
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
ドコモの2018年夏モデルにHUAWEI P20 Proがラインナップされましたね!
超高性能カメラの前評判が非常に高く、スマホで写真をよく撮る方は大注目の1台です。
しかし、同じくカメラ性能が注目されているHTC U12+も国内発売が発表されました。
そこで今回は、HUAWEI P20 ProとHTC U12+を徹底的に比較し、利用シーン別のオススメも解説します。
この記事を読めば、どちらを購入するか決まりますよ!
- HUAWEI P20 ProとHTC U12+のスペックを徹底比較!
- あなたにピッタリなのはどっち?利用シーン別に比較してみた!
- HUAWEI P20 ProとHTC U12+を最安値で買うには?
トップ画像引用元:HTC U12+ | HTC 日本
1 HUAWEI P20 ProとHTC U12+のスペックを徹底比較!
画像引用元:HUAWEI P20 Pro スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan
まずはHUAWEI P20 ProとHTC U12+の性能を比較しましょう。
HUAWEIは独自のCPUを利用するので比較しにくいのですが、クロック数の差で見てしまって差し支えありません。
HUAWEI P20 ProとHTC U12+のスペック
HUAWEI P20 Pro | HTC U12+ | |
---|---|---|
本体サイズ | 高さ155 × 幅74 × 厚さ7.9 mm | 高さ156.6 × 幅73.9 × 厚さ8.7 mm |
重さ | 約180g | 約188g |
CPU | HUAWEI Kirin970 2.4GHz+1.8GHz(オクタコア) | Snapdragon 845 2.8GHz+1.8GHz(オクタコア) |
ストレージ(ROM) | 128GB | 128GB |
メモリ(RAM) | 6GB | 6GB |
画面サイズ | 約6.1インチ OLED 2,240 × 1,080(FHD+) | 約6インチ スーパーLCD6 2,880 × 1,440(Quad HD+) |
カメラ画素数 | メイン:4,000万画素+2,000万画素+800万画素トリプルカメラ サブ: 2,400万画素 | メイン:広角1,200万画素 + 望遠1,600万画素デュアルカメラ サブ: 800万画素 + 800万画素デュアルカメラ |
1-1 CPU性能はどちらがいいのか?
画像引用元:HUAWEI P20 Pro スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan
HUAWEI P20 ProとHTC U12+は、ストレージやメモリは同じ数値で、CPUだけ別物になっていますね。
CPUのクロック数だけではSnapdragon 845の方が優秀に見えますが、実際の処理性能はどれくらい違うのでしょうか?
実はこの2機種をベンチマークアプリで測定すると、結構な差が開きます。
- HUAWEI P20 Pro:約21万スコア
- HTC U12+:約26万スコア
こうしてベンチマークを比較すると、HTC U12+の方が圧倒的に処理速度は早いということです。
カメラに注目される2機種ですが、ゲームや高画質動画など高負荷なアプリを利用する方はHTC U12+を選びましょう!
HTC U12+レビュー|最高のスペックにカメラ評価はトップクラス
1-2 カメラはHUAWEI P20 Proがいい!
画像引用元:HUAWEI P20 Pro スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan
メインカメラを比較すると、HUAWEI P20 Proの方が圧倒的に画素数は高くなっています。
高画質な写真をスマホで撮影したい方なら、この時点でHUAWEI P20 Pro一択と言ってもいいでしょう。
HUAWEI P20 Proレビュー|最高のスペックにLeicaのトリプルカメラ
- 世界的カメラメーカー「Leica」のレンズ搭載
- 4,000万画素のイメージセンサーで超高画質の撮影可能!
- スマホ初のトリプルレンズ搭載!
カメラ性能の評価サイト「DxOMark」でも、HUAWEI P20 Proが単独1位を獲得しています。
なお、同評価サイトで、HUC U12+はHUAWEI P20 Proに続く第2位です。
画像引用元:DxOMark – The Reference for Image Quality
しかし、2位のHTC U12+とのポイント差が大きいので、カメラ性能を重視するならHUAWEI P20 Proが1番ですね!
