
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
Instagramをよく利用する人の中には、通信量がかかりすぎて困っているという人もいるのではないでしょうか?
格安SIMの中には、Instagramがカウントフリーの会社があります。
全世界で5億人以上のユーザーが利用し、世界中の人と写真や動画が共有できると人気のInstagram。
ファッションやグルメなどの情報源として活用している人も多いですね。
Instagramがカウントフリーの対象になれば、いくら使っても通信量がかからず見放題で楽しめますよ。
- カウントフリーの対象サービスは通信制限中も通常速度で利用可能
- テザリングで使用している端末もカウントフリーの対象
- 対象サービスでも一部の機能は通信量が消費されるので注意
この記事では、Instagramがカウントフリーの格安SIMを紹介します。
トップ画像引用元:インスタグラム
格安SIMのカウントフリーとは?
格安SIMのカウントフリーとは、対象サービスの利用時に、データ通信量が消費されない機能のことです。
「ゼロ・レーティング」や「データフリー」も同じ意味で使われています。
カウントフリーオプションを利用すれば、料金プランの通信量は消費せずいくらでも使い放題で利用できます。
そのため、よく利用するサービスがカウントフリーの対象なら、少ない通信量のプランでも十分使うことができます。
月々の通信料が安く抑えられますよ。
今回は、Instagramがカウントフリーで利用できる格安SIMについて紹介します。
また、紹介する格安SIMは、Instagram以外のSNSやサービスもカウントフリーの対象です。
Instagram以外のサービスで通信量が多くなってしまっている方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 対象サービス利用時はデータ通信量が消費されない
- よく利用するサービスが対象なら通信量の節約ができる
Instagramがカウントフリー対象の格安SIMはここ!
2021年1月現在、Instagramがカウントフリーの対象となっている格安SIMは2社あります。
それぞれのカウントフリーについて解説していきます。
Instagramをよく利用する人は、この2社なら通信量を抑えることが可能です。
サービス内容をしっかりチェックしておきましょう。
- LINEモバイル
- LinksMate
LINEモバイル
画像引用元:LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・格安SIM
LINEモバイルでは、データフリーオプションのSNS音楽データフリー(月額528円)を申し込むと、Instagramがデータフリーで利用できます。
また、料金プランの通信量を使い切ってしまって通信制限がかかってしまっても、対象サービスは通常速度のまま利用できますよ。
月の途中で通信量を使い切ってしまっても、Instagramなどは快適に利用できます。
これは非常に嬉しいポイントですよね。
対象サービス利用時は、通信速度のオンオフの切り替えも不要です。
常に通常速度で利用できます。
また、テザリングで使用している端末で対象サービスを利用しても、カウントフリーの対象になります。
例えば、テザリングを使ってタブレットでデータ通信を行えば、タブレットで対象サービスを閲覧しても通信量は消費されません。
- カウントフリーの対象は月額528円のSNS音楽データフリー
- 通信制限がかかっても対象サービスは通常速度で利用できる
- 通信速度のオン/オフの切り替えが不要
- テザリングで使用している端末もカウントフリーの対象
LinksMate
画像引用元:Twitter:リンクスメイト -LinksMate-
LinksMateも、Instagramがカウントフリーが対象になる格安SIMです。
「グランブルーファンタジー」などのスマホゲームを提供するCygamesの関連会社が運営しています。
そのため、ゲームがたっぷり楽しめるように、たくさんのゲーム・サービスがカウントフリーで利用できるオプションを用意していますよ。
カウントフリーオプションは月額550円です。
カウントフリーオプションの対象サービスは、続々と追加されています。
公式サイトでチェックしてみてくださいね。
またLINEモバイルと同様に、通信制限がかかっていてもカウントフリーの対象サービスは通常速度で利用できます。
テザリングで使用している端末も、カウントフリーの対象となりますよ。
たくさん通信量を消費してしまった月も気にせずInstagramがたっぷり楽しめます。
- カウントフリーオプションは月額550円
- 通信制限がかかっても対象サービスは通常速度で利用できる
- テザリングで使用している端末での利用もカウントフリーの対象
月額利用料を比較
Instagramがカウントフリーになる格安SIMのサービス内容について解説しました。
続いて、それぞれの月額料金を比較してみました。
格安SIMは、データ通信専用SIMと音声通話付きSIMの2種類があるため、分けて比較していきます。
データ通信専用SIM
まずは、データ通信専用SIMの月額料金です。
LINEモバイル
プラン (SMS付き) | 月額料金 | SNS音楽 データフリー | 合計 |
---|---|---|---|
3GB | 1,078円 | 528円 | 1,606円 |
6GB | 1,870円 | 2,398円 | |
12GB | 2,970円 | 3,498円 |
LINEモバイルには、500MB・3GB・6GB・12GBの3つのプランがあります。
ただし、SNS音楽データフリーオプションが追加できるのは3GB~です。
したがって、LINEモバイルでInstagramをカウントフリーで利用する場合、最安値は1,606円となります。
