
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
この記事では、契約期間の縛りなしで解約違約金がないおすすめ光回線を比較します。
解約違約金0円で契約できる固定回線は、気軽に利用できるのでおすすめです。
家のインターネットをお得に利用したい方は、ぜひ参考にしてください!
- 【excite MEC光】今回おすすめNo1!キャンペーンで1年間割引あり!
- 【BB.excite光 Fit】光回線では珍しくライトユーザー向け段階制プラン
- 【オトクナ光】データ容量無制限では最安級!利用者10万人の制限あり
- 【DTI光】最大19,000円のキャッシュバックキャンペーンが魅力的
記事内の価格は税込み表示です。
契約期間の縛りが無いシンプルな光回線とは?
画像引用元:DTI 光
通常、光回線は2年契約などの契約期間があり、途中で解約すると違約金が発生します。
多くのサービスで契約期間は2年間ですが、長いものでは5年契約というものも。
また、違約金は1万円から高いと2万円以上するため、一旦契約してしまうと気軽に解約できません。
これは「契約期間の縛り」や、単に「縛り」などと呼ばれ、光回線を契約する上で無視できないデメリットの一つです。
この記事では、そんな契約期間の縛りがないシンプルなおすすめ光回線を紹介していきます。
契約期間はもちろん違約金もないため、いつやめてもOK。
気軽に始められる光回線として、現在人気を集めています。
縛りなし光回線のメリット
縛りなし光回線のメリットは、下記の2つです。
- 契約期間・解約金がない
- 月額料金が安い
契約期間・解約金がない
縛りなしの光回線の最大のメリットは、契約期間がなくいつでも解約できることです。
光回線の契約期間は、スマホと比べて長い傾向にあり、さらに解約金も1万円〜2万円前後と高額です。
縛りなしの光回線は、この高額な解約金を気にせず気軽に利用できるためおすすめです。
月額料金が安い
縛りなしの光回線の多くは、縛りがある光回線に比べて、月額料金が安い傾向にあります。
およそ500円から2,000円ほど料金が違うので、年額で見るとかなりお得です。
縛りなし光回線のデメリット
縛りなし光回線にもデメリットはあります。
- スマホとセットの割引がない
- 新規契約で工事費がかかる
スマホとセットの割引がない
ドコモ・au・ソフトバンクのスマホを利用している場合、指定の光回線を利用すると、スマホの料金が割引になります。
しかし、縛りなし光回線では、基本的にスマホの割引はありません。
光回線自体の料金が安くなっても、セット割引がなくなることでトータルで損する可能性があることに注意しましょう。
新規契約で工事費がかかる
光回線を新規契約する場合は、縛りのあるなしに関わらず工事費が発生します。
ただ、縛りがある光回線の多くは、工事費をキャッシュバックや割引で実質無料にしてくれます。
一方で縛りなし光回線では、工事費の割引がないケースがほとんどです。
本記事では工事費相当のキャッシュバック・割引がある事業者も紹介していますが、新規契約の場合は工事費の取り扱いに十分注意しましょう。
光回線と契約種別
光回線には3つの契約種別があります。
契約形態 | 該当者 |
---|---|
新規契約 | 光回線を契約していない方 フレッツ光以外の光を契約している方 ケーブルテレビなどで ネットを利用している方 |
転用 | フレッツ光を契約している方 |
事業者変更 | 他の光コラボ回線を契約している方 |
契約種別は、契約時のユーザーの状況によって決まるものです。
例えば、光回線サービスのひとつである「excite MEC光」を契約する場合、以下のように契約種別が分けられます。
- 転用:現在フレッツ光を契約している人が、excite MEC光を契約するケース
- 事業者変更:光コラボ回線を使っている人が、excite MEC光を契約するケース
- 新規申込:上記のうち、どちらにも該当しない場合
これらの契約種別は、今回紹介する光回線すべてに共通するものです。
ご自身がどの契約種別になるのか把握したうえで、光回線を選びましょう。
ちなみに、転用と事業者変更は今利用している光ファイバーを流用するため、「工事不要=工事費無料」で開通できます。
おすすめ①excite MEC光
画像引用元:光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光(光コラボ・IPv6_IPoE・縛りなし)
契約期間の縛りなしの光回線の中でも、今1番おすすめは「excite MEC光」です。
では、料金プランから見ていきましょう。
excite MEC光の料金プラン
プラン名 | 月間データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
excite MEC光ファミリー | 無制限 | 4,950円 |
excite MEC光マンション | 無制限 | 3,850円 |
詳細 | excite MEC光 公式サイトへ![]() |
excite MEC光の料金プランは、光回線としてはとてもオーソドックスな構成です。
月に使えるデータ量はもちろん無制限です。
excite MEC光の基本情報・通信速度
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
開通手続き料 | 3,300円 | - |
契約事務手数料 | 1,100円 | 新規申込で発生 |
転用事務手数料 | 2,200円 | 転用申込で発生 フレッツ光回線 からの契約変更 |
事業者変更事務手数料 | 2,200円 | 事業者変更申込で発生 他社コラボ光回線 からの契約変更 |
工事費(新規申込) | マンション: 16,500円 戸建て: 19,800円 | - |
工事費(転用申込) | 工事不要 | - |
工事費(事業者変更申込) | 工事不要 | - |
工事費(契約移行) | 工事不要 | BB.excite光 Fit・エキサイト光からの移行 |
通信速度 | 最大1Gbps | - |
excite MEC光では開通手続き料とは別に、契約種別に応じた契約事務手数料がかかります。
キャンペーンで初期費用・月額料金を大幅割引!
