Instagramがカウントフリーの格安SIMを比較|通信量が無料で使い放題!

  • 2022年4月24日
  • by.nuko

iPhone SE3 グリップ

携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?

この記事では、Instagramがカウントフリー(通信料無料)で使い放題のおすすめ格安SIMを比較します。

Instagramは写真・動画を共有できる世界的に人気のSNSで、ファッションやグルメなどの情報源として大活躍してくれます。

毎日利用していると、スマホのデータ量がキツいと感じている人も多いのではないでしょうか?

実は格安SIMの中には、人気のInstagramがカウントフリーの会社があります。

Instagramをよく利用する人は、ぜひカウントフリーがある格安SIMに乗り換えて、データ量を気にせず楽しんでください!

Instagramのカウントフリーのポイント
  • カウントフリーの対象サービスは通信制限中も通常速度で利用可能
  • テザリングで使用している端末もカウントフリーの対象
  • 対象サービスでも一部の機能は通信量が消費されるので注意

トップ画像引用元:インスタグラム

楽天モバイルはデータ通信量無制限!

1月額3,278円でデータ無制限!

2専用アプリで国内通話料無料

4iPhoneに乗り換えで最大24,000ポイント還元

通信量が無料!格安SIMのカウントフリーとは?

NEOプラン

画像引用元:NUROモバイル、専用帯域で高品質な新プラン「NEOプラン」

Instagramがカウントフリーのおすすめ格安SIMを紹介する前に、そもそもカウントフリー機能とはどんなものなのかチェックしましょう。

格安SIMのカウントフリーとは、「対象サービスの利用時にデータ通信量が消費されない機能」のことです。

格安SIMによってカウントフリー機能の名称は様々ですが、「データフリー」や「ギガフリー」が付くオプションサービスは、基本的にカウントフリー機能のことを指します。

カウントフリー機能を十分活用するためには、以下4つのポイントを押さえておきましょう!

カウントフリーのポイント
  • カウントフリー機能はギガの消費を気にせず使い放題!
  • よく利用するサービスが対象ならスマホ料金節約になる
  • カウントフリー対象外の使い方はデータ量を消費することに注意
  • 速度制限中・大容量通信による制限中は対象サービスも低速化する

カウントフリー機能はギガの消費を気にせず使い放題!

カウントフリー機能を利用すれば、対象となるサービスでは料金プランの通信量は消費せず、いくらでも使い放題で利用できます。

そのため、よく利用するサービスがカウントフリーの対象なら、1GBプランや3GBプランなど、少ない通信量のプランでも十分使うことができます。


よく利用するサービスが対象ならスマホ料金節約になる

今回はInstagramがカウントフリー対象の格安SIMを中心に解説していますが、他のSNSや動画・音楽サービスが対象の格安SIMもあります。

そのため、最もデータ消費の多いサービスがカウントフリー対象の格安SIMを選べば、今までよりスマホ料金を抑えられるでしょう。

格安SIMカウントフリーの注意点

カウントフリー機能を利用する際は、「カウントフリー対象の使い方ができているか?」を必ずチェックしてください。

具体的には、次の2つのポイントに注意しておきましょう。

カウントフリー対象のポイント
  • 格安SIMによってカウントフリー対象外の機能がある
  • 非公式アプリの利用はカウントフリー対象外になる

格安SIMによってカウントフリー対象外の機能がある

カウントフリー機能では、Instagramなど対象アプリの指定だけでなく、アプリ内の機能でも対象・対象外が分かれます。

知らずに使っていて、通信量が消費されてしまうことがないように、対象外の機能は予めチェックしておきましょう。

Instagramを例にすると、格安SIM毎のカウントフリー対象外機能は次の通りです。

LinksMateでの対象外機能
  • ライブ動画でのP2P通信
LINEモバイルでの対象外機能
  • ライブ動画の試聴・配信
  • メッセージのビデオチャット
  • 他社サイトへの接続
NUROモバイルでの対象外機能
  • メッセージのビデオチャット・通話

