ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ここは赤坂見附にある、WEBマーケティング支援ツールの制作会社ショーケース・ティービー。
なんでもEFO業界ではNo.1の実績を持つ企業らしい。
そんな最近イケイケの会社で、殺人事件は起きた……
被害者の名前は「riceman」。ショーケース・ティービー内ではプログラーマ―として勤務する男性だ。ちなみに本名は誰も知らない。
遺体が残したメッセージ
第1発見者は、毎朝ビル清掃にくる清掃作業員の女性である。
女性の目撃情報と、社員全員の聞き取りにより、犯行が可能な(つまりアリバイがない)容疑者は、前日夜遅くまで役員会議をおこなっていた、以下の三名に絞られた。
容疑者A 森(CEO)
容疑者B 永田(COO)
容疑者C 弓削田(CTO)
ただし、さらに容疑者を絞り込むには決定的な証拠が無い。。。
「警部! 被害者のパソコンからダイイングメッセージのようなものが見つかりました!」
警部補の佐藤が1枚の画像を差し出した。
体が真っ黒に塗り潰された人間と、「犯人はCTO」と書かれた画像・・・?
この情報を見る限りでは、一番怪しい人物はCTOの弓削田となるはずだが。。。
「重要参考人として弓削田を署まで連れてきてくれ!」
「仲の良い社員を殺人なんてできるはずがありません!」
弓削田は頑なに犯行を否定している。
とても嘘を言っているようには見えない。
それに体が黒く塗りつぶされた人間の謎が残ったままだ。
本当に弓削田が犯人なのだろうか。。。
【問題】
今回の真犯人は以下のうち誰でしょうか?
1: CEOの森
2: COOの永田
3: CTOの弓削田
【ヒント1】
画像に何かヒントが隠されているようだ。
【ヒント2】
体はHTMLではなんて言われれているだろうか?
【ヒント3】
体が黒いというのはどういうことだろうか?
HTML殺人事件・解決編
①画像にはヒントが。
右クリックして「新しいタブで画像を開く」を押してみよう
②体=body、そして真っ黒な体。
ブラウザのコンソールを開いて「体 = body」を黒くしてみよう!
1 2 3 |
body{ background-color: black; } |
なんと、犯人はCOOの永田だ!
事件解決……
「犯人のCOOは、白文字で書かれた自分の名前を見逃していたのだろうな。」
警部はricemanの体に黒のバックグラウンドカラーではなく、ブルーシートをそっと掛けてあげた。
「おそらく、WEBページは基本的に背景色が白い。それを利用して、被害者は隠されたメッセージを残したのでしょう。さすがプログラマーといったところですね。」
警部補の佐藤は主を失ったマウスを片手につぶやいた。
日々、WEBポリスは犯人の検挙のため、コンソールを見続けている。
※物語はすべてフィクションで実在の人物・団体とは関係ありません。
riceman先生の次回作にご期待ください。