excite MEC光では、各プラン料金や初期費用を割引するキャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容は定期的に変更されますが、2022年6月時点の特典は次のとおりでした。
- 新規契約
1)契約事務手数料・工事費無料
2)12ヶ月間料金割引
3)開通手続き3,300円が無料 or WiFiルータープレゼント - 転用・事業者変更
事務手数料無料
特に新規契約の特典が強力で、光回線のネックとなる工事費すら無料です。
キャンペーン適用を受けても縛りなしで利用できるため、これから光回線を導入したい方は大チャンスです。
新規受付の場合
新規でexcite MEC光に申し込むと、exciteMEC光の契約事務手数料と工事費が無料になり、さらに12ヶ月間月額料金が割引されます。
また、上記の2つの特典に加えて「開通手続き無料」「WiFiルータープレゼント」のいずれかを選んで適用できます。
月額料金の割引額は、お住まいが「戸建て」か「マンション」かで異なります。
詳しくは以下の表を参照してください。
戸建てで申し込みの場合
項目 | 通常料金 | キャンペーン適用時 |
---|---|---|
開通手数料 | 3,300円 | 無料※ |
契約事務手数料 | 1,100円 | 無料 |
工事費(戸建て) | 19,800円 | 無料 |
月額料金(戸建て) | 4,950円 | 12ヶ月間4,428円 13ヶ月目以降4,950円 |
マンションで申し込みの場合
項目 | 通常料金 | キャンペーン適用時 |
---|---|---|
登録手数料 | 3,300円 | 無料※ |
契約事務手数料 | 1,100円 | 無料 |
工事費(マンション) | 19,800円 | 無料 |
月額料金(マンション) | 3,850円 | 12ヶ月間3,355円 13ヶ月目以降3,850円 |
戸建ての場合は月額料金が12ヶ月間522円割引となり、各種手数料・工事費無料と合わせて30,464円お得になります。
一方で、マンションの場合は月額料金が12ヶ月間495円割引となり、各種手数料・工事費無料と合わせて26,840円お得になります。
縛りなしの光回線としては破格のキャンペーンなので、新規契約を検討している方はexcite MEC光が1番お得に使えるでしょう。
転用・事業者変更受付の場合
転用・事業者変更でexcite MEC光を申し込む場合は、契約事務手数料2,200円が無料になります。
ただし、開通手数料3,300円は通常通り発生します。
また、新規契約のような月額料金の割引がないことにも注意しましょう。
とはいえ、縛りなしで低価格の光回線なので、キャリアから格安SIMに乗り換えた方などセット割引がなくなるならキャンペーン開催中に乗り換えましょう。
excite MEC光運営会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | エキサイト株式会社 |
設立 | 1997年8月 |
事業内容 | インターネット情報サービス |
住所 | 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F |
代表者 | 西條 晋一 |
excite MEC光は、エキサイト株式会社が運営しています。
創業20年以上の会社で、長年インターネットに関する事業を展開してきました。
実績が豊富なため、とても信頼できる事業者です。
【おすすめ】excite MEC光の申込み手順
オススメプロバイダー、excite MEC光の申込み手順を解説します。
スマホで簡単に申し込めるので、思い立ったときに手続きしてしまいましょう。
-
STEP.excite MEC光公式サイトにアクセスして申込みボタンをタップ
-
STEP.申込みタイプやエキサイトIDの作成など表示された項目を入力して都度「次へ」をタップ
-
STEP.エキサイトID作成ダイアログが表示されたら「新規作成」をタップ
-
STEP.工事日等の電話連絡が取れる時間帯を選ぶ
-
STEP.クレジットカード情報を入力して「登録する」をタップ
-
STEP.「ご利用のサービスに戻る」をタップ
-
STEP.入力フォームに戻ったら「次へ」をタップ
-
STEP.利用住所やオプション要否を選んで「次へ」をタップ
-
STEP.規約等に同意して「確認画面へ」をタップ
-
STEP.申し込み内容を確認して「入力内容の送信」をタップ
-
終了
これでexcite MEC光の申し込みは完了です。
後日、内容確認や工事日決定のために電話がかかってきます。
知らない番号からの電話でもスルーしないで電話を取るようにしましょう。
おすすめ②BB.excite光 Fit
画像引用元:光回線が安い!IPv6 IPoEで速度を快適に。従量制の光コラボは、BBエキサイト光 Fit
次におすすめのBB.excite光 Fitは、光回線としては非常に珍しい段階制の料金体系です。
