
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
PixelシリーズといえばGoogleが販売するスマホで、いち早く最新のOSが使えることで人気です。
今年2018年に販売される「Pixel 3/Pixel 3 XL」は日本でも取扱いがあります。
この記事を読めばGoogle Pixel 3/3 XLを発売日に入手する方法が分かるでしょう。
トップ画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
- Google Pixel 3/3 XLの詳細をチェック
- 販売経路を詳しくチェック
- 予約・購入方法をみてみよう
1 Google Pixel 3/3 XLのスペックと特徴を紹介
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
最初にGoogle Pixel 3/3 XLのスペックや特徴を詳しくみていきましょう。
購入する際に押さえておきたいポイントをしっかりチェックしていくので必見です!
1-1 Google Pixel 3/3 XLのスペックに注目!
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
まずは誰もが気になるスペックをみていきます。
最新スマホなのでハイスペックに仕上がっていることが予想されますが、実際にはどうなっているのでしょうか?
Google Pixel 3/3 XLのスペック一覧表
項目/機種 | Pixel 3 | Pixel 3 XL |
---|---|---|
発売日 | 2018年11月1日 | |
SoC | Snapdragon 845 | |
OS(発売時点) | Android 9.0(Pie) | |
RAM容量 | 4GB | |
ストレージ(ROM) | 64GB/128GB | |
ディスプレイ解像度 | 1,080 x 2,160 | 1,440 x 2,880 |
ディスプレイサイズ | 5.5インチ フレキシブルOLED | 6.3インチ(OLED) フレキシブルOLED |
バッテリー容量 | 2,915 mAh | 3,430 mAh |
アウトカメラ | 12MP | |
インカメラ | 8MP(標準) 8MP(広角) |
スペック表から読み取れることをチェックしていきましょう。
SoCについて
SoCはQualcomm社がリリースしたSnapdragon 845を使用しています。
これはハイエンドスマホ用SoCで、2018年に発売されたスマホに多く使用されているものです。
3Dゲームを十分に動かせるスペックを備えているため、スマホをハードに使う人にもオススメといえるでしょう。
RAM容量について
RAM容量はPixel 3/3 XLともに4GBです。
2018年のハイエンドスマホは6GBが主流であるため、やや控えめという印象を持つかもしれません。
とはいえ、4GBのRAMを搭載していれば通常利用においてRAM不足を感じさせることはほぼないといえるでしょう。
ROM容量とmicroSD対応状況について
ROM容量は64GBと128GBの2種類がラインナップされています。
標準的な容量といえますが、Pixel 3/3 XLはmicroSDを利用できないので注意が必要です。
大容量データを扱いたい場合はクラウドストレージなどを活用する必要があるでしょう。
ディスプレイについて
Pixel 3のディスプレイは5.5インチで解像度が1,080 x 2,160、Pixel 3 XLのディスプレイは6.3インチで解像度は1,440 x 2,880となっています。
サイズ、解像度共にPixel 3 XLの方が大きくなっているのでディスプレイを重視する人は覚えておいてください。
カメラについて
写真をよく撮る人にとってはカメラ性能が気になることでしょう。
アウトカメラは12メガピクセルでf/1.8のシングルレンズカメラになっています。
2018年以降に販売されるハイエンドスマホはデュアルレンズ以上が主流で、中にはクアッドレンズカメラを搭載したものもあります。
そのため、少し物足りないように感じるかもしれません。
とはいえ、Pixelシリーズはカメラ性能が良いと評判ですので、今回も十分な性能を発揮してくれそうです。
なお、インカメラは8メガピクセルの標準レンズと広角レンズを搭載したデュアルレンズカメラなので十分な性能を秘めていることでしょう。
こうしてスペックをみていくとGoogle Pixel 3/3 XLはハイエンドスマホとしてふさわしい性能を秘めていることがわかります。
1-2 Google Pixel 3/3 XLの特徴
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
Pixel 3/3 XLにはさまざまな特徴があります。
その一つがAIで、着信時にAIが相手とやり取りしてくれる「Call Screen」やAIが電話予約の代行をする「Duplex」などの機能が搭載されています。
AIの進歩を感じさせる機能が搭載されているので必見です!