カウントフリー対象外の機能を利用すると、通常通りデータ通信量が消費されるので十分に注意してください。

非公式アプリの利用はカウントフリー対象外になる

格安SIMのカウントフリーオプションでは、対象サービスであっても公式アプリまたはWebブラウザ以外で利用した場合、カウントフリー対象外となります。

例えば、Twitterでは様々な機能が付いたサードパーティー製アプリが多く出ています。

しかし、公式Twitterではありませんので、カウントフリー対象にはなりません。

また、公式アプリやWebブラウザで利用していても、VPN通信やプロキシ経由の通信などはカウントフリー対象外です。

カウントフリー機能を利用する際は、公式アプリ&通常通信で利用するようにしましょう。

速度制限中・大容量通信による制限中は対象サービスも低速化する

いくらカウントフリーの対象でも、契約データ量の超過や短期間の大容量データ通信をし続けていると、通信速度が制限されてしまいます。

この制限中は、カウントフリー対象アプリの通信速度も制限されるので注意しましょう。

(LINEモバイルのみ制限中もカウントフリー対象は通常速度で利用できます。)

また、格安SIMによっては、極端な使い方をすると、一時的にカウントフリーのオプションが停止される場合があります。

カウントフリーオプション対象のゲームやコンテンツ、SNSの通信について大容量のデータ通信を長時間行った場合や、テザリングを利用し複数台からのデータ通信を長時間行った場合などにカウントフリーオプションの利用を一時停止とさせていただく場合がございます。

引用元:通信制限について | リンクスメイト -LinksMate-

通常の使い方では制限がかかることは滅多にありませんが、テザリングの複数台接続など、ネットワークに負荷をかけるような使い方は避けるようにしましょう。

Instagramがカウントフリーの格安SIMを比較

LinksMateのカウントフリーオプション

画像引用元:LinksMate

それでは、Instagramがカウントフリーの格安SIMを見ていきましょう!

2022年4月現在、Instagramがカウントフリーの対象となっている格安SIMは3社あります。

Instagramがカウントフリー対象になっている格安SIM
  • LinksMate
  • LINEモバイル(新規受付終了)
  • NUROモバイル(NEOプランのみ)

Instagramをよく利用する人は、この3社なら通信量を抑えられます。

先にお伝えした通り、格安SIMによってカウントフリー対象機能が異なるので先にチェックしましょう。

Instagramのカウントフリー対象機能

サービス名LinksMateLINEモバイルNUROモバイル
(NEOプラン)
リール(Reels)
写真・動画の投稿
ストーリーの閲覧・投稿
ライブ動画の視聴・配信××
IGTVの視聴・配信
ホーム(タイムライン)の表示
メッセージの表示・送受信
メッセージのビデオチャット・通話××
検索の利用
アクティビティ(お知らせ)の表示
プロフィールの表示・編集
設定の表示・編集
Instagram Liteの利用
Music Storiesの利用
他社サイトへの接続×××
詳細公式サイト公式サイト公式サイト

※LINEモバイルは新規申し込み受付を終了しています。


LinksMate

LinksMate

画像引用元:Twitter:リンクスメイト -LinksMate-

LinksMateは、「ウマ娘」や「グランブルーファンタジー」などのスマホゲームを提供するCygamesの関連会社が運営しています。

あらゆるゲームやサービスをカウントフリーで利用できるオプションを用意しているのが特徴です。

カウントフリーオプションは月額550円で、もちろんInstagramも対象サービスに含まれています。

対象サービスは続々と追加されているため、公式サイトでぜひチェックしてみてください。

LinksMateの月額料金

プラン
(SMS付き)
月額料金カウントフリー
オプション
合計
100MB517円550円1,067円
500MB715円1,265円
1GB737円1,287円
2GB770円1,320円
3GB902円1,452円
4GB1,078円1,628円
5GB1,210円1,760円
6GB1,342円1,892円
7GB1,463円2,013円
8GB1,606円2,156円
9GB1,705円2,255円
10GB1,870円2,420円
20GB2,970円3,520円
30GB3,905円4,455円
50GB5,500円6,050円
80GB7,260円7,810円
100GB8,305円8,855円
200GB13,255円13,805円
400GB22,902円23,452円
800GB41,052円41,602円
1TB49,852円50,402円

LinksMateでは、通話付きSIMにカウントフリーオプションを追加した場合、100MBなら月額1,067円で利用できます。

対象サービス以外はほとんど利用しないという人は、LinksMateがお得ですね。

通信量をたくさん消費してしまった月でも、面倒なことは気にせずInstagramをたっぷりと楽しめますよ。

なお、テザリングで使用している端末もカウントフリーの対象ですが、通信速度制限中はカウントフリー機能が止まるので注意してください。

LinksMateのポイント
  • カウントフリーオプションは月額550円
  • テザリングで使用している端末もカウントフリーの対象

LINEモバイル

LINEモバイルのロゴ

画像引用元:LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・格安SIM

数ある格安SIMのなかでも非常に人気のあったLINEモバイルですが、ソフトバンクの「LINEMO」が開始されたのとほぼ同時期2021年4月に、新規受付を終了してしまいました。