- 処理速度はHTC U12+の方が高速
- カメラの画質はHUAWEI P20 Proが圧倒的に高い
- 両機種とも、カメラ評価サイトで上位獲得!
このことから、カメラ性能を最重要視するならHUAWEI P20 Pro、総合的に高性能がいいならHTC U12+を選べば間違いありませんね!
次の章では、利用シーンに分けてHUAWEI P20 ProとHTC U12+のどちらがいいのか見ていきましょう。
2 あなたにピッタリなのはどっち?利用シーン別に比較してみた!
ここからは、HUAWEI P20 ProとHTC U12+のどちらがオススメなのか、利用シーン別に見ていきます。
2-1 スマホで様々なゲームを楽しむならHTC U12+
最近はスマホゲームが家庭用ゲーム以上に力をつけていますね。すでにスマホでしかゲームをやらないという方も多いのではないでしょうか?
スペックの比較でもお伝えしましたが、全体的な処理能力はHTC U12+の方が大きく上回っています。
- HUAWEI P20 Pro:約21万スコア
- HTC U12+:約26万スコア
この違いから、ゲームの利用が多い方はHTC U12+を選ぶべきでしょう。
2-2 写真はこだわる!カメラマンや写真愛好家はHUAWEI P20 Pro
プロのカメラマンや写真が趣味の方など、写真に徹底的にこだわる方はHUAWEI P20 Pro一択です。
デュアルカメラ搭載のスマホなら、背景にブラーをかけた写真を撮影できます。
しかし、高性能なレンズを搭載してディティールまで繊細に撮影できるのはHUAWEI P20 Proの特権です。
同じ風景を撮影した写真で比較!
HUAWEI P20 ProとiPhone Xで同じ風景を撮影した写真を比較すると、HUAWEI P20 Proがいかに高精細な写真かがわかります。
元画像(HUAWEI P20 Pro)
画像引用元:Huawei P20 Pro camera review: Innovative technologies, outstanding results – DxOMark
この写真の左下にある車と喫茶店を拡大すると次のようになります。
HUAWEI P20 Proで撮影した場合
画像引用元:Huawei P20 Pro camera review: Innovative technologies, outstanding results – DxOMark
iPhone Xで撮影した場合
画像引用元:Huawei P20 Pro camera review: Innovative technologies, outstanding results – DxOMark
同じ風景なのに、ディティールの繊細さが全く異なるのがわかりますよね。
ちなみに、逆光での撮影もHUAWEI P20 Proはキレイに撮影できます。
HUAWEI P20 Proで撮影した場合
画像引用元:Huawei P20 Pro camera review: Innovative technologies, outstanding results – DxOMark
iPhone Xで撮影した場合
画像引用元:Huawei P20 Pro camera review: Innovative technologies, outstanding results – DxOMark
iPhone Xでは逆光で白潰れしてしまっていますが、HUAWEI P20 Proではガラスの向こうも鮮明に撮影できていますね。
これらのことから、写真にこだわりたい方は、今季はHUAWEI P20 Proで決まりです!
2-3 仕事もプライベートもスマホ1台でやりくりするビジネスマンならHTC U12+
「取引先へのメールやちょっとした書類はスマホで作ってしまう。」
「営業に出ている間もスマホで巡回データを見る。」
最近はスマホがあるので、会社に居なくてもメールなど様々な機能が利用できますよね。
社内の連絡にLINE WORKSやチャットワークを利用する方も多いのではないでしょうか?
こうした仕事にもスマホを活用している方には、HTC U12+がオススメです!
性能が高いことでどんなアプリもサクサク動くのはもちろん、かなり大きなスプレッドシートでも難なく開きます。
さらに、HTC U12+に搭載されている「エッジセンス2」が地味ですが非常に便利です。
- 端末側面のダブルタップでキーボードを親指の届く範囲に寄せる
- 片手持ちしている間は画面回転させない
- Googleマップ利用中にスマホを強く握るだけで拡大するように設定
エッジセンスでは、こうした端末側面へのアクションにアプリ単位で動作を指定できます。
通勤電車の中や外回りで荷物が多い時など、両手が使えない状態でもエッジセンスがあれば片手で楽々操作です。
地味な機能なので使わないと便利さがわかりませんが、性能面と合わせてビジネスマンはHTC U12+がオススメですよ!
