【2023年最新】d払いが使える店・加盟店一覧|スーパーや飲食店も

この記事では、d払いが使える加盟店一覧やスーパー、飲食店などをご紹介します。d払いとは、ドコモが提供するキャッシュレス決済サービスです。ドコモユーザーでなくても使えてポイントも貯まり大変お得です。d払いの初期設定方法やキャンペーンなどもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
  • 2023年5月24日
  • by.nuko

d払い
 

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得です!

この記事では、2023年時点のd払いが使える店を一覧でまとめます。

最近は大抵のお店でバーコード決済が利用できるようになり、普段の買い物は全てスマホという人も多いのではないでしょうか。

d払いも加盟店がかなり多くなり、ドコモに機種変更するとお得に毎日の買い物ができます。

これからd払いを使い始める方も利用中の方も、この記事で使えるお店をチェックしてください!

d払いのポイント
  • 利用者数No.2のキャッシュレス決済アプリ
  • 買い物でdポイントが貯まる・使える
  • dポイントカード・dカードでポイント3重取りすれば2.5%還元
  • 加盟店が多くスマホ1つで買い物できる
  • 豊富なキャンペーンやクーポン利用でさらにお得!

トップ画像引用元:スマホ決済をご検討の店舗オーナーさまへ キャッシュレスならd払い

ドコモのキャッシュレス決済サービス「d払い」とは?

d払いとは

画像引用元:d払い – dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

「d払い」とは、ドコモが提供するキャッシュレス決済サービスで、最近よく見る「スマホをかざして会計」するアプリです。

認知度はかなり高くドコモユーザーでなくても知っている人が多いのではないでしょうか。

現に、MMD研究所の2021年7月のデータでは、PayPayに次いで2位のシェアを誇ります。

そんなd払いを利用する上で押さえておきたいポイントは次の通りです。

d払いのポイント
  • dポイントが貯まる・使える
  • dポイントカードやdカードで3倍たまる
  • 高額還元キャンペーンが豊富!

dポイントが貯まる・使える

dポイントについて

d払いを利用すればするだけ、dポイントがざくざく貯まっていきます。

基本となる還元率は街のお店で0.5%(200円で1ポイント)です。

0.5%だと少ないと感じる方もいるでしょうが、この後お伝えするdポイントカードやdカードとセットで使うことで、dポイント3重取りも可能に!

また、毎月のドコモの支払いで貯まったポイントもd払いで利用できます。

dカード GOLDでポイントをたっぷり貯めている方は、普段の買い物もお得になりますよ!


dポイントカードやdカードで3倍たまる

前述の通り、d払い単独のdポイント還元は0.5%。

ですが、dポイントカードの提示やd払いの支払いをdカードにすることで、ポイントの3重取りができます。

3重取りの内訳
  • d払い:0.5%還元
  • dポイントカード提示:1%還元
  • dカードで支払い:1%還元

つまり、3重取りを活用すれば、d払いで2.5%のdポイント還元になるということです。

10,000円の買い物をするなら、250円相当の還元です。

他のキャッシュレス決済やクレジットカードは1〜1.5%還元が多いので、2.5%還元は破格ですね!

d払いの使い方

d払いの使い方

d払いの支払い方は、とても簡単です。

ただ支払うだけなら1〜2タップ、dポイント利用やdポイントカードの提示もそれぞれ1タップ追加するだけでOK!

