
今回はモバイルWiFiルーターの「限界突破WiFi」と「めっちゃWiFi」の2社を徹底比較して、それぞれのメリットや特徴、おすすめユーザーを紹介していきます。
特に「限界突破WiFi」はサービス開始から日が浅く情報や口コミも少ないので、本当に契約して大丈夫かと不安がる方も少なくありません。
興味のある方は是非、参考にしてみてください。
- 通信回線で比較
- 月額料金で比較
- モバイルルーター端末を比較
- 海外利用時の料金で比較
トップ画像引用元:【公式】エックスモバイル – X-mobile_限界突破WiFi
速度制限の条件と使用する回線の種類に差はない
画像引用元:【公式】エックスモバイル – X-mobile_限界突破WiFi
今回比較する2社にはいくつかの共通点があります。
- 速度制限の条件は非常に緩い
- 使用する回線はドコモ、au、ソフトバンクのマルチキャリア回線
2社の速度制限は、「違法データのダウンロードやネットワークの不正利用と思われる回線の占有」と判断された場合で、一般的な利用では速度制限はかからないようです。
回線の種類に差も無いので、速度制限の条件や使用したい回線の種類では比較点にはなりません。
限界突破WiFiとめっちゃWiFiの2社の3つの比較
それでは2社の比較ポイントは何になるのでしょうか?
- 月額料金や契約出来る方法
- モバイルWiFiルーターのスペック
- 海外利用時の料金や設定方法
それでは、次章からそれぞれを詳しくみていきましょう。
月額料金と契約内容を比較してみた
まずはユーザーにとって、最も気になる「限界突破WiFi」と「めっちゃWiFi」の月額料金と契約内容等を比較してみましょう。
限界突破WiFiの月額料金と契約内容
「限界突破WiFi」の月額料金や契約内容をまとめたのが下記表です。
契約内容 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 3,500円 |
契約年数 | 2年 |
契約事務手数料 | 0円 |
2年契約時の総月額料金 +契約事務手数料 | 84,000円 ※クレジットカード支払いの場合 |
契約解除料 | 契約月~24ヶ月目:18,000円 25~27ヶ月目:0円 28~36ヶ月目:5,000円 |
支払い方法 | Web:クレジットカードのみ 店舗:クレジットカード/口座振替 |
「限界突破WiFi」の月額料金は常時3,500円で固定されており、よくありがちな「契約期間が長くなると割引が終了して月額料金が高くなる」ということがありません。
後述の「めっちゃWiFi」も同様で、毎月の支払料金に変動が無く支払いの計算がしやすいのがメリットと言えます。
契約事務手数料0円は嬉しいポイント!
「限界突破WiFi」は契約時に発生する契約事務手数料が0円になっており、3,000円の「めっちゃWiFi」に比べて初期費用が安いのがメリットです。
「契約事務手数料が初月に請求されて、思った以上に料金が高かった」と感じるユーザーもいますが、「限界突破WiFi」ではそのような事はありません。
契約事務手数料は初期費用の安さ以外にも、トータルで支払う料金に大きな差を及ぼしているので、少しでも安く契約したい人には見逃せないポイントです。
店舗申し込みだと口座振替も可能だが初期費用20,000円かかってしまうのが難点
※写真は限界突破WiFi提供元のエックスモバイルからの返答メール
限界突破WiFiはWebの申し込みだとクレジットカード決済のみですが、エックスモバイルの店舗で契約すると口座振替で契約することも可能です。
公式サポートに問い合わせた所、上記の画像のように「店舗申し込みは可能」と返答を受けているので口座振替で契約したい人のニーズに応えられます。
ただし、利用規約に記載ありますが、口座振替手数料として20,000円が請求されるので、料金の安さのメリットは無くなってしまいます。
あくまでも、「口座振替で契約したい+近くに提供元エックスモバイルの店舗がある」という場合の手段と考えておいた方が良さそうです。
めっちゃWiFiの月額料金と契約内容一覧
「めっちゃWiFi」の月額料金と契約内容をまとめたのが下記表です。
契約内容 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 3,480円 |
契約年数 | 2年 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
契約満了時の月額料金総額 +契約事務手数料 | 86,520円 |
契約解除料 | 9,800円 ※25ヶ月目以降は0円 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
「めっちゃWiFi」も月額料金3,480円で常時固定されているので、急に割引が終了するなどして月額料金が跳ね上がる事はありません。
それ以外にも「めっちゃWiFi」の特徴には、以下2点が挙げられます。
2年契約後はいつでも0円で解約できるのがメリット!