2-4 将来に残したい!子供の写真が中心のママにはHUAWEI P20 Pro
小さな子供がいるママには、HUAWEI P20 Proがオススメです!
子供といると、毎日たくさん写真を撮りますよね。
その時々の思い出になるのはもちろん、将来子供とアルバムを見返した時、少しでもキレイに撮れていた方がいいですよね!
スマホに限らずテレビやパソコンなど、液晶画面はどんどん高画質化しています。
10年後〜20年後は、現在のFull HDや4Kも、決して高画質ではなくなる可能性があります。
しかし、HUAWEI P20 Proの4,000万画素の写真なら、将来的にも画質に悩むことはないでしょう。
それだけではなくAI機能で、写真に詳しくなくともキレイな写真が撮れるようにサポートしてくれます。
子供の写真をキレイに残したい。そう考えるママは、ぜひHUAWEI P20 Proを手に取ってください!
- スマホで様々なゲームを楽しむならHTC U12+
- 写真はこだわる!カメラマンや写真愛好家はHUAWEI P20 Pro
- 仕事もプライベートもスマホ1台でやりくりするビジネスマンならHTC U12+
- 将来に残したい!子供の写真が中心のママにはHUAWEI P20 Pro
次の章では、HUAWEI P20 ProとHTC U12+を最安値で購入する方法を解説します。
3 HUAWEI P20 ProとHTC U12+を最安値で買うには?
ここからは、HUAWEI P20 ProとHTC U12+を最安値で購入する方法を解説します。しっかりポイントを押さえて、ぜひ1番安く手に入れてくださいね!
3-1 HUAWEI P20 Proを最安値にするにはどうする?
画像引用元:HUAWEI P20 Pro スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japan
HUAWEI P20 Proは、国内ではドコモが販売しています。
つまり、ドコモ以外を利用している方は、ドコモへMNPする必要があるということですね。
HUAWEI P20 Proの機種代金
契約形態 | 実質価格 |
---|---|
MNP | 945円 × 24回 (総額22,680円) |
新規契約 | 2,376円 × 24回 (総額57,024円) |
機種変更 |
ドコモでは、MNPの方が「月々サポート」の割引額を大きく設定しています。
今ドコモ以外を利用している方は、MNPするだけでかなり端末価格が安くなりますね。
なお、ネットショップで購入できるSIMフリーモデルは軒並み10万円以上です。
さらに非正規販売なので、トラブル時のサポートを受けられない可能性もあります。
そのため、今キャリアを利用している方はドコモで購入するのが1番安全と言えるでしょう。
HUAWEI P20 Proの月額料金
内容 | ベーシックパック | パケットパック |
---|---|---|
基本料 | 980円 | 1,700円 |
ネット接続料 | 300円 | 300円 |
データ定額 | 5,000円 | 5,000円 |
機種実質価格 | 2,376円 | 2,376円 |
端末補償 | 500円 | 500円 |
合計 | 7,725円 | 8,445円 |
上記の表はよくある次の条件で月額料金を計算しました。
- 通話はほとんど利用しない
- データ量は5GB
- ケータイ補償サービスに加入
ドコモでは新プラン「ベーシックパック」「ベーシックシェアパック」をリリースしたので、機種変更の方もかなり安くなります。
データ定額の金額は5GBでは同じですが、ベーシックパックでは利用料が少ない月は少し安くなるのもポイントです。
つまり、ドコモを利用中の方は、HUAWEI P20 Proと一緒にプラン変更すれば、事実上1,600円程度の実質価格にできるということですね。
ドコモのHUAWEI P20 Pro HW-01Kを最安値でお得に購入・機種変更する方法
dカードGOLDを作ればさらにお得!
ドコモショップで毎回のように案内されるdカードGOLD。ドコモを使う方の約9割は、契約した方がお得になります。
- dポイント10倍
- ケータイ補償より強力な補償!
