
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2019年夏モデルのスマホが発表されましたが、最近ではこうしたタイミングで乗り換えを気軽に行えるので、実質的にはキャリアの壁というのは無いといえます。
そこで今回は発売前から注目を集めていた、Xperia Aceと、P30 lite Premiumの2機種を比較しながら紹介します。
- 外観はコンパクトスマホなXperia Aceと派手めなP30 lite Premium
- 画質は互角だが基礎スペックはP30 lite Premiumが圧勝
- おサイフケータイやハイレゾならXperia Ace
- トリプルカメラに2,400万画素のインカメラを誇るP30 lite Premium
- アメリカ政府の禁輸措置による発売日延期で現状P30 lite Premiumの発売日は未定
トップ画像引用元:HUAWEI P30 lite , スリムデザインにトリプルカメラ、どんなシーンでも思いのままに。 | HUAWEI Japan
Xperia AceとP30 lite Premiumを比較してみる
画像引用元:Xperia(エクスペリア) Ace | ソニーモバイル公式サイト
Xperia AceとP30 lite Premiumはキャリアこそドコモとauと違いますが、ミドルレンジモデルとしてのスマホの立ち位置では共通するところです。
また、最近ではキャリア毎の特典などが充実しているため、以前よりもキャリアの乗り換えに対して意識のハードルが低くなっている傾向にあります。
しかし、スマホを選ぶ上でキャリアも重要な問題ではありますが、それ以上に重要なのはスペック的問題です。
そこで、まずはXperia AceとP30 lite Premiumのスペックを下記の表にまとめました。
項目 | Xperia Ace | P30 lite Premium |
---|---|---|
サイズ (縦×横×厚み) | 140×67×9.3mm | 約153×73×7.5mm |
重量 | 154g | 159g |
ディスプレイ | 5.0インチ フル HD+ トリルミナス® ディスプレイ for mobile TFT | 6.1インチ フルHD+ TFT IPS液晶 |
メモリー | RAM:4GB ROM:64GB | RAM:4GB ROM:128GB |
外部ストレージ | 最大512GB | 最大512GB |
バッテリー容量 | 2,700mAh | 3,340mAh |
カメラ | アウト:1,200万画素 イン:800万画素 | アウト: 約2,400万画素(標準) 約800万画素(広角) 約200万画素 (被写界深度測定) イン:2,400万画素 |
カラー | パープル ホワイト ブラック | ピーコックブルー パールホワイト ミッドナイトブラック |
価格 | 48,600円 | 43,200円 |
キャリア | ※販売日未定 |
上記のスペック表を見ると、価格がXperia Ace48,600円とP30 lite Premium43,200円の同レベル価格帯でありながら、スペック面では圧倒的と言っていいほどの差があります。
もちろん、カタログスペックがスマホの優劣を決める全てではありませんが、比較すると表面上はP30 lite Premiumの方がおすすめのスマホといえます。
ドコモ新機種のXperia Ace
Xperia Aceはドコモの2019年夏モデルで、2019年6月1日に発売されました。
前機種Xperia XZ2 Compactの後継機として発表された、Xperia Aceの主な特徴は下記になります。
- 片手で扱うに丁度良い5インチサイズのコンパクトスマホ
- インカメラの超広角カメラ
- 48,600円と手頃な価格
Xperia XZ2 Compactと比較した場合、実質的CPU性能がスペックダウンしてしまっているのが難点ではありますが、昨今進むスマホの大型化の中で、貴重なコンパクトサイズは魅力といえます。
また、48,600円という価格もミドルクラスのスマホとしては平均的で、Xperiaというブランドバリューも加味すれば、普段使いとしては十分なスペックを兼ね備えているスマホです。
Xperia Aceレビュー|約5インチの小さいスマホは希少!最強の小型モデルau新機種のP30 lite Premium
P30 lite Premiumは、2018年6月に発売されたHUAWEI P20 lite HWV32の後継機で、現時点では発売時期こそ未定ですが、今回もコストパフォーマンスに優れたミドルレンジスマホとなっています。
特徴的なのはやはり高いコストパフォーマンスで、スペックだけ見ればハイエンドクラスのスマホに決して後れを取らない機種といえます。
スペック以外の面でもP30 lite Premiumは非常に優秀で、サイズこそ昨今のスマホ大型化の流れに沿った6インチではありますが、トリプルカメラや大容量バッテリーなど、魅力は枚挙に暇がありません。
