
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
画像引用元:「毎日がお得なセール!ブランドファッション通販GLADD」をApp Storeで
様々なブランドの洋服や家具などを安心して購入できる
- 女性
- 24歳・主婦
- 現在利用しているキャリア:ソフトバンク
- よく利用するショッピングサイト:GLADD
- 1ヵ月の利用金額:3万円
- よく買う物:洋服
- 使う時間帯:22時~0時
私が利用するGLADDは様々なブランドの洋服から日用品、家具などがタイムセールとして安くなるアプリです。
洋服のサイトはいくつかありますが、なかなか日用品や家具などはこのようなアプリには入らないので、そこが他のアプリとは違うと感じています。
GLADDのメリット
いつもは買えないブランドを非常に安い値段で買うことができるということが大きいと言えます。
また、ネットでは非常に安いブランド品が出回っていますが、正規品という確証が得られないことがしばしばあります。
また、よくわからないブランドで洋服を購入してしまうと、作り方が雑であったり、思っていたものとは異なる商品が送られてくることがあります。
その点GLADDは安心して高いブランド品の購入ができるのが非常に良い点です。値段が高くても安心して利用できるアプリに越したことはありません。
そのほかにも、会員特典でさらに安くなったり、何度も購入することでランクアップしてよりサービスの恩恵をうけることができるようなシステムになっており、購買欲がますます上がってきます。
GLADDのデメリット
デメリットとしては、配送が非常に遅いということです。購入後、購入受付が受理されると、お届け配達日がお知らせされます。
ですがその配達日自体が大体1週間後など遅い期間での配達になってしまいます。
それだけではなく、配送状況が非常に込み合っていると配達日予定日を過ぎても届かないといったことがあります。
一度クリスマス前時期に注文をした際に配達予定日をすぎても一切連絡がなく1週間ほど経過したことがありました。
こちらから問い合わせをしてはじめて配達予定日の旨が改めて聞けたので、早く手元に品物が欲しいという方にはあまり向かないアプリかもしれません。
また、タイムセールの期間もありますので、期間を逃すと商品の購入すらできませんので、あまり時間がない方も利用することは難しいかもしれません。
ですが、良い品物を安い値段で安心して購入できるということはメリットが私にとって大きいので、今後も利用していきたいアプリの一つといえます。
正規よりも安く購入でき、運営側の顧客対応も良い
- 女性
- 34歳・主婦
- 現在利用しているキャリア:楽天モバイル
- よく利用するショッピングサイト:smarby
- 1ヵ月の利用金額:月によるが3000円程度
- よく買う物:衣料品(子供服、レディース)
- 使う時間帯:夜間
Smarbyのメリット
Smarbyの優れている点は、取り扱いブランドの豊富さです。
特に子供服ブランドの取り扱いは非常に多く、ショッピングモールに入っているようなメジャーなお店から、個人販売店や海外のメーカまで一通り取り揃っています。
他にもレディースや雑貨類、家具なども取り扱っています。
もしSmarbyを使わずに気に入った服を複数のお店で購入しようとした場合、複数の店舗を買い回ることなり、そのお店ごとに送料や会員登録の手間がかかってしまいます。
しかし、Smarbyなら一回の配送で複数のブランド・メーカーのものを買い回ることができるため、メリットが大きいです。
購入額に応じたポイントもつくのでお得です。
先日は周年記念でポイント100%のキャンペーンをやっており、アクセス集中によりサーバーが一時ダウンしてしまうほどの人気ぶりです。
またSmarbyは価格の安さも大きな魅力です。
Smarbyで取り扱う商品は主にセール品、アウトレットや在庫過剰のものであるため、百貨店で取り扱うようなブランドの品も半額以下の値段で手に入れられることもあります。
常にタイムセールを開催しており、対象のブランドは更に安い価格で購入することができる。
さらに、運営の対応の良さも特筆すべきメリットだと思います。
以前、Smarbyで子供の上履きを2足購入したのですが、配送予定日になっても発送がされず、後日「メーカーの方で欠品になってしまった」とメールが入っていました。
返金で終了かと思いきや「代替商品が入荷できたので、そちらを無償で送ります」と文章は続いていて、後日、本当に無料で上履きが2足届いた。
その上、次回使える1000円クーポンを4つもくれました。あまりの手厚い対応に驚いてしまいました。
Smarbyのデメリット
あえてデメリットをいうとしたら、配送まで2週間ほどかかる点だろうか。そのため急に欲しいものは購入できないが、そうして配送の時期をまとめているのには理由がある。
Smarbyでは商品の在庫を持たず、タイムセールなどが全て終わって注文数が確定してから、メーカーに発注をかけてコストダウンを行なっている。
そのため配送には時間がかかるが、利用者は他店よりも安い値段で購入することができるのだ。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
スマホ決済アプリをこれから始めるなら知っておくべき基礎知識と注意点編集部まとめ
今回は、まだあまり知られていない、お気に入りのネットショッピングアプリについて聞いてみました。
私は2つとも知らなかったのですが、調べてみると魅力的な商品がたくさんあったのでとても気になりました。
取り扱いブランドもかなり多かったので、洋服などをまとめ買いするのにおすすめです。
気になる方は是非チェックしてみてください!
スマホ決済おすすめ比較|2020年最新のお得な最強アプリはコレだ!