では、早速料金プランの詳細から見ていきましょう。
BB.excite光 Fitの料金プラン
月間データ量 | マンション (集合住宅) | ファミリー (戸建て) |
---|---|---|
30GB未満 | 2,640円 | 3,520円 |
200GB未満 | 3,410円 | 4,290円 |
500GB未満 | 4,180円 | 5,060円 |
上限なし | 4,180円 | 5,830円 |
詳細 | BB.excite光 Fit 公式サイトへ![]() |
BB.excite光 Fitの料金プランは、月に使用したデータ量に応じて料金が変化します。
そのため、ネットをそれほど使わないライトユーザーの方は通常の光回線より安く利用できるでしょう。
このような、従量課金制のプランを提供している光回線はほとんどありません。
上表の料金プランに魅力を感じるのであれば、ほぼBB.excite光 Fit一択と言っていいでしょう。
次は、光回線を契約する上で重要な初期費用と通信速度です。
BB.excite光 Fitの初期費用・通信速度
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
登録手数料 | 3,300円 | 転用・事業者変更は キャンペーンで無料 (終了未定) |
契約事務手数料 | 1,100円 | 新規申込で発生 |
転用事務手数料 | キャンペーンで無料 | 転用申込で発生 フレッツ光回線 からの契約変更 |
事業者変更事務手数料 | キャンペーンで無料 | 事業者変更申込で発生 他社コラボ光回線 からの契約変更 |
工事費(新規申込) | マンション: 16,500円 戸建て: 19,800円 | - |
工事費(転用申込) | 工事不要 | - |
工事費(事業者変更申込) | 工事不要 | - |
工事費(契約移行) | 工事不要 | エキサイト光・ excite MEC光 からの移行 |
通信速度 | 最大1Gbps | - |
BB.excite光 Fitの初期費用や通信速度は、excite MEC光と同じです。
なお、現在キャンペーンで転用・事業者変更をすれば、登録手数料も契約事務手数料も無料になります。
キャンペーンでIPv6 IPoE対応Wi-Fiルータープレゼント
画像引用元:【光回線キャンペーン】Wi-Fiルータープレゼント | 光回線が安い!IPv6 IPoEで速度を快適に。従量制の光コラボ:BBエキサイト光 Fit
2022年6月時点では、BB.excite光 Fitを契約すると「IPv6 IPoE対応Wi-Fiルーター」がもらえました。
- 新規契約
- 転用・事業者変更
- エキサイト光からのサービス変更
料金的にお得になるキャンペーンではありませんが、BB.excite光 Fitを快適に使うならIPv6 IPoE対応Wi-Fiルーターは必須です。
買うと4,000〜5,000円する商品が無料でもらえるので、IPv6 IPoE対応Wi-Fiルーターを持ってない方はキャンペーン期間中に申し込みましょう。
BB.excite光 Fitの申込み手順
ここからは、BB.excite光 Fitに申し込む手順を解説します。
-
STEP.BB.excite光 Fit 公式サイト
にアクセスして「WEBでお申し込み」をタップ
-
STEP.申込タイプを選択して「次へ」をタップ
-
STEP.画面の指示に従って契約者情報を入力
-
STEP.申込者情報の入力して「次へ」をタップ
-
STEP.エキサイトIDを持っていない場合は「新規作成」
-
STEP.申込方法を選択
-
STEP.画面の指示に従って連絡先を入力
-
STEP.クレジットカード登録画面で「登録する」をタップ
-
STEP.クレジットカード情報が登録済み・新規登録を終えたら「次へ」をタップ
-
STEP.申込情報の詳細を画面の指示通りに入力
-
STEP.申込者情報詳細の入力を終えたら「次へ」をタップ
-
STEP.利用規約を確認して「確認画面へ」をタップ
-
STEP.申込フォームが表示されるので、画面の指示通りに入力・内容を確認
-
STEP.「入力内容の送信」をタップして申込みを確定
-
終了
以上で申し込みは完了です。
BB.excite光 Fitからの連絡を待ちましょう。
BB.excite光 Fit運営会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | エキサイト株式会社 |
設立 | 1997年8月 |
事業内容 | インターネット情報サービス |
住所 | 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F |
代表者 | 西條 晋一 |
BB.excite光 Fitは、excite MEC光と同じエキサイト株式会社が運営しています。
長年インターネットに関する事業を展開している老舗なので、安心して申し込めますね!