また、P30 lite自体はドコモやソフトバンクといったキャリアでも発売予定ですが、auのP30 lite Premiumは、シリーズ唯一内蔵ストレージが128GBと非常にお得となっています。
外観とデザインを比較
画像引用元:HUAWEI P30 lite , スリムデザインにトリプルカメラ、どんなシーンでも思いのままに。 | HUAWEI Japan
スマホの比較をしていく中で重要なポイントの1つとして、目に見えて分かるのが外観やデザインです。
Xperia AceとP30 lite Premiumの外観やデザインを比較した場合、やはり一番目につくのはサイズの差といえます。
昨今ではスマホの大型化が進み、6インチ以上のスマホも決して珍しくありません。
そんな中で、P30 lite Premiumが6インチサイズなのに対して、Xperia Aceは5インチのコンパクトサイズというのは高い魅力といえます。
これはユーザーのライフスタイルによるものも大きいのですが、大きな画面はスマホではなくタブレットで見たいという人も多く、そうしたユーザーとしてはスマホはコンパクトであればあるほど嬉しいです。
その点を加味すると、Xperia AceとP30 lite Premiumの場合、平均的なサイズのP30 lite Premiumよりも、コンパクトなXperia Aceの方が取り回しという点でも優秀といえます。
デザイン性から見るユーザー層
外観とデザインを比較した場合、どうしてもカメラの位置や大きさが気になる人は多いですが、Xperia AceとP30 lite Premiumの違いもカメラの存在が大きく響いてきます。
Xperia Aceは、従来の機種とそれほど大きな変化のないカメラではありますが、反面、P30 lite Premiumはトリプルカメラを採用しているため、どうしてもその分外観のデザインが派手なものとなってしまいます。
派手という点では両機種のカラーも特徴的で、Xperia AceとP30 lite Premiumはどちらも基本を押さえた黒と白に1色を加えた3色ですが、色合いとしてはP30 lite Premiumの方が派手な色彩といえます。
これは購入するユーザーの年齢層にも響いてくるポイントで、Xperia AceとP30 lite Premiumをデザインで比較すると、
- Xperia Aceは中高齢ユーザー
- P30 lite Premiumは若年ユーザー
といった傾向があります。
次の章では、基本スペックやカメラなどを比較してみます。
基本スペックを比較
画像引用元:Xperia(エクスペリア) Ace | ソニーモバイル公式サイト
外観やデザイン性も重要ですが、スマホの骨子はやはりスペック的な面といえ、なかでも基礎スペックで選ぶ人というのは非常に多いのではないでしょうか。
Xperia AceとP30 lite Premiumを基本スペックで比較すると、やはり全体的にXperia AceよりもP30 lite Premiumの方が優秀といえます。
中でも内部ストレージとバッテリー容量は顕著で、
- Xperia Aceが内部ストレージ64GBにバッテリー容量2,700mAh
- P30 lite Premiumは128GBに3,340mAh
となっています。
RAMに関しては、Xperia AceとP30 lite Premiumの両方ともミドルクラスのスマホでは希少な4GBですが、バッテリー容量の差はそのままスマホの使い勝手に直結する項目です。
もちろん、最近ではスマホの使用頻度の高まりと共に、モバイルバッテリーを持ち歩く人も増えましたが、それでも基本的なバッテリー容量が大きいのは大きな魅力であり両機種の差といえます。
画質性能は互角
スマホのスペックの中で決して無視できないのは液晶の画質ですが、Xperia AceとP30 lite Premiumを比較すると、画質性能的には互角となっています。
Xperia Aceの液晶企画はトリルミナスディスプレイ for mobileTFTとなり、P30 lite PremiumはTFT IPS液晶です。
上記の点でも、質としてはほぼ同じといっても良いでしょう。
Xperia AceとP30 lite PremiumはどっちもフルHD+となっていますので、画質においてはまさしく互角といえます。
最近のスマホの画質は高まってきている傾向にありますが、ミドルクラスのスマホとしては両機種ともおすすめです。
カメラや搭載機能を比較
画像引用元:Xperia(エクスペリア) Ace | ソニーモバイル公式サイト
外観、基本スペックとくれば残すところは搭載されている機能です。
中でも、現在のスマホでは最早なくてはならない存在といえるカメラ性能については、Xperia AceとP30 lite Premiumでは大きな差があります。
