頷けます。
ギガトラWiFiも同様に、現在新規で契約することができません。
ここまでギガトラWiFiのサービスについて詳しく解説してきましたが契約できないので、よりお得で現在も新規受付を行っているポケットWi-Fiを探す必要があります。
ギガトラWiFiよりおすすめなポケットWi-Fiを一挙に紹介!
画像引用元:縛りなしWiFiの特徴 │ 縛りなしWiFi
ギガトラWiFiが現在契約できないということがわかりましたが、ギガトラWiFiよりもおすすめなポケットWi-Fiはたくさんあります。
そこでおすすめなポケットWi-Fiを3社厳選して紹介していきます。
- Mugen WiFi
- ギガWi-Fi
- どこよりもWiFi
以下、それぞれのポケットWi-Fiの料金プランやサービスの特徴について詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
Mugen WiFi
画像引用元:【Mugen WiFi】月額3,150円!業界最安級のWiFiルーター
まず最初に紹介するのはMugen WiFiです。
Mugen WiFiは大容量ポケットWi-Fiとして業界最安級の料金で、さらに30日間のお試し期間があります。
はっきり言って断然おすすめです!
契約期間 | 内容 |
---|---|
通信制限 | 100GB |
月額料金 | 3,050円 |
契約期間 | 2年以内だと違約金あり オプション(月額600円)加入で契約期間縛りなし |
違約金 | 1年未満:9,000円 1〜2年未満:5,000円 契約更新月以降:0円 |
初期費用 | 事務手数料:3,000円 端末料金:無料 |
通信速度 | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps |
海外利用 | 1日1,200円〜(容量・地域による) |
同時接続 | 5台 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
詳細 | Mugen WiFi 公式サイトへ |
Mugen WiFiがおすすめの理由をもっと詳しく解説します。
業界最安級の料金で違約金も良心的
Mugen WiFiは月間100GB使える大容量ポケットWi-Fiとしては、3,465円という業界最安級の料金で提供されています。
さらに違約金は1年未満9,900円、1~2年未満5,500円、契約更新月(2年後)以降は0円です。
他のポケットWi-Fiサービスと比較して、かなり良心的な価格設定と言えます。
30日間全額返金保証
ギガトラWiFiと同じように、30日間の全額返金保証(お試し期間)があります。
(ただし返金手数料1,100円がかかります)
ポケットWi-Fiは実際に使うまで、使い勝手や電波状況がわかりづらいものです。
Mugen WiFiは30日間お試しで使えることから「本当に快適に使えるかどうか」といった心配が不要です。
そのためMugen WiFiは、ポケットWi-Fiの中でも最も契約しやすいサービスだと言えます。
回線は安心のクラウドSIMで国内外で利用可能
Mugen WiFiはクラウドSIMを採用しており、エリアに応じた最適な回線に接続します。
具体的には、国内ではドコモ・au・ソフトバンクの中でエリアに最適な回線を自動で選びます。
また国外でも手続きなく利用できるため、海外用のポケットWi-Fiをレンタルする必要はありません。
国外出張などのビジネスユースにもぴったりです。
料金プランがわかりやすい
Mugen WiFiの料金プランは2種類で、端末が違うだけです。
プラン | 月額(税込) |
---|---|
格安プラン | 3,355円 |
アドバンスプラン | 4,268円 |
詳細 | Mugen WiFi公式サイト |
格安プランは国内用、アドバンスプランは国内外で利用する方に向いています。
アドバンスプランは翻訳機能と充電器機能がついており、海外で活躍します。
30日間全額返金保証、業界最安級の料金、良心的な解約金設定となれば、Mugen WiFiを選ばない理由はありません。
ぜひMugen WiFiの利用を検討してください。
ギガWi-Fi
画像引用元:【公式】ギガWi-Fi
ギガWi-Fiのサービスの概要は下記の通りです。
ギガWi-Fi | |
---|---|
月額料金(100GB※2020年8月契約分から) | 3,575円~3,838円 ※機種で異なる |
海外料金(1day500MB) | 990円/日 |
海外料金(1day1GB) | 1,320円/日 |
端末の最大通信速度(下り) | 150Mbps |
Wi-Fi安心サービス(補償オプション) | 440円 |
契約期間 | 2年間 ※自動更新あり |
初期費用 | 3,300円 |
解約金 | 4,950円 |
詳細 | ギガWi-Fi 公式サイトへ![]() |
下記にて、ギガWi-Fiのサービスの魅力について見ていきましょう。
ドコモ・au・ソフトバンク全ての回線が使えるクラウドSIM
ギガWi-Fiは大手3キャリア全ての回線が使えるクラウドSIMであり、エリアによって1番快適に使える回線を識別し、自動的に接続することができます。
ギガトラWiFiはソフトバンクのみだったので、ネットをどこでも快適に使えるという点を考えるとギガWi-Fiのほうが魅力的です。
シンプルな料金プランで海外でもそのまま使える
以前までは無制限で使えましたが、2020年8月より100GB制限となりました。
料金プランは1つしかないので非常にシンプルでポケットWi-Fiを初めて使う人にもおすすめです。
※ただし選ぶ端末によって料金は変わります
また、クラウドSIMなので海外にも余計な手続き等が不要で持って行くことができます。
海外料金も日単位の定額制なので、無限に料金が上がるという心配もありません。
海外出張や旅行に行く機会が多い方にもぴったりです。
どこよりもWiFi
画像引用元:【公式】どこよりもWiFi|無制限のWiFiルータ
どこよりもWiFiのサービスの概要は下記の通りです。
どこよりもWiFi | |
---|---|
月額料金 (20GB/100GB/200GB) ※縛りあり | 20GB:2,508円 100GB:3,388円 200GB:4,378円 |
月額料金 (20GB/100GB/200GB) ※縛りなし | 20GB:3,058円 100GB:4,158円 200GB:4,928円 |
海外料金(1day500MB) | - |
海外料金(1day1GB) | |
端末の最大通信速度(下り) | 150Mbps |
機器補償サービス(補償オプション) | 440円 |
契約期間 | 縛りなし、または 2年間 ※自動更新あり |
初期費用 | 3,300円 |
解約金 | 10,450円 |
詳細 | どこよりもWiFi(公式サイト)を見る |
無制限プランは2020年8月末に受付終了となるので、契約を検討中の人は早めに申し込みましょう。
縛りありとなしのプランがある
どこよりもWiFiには、2年間の縛りがあるプランと一切縛りのないプランの2種類があります。
縛りありプランの方がリーズナブルですが、縛りなしプランは違約金も発生しないので、短期で利用したい方にも重宝されています。
自分のニーズに合わせてプランを選べるのは嬉しいポイントですね。
無制限だけでなく20GBの小容量プランも選べる
8月末で受付終了となりますが、どこよりもWiFiには無制限プランがあります。
一方で、20GBなど無制限と比較すると小容量でリーズナブルなプランもあります。
「無制限は多すぎる」と考えている方や仕事など利用目的や使う予定のデータ量が明確な方にもおすすめです。
前述でも解説した通り、無制限プランは8月末で終わってしまうので、契約したい人は早めに申し込むようにしてください。
- Mugen WiFi
100GBが最安3,465円で使える・30日間お試し利用OK - ギガWi-Fi
100GBが3,575円で使える・海外利用にもおすすめ - どこよりもWiFi
国内無制限が3,718円※8月末受付終了・縛りなしプランなら50GBまで使える
ギガトラWiFiについて、よくある質問
ギガトラWiFiについて、よくある質問に回答しました。
ギガトラWiFiとは何か
ギガトラWiFiは2019年4月にサービスを開始した、モバイルWi-Fiサービスです。
ソフトバンクの4G LTE回線を利用しているため、サービス提供エリアが広く、通信環境も良好です。
ギガトラWiFiのメリットを知りたい
料金が安く、端末代と解約金が0円という強みがあります。
また30日間全額返金保証しているため、お試しで使える点も大きなメリットです。
ギガトラWiFiのデメリットを知りたい
ギガトラWiFiは利用料金を一括で先払いしないといけません。
またモバイルルーターが最新機種ではないことがあります。
ギガトラWiFiは受け付けているか
ギガトラWiFiは現在、新規受付を停止しています。
記事本編では、ギガトラWiFiよりおすすめできるポケットWi-Fiを紹介しました。
ぜひ記事をご覧頂いて、コスパの良いポケットWi-Fiサービスを利用してください。
ギガトラWiFiは今契約できないのでよりお得なポケットWi-Fiを見つけよう!
画像引用元:【公式】ギガWi-Fi クラウドで世界中無制限級のポケットWiFi
最後に、ギガトラWiFiの特徴についてまとめます。
- 月額最安3,289円で使える※支払いは利用期間分を一括払い
- 解約金や契約期間の縛りが一切なし
- 月100GB~200GB程度なら問題なく使える
- 全額返金保証つき※返却処理手数料1,100円は発生する
- 現在新規受付停止中
ギガトラWiFiは、契約時に利用期間分の料金を一括で支払う必要がありますが、月額換算で最安3,289円で使える非常にリーズナブルなポケットWi-Fiです。
解約金や契約期間の縛りもないので短期ユーザーにも人気があり、100GB~200GB程度なら問題なくネットを使えるというのも魅力的です。
しかし、現在は新規受付を停止しているので契約できないことがわかりました。
ただ、ギガトラWiFi以外にもMugen WiFiやギガWi-F
やどこよりもWiFi
など、お得で充実したサービスを取り扱っているポケットWi-Fiはたくさんあります。
是非自分に合ったポケットWi-Fiを見つけて、テレワークなど家での時間に役立ててくださいね。