おすすめ③オトクナ光
画像引用元:料金が安い光回線インターネット|オトクナ光「安いだけではダメですか?」
シンプルな料金プランがわかりやすい、オトクナ光をご紹介します。
オトクナ光は新サービスとして、利用者10万人の制限を設けているため、気になる方は早めにサービス内容や料金をチェックしておきましょう。
まずは料金プランの確認です。
オトクナ光の料金プラン
プラン名 | 月間データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
オトクナ光 ファミリータイプ | 無制限 | 4,697円 |
オトクナ光 マンションタイプ | 無制限 | 3,597円 |
詳細 | オトクナ光(公式サイト)を見る![]() |
料金プランはよくあるマンション・ファミリータイプですが、金額はデータ容量無制限ではかなり安く設定されています。
さらに36ヶ月以上利用すると、利用期間に応じた割引もあることから、オトクナ光は安く長く使いたい方は注目すべきサービスだと言えます。
利用期間 | 月額料金 ファミリータイプ | 月額料金 マンションタイプ |
---|---|---|
37~60ヶ月 | 4,642円 | 3,542円 |
61ヶ月目以降 | 4,620円 | 3,520円 |
詳細 | オトクナ光(公式サイト)を見る![]() |
続いて、回線品質やプロバイダ料金はどうでしょうか。
オトクナ光の回線はNTT回線で、IPv6接続は無料、プロバイダ料金込みという驚きの設定です。
- 回線はNTT回線
- IPv6接続は標準で無料提供
- IPv4プロバイダはNTT系大手事業者のネットワークを活用
- IPv6接続はIPv6プラス(IPoE/MAP-E)
NTT回線はあらゆるプロバイダーが使っている信頼できる回線です。
また現在光コラボ回線やフレッツ光を利用している方は、事業者変更手続きや転用手続きにより工事費を無料にできます。
オトクナ光は利用者10万人の制限あり
低価格サービスの継続を目的として、オトクナ光は利用人数10万人の制限を設けています。
他社と比較しても、容量無制限で3,597円(マンション)という価格を見ることはほとんどありません。
もちろん解約違約金0円、最低利用期間無しです。
10万人制限を設けることには納得できそうですね。
オトクナ光運営会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社クレド |
設立 | 2010年4月9日 |
事業内容 | 情報インフラ事業 WEB事業 ビジネスソリューション事業 |
住所 | 大阪府大阪市中央区南新町1-2-4 |
オトクナ光は情報インフラサービスやWEBを活用したマーケティング、ビジネスソリューションなどIT事業を多角的に展開する、株式会社クレドが運営しています。
創業から12年経過しており、信頼できる事業者です。
おすすめ④DTI光
画像引用元:DTI 光
次は手数料が安い「DTI光」をご紹介します。
では、料金プランから見ていきましょう。
DTI光の料金プラン
プラン名 | 月間データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
DTI 光 ファミリータイプ | 無制限 | 5,280円 |
DTI 光 マンションタイプ | 無制限 | 3,960円 |
詳細 | DTI光 公式サイトへ![]() |
光回線としてはよくある料金プランです。
ただし、DTI光×auセット割でDTI光の月額料金が割引されます。
auのプラン | 割引額 |
---|---|
LTEフラット LTEフラット(V) ISフラット その他旧プランの一部 | 1,320円割引 |
データMAX各種プラン 使い放題 MAX各種プラン auフラットプラン各種 auピタットプラン各種 | 550円割引 |
auセット割も考慮すると、DTI光は安い光回線と言えるでしょう。
DTI光の基本情報・通信速度
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
契約事務手数料 | 880円 | 新規申込で発生 |
転用事務手数料 | 1,980円 | 転用申込で発生 フレッツ光回線 からの契約変更 |
事業者変更 事務手数料 | 1,980円 | 事業者変更 申込で発生 他社コラボ光回線 からの契約変更 |
工事費(新規申込) | マンション:16,500円 戸建て:19,800円 | - |
工事費(転用申込) | 最大速度を、 変更しない場合:不要 変更する場合:2,200円 | - |
工事費 (事業者変更申込) | 最大速度を、 変更しない場合:不要 変更する場合:2,200円 | - |
通信速度 | 最大1Gbps | - |
DTI光のメリットの1つが上表の手数料です。
先に紹介したexcite MEC光やBB.excite光 Fitでは、事務手数料に加えて3,300円の開通費用がかかります。
しかしDTI光には、こうした項目の手数料がありません。
さらに、新規・転用・事業者変更手数料も、他社に比べて220円安くなっています。
申し込み時のコストが安いので、気軽に申し込めるのではないでしょうか。
最大19,000円のキャッシュバックキャンペーン!