さらに、日本版にはFelicaが搭載されているので各種電子マネーが利用できます。
Pixelの前代モデルであるNexusシリーズにはこうした機能が搭載されていなかったため、利用者にとっては見逃せません。
2 Google Pixel 3/3 XLの日本での取扱いは?
日本において、Pixel 3/3 XLは以下の経路で販売されます。
購入を考えている人はしっかり押さえておいてください。
- Google Store
- NTTドコモ
- ソフトバンク
これまで、Googleのスマホは直販であるGoogle Storeや各ECサイトでの販売がメインだったものの、Pixel 3/3 XLはドコモとソフトバンクからも販売されます。
とはいえ、SIMフリー版を購入しようと考えている人はGoogle Storeから購入することになります。
3 Google StoreでPixel 3/3 XLを予約・購入する方法を徹底紹介!
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
それではGoogle Storeを利用してPixel 3/3 XLを予約・購入する方法について詳しくみていきましょう。
3-1 Google Storeでの予約方法
Google StoreでPixel 3/3 XLを予約する手順は次の通りです。
1Google Storeのトップページにアクセスする
画像引用元:Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます
まずはGoogle Storeのトップページにアクセスしてください。
2Pixel 3を選択する
画像引用元:Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます
次に製品リストからPixel 3を選択してクリックしてください。
なお、Pixel 3 XLを購入する場合もここではPixel 3を選択します。
3予約購入をクリックする
画像引用元:Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます
Pixel 3のページが開いたら右上にある「予約購入」の青いボタンをクリックしてください。
4購入したいスマホを選択する
画像引用元:Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます
予約購入をクリックするとこちらのページが表示されます。
ここで購入したいスマホを選んでいってください。
最初にPixel 3またはPixel 3 XLを選択し、次にカラーを選びます。
その後ストレージ容量を選択していきましょう。
全て選択すると確認画面が表示されるため、最終チェックを行い問題がなければカートに入れてください。
5カートに移動して購入手続きを行う
画像引用元:Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます
カートに移動し、注文した通りの内容であることを確認したら購入手続きに進みましょう。
Googleアカウントでログインしてから手続きを行うと簡単に注文できるのでオススメです。
画像引用元:ショッピング カート – Google ストア
手続き画面は上記の画像のような表示になっています。
こちらに送付先や決済情報などを入力して手続きを行ってください。
なお、こちらの画面で配送予定日が表示されるのでしっかり確認しておきましょう。
上記の画像は2018年10月14日時点での予約画面ですが、配送予定日が11/7~11/14となっているので発売日に入手するのは厳しそうです。
予約手続きが完了したら正常に受け付けられているかを確認し、問題なければ届くのを待つだけです!
3-2 在庫確認をする方法を紹介
実際に購入する場合、気になるのは在庫状況という人もいるかもしれません。
そこで、Google Storeでの在庫状況をチェックする方法をみておきましょう。
「ウェイティングリストに移動」の表示があったら在庫なし
画像引用元:Google ストア – Pixel、Chromecast など
Pixel 3/3 XLを購入しようとGoogle Storeのページにアクセスした時に「在庫なし。ウェイティングリストに移動」という表示を目にすることがあります。
この表示がされている場合、Google Storeに在庫がなく予約することができません。
この場合は購入したいスマホをウェイティングリストに登録しておけば予約・購入可能になった時点でGoogleから連絡がきます。
どうしても購入したい場合は必ずウェイティングリストに登録しておきましょう!
到着予定日が知りたい場合は購入画面をチェック
画像引用元:ショッピング カート – Google ストア
予約した場合の到着予定日が知りたい場合は予約手続きを行い、決済情報を入力するページまで進んでください。
購入ページに「配送予定日」という欄があるのでそこでいつ頃届くかをチェックできます。
なお、発売日は11/1ですので合わせて覚えておいてください。
4 Google Pixel 3/3 XLを発売日に入手できる?
ここまで、予約方法を詳しくみていきました。
予約する際に最も気になるのは「発売日に入手できるか」というポイントではないでしょうか?