「めっちゃWiFi」は2年契約の契約期間終了後、いつでも0円で解約できて乗り換えがしやすいのがメリットです。
他のモバイルルーター業者では契約期間後に更新月を挟んだ後、再度契約期間の縛りが自動更新されてしまう業者も多く存在します。
その点、「めっちゃWiFi」なら2年契約後は違約金0円で解約できるので、うっかり解約を忘れても再度同じルーターを使い続ける必要はありません。
支払い方法がクレジットカードのみなのが難点
「めっちゃWiFi」の支払い方法はクレジットカードのみで、口座振替を希望するユーザーでは契約を結びたくても出来ないので敷居が高めです。
契約にはクレジットカードが必要となるので、人によっては契約ができない場合があります。
その点を考えると、口座振替も契約出来る「限界突破WiFi」より条件は厳しめと言えます。
モバイルルーターを比較
※画像は「限界突破WiFi」のサポートデスクからの返答
「限界突破WiFi」のモバイルルーター「jetfon P6(型番名:ELTP18A04)」と、「めっちゃWiFi」の「U2s」のスペックを比較してみます。
ちなみにjetfon P6と公式ホームページや利用規約には明言されていませんが、公式サポートに問い合わせた所、上記画像のようにjetfon P6に間違いないと返答が来ました。
今後、別のモバイルルーターをラインナップするまでは、jetfon P6一択となります。
限界突破WiFiのモバイルルータースペック
「限界突破WiFi」のモバイルルーターjetfon P6のスペックは下記の通りです。
スペック | 詳細 |
---|---|
ルーター名 | jetfon P6 |
最大下り速度 | 150Mbps |
最大上り速度 | 50Mbps |
同時接続台数 | 8台 |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 3,400mAh |
連続使用可能時間 | 15時間 |
jetfon P6は元々Androidベースですが、「限界突破WiFi」ではモバイルルーターとして使用しており、液晶画面付きルーターという一線を画した代物です。
- 液晶の操作や文字が画面に表示されるので分かりやすい
- 地図や翻訳アプリをルーターで使用できる
- 画面割れの危険性がある
めっちゃWiFiのモバイルルータースペック
「めっちゃWiFi」のモバイルルーター「U2s」のスペックは下記表のようになります。
スペック | 詳細 |
---|---|
ルーター名 | U2s |
最大下り速度 | 150Mbps |
最大上り速度 | 50Mbps |
同時接続台数 | 5台 |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3,500mAh |
連続使用可能時間 | 12時間 |
「めっちゃWiFi」のモバイルルーターは、別の業者でも使用されている液晶無しモバイルルーターで、回線の品質に定評と実績があります。
電源ボタン以外の操作が無いので、シンプルに利用出来るのがU2sの強みと言えます。
ルーターに搭載された地図・翻訳アプリに魅力を感じるかが評価の分かれ目
「限界突破WiFi」のjetfon P6は液晶画面が付いたモバイルルーターで、地図や翻訳アプリを搭載しており、この点を魅力に感じるか否かがポイントです。
「スマホと同じ機能をルーターで利用できる!」「いちいちスマホを取り出して操作する手間が省ける!」と魅力を感じるならjetfon P6を選ぶ価値はあります。
しかし、「地図・翻訳アプリは滅多に利用しない」「地図や翻訳アプリはスマホの方で使うのでモバイルルーターで利用しない」という人だと魅力は薄れてしまいます。
jetfon P6が魅力に映るかは人によって大きく評価が分かれるので、一概に万人向けとは言い難いルーターです。
限界突破WiFiはサービス開始したばかりなので回線がやや不安定な評価が多い
他にも「限界突破WiFi」は、モバイルルーター起因かサービス開始当初の接続不良かは不明ですが、回線の品質は不安定という評価が多めです。
その為、回線の品質や接続の安定性を比較すると、実績のあるルーターを使っている「めっちゃWiFi」の方が一歩リードといった印象になります。
どのWebサービスもサービス提供当初は、接続しにくく不安定な時期があるので「限界突破WiFi」もいずれは落ち着くのではないかという声もあります。
一旦契約を見送って、回線評価が高まったのを見計らって契約するのも手かもしれません。
海外利用時の料金や設定で比較
2社とも海外で利用できますが、1日あたりの料金や設定方法についても比較してみましょう。
限界突破WiFiの海外利用
「限界突破WiFi」で海外利用時に1日当たりの料金や、事前設定の必要についてまとめたのが下記表です。
プラン項目 | 詳細 |
---|---|
1日あたりの料金 | 380円~1,480円 |
1日あたりのデータ量 | 300MB |