DTI光では、最大19,000円のキャッシュバックがもらえる魅力的なキャンペーンを開催しています。
キャッシュバック額とキャンペーンの条件は、下記のとおりです。
条件 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ネット+電話 | 19,000円 | 16,000円 |
ネットのみ | 15,000円 | 13,000円 |
光回線とひかり電話を同時に契約することで、もらえるキャッシュバックの金額がアップします。
また、普通に光回線のみ契約しても高額キャッシュバックはもらえるため、とてもお得なキャンペーンと言えますね。
特に新規受付の場合は工事費が高くなりがちですが、本キャッシュバックで相殺することも可能です。
ただし、開通月から7ヶ月目まで契約し続け、支払方法の登録が完了している必要があります。
そのため当キャンペーンは、実質7ヶ月の縛りがあるとも言えます。
また、キャッシュバックの案内を受け取った後も、45日間の有効期限が設定されているため、忘れないよう気を付けてください。
ADSL利用中の方は工事費無料!
現在フレッツADSLを利用している方は、DTI光に乗り換えると最大19,800円の工事費が無料になります。
キャッシュバックキャンペーンとの併用もできるので、フレッツADSLから乗り換えるなら大チャンスです。
フレッツADSLは2023年1月31日にサービスを終了するので、乗り換えるなら今のうちですよ!
DTI光運営会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社ドリーム・トレイン ・インターネット |
設立 | 1995年10月26日 |
事業内容 | インターネット接続サービス インターネットサーバレンタルサービス インターネットサーバ環境提供サービス インターネット関連サポートサービス インターネットに関する企画・開発 ・コンサルティングサービス インターネット関連機器 及びソフトウェアの販売 各種情報提供サービス |
住所 | 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー |
代表者 | 清水 高 |
DTI光は、インターネットに関するサービスを幅広く展開している株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが運営しています。
創業から25年も経っているため、安心して利用できる事業者です。
おすすめ⑤enひかり
画像引用元:enひかり(公式)|NTT光コラボレーションモデル最安値水準の光インターネット接続サービス。
次は月額料金が安いenひかりをご紹介します。
では、料金プランの詳細から確認していきましょう。
enひかりの料金プラン
プラン名 | 月間データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
戸建て用プラン | 無制限 | 4,620円 |
マンション用プラン | 無制限 | 3,520円 |
詳細 | enひかり 公式サイトへ |
enひかりのプラン料金は、これまで紹介してきた光回線よりも安いです。
料金を安く済ませたい方にピッタリですね。
enひかりの基本情報・通信速度
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 | 新規申込で発生 |
転用事務手数料 | 2,200円 | 転用申込で発生 フレッツ光回線 からの契約変更 |
事業者変更 事務手数料 | 2,200円 | 事業者変更申込で発生 他社コラボ光回線 からの契約変更 |
工事費(新規申込) | 無派遣工事:2,200円 派遣工事:16,500円 | NTT光回線の 設備状況による |
工事費(転用申込) | 工事不要 | - |
工事費 (事業者変更申込) | 工事不要 | - |
通信速度 | 最大1Gbps | - |
手数料は平均的な金額ですが、工事費は最大16,500円と他社より安く設定されています。
キャリアの格安プランとセットでお得
enひかりは独自サービス「勝手に割り」を開始し、キャリアの格安プラン・サブブランドとセット利用で割引されます。
- 対象スマホ契約
UQ mobile
povo
ahamo - enひかりの料金から110円割引
特にpovoとahamoは、キャリア公式にはネット回線とのセット割引きがありません。
独自施策なので利用中であることを申告する必要がありますが、ただでさえ安いenひかりがさらにお得に使えますね!
enひかり運営会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社 縁人 |
設立 | 平成19年10月1日 |
事業内容 | インターネット利用者の斡旋業務 Wi-Fiレンタルサービスの運営 UNEXT光01キャンペーンWEBの運営 UQWiMAXキャンペーンWEBの運営など |
住所 | 北海道札幌市中央区南一条東6-2 松浦ビル3階 |
代表者 | 横山 満 |
enひかりは、北海道に本社を構える株式会社 縁人が運営しています。
光回線の他、Wi-Fiレンタルサービスの提供や、動画配信・格安SIM事業など、インターネット関連事業を手がけている会社です。
おすすめ⑥おてがる光
画像引用元:おてがる光|【公式サイト】
次はおてがる光を紹介します。
まず料金プランを見ていきましょう。
おてがる光の料金プラン
プラン名 | 月間データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
ファミリータイプ | 無制限 | 4,708円 |
マンションタイプ | 無制限 | 3,608円 |
詳細 | おてがる光 公式サイトへ![]() |
おてがる光の魅力的な点は、プラン料金の安さで、enひかりに次いで安い料金設定となっています。
2022年6月時点では、おてがる光は「新生活応援!早割」を継続開催し、光回線の工事費が無料になります。
他キャンペーンとの併用NGの特典ですが、最大19,800円が無料になることで、総合的にenひかりよりお得になります。
また、転用や事業者変更の方にも1年間550円割引のキャンペーンを開催中!