そこで、ここではその点についてチェックしていきましょう。
4-1 Google Store予約の場合は発売日入手は難しそう
2018年10月14日現在、Google Storeでの取扱状況をみるとPixel 3は全て在庫なし、Pixel 3 XLは256GB版は在庫なし、64GB版は11/7以降に配送となっています。
発売日は11/1であることを考えると、今の予約状況では発売日に入手できる可能性は低いといえるでしょう。
4-2 ドコモ版・ソフトバンク版は狙い目の可能性が高い
画像引用元:コーポレートアイデンティティ | 企業情報 | NTTドコモ
Google Storeでは厳しそうでしたが、Pixel 3/3 XLはドコモとソフトバンクでも取り扱われます。
こちらはGoogle Storeより競争率が低いと考えられるため、どうしても発売日入手を諦められないという人はこちらもチェックしてみてください。
ドコモやソフトバンクの回線を利用しようと思っている人は検討する価値があるといえるでしょう。
なお、ドコモやソフトバンクで購入して発売日に受け取りたい人は各キャリアのオンラインショップで予約し、受け取り方法を自宅配送にすることをオススメします。
店頭受け取り分より在庫が多いため、発売日に入手できる可能性が高まります。
ドコモ版の購入方法については以下の記事も参考にしてみてください!
ドコモのGoogle Pixel 3/3 XLを最速確実に予約・購入する方法
5 Google Pixel 3/3 XLの価格
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
最後にPixel 3/3 XLの販売価格についてみていきましょう。
Google Pixel 3/3 XL販売価格表
Pixel 3 | 64GB | 128GB |
---|---|---|
価格(8%税込) | 95,000 | 107,000 |
Pixel 3 XL | 64GB | 128GB |
---|---|---|
価格(8%税込) | 119,000 | 131,000 |
Pixel 3/3 XLのGoogle Storeでの販売価格は上記の表の通りです。
当然ですが、ストレージ(ROM)容量が多いものの方が価格が高くなっています。
とはいえ、Pixel 3/3 XLはmicroSDが使えないことを考えた場合、容量に不安があるなら128GBを選ぶことをオススメします。
いずれにせよ、前代モデルのPixel 2/2 XLなどと比べると大幅に価格が上昇しているといえるでしょう。
特に、Pixel 3 XLは最低でも120,000円近くになっていますのでかなり高価です。
6 Google Pixel 3/3 XLの予約・購入方法まとめ
今回はPixel 3/3 XLの特徴から予約・購入方法までを詳しくみていきました。
最後に今回チェックした事柄をまとめて振り返ってみましょう!
6-1 Pixel 3/3 XLの特徴
- ハイスペックスマホとしてふさわしい性能を備えている
- リアカメラはシングルレンズだが高画質
- 3年間のアップデート保証付き
- AIの進歩から目が離せない
Pixel 3/3 XLはGoogleが発売するハイスペックスマホで、日常利用からゲームまで幅広く使えるスマホです。
また、日本版はFelicaも搭載しているのでこれまで同機能を利用していた人にとっても乗り換えやすいといえるでしょう。
さらに、最低でも3年間はアップデートが提供されるのでいち早く最新のOSを使いたい人にもオススメです。
ハイスペックスマホを探している人、ピュアAndroidを使いたい人はぜひ、チェックしてみてください。
6-2 Pixel 3/3 XLをなるべく早く入手する方法まとめ
- 取り扱いはGoogle Store、ドコモ、ソフトバンクの3社
- Google Storeは在庫切れが多数
- 発売日に入手したい人はドコモやソフトバンクがオススメ
Pixel 3/3 XLは人気が高く、主要な販売経路であるGoogle Storeでは在庫切れが多発しています(2018年10月14日現在)。
また、在庫があって予約が可能なモデルも発売日入手は難しい状況といえるでしょう。
そのため、発売日に入手したい人は競争率の低いドコモ版やソフトバンク版がオススメといえそうです。
すでにドコモやソフトバンクを利用している人やMNPを考えている人はぜひ、こちらも考慮してみてください。
6-3 Pixel 3/3 XLはこんな人にオススメ
画像引用元:Pixel 3 – 世界を見る新しい方法 – Googleストア
今回紹介したPixel 3/3 XLは最新のOSを試したい人や余計なプリインアプリが無いスマホを探している人などにオススメです。
また、Androidアプリを開発している人にとっては待ち望んでいたスマホといえるかもしれません。
さまざまな利用用途に幅広く使えるハイスペックスマホですのでぜひ、活用してスマホライフを楽しんでください!
iPhoneXRの予約・購入方法|発売日・在庫状況と確保後の流れを確認