ただし、サービス自体はまだ続いているため、新規受付終了前に契約した人はこれまでどおり利用できます。

そんなLINEモバイルでは、データフリーオプションのSNS音楽データフリー(月額528円)を申し込むことで、Instagramがデータフリーになります。

SNS音楽データフリーに未加入の場合でも、LINEモバイル利用中ならいつでもプラン変更・オプション加入OKです。

LINEモバイルの月額料金

プラン
(SMS付き)
月額料金SNS音楽
データフリー
合計
2GB1,210円528円1,738円
5GB1,628円2,156円
10GB2,420円2,948円
30GB3,520円4,048円

LINEモバイルの通話付きSIMにSNS音楽データフリーを追加した場合、最安値1,738円から利用できます。

LinksMateと比較すると、2GBの月額料金が1,320円であるLinksMateの方がお得です。

データ量超過後もInstagramが通常速度で使える

ただ、LINEモバイルは通信制限がかかってしまっても、カウントフリー対象サービスは通常速度のまま利用できる特徴があります。

月の途中で通信量を使い切ってしまっても、Instagramが快適に利用できメリットは大きいですね!

また、テザリングで使用している端末から対象サービスを利用した場合もカウントフリーの対象です。

例えば、テザリングを使ってタブレットでデータ通信を行えば、タブレットで対象サービスを閲覧しても通信量が消費されません。

LINEモバイルのポイント
  • 新規受付を終了してしまったが、プラン・オプション変更は可能
  • カウントフリーの対象は月額528円のSNS音楽データフリー
  • 通信制限がかかっても対象サービスは通常速度で利用できる
  • テザリングで使用している端末もカウントフリーの対象

LINEMO

LINEMO

画像引用元:LINEMOの料金プラン|【公式】LINEMO – ラインモ|格安SIM

LINEMOはLINEモバイルの後継として登場した、ソフトバンクのオンライン専用プランです。

20GBのスマホプランと3GBのミニプランがあり、格安SIM並みの低価格でソフトバンクと同等速度で使えます。

Instagramはカウントフリーではありませんが、LINEMOではLINEがカウントフリーで使えます。

LINEもInstagramもたっぷり使う方なら、LINEで消費しなかったデータ量でInstagramをたっぷり使えるでしょう。

LINEMOの月額料金

項目ミニプランスマホプラン
月額料金990円2,728円
通信容量3GB
LINEギガフリー
20GB
LINEギガフリー
速度制限時300Kbps1Mbps
音声通話22円/30秒
通話オプション
通話準定額:月額550円
通話定額:月額1,650円
ネットワーク4G/5G
手続き方法オンラインのみ
新規契約事務手数料無料
詳細LINEMO(公式サイト)LINEMO

LINEMOは20GBが2,728円、3GBが990円と格安SIM並みの安さです。

さらに今なら通話オプションが1年550円割引になるので、5分かけ放題の通話準定額なら無料です。

通信速度を落とさず月額料金をお得にするなら、LINEMOはかなり優秀な乗り換え先となるでしょう。

LINEMOはLINEがカウントフリー

LINEMOは2プラン両方とも「LINEギガフリー」でLINEのデータ消費がなくなります。

LINEMOのLINEギガフリー対象

LINEの機能対象
Face Play
各タブトップの表示
音声通話・ビデオ通話の利用
トークの利用
(スタンプ・画像・動画などファイル送受信含む)
トークでの位置情報の共有×
トークでのShoppin’トークの利用×
トークでのジフマガの利用×
トークのみんなで見る機能による画面シェア
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧×
Liveの利用×
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
LINE VOOMの表示・投稿・シェア
※アプリからの利用
LINE VOOMの表示・投稿・シェア
※WEBからの利用
×
ディスカバー(写真・動画)の表示
ニュース記事詳細の閲覧×
ウォレットタブのLINE Payの利用
ウォレットタブのLINE家計簿の利用
設定および各項目の表示・編集
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
プロフィールの表示・編集・投稿
検索の利用
OpenChatの利用×
スタンプショップの利用×
着せかえショップの利用×
LINEファミリーサービスの利用×
LