
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
この記事では、機種変更の際にGmailアカウント(Googleアカウント)を引き継ぐ方法を解説します。
Gmailはキャリアメールのように、スマホの乗り換えで使えなくなるということはありません。
また、iPhoneでもAndroidでも、メールアドレスとパスワードを忘れなければ、簡単にアカウントが引き継げます。
これから機種変更する方は、この記事でGmailアカウントの引き継ぎ方法をチェックしてスムーズに手続きしてください!
- Gmailのメールアドレス・登録電話番号とパスワードで引き継げる
- Gmailアドレスを忘れた場合はスマホから確認
- パスワードを忘れた場合はWebサイトから再設定
Gmailアカウントの引き継ぎ方法
早速Gmailアカウントの引き継ぎ手順をみていきましょう。
Gmailアカウントを引き継ぐためには、次の情報が必要です。
- Gmailのメールアドレス
または登録している電話番号 - パスワード
この情報がわかれば、iPhoneでもAndroidでもログインするだけでOKです。
もしGmailのメールアドレスがわからない場合でも、電話番号を登録している場合はログインできます。
電話番号未登録でメールアドレスを忘れた場合、あるいはパスワードを忘れた場合は、後ほど解説する対処法を試してから引き継いでください。
iPhoneでGmailアカウントを引き継ぐ手順
iPhoneは標準のメールアプリまたはGmailアプリでGmailが利用できます。
利用するアプリに合わせてGmailアカウント引き継ぎ手順をチェックしてください。
まず、iPhone標準メールアプリを利用する場合の手順です。
手順1:設定を開く
手順2:「メール」をタップ
手順3:「アカウント」をタップ
手順4:「アカウントを追加」をタップ
手順5:「Google」をタップ
手順6:「続ける」をタップ
手順7:メールアドレスまたは登録電話番号を入力して「次へ」をタップ
手順8:パスワードを入力して「次へ」をタップ
手順9:引き継ぐデータをONにして「保存」をタップ
これでiPhone標準のメールアプリへGmailアカウント引き継ぎ完了です。
もし他のGmailアドレスも利用している場合は、同様の手順で他のアカウントでもログインしましょう。
Gmailアプリを利用する場合
- Gmailアプリをインストールする
- Gmailアプリを開いて「ログイン」をタップ
- 「Google」をタップ
- 「続ける」をタップ
- メールアドレスまたは登録電話番号を入力して「次へ」をタップ
- パスワードを入力して「次へ」をタップ
これでiPhoneのGmailアプリにアカウントが引き継がれました。
他のGmailアドレスも利用している場合は、同様の手順で他のアカウントでもログインしましょう。
複数アカウントの引き継ぎはメールアドレスで!
Gmailアカウントは電話番号でも引き継ぎできますが、複数のアカウントで同じ電話番号を登録している方はメールアドレスでログインしましょう。
電話番号でのログインを利用する場合、同じ電話番号が登録されているアカウントがあると、どのメールアドレスでログインするか選べません。
私が試した限りでは、1番新しいメールアカウントでしかログインできませんでした。
電話番号でログイン済みの端末は、同じ電話番号でのログインはできなくなるので、複数アカウントの引き継ぎは必ずメールアドレスでログインしましょう。
AndroidでGmailアカウントを引き継ぐ手順
Androidでは、スマホの本体設定またはGmailアプリからGmailアカウントを設定します。
ここでは設定アプリからGmailアカウントを設定する手順をみていきましょう。
なお、Androidスマホはモデルによって設定画面が異なります。
Gmailアカウントの引き継ぎなら多くのモデルで同じ項目のはずですが、見つからない場合はお使いのスマホの取扱説明書などをチェックしてください。
画像引用元:【Android】Googleアカウント(Gmail)の取得・設定方法を教えてください| よくあるご質問 | サポート | au
- 設定を開く
- 「アカウント」をタップ
- 「アカウントを追加」をタップ
- 「Google」をタップ