対応国数 | 107ヶ国以上 |
事前設定の必要 | あり |
海外での利用時に1日単位の1日プランの他に週・月単位の料金プランをjetfon P6で選択する事も可能です。
それぞれの料金プランの設定方法ですが、エックスモバイルの店舗で聞くかサポートデスクで問い合わせてほしいと公式から回答がありました。
データ量が少ない分、1日当たりの料金が安いのがメリット
1日プランで利用した時に使えるデータ量は300MBと少なめですが、その代わり料金は安くなっています。
SNSでテキストのみを投稿するか、ニュースサイトも画像や動画を見ないのなら300MBに収まるので、海外でネットをあまり使わない人には適しています。
ただし、写真をアップロードしたり動画を見るとあっという間に300MBに到達するので、「限界突破WiFi」を海外で利用する時には、データ通信量の節約を意識して使用しましょう。
めっちゃWiFiの海外利用の概要
「めっちゃWiFi」で海外利用時の1日あたりの料金と事前設定の有無をまとめたのが下記表です。
プラン項目 | 詳細 |
---|---|
1日あたりの料金 | 850円~1,250円 |
1日のデータ量 | 1GB |
対応国数 | 100ヶ国以上 |
事前設定の必要 | 無し |
「めっちゃWiFi」は1日で使える通信量が1GBと「限界突破WiFi」の3倍以上に増えているので海外でも余裕を持った通信が可能です。
反面、1日当たりの料金は増えたので料金の安さを取るのか、1日当たりの通信量を取るかのトレードオフの関係と言えます。
事前設定不要、そのまま持って行けるのがメリット
「めっちゃWiFi」のルーター「U2s」は事前に設定やオプションの申し込みが不要で、海外に持ち出せばそのまま使用できるのがメリットです。
海外で電源が入っていなければ通信費は請求されないので、使わない時には電源を切っておく事で節約も可能です。
限界突破WiFiとめっちゃWiFiどちらがおすすめか
今までまとめてきた2社のメリットや特徴、比較点を基におすすめのユーザーはどのタイプかを紹介します。
月額料金の総額を安くしたいなら限界突破WiFi
2年間の契約期間中に支払う金額を少しでも安くしたいなら、下記表のように「限界突破WiFi」を選んだ方がお得です。
項目 | 2年契約時の総月額料金 +契約事務手数料 |
---|---|
限界突破WiFi | 84,000円 ※クレジットカード払い |
めっちゃWiFi | 86,520円 |
月額料金だけでは「めっちゃWiFi」の方が20円安いのですが、「限界突破WiFi」は契約事務手数料が0円なので、その分支払う金額は少なめです。
2年で2,520円お得になるので、通信費の節約を求めるユーザーには「限界突破WiFi」を選んだ方が良いでしょう。
回線の品質を求めるならめっちゃWiFi
2019年11月時点で「限界突破WiFi」は、サービス開始してから1ヶ月程度なので回線の品質はお世辞にもまだ高いとは言えません。
回線の品質の高さを重視するユーザーには、「めっちゃWiFi」のモバイルルーターU2sを契約した方が回線が安定しているのでおすすめです。
お手軽に海外で使いたいならめっちゃWiFi
「簡単な設定だけで海外でも気軽に使いたい」「海外に行く機会が多いのでルーターの設定も少なくしたい」というい人には「めっちゃWiFi」がおすすめです。
事前設定不要、自宅で使ってるルーターをそのまま海外で電源ONにするだけで利用できるので、渡航前後で慌てて設定をする必要がありません。
通信容量も1GB/日なので、旅先で撮影した写真のアップロードやSNSの投稿まで通信量をあまり気にせず使えるので、海外でもネットをしっかり使いたい人に向いています。
東南アジアに行くなら限界突破WiFiが安くておすすめ
海外旅行の中でも東南アジアに行くことが多い人は、1日当たり380円で利用出来る「限界突破WiFi」の方が安いのでおすすめです。
1日のデータ通信量は300MBと少なめですが、料金は安いので海外旅行の通信費を抑えることが出来ます。
海外専用ルーターをレンタルすると、1日当たり1,000円以上の業者も少なくないので、あまりインターネットを利用しない人は「限界突破WiFi」の方が合っています。
安定はめっちゃWiFi、料金の安さを求めるなら限界突破WiFiを選ぼう
画像引用元:【公式】めっちゃWiFi | 速度制限はもう気にしない!月額3,480円 ずーっと定額!
2社を比較すると、通信の安定性が「めっちゃWiFi」の方が高いので、安定の選択肢になります。
国内外問わず安い料金かモバイルルーターの機能に魅力を感じたら、「限界突破WiFi」となるでしょう。
- 契約期間の総額で支払う料金は「限界突破WiFi」の方が安い
- 回線は「めっちゃWiFi」の方が安定性が高い
- お手軽な設定と豊富なデータ通信量を海外で使いたいなら「めっちゃWiFi」
- 海外でも利用料金を安くしたいなら「限界突破WiFi」