キャンペーン終了までの間は、おてがる光は縛りなし光回線の中でもトップクラスにお得です。
おてがる光の基本情報・通信速度
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
契約事務手数料 | 2,200円 | 新規申込で発生 |
転用事務手数料 | 2,200円 | 転用申込で発生 フレッツ光回線 からの契約変更 |
事業者変更事務手数料 | 2,200円 | 事業者変更申込で発生 他社コラボ光回線 からの契約変更 |
工事費(新規申込) | マンション: 16,500円 戸建て: 19,800円 | - |
工事費(転用申込) | 工事不要 | - |
工事費(事業者変更申込) | 工事不要 | - |
通信速度 | 最大1Gbps | - |
各種手数料は平均的な料金設定です。
また通信速度も他社と同じく1Gbpsとなっています。
おてがる光運営会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社エクスゲート |
設立 | 平成29年6月1日 |
事業内容 | インターネット接続サービス インターネット会員サービス その他インターネット関連事業 |
住所 | 東京都新宿区西新宿6-12-1 西新宿パークウエストビル4階 |
代表者 | 川口 大輔 |
おてがる光は「株式会社エクスゲート」が運営しています。
インターネット事業に強い企業です。
おすすめ⑦ぷらら光
画像引用元:ぷらら光 新規お申し込み特典 | ぷらら光 | ぷらら
最後はキャンペーンがとても魅力的な「ぷらら光」をご紹介します。
まずは、料金プランを確認していきましょう。
ぷらら光の料金プラン
プラン名 | 月間データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
戸建て(ホームタイプ) | 無制限 | 5,280円 |
集合住宅 (マンションタイプ) | 無制限 | 3,960円 |
詳細 |
表のとおり、料金プランはオーソドックスな構成で、価格設定も平均的です。
ぷらら光の基本情報・通信速度
項目 | 内容 |
---|---|
事務手数料 | 0円 |
工事費(新規契約) | マンション: 16,500円 戸建て: 19,800円 |
工事費 (転用・事業者変更) | 工事不要 |
工事費 (事業者変更申込) | 工事不要 |
通信速度 | 最大1Gbps |
ぷらら光に新規契約の場合は、他の光コラボと同等の工事費用がかかります。
しかし、2022年6月現在は事務手数料が無料で、他社より若干お得に契約できるようになっています。
最大55,000円の大型キャッシュバック!
ぷらら光で最も魅力的なのが、大型キャッシュバックキャンペーンです。
新規・転用・事業者変更のいずれの契約でもキャッシュバックが用意されています。
キャッシュバック金額の詳細は下記のとおりです。
条件 | 新規 | 転用・ 事業者変更 |
---|---|---|
ネット+ひかりTV | 55,000円 | 30,000円 |
ネットのみ | 35,000円 | 10,000円 |
ぷらら光とひかりTVを同時に申し込むと多額のキャッシュバックをもらえます。
またぷらら光のみの申し込みでも、新規受付なら30,000円のキャッシュバック!かなり魅力的なキャンペーンですね。
事務手数料無料でもお得なので、特に光回線を初めて契約する方におすすめできます。
ただし、キャッシュバックを受け取った場合、一定期間内に解約するとキャッシュバックの一部が違約金として請求されてしまうことに留意しましょう。
- 新規契約:3年以内は35,000円
- 転用・事業者変更:2年以内は10,000円
特に引っ越しする頻度が高い方は、せっかくもらったキャッシュバックが水の泡となってしまう可能性があるので注意してください。
ぷらら光運営会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社NTTぷらら |
設立 | 1995年12月18日 |
事業内容 | 映像配信サービス インターネット接続サービス IP電話サービス コンテンツ企画制作など |
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 24階 |
代表者 | 永田 勝美 |
ぷらら光は、NTTの関連会社である株式会社NTTぷららが運営しています。
インターネットに関する大企業の関連会社ですから、ぷらら光は安心して利用できますね。
【番外編】固定回線の代わりに縛りのないモバイルWi-Fiを契約するのはあり?