LinksMate
プラン (SMS付き) | 月額料金 | カウントフリー オプション | 合計 |
---|---|---|---|
100MB | 407円 | 550円 | 957円 |
200MB | 462円 | 1,012円 | |
500MB | 517円 | 1,067円 | |
1GB | 550円 | 1,100円 | |
2GB | 858円 | 1,408円 | |
3GB | 1,122円 | 1,672円 | |
4GB | 1,386円 | 1,936円 | |
5GB | 1,650円 | 2,200円 | |
6GB | 1,870円 | 2,420円 | |
7GB | 2,090円 | 2,640円 | |
8GB | 2,310円 | 2,860円 | |
9GB | 2,530円 | 3,080円 | |
10GB | 2,750円 | 3,300円 | |
11GB | 2,937円 | 3,487円 | |
12GB | 3,124円 | 3,674円 | |
13GB | 3,311円 | 3,861円 | |
14GB | 3,498円 | 4,048円 | |
15GB | 3,685円 | 4,235円 | |
17GB | 4,059円 | 4,609円 | |
20GB | 4,620円 | 5,170円 | |
25GB | 5,280円 | 5,830円 | |
30GB | 5,940円 | 6,490円 | |
40GB | 7,040円 | 7,590円 | |
50GB | 8,085円 | 8,635円 | |
70GB | 10,065円 | 10,615円 | |
100GB | 13,035円 | 13,585円 | |
150GB | 18,007円 | 18,557円 | |
200GB | 22,682円 | 23,232円 | |
300GB | 32,032円 | 32,582円 | |
400GB | 40,832円 | 41,382円 | |
500GB | 49,632円 | 50,182円 | |
750GB | 71,500円 | 72,050円 | |
1TB | 95,700円 | 96,250円 |
一方LinksMateでは、すべてのプランにカウントフリーオプションを追加できます。
100MB~1TBの33のプランがあり、最も小さいプランは月額407円の100MBプランとなっています。
カウントフリーオプションを追加しても、月額957円で利用できますよ。
LINEモバイルの最安値プランと同じ3GBと比べても、LinksMateなら月額1,672円で利用できます。
Instagramやカウントフリーの対象サービスの利用がほとんどという方は、LinksMateの方がお得ですね。
通話付きSIM
続いて、通話付きSIMの月額料金を比較していきましょう。
LINEモバイル
プラン (通話付きSIM) | 月額料金 | SNS音楽 データフリー | 合計 |
---|---|---|---|
3GB | 1,628円 | 528円 | 2,156円 |
6GB | 2,420円 | 2,948円 | |
12GB | 3,520円 | 4,048円 |
LINEモバイルの通話付きSIMにSNS音楽データフリーを追加した場合、最安値2,156円から利用できます。
LinksMate
プラン (SMS付き) | 月額料金 | カウントフリー オプション | 合計 |
---|---|---|---|
100MB | 1,067円 | 550円 | 1,617円 |
200MB | 1,122円 | 1,672円 | |
500MB | 1,177円 | 1,727円 | |
1GB | 1,210円 | 1,760円 | |
2GB | 1,518円 | 2,068円 | |
3GB | 1,782円 | 2,332円 | |
4GB | 2,046円 | 2,596円 | |
5GB | 2,310円 | 2,860円 | |
6GB | 2,530円 | 3,080円 | |
7GB | 2,750円 | 3,300円 | |
8GB | 2,970円 | 3,520円 | |
9GB | 3,190円 | 3,740円 | |
10GB | 3,410円 | 3,960円 | |
11GB | 3,597円 | 4,147円 | |
12GB | 3,784円 | 4,334円 | |
13GB | 3,971円 | 4,521円 | |
14GB | 4,158円 | 4,708円 | |
15GB | 4,345円 | 4,895円 | |
17GB | 4,719円 | 5,269円 | |
20GB | 5,280円 | 5,830円 | |
25GB | 5,940円 | 6,490円 | |
30GB | 6,600円 | 7,150円 | |
40GB | 7,700円 | 8,250円 | |
50GB | 8,745円 | 9,295円 | |
70GB | 10,725円 | 11,275円 | |
100GB | 13,695円 | 14,245円 | |
150GB | 18,667円 | 19,217円 | |
200GB | 23,342円 | 23,892円 | |
300GB | 32,692円 | 33,242円 | |
400GB | 41,492円 | 42,042円 | |
500GB | 50,292円 | 50,842円 | |
750GB | 72,160円 | 72,710円 | |
1TB | 96,360円 | 96,910円 |
LinksMateでは、通話付きSIMにカウントフリーオプションを追加した場合、100MBなら月額1,617円で利用できます。
対象サービス以外はほとんど利用しないという方は、LinksMateがお得ですね。