1回覚えれば無意識に使える操作性です。

バーコードを見せて支払うお店の場合

  1. d払いアプリを起動
  2. そのままお店の人に見せればOK

レジのバーコードを読み取るお店の場合

  1. d払いアプリを起動
  2. 「読み取る」をタップ
    読み取るをタップ
  3. レジに表示されたバーコード・QRコードをカメラに映す

ほとんどのお店はバーコードを見せるだけなので、1タップで支払いが完了します。

なお、dポイントを利用する場合は、バーコードの下にあるdポイント利用ボタンをONにするだけです。

dポイントを利用する場合

d払いアプリでdポイントを利用

dポイントカードの提示も「ポイントカード」をタップするだけなので、わざわざ財布からdポイントカードを取り出すこともありません。

正直、d払いに慣れると現金やクレジットカードは面倒で使わなくなり、スマホ1つで買い物するようになります。

ただし、使い始めは初期設定が必要です。

d払いの初期設定手順

d払いを利用するには、「dアカウント」が必要です。

ドコモユーザーならほとんどの方がdアカウントを持っているでしょうが、まだ取得していない場合は先にdアカウントを作りましょう。

>dアカウント作成はこちら

dアカウントがあれば、アプリをインストールしてログイン・支払い設定だけでOKです。

d払いを使い始める手順

  1. d払いアプリをインストール
  2. dアカウントでログインする
  3. 支払い方法を設定する
アプリダウンロードはこちら
アップルストア グーグルプレイ

d払いの支払い方法は豊富

d払いの支払い方法

d払いの利用料金の支払いは、次の5つの方法が利用できます。

d払いの支払い方法
  • クレジットカード払い
  • ドコモの利用料金と合算払い
  • 銀行口座からチャージ
  • セブン銀行ATMからチャージ
  • コンビニからチャージ

ドコモ以外の方やクレジットカードを持っていない方も、コンビニに行けばチャージしてすぐd払いが使えます。

とはいえ、先にお伝えしたポイント3重取りをするために、d払いの支払いはdカードにするべきです。

ドコモユーザーならdカード GOLDでスマホもお得になりますが、d払いを利用するだけなら年会費がかからないdカードを作っておきましょう。

【2023年最新】d払いが使えるお店一覧

d払い

画像引用元:d払い – dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

ここからは、d払いが使えるお店をジャンル毎にまとめて紹介します。

d払いは統計でシェア2位を取っただけあり、使えるお店は非常に多くなっています。

また、d払い対応かつdポイントカードにも対応していれば、3重取りができてよりお得に買い物できます。

そこで、d払い対象店の一覧とあわせて、dポイントカード提示の対応も一緒にまとめました。


コンビニ

2022年現在、d払いが使えるコンビニは16社あります。

d払い加盟店dポイントカード
ローソン
ローソンストア100
ファミリーマート
セブン・イレブン×
アンスリー×
さくらみくら便利店
セイコーマート×
タイエー×
ハセガワストア×
ハマナスクラブ×
ポプラ
生活彩家
くらしハウス
スリーエイト
ミニストップ×
デイリーヤマザキ×

コンビニで市販品を買うなら、価格はそうそう変わりません。

そのため、dポイントカード対応でポイント3重取りが狙えるお店を中心に利用するのがおすすめです。

スーパー

2022年現在、d払いが使えるスーパーは76社あります。

ここでは一部を抜粋して紹介します。

d払い加盟店dポイントカード
イトーヨーカドー×
京急ストア×
オーケー×
コープ×
サニーマート×
東急ストア×
東武ストア×
平和堂×
ベイシア×
ヨークマート×

スーパーはdポイントカード提示に対応しているお店が少なめです。

今回ピックアップしなかったお店は一部対象のお店もありますが、基本的にはd払い+dカードの2重取りになると思っておきましょう。

ドラッグストア

2022年現在、d払いが使えるドラッグストアは68社あります。

一部抜粋して紹介すると次の通りです。

d払い加盟店dポイントカード
マツモトキヨシ
クスリのアオキ
アインズ×
ドラッグイレブン×
ウエルシア×
ハッピードラッグ×
カワチ薬品×
ココカラファイン
サツドラ
サンキュードラッグ
サンドラッグ×
スギ薬局×
ツルハドラッグ×
くすりの福太郎×