画像引用元:FUJI Wifi 公式サイト|モバイルWifiルーター、SIM
ネット回線の契約には、年単位で契約期間の縛りのあるものがほとんどです。
このような縛りは、今人気のモバイルWi-Fiも例外ではありません。
しかし、今回ご紹介した縛りなし光回線のように、契約期間の縛りがないモバイルWi-Fiも増えてきました。
外に持ち運べるモバイルWi-Fiは、屋外でインターネットを多用する方に打ってつけです。
ここからは、そんな縛りのないモバイルWi-Fiについて解説していきます。
縛りのないモバイルWi-Fiをおすすめできる人はこんな人
縛りなしのモバイルWi-Fiは、下記の方が向いています。
- 外出先でパソコンやスマホなどを利用することが多い方
- 引っ越し後の新居で早くインターネットを利用したい方
- 出張や旅行の間のネット環境が必要な方
モバイルWi-Fiと光回線の最も大きな違いは、持ち運びできるかどうかです。
まるでスマホのようにどこででもインターネットを利用でき、回線速度もスマホ並みに使えます。
そのため、家より外出先でパソコンやスマホを多く利用する方には、モバイルWi-Fiは最適のツールと言えるでしょう。
また、光回線は申し込み後に工事が必要で、ネットを使えるようになるまで平均1ヶ月はかかります。
一方で、モバイルWi-Fiは光回線のような工事は不要で、端末が届き次第すぐ使い始められます。
今すぐにインターネットを使いたい方には、モバイルWi-Fiの方がおすすめです。
縛りのないおすすめのモバイルWi-Fi
ここからは縛りがないおすすめモバイルWi-Fiをご紹介します。
- AiR-WiFi
- クラウドWiFi
- Mugen WiFi
AiR-WiFi
画像引用元:【公式】AiR-WiFi
まずAiR-WiFiを紹介します。
AiR-WiFiは利用する端末によって月額料金がかわります。
AiR-WiFiの月額料金
プラン | 端末 | 月額料金 | 2年間の総額 |
---|---|---|---|
サクッとプラン | U2s | 3,278円 | 78,672円 |
まるっとプラン | G4 | 3,608円 | 86,592円 |
らくらくプラン | U3 | 3,377円 | 81,048円 |
AiR-WiFiのサービス概要
項目 | AiR-WiFi |
---|---|
通信量 | 100GB |
帯域制限 | データ量超過で最大128kbps |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | 1年自動更新 契約期間なしオプションあり |
違約金 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:7,700円 13ヶ月毎:0円 14ヶ月目以降:5,500円 |
端末代金 | 無料 |
端末の通信速度 | 下り最大:150Mbps 上り最大:50Mbps |
詳細 | AIR-WiFi 公式サイトへ |
U2sなど少し古い端末で構わないなら、月額料金は最安値級です。
また、通常は1年自動更新契約となりますが、月額330円の契約期間なしオプションをつければいつでも解約できます。
他社でも契約期間なしにするオプション提供が増えていますが、料金プラン+契約期間なしオプションならAiR-WiFiがコスパ最強です。
月間100GBで足りて、モバイルWi-Fi端末に拘らないならAiR-WiFiを選びましょう。
クラウドWiFi
画像引用元:クラウドWi-Fi – 135ヶ国対応・月額2,580円でレンタル!20GB/50G/100GBから最新機種を選べる
続いてクラウドWiFiを紹介します。
クラウドWiFiは、月間20GB・50GB・100GBの3プランから選べるモバイルWi-Fiです。
小容量でも十分足りる方なら、他のモバイルWi-Fiよりお得に運用できます。
クラウドWiFiの月額料金
データ量 | 月額料金 (初月は日割) | 2年間の総額 |
---|---|---|
100GB | 3,718円 | 89,232円 |
50GB | 2,980円 | 71,520円 |
20GB | 2,580円 | 61,920円 |
クラウドWiFiのサービス概要
項目 | クラウドWiFi |
---|---|
通信量 | 月間100GB |
帯域制限 | 月間100GBを超えた場合、 翌月1日まで128Kbpsに制限 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | 最低レンタル期間の 1ヶ月が経過した後は一切なし |
違約金 | なし |
端末代金 | レンタル代無料 |
端末の通信速度 | 下り最大:150Mbps 上り最大:50Mbps |
詳細 | クラウドWiFi公式サイトへ![]() |
なお、クラウドWiFiは最低利用期間1ヶ月なので、はじめの1ヶ月間利用すれば、その後は不要になったら解約OKです。
オプション不要で縛りなしなので、小容量で利用するならクラウドWiFiがぴったりなサービスでしょう。
Mugen WiFi
画像引用元:【公式】MUGEN WiFi – 30日間全額返金
次に紹介するMugen WiFiは、キャッシュバック込みで最安値級になるモバイルWi-Fiです。
Mugen WiFiの月額料金
データ量 | 月額(税込) |
---|---|
100GB | 3,718円 |
詳細 | Mugen WiFi公式サイト |
Mugen WiFiのサービス概要
契約期間 | 内容 |
---|---|
通信制限 | 100GB |
月額料金 | 3,718円 |
契約期間 | 2年以内だと違約金あり オプション(月額660円)加入で契約期間縛りなし |
違約金 | 1年未満:9,900円 1〜2年未満:5,500円 契約更新月以降:0円 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 端末料金:無料 |
通信速度 | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps |
海外利用 | 1日1,200円〜(容量・地域による) |
同時接続 | 5台 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
詳細 | Mugen WiFi(公式)を見る |
Mugen WiFiは人気のU3が使える100GBプランのみですが、最大10,000円キャッシュバックもあるため実質3,328円で使えます。
また、通常は2年縛りがあるプランですが、月額660円で2年間縛りなしプランに変更可能です。
加えて、縛りなしプランに加入しない場合でも30日間の全額返金保証があります。
特にキャッシュバックが強力なので、1年間は継続する可能性が高い方がお得になるモバイルWi-Fiとなっています。
光回線を契約期間中に引っ越しで違約金はかかるのか
結論から言うと、違約金はかかってしまいます。
引っ越しはやむを得ない事情ですが、違約金は契約に含まれており、違約金がかかる期間内や契約更新月以外の解約で発生します。
引っ越しの時に違約金がかかるかどうか気になる方は、契約期間が「自動更新」になっていないか確認しましょう。
自動更新の場合、契約更新月以外の解約は違約金がかかると考えて差し支えありません。
どうしても気になる方は、契約前に違約金がかかる条件などをよく確認することをおすすめします。
また引っ越しが多い方は、違約金がない回線を使うと良いでしょう。
- 引越などやむを得ない事情でも違約金は発生する
- 自動更新であれば違約金が発生すると考えて間違いない
- 気になる方は契約先に確認すべき
- 引越が控えている方は違約金がない事業者がおすすめ
光回線は違約金が安くなる!?