- Gmailのメールアドレスまたは登録電話番号を入力して「次へ」をタップ
- パスワードを入力して「次へ」をタップ
- 利用規約をチェックして「同意する」をタップ
これで新しいAndroidスマホにGmailアカウントが引き継げました。
他のGmailアドレスも利用している場合は、同様の手順で他のアカウントでもログインしましょう。
Gmailのメールアドレスを忘れた場合の対処法
Gmailのメールアドレスを忘れた場合は、スマホをチェックすれば簡単にメールアドレスが確認できます。
- iPhone標準メールアプリ:設定から確認
- Gmailアプリ:メール一覧画面でユーザーアイコンから確認
iPhoneの標準メールアプリ でメールアドレスを確認する方法
iPhoneの標準メールアプリを利用している場合は、設定からGmailのメールアドレスが確認できます。
- 設定を開く
- 「メール」をタップ
- 「アカウント」をタップ
- 「Gmail」をタップ
- 表示されるメールアドレスを確認
Gmailアプリでメールアドレスを確認する方法
iPhoneでもAndroidでも、Gmailアプリを利用しているなら、メールアドレスは簡単に確認できます。
- Gmailアプリを開く
- 画面右上のユーザーアイコンをタップ
- 表示されるメールアドレスを確認
手元にスマホがない場合にGmailアドレスを確認する方法
Gmailを利用しているスマホが手元にない場合や、故障で画面が見れない場合は、GoogleのWebサイトから確認できます。
ただし、次のいずれかを登録している場合に限ります。
- 電話番号が登録されている場合
- 再設定用のメールアドレスが登録されている場合
多くの場合、Gmailアカウントを作成したときに電話番号を登録しているはずです。
Gmailアカウントがわからない場合は、電話番号で復旧を試してみることをおすすめします。
Gmailアカウントの復旧手順
- Googleのアカウント復旧ページにアクセス
- 電話番号または再設定用のメールアドレスを入力して「次へ」をタップ
- 氏名を入力して「次へ」をタップ
- 「送信」をタップ
- SMSや再設定用メールアドレスに届く認証コードを入力して「次へ」をタップ
- 表示されるGmailのメールアドレスを確認する
なお、同じ電話番号で複数のGmailアカウントを持っている場合、全てのメールアドレスが一覧表示されます。
Gmailのメールアドレスが確認できたら、先に解説した方法で新しいスマホにGmailアカウントを引き継ぎましょう。
Gmailのパスワードを忘れた場合の対処法
Gmailのパスワードを忘れた場合には、Googleの復旧ページから手続きしましょう。
- Googleのアカウント復旧ページにアクセス
- パスワードを忘れたメールアドレスまたは登録電話番号を入力して「次へ」をタップ
- 覚えている最後のパスワードを入力する
- 再設定用メールアドレスなど、状況に応じて表示される内容に従って進める
- SMSや再設定用メールアドレスに届く認証コードを入力して「次へ」をタップ
- 新しいパスワードを入力して「次へ」をタップ
これでパスワードの再設定は完了です。
なお、手順3の再設定のために必要な質問に答えられない場合は、「別の方法を試す」をタップしましょう。
状況によっては「ログインできませんでした」と表示されて弾かれてしまいますが、本人確認できる情報がまだあれば表示してくれます。
弾かれた場合は復旧するための情報を登録していないので、残念ながら新しいGmailアカウントを取得するしかありません。
Gmailアカウントの引き継ぎは簡単!
今回は機種変更のときにGmailアカウントを引き継ぐ方法を解説しました。
Gmailアカウントはメールアドレスや電話番号とパスワードさえあれば、非常に簡単に引き継ぎ可能です。
- Gmailのメールアドレス・登録電話番号とパスワードで引き継げる
- Gmailアドレスを忘れた場合はスマホから確認
- パスワードを忘れた場合はWebサイトから再設定
Gmailアドレスを忘れた場合やパスワードを忘れた場合でも、Gmailアカウントを作成するときに電話番号や再設定用メールアドレスを登録しておけば、ほぼ確実に復旧できます。
これから機種変更する方は、今回の解説を参考に、スムーズにGmailアカウントを引き継いでください!