最大の比較ポイントは、広角レンズは搭載しているもの通常のカメラといえるXperia Aceに対して、P30 lite Premiumのカメラはトリプルカメラとなっています。
これは通常の写真だけではなく動画でも顕著な差で、あらゆるシーンに対応できるトリプルカメラ搭載のP30 lite Premiumと比較すると、Xperia Aceはどうしても後れを取ってしまいます。
また、最近ではSNSなどに自撮り写真を上げる際に重要となってくる、インカメラの性能についてもその差は顕著で、Xperia Aceが800万画素に対して、P30 lite Premiumは2,400万画素と実に3倍差です。
これらの点から、カメラ性能に関してはXperia Aceよりも、P30 lite Premiumの方が圧倒的に高性能であるといえます。
おサイフケータイの有無とハイレゾ
近年のキャッシュレス化の流れの中で、スマホのおサイフケータイの有無というのは大きなポイントの1つとなりつつあります。
Xperia AceとP30 lite Premiumの場合、おサイフケータイに関してはXperia Aceが搭載しているのに対して、P30 lite Premiumは非搭載となっていて、明確な差が出ています。
また、搭載されている機能として、最近のスマホでは多く採用されている音響面のハイレゾも、Xperia Aceが搭載しているのに対して、P30 lite Premiumは非搭載となっています。
2019/7/8【追記】
ハイレゾに関してP30 lite Premiumの端末それ自体には非搭載ではありますが、アプリをダウンロードすればハイレゾで聴くことは可能です。
もちろん、これらだけで優劣が決まるものではありませんが、キャッシュレスで活動するユーザーや、音楽を日常的に聴くユーザーにしてみればとても大きなポイントといえます。
Xperia AceとP30 lite Premiumのどっちが買いか
Xperia AceとP30 lite Premiumを比較した場合、具体的にどっちの機種を購入した方がよりお得かというのは、とても重要なポイントです。
もちろんXperia Aceはドコモ、P30 lite Premiumはauと、キャリアの違いこそありますが、そういった部分を加味しても、やはりおすすめはP30 lite Premiumといえます。
最大の理由はそのコストパフォーマンスの高さです。
Xperia AceとP30 lite Premiumを比較した場合、Xperia Aceが優勢となるポイントも多々ありますが、全体的にはスペック諸々P30 lite Premiumの方が優秀となっています。
また、価格で見てもXperia Aceが48,600円に対して、P30 lite Premiumは43,200円と5,000円以上も安く、スペックが高い上に価格も安いとなれば、必然的におすすめはP30 lite Premiumとなります。
最大のデメリットは発売未定
スペック的にも価格的にも優秀なP30 lite Premiumですが、最大のデメリットは発売日そのものが未定となっている点です。
本来であればP30 lite Premiumは2019年5月下旬に発売される予定でしたが、5月22日に各社で発売を延期して予約の受付も停止しました。
アメリカ政府の禁輸措置を受けたものですが、現状発売日未定となっているのはP30 lite Premiumの最大にして唯一のデメリットといえます。
おサイフケータイやハイレゾが必要ならXperia Aceに
Xperia Ace VS P30 lite Premiumとしまして、キャリアの垣根を超えた2機種を徹底比較して紹介しましたが、如何でしたでしょうか?
全体的なスペックや価格を見ても、Xperia AceとP30 lite Premiumなら、圧倒的にP30 lite Premiumの方がお得であり、購入すべきおすすめのスマホといえます。
しかし、前項でも紹介したように現在では、P30 lite Premiumの発売日が延期となり、発売日未定となっている状況です。
そのため、いくらP30 lite Premiumがスペック的にも優れているとしても、先行きが不透明である以上は二の足を踏んでしまうのも仕方のないことです。
今発売されているXperia Aceを購入するか、時期を待ってP30 lite Premiumを購入するかの判断は、優劣をつけるよりも難しい問題かもしれません。
- 外観はコンパクトスマホなXperia Aceと派手めなP30 lite Premium
- 画質は互角だが基礎スペックはP30 lite Premiumが圧勝
- おサイフケータイやハイレゾならXperia Ace
- トリプルカメラに2,400万画素のインカメラを誇るP30 lite Premium
- アメリカ政府の禁輸措置による発売日延期で現状P30 lite Premiumの発売日は未定