ただし、3GBの場合は月額2,332円となるため、LINEモバイルのほうが少し安いです。
通話付きSIMで3GB以上のデータ通信量が必要なら、LINEモバイルの利用をおすすめします。
カウントフリーの対象サービスを比較
次に、Instagramがカウントフリーの対象になっている格安SIMのサービスについての比較です。
Instagram以外のSNSやサービスをたくさん使う人が多いと思います。
どうせ利用するなら、自分が使っているSNSやサービスができるだけ多くカウントフリーの対象になっていた方がお得ですよね。
- Instagram以外の主要SNSの対応状況
- 対象サービスの数
についてチェックしました。
カウントフリーの対象になっているSNSを比較
まずは、Instagram以外の主要SNSの対応状況から見ていきましょう。
サービス名 | LINEモバイル | LinksMate |
---|---|---|
〇 | 〇 | |
LINE | 〇 | × |
LINE MUSIC | 〇 | × |
〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | |
Facebook Messenger | × | × |
Abema TV | × | 〇 |
AWA | 〇 | 〇 |
TikTok | × | × |
Spotify | 〇 | × |
Instagram・Twitter・Facebook・AWAは、どちらのサービスでもカウントフリーの対象となっています。
しかし、LINE・LINE MUSIC、Spotifyが対象になっているのは、LINEモバイルだけです。
一方で、LinksMateでは、AbemaTVが対象になっていますよ。
カウントフリー対象サービス数を比較
次に、カウントフリーの対象サービス数を比較していきます。
格安SIM | 対象サービス数 |
---|---|
LINEモバイル | 7 |
LinksMate | 110 |
LinksMateはSNSの対象数は少ないですが、ゲームや動画配信サービスなどは非常に多くのサービスが対象となっています。
現在も対象サービスはどんどん追加されていますよ。
LINEモバイルは、主要SNSを中心とした7つのサービスが対象となっています。
- 主要SNSの対応状況はLINEモバイルの方が強い
- 対象サービスが多いのはLinksMate
カウントフリーの注意点
よく利用するサービスが通信量を気にせずたっぷり楽しめるので、カウントフリーは非常に便利です。
しかし、カウントフリーの対象サービスでも、カウントフリーの対象外になる場合などもあり、利用時は注意しなければなりません。
最後に、カウントフリーの注意点について紹介します。
- 機能によってはカウントフリー対象外となる場合もある
- 非公式アプリの利用は対象外になる場合がある
- 大容量データ通信は制限される恐れあり
機能によってはカウントフリー対象外となる場合もある
カウントフリー対象のサービスを利用していても、Instagramの一部の機能を利用するときは対象外となる場合があります。
カウントフリー対象のサービスとはいっても、どんな機能も使い放題だというわけではありません。
知らずに使っていて、通信量が消費されてしまうことがないように、対象外の機能はチェックしておきましょう。
対象外になる機能は格安SIMによって異なります。
- ライブ動画の試聴・配信
- ライブ配信
- メッセージのビデオチャット
- 他社サイトへの接続
- ライブ動画でのP2P通信
これらの機能を利用するときは、通常通りデータ通信量が消費されるので注意してください。
非公式アプリの利用は対象外になる場合がある
格安SIMのカウントフリーオプションでは、対象サービスであっても公式アプリまたはブラウザ以外で利用した場合、カウントフリー対象外となります。
例えば、Twitterでは様々な機能が付いたサードパーティー製アプリが多く出ています。
しかし、公式Twitterではありませんので、カウントフリー対象にはなりません。
カウントフリーでサービスを利用したいなら、公式アプリを利用しましょう。
大容量データ通信は制限される恐れあり
いくらカウントフリーの対象でも、長時間大容量のデータ通信をし続けていると、一時的にカウントフリーのオプションが停止される場合や、通信が制限される場合があります。
ただし、どのくらい通信すると制限がかかるのかは明言されていません。
通常の使い方では考えられないくらい大量のデータ通信が行われない限り、そうそう制限がかかることはなさそうです。
ただし、あまりに多くのデータ通信量を消費するような使い方をしていると、制限される恐れがあることは覚えておきましょう。
カウントフリーで快適にInstagramを楽しもう!
Instagramをカウントフリーで利用できる格安SIMについて紹介しました。
- LINEモバイル:LINE・Twitter・Facebook・LINE MUSICなどが対象
- LinksMate:約110ものサービスがカウントフリーで利用できる
- カウントフリーの対象サービスは通信制限中も通常速度で利用可能
- テザリングで使用している端末もカウントフリーの対象
- 対象サービスでも一部の機能は通信量が消費されるので注意
格安SIMのカウントフリーオプションを利用すれば、通信量を気にせずInstagramの画像・動画がたっぷり楽しめます。
Instagram以外に、TwitterやFacebookもカウントフリーの対象となっているので、これらのSNSを利用することが多い方にもおすすめですよ。
カウントフリーを利用すれば、スマホの通信量を節約できるため、結果的に通信料を抑えられます。
Instagramをよく利用していて、通信量が多くて困っている方は、ぜひ今回紹介した2つの格安SIMの利用を検討してみてはいかがでしょうか。