- 家族カードも特典対象
しかし、ショップの案内では「ポイント10倍」しか勧めてくれません。
実はケータイ補償など他の特典を加味しないと、お得にできる人は5割程度まで減ります。
HUAWEI P20 ProのためにドコモにMNPする方。今ドコモを利用中の方でdカードGOLDを持っていない方。
HUAWEI P20 Proを買う前に、dカードGOLDでお得にできるかは必ずチェックしてくださいね!
3-2 HTC U12+が最安値なのはどこ?
画像引用元:HTC U12+ | HTC 日本
HTC U12+は、SIMフリーモデルとして販売されます。
前モデルまでauがHTCの機種を取り扱っていましたが、2018年夏モデルではリリースされませんでした。
そのため、SIMフリーで購入か格安SIMとの契約で購入の2択になります。
HTC U12+の機種代金
取り扱い | 端末価格 |
---|---|
HTC公式ストア | 95,000円 |
IIJ mio | 92,000円 |
Links Mate | 89,800円 |
NifMo | 未発表 |
楽天モバイル | 4,041円 × 24回 (96,984円) |
2018年7月現在では、HTC公式サイトに取り扱い格安SIMが公開されており、順次価格も各社公開されています。
ただ、楽天モバイルは最新機種もキャンペーン価格になることがあります。
例えば執筆時点のキャンペーンでは、フラグシップモデルのHUAWEI Mate 10 Proが大幅値引きされています。
HUAWEI Mate 10 Proの価格
機種代金 | |
---|---|
公式ストア | 89,800円 |
楽天モバイル | 79,800円 |
公式ストアで購入するより、10,000円も安くなりますね!
その他、新機種の発売記念キャンペーンを行うこともあり、通常価格より2〜3万円お得になる可能性もあります。
まだ正確な価格は不明な部分ですが、格安SIMへの乗り換えを検討している方はキャンペーンが発表されてから購入する方が良さそうですね。
- HUAWEI P20 ProはドコモへのMNPが最安値
- ドコモを使うならdカードGOLDは必須
- HTC U12+はSIMフリーのみ
- HTC公式ストアより格安SIMの方が安くなる可能性大
SIMフリースマホ最新おすすめランキング【2018夏モデル】
次の章で、今回の解説をおさらいします。
4 HUAWEI P20 Pro VS HTC U12+まとめ
画像引用元:HTC U12+ | HTC 日本
今回はHUAWEI P20 ProとHTC U12+を比較し、利用シーン別にどちらがオススメかを解説しました。
どちらもカメラ性能を重視したスマホなので、写真好きな方はぜひとも欲しい機種ですよね。
- 処理速度はHTC U12+の方が高速
- カメラの画質はHUAWEI P20 Proが圧倒的に高い
- 両機種とも、カメラ評価サイトで上位獲得!
全体的なパフォーマンス重視の方はHTC U12+がいいでしょう。
逆にカメラを最重要視するならHUAWEI P20 Pro一択ですね!
- スマホで様々なゲームを楽しむならHTC U12+
- 写真はこだわる!カメラマンや写真愛好家はHUAWEI P20 Pro
- 仕事もプライベートもスマホ1台でやりくりするビジネスマンならHTC U12+
- 将来に残したい!子供の写真が中心のママにはHUAWEI P20 Pro
利用シーンでは、カメラ以外にも用途を広げる場合はHTC U12+がオススメです。
また、カメラに疎い方でも子供の写真など長期間残しておきたい写真を撮るならHUAWEI P20 Proがオススメです!
- HUAWEI P20 ProはドコモへのMNPが最安値
- ドコモを使うならdカードGOLDは必須
- HTC U12+はSIMフリーのみ
- HTC公式ストアより格安SIMの方が安くなる可能性大
今回比較した2機種は、それぞれ購入方法が異なります。
HUAWEI P20 Proはドコモの取り扱いがあるので悩む必要はないですね。
もちろん、ドコモを使うならdカードGOLDは必須です。
HTC U12+は公式ストアで95,000円になっていますが、格安SIM各社はまだ発表していません。
公式ストアで予約する前に、格安SIMの販売価格が出揃うのを待ったほうがいいですね。
今回の記事を参考に、あなたにぴったりな方を決めて最安値で手に入れてくださいね!