総務省は2021年7月12日、消費者保護ルールの在り方に関する検討会にて、光回線の縛り契約や違約金、営業ルールを制定する方針をまとめました。
その後何度も協議され、2022年7月1日から新ルールが適用されます。
ざっくりと新ルールの内容をまとめると次のとおりです。
- 解約の電話窓口拡充やWebでの解約など解約しやすい環境を作る
(解約の電話窓口だけ異常に繋がりにくい状態を禁止) - 違約金は1ヶ月分のサービス利用料が上限
- 執拗な勧誘や事実を告げない営業は禁止
つまり、7月以降に契約すれば、縛りのある光回線でも解約時の負担が減るということです。
今回縛りのない光回線を紹介しましたが、上記の新ルールを受けて各社新プランを発表する見込みが高いといえます。
急ぎで光回線が必要という方以外は、一旦モバイルWi-Fiルーターで繋いで、新しいプランが出るか見守った方がいいかもしれません。
契約期間の縛りがないインターネット固定回線について、よくある質問
契約期間の縛りがないインターネット固定回線について、よくある質問に回答しました。
契約期間の縛りがないインターネット固定回線とは
ほとんどの固定回線では契約期間が決まっており、期間中に解約すると違約金が発生します。
一方、契約期間の縛りがないインターネット固定回線にはこの契約期間がありません。
長期の利用を想定しなくても良いため、気軽に固定回線でインターネットを始められます。
おすすめの契約期間の縛りがない光回線
記事ではおすすめとして「excite MEC光」「BB.excite光 Fit」「DTI光」「enひかり」「おてがる光」「ぷらら光」を紹介しました。
各社のサービスを詳細に解説し、お得な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
契約期間の縛りがない光回線のデメリット
キャリアとのセット契約はできないため、スマホとのセット割がありません。
ポンenひかり・DTI光はセット利用で光回線の割引があります。
また新規契約の場合は別途工事費がかかってしまいます。
ただしキャッシュバックを用意していたり、工事費分を割り引いてくれたりする事業者もあるため、デメリットはそれほど多くありません。
固定回線の代わりに縛りのないモバイルWi-Fiを契約することについて
ポケットWi-Fiにも契約期間の縛りがないサービスがあります。
引っ越し後の新居ですぐにネットを利用したい方や、外出先でネットを使うことが多い方には、ポケットWi-Fiのほうが向いている場合が多いです。
契約期間の縛りがない光回線は気軽に契約できておすすめ
今回は、縛りがない光回線についてご紹介しました。
- 【excite MEC光】今回おすすめNo1!キャンペーンで1年間割引あり!
- 【BB.excite光 Fit】光回線では珍しくライトユーザー向け段階制プラン
- 【オトクナ光】データ容量無制限では最安級!利用者10万人の制限あり
- 【DTI光】最大19,000円のキャッシュバックキャンペーンが魅力的
最後に注意点として、縛りなしの光回線でもキャンペーンを利用することで、間接的に縛りができてしまう可能性があります。
キャンペーンを利用する際は、条件などをしっかり確認し、縛りなしの魅力が無くなっていないか注意しましょう。
また、2022年7月1日に光関連の新ルールが始まり、新プランが登場する可能性が高い状況です。
「早く光を引きたい」という方以外は、縛りのないモバイルWi-Fiルーターを一旦契約して、7月以降の状況を様子見した方がいいかもしれません。