ドラッグストアはdポイントカード提示の対応は半々といったところです。

薬だけでなく化粧品や日用品も買えるので、できるだけ3重取りできるお店を選びましょう。

家電量販店

2022年現在、d払いが使える家電量販店は14社です。

d払い加盟店dポイントカード
エディオン
100満ボルト
ケーズデンキ×
ジョーシン
ソニーストア×
デンキチ×
ノジマ
コジマ
ソフマップ
ビックカメラ
ヤマダデンキ×
ツクモ×
ベスト電器×
マツヤデンキ×

家電量販店は、結構多くのお店でdポイントカード提示のdポイントがもらえます。

ただし、dポイントカードとお店独自のポイントカードは併用不可が基本です。

購入する商品によってはお店独自のポイントカードの方がお得になるケースも多々あるので、買い物の際にお得な方のポイントをもらいましょう。


百貨店・モール

2022年現在、d払いに対応している百貨店やショッピングモールは114件もあるので、百貨店を中心に一部を抜粋して紹介します。

d払い加盟店dポイントカード
高島屋
うすい百貨店×
小田急百貨店×
近鉄百貨店×
京王百貨店×
京急百貨店×
西武・そごう×
プリコ×
阪急百貨店×
名鉄百貨店×
六本木ヒルズ×
ルクア大阪×
ラフォーレ原宿×

百貨店は基本的にdポイントカードには非対応ですが、高島屋はdポイントカード提示で3倍取りできます。

また、ショッピングモールはお店によってdポイントカード対応が全く異なるので、よく行くショッピングモールの情報はdポイントクラブでチェックしましょう。

ファッション

2022年現在、d払いに対応しているファッション関連のお店は32社あります。

一部を抜粋すると次の通りです。

d払い加盟店dポイントカード
AOKI
アメリカ屋
はるやま
フォーエル
ユニクロ×
GU×
洋服の青山

dポイントカードも使えるお店は、基本的にスーツの取り扱いがあるお店です。

ユニクロやGUでは、dポイントカードのポイントは貯まらないので注意しましょう。

ショッピング

ここまでのジャンル以外のお店は、117社がd払いに対応しています。

一部を抜粋すると次の通りです。

d払い加盟店dポイントカード
タワーレコード
アルペン×
イエローハット×
IKEA×
オートバックス×
紀伊国屋書店×
ゲオ×
丸善
ジョイフル本田
JINS×
トイザらス×
東急ハンズ
ブックオフ×
ロフト×
やまや

グルメ

2022年現在、d払いに対応している飲食店は329社もあります。

以下は一部の抜粋ですが、ファーストフードから居酒屋まで、さまざまな飲食店でd払いが使えますよ!

d払い加盟店dポイントカード
ケンタッキー×
CoCo壱番屋×
上島珈琲店
大戸屋×
かっぱ寿司
牛角×
サンマルクカフェ
ガスト
すき家
なか卯×
ミスタードーナツ
日高屋
ほっかほっか亭×
モスバーガー

飲食店はdポイントの3重取りが狙えるお店が結構多い傾向にあります。


アミューズメント

2022年現在、アミューズメント関係でd払いに対応しているのは17社です。

一部を抜粋すると次の通りです。

d払い加盟店dポイントカード
ビッグエコー
快活CLUB×
カラオケの鉄人
ラウンドワン×

カラオケ店はdポイント3重取りできるお店が多いので、家族や友達など複数人で行く時は必ずd払いで支払いましょう!

暮らしのサービス

引っ越しや配送など、暮らしの中で便利なサービスもd払いに対応しているところがあります。

d払い加盟店dポイントカード
アート引越センター×
クリーニングタカノ×
ヤマト運輸×
クリーニング専科×
MIXMAX×
郵便局×

特に利用する機会の多いヤマトや郵便局は、忘れずにd払いで支払いましょう!

交通

交通機関でも、一部の事業者がd払いに対応しています。

d払い加盟店dポイントカード
伊豆箱根鉄道×
北海道拓殖バス×
GO×
MKタクシー×
NEXCO西日本×
S.RIDE×

多くの方は高速道路の利用でNEXCO西日本を利用することがある程度かもしれませんが、対応する交通機関を利用する際はd払いを活用しましょう!

ホテル

2022年現在、ホテルでもd払いが利用できるところが増えています。

一部を抜粋すると次の通りです。

d払い加盟店dポイントカード
ANAクラウンプラザホテル×
高松国際ホテル
仙台国際ホテル
東京ドームホテル×
東京ステーションホテル×
ホテルニューオータニ東京×

特に出張等で連泊すると、結構な金額になることも多いですよね。

d払いで支払えばたっぷりdポイントをゲットできます。

キャンペーンを利用すればさらにお得になる

キャンペーンを活用

d払いは常時豊富なキャンペーンを開催しています。

キャンペーンは毎月恒例の常設キャンペーンから期間限定キャンペーンまで様々で、普段よりお得に買い物できます。

2022年2月のキャンペーン例
  • d曜日:毎週金・土曜はポイント最大4%還元
  • d払い&アンケート回答で10,000ポイントが当たる
  • 金曜・土曜限定サツドラで10%還元
  • minneでdポイント還元5倍
  • 串カツ田中で20人に1人20%還元

また、ポイント山分けキャペーンや提携アプリでのdポイントカード提示で1万ポイントプレゼントなど、キャンペーンの種類は多種多様です。

d払いは豊富なキャンペーンも活用することで、ただ買い物するよりお得度がグッと上がりますよ!

d払いのクーポンも上手に使おう!

d払いは買い物がお得になるクーポンを頻繁に発行してくれるので、買い物前は要チェックです。

利用方法も簡単で、d払いアプリ内のメッセージに届いたクーポンをセットして買い物するだけです!

また、d払い内のメッセージには、エントリーが必要なキャンペーンの通知も届きます。

d払いでお得に買い物をするなら、届いたメッセージはしっかりチェックしてクーポンやキャンペーンを活用しましょう!

d払いで毎日の買い物をお得にしよう!

d払い

画像引用元:d払い – dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

今回はd払いが使えるお店のまとめと、d払いがお得に使えるポイントを解説しました。

d払いまとめ
  • 利用者数No.2のキャッシュレス決済アプリ
  • 買い物でdポイントが貯まる・使える
  • dポイントカード・dカードでポイント3重取りすれば2.5%還元
  • 加盟店が多くスマホ1つで買い物できる
  • 豊富なキャンペーンやクーポン利用でさらにお得!

d払いはドコモが提供していることもあり、利用できる加盟店がたくさんあります。

また、dポイントカード提示でdポイント還元があるお店で使えば、d払い・dポイントカード・dカードのポイント3重取りで超お得です。

また、10%以上還元されるキャンペーンやお得なクーポン配布もあります。

どのキャッシュレス決済アプリを使うか迷っている方は、今回の解説を参考にぜひd払いを試してみてくださいね!

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得です!

ドコモ・ahamoは
「dカード GOLD」と
セットで!
dカードゴールド
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元
  • ケータイ補償で最大10万円サポート
  • 国外旅行の補償額が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
ahamo×dカード GOLDの特典
  • 利用料金の税込100円につき10%還元(最大300pt)
  • 毎月+5GBもらえる(計25GB)
年会費
11,000円(税込)
ポイント還元率
1~10%
ポイント名
dポイント
保険
国内・海外あり
ETC年会費
無料
審査
最短5分で審査完了
スマホ決済
Apple Pay
おサイフケータイ
家族カード
1枚目:無料
2枚目:1,100円

※ドコモ利用料金の還元は1,000円(税抜)につき100ポイントです。
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。

※ahamoはオンライン限定サービス(有償の店頭サポートあり)です。
※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ahamo申し込み時の注意点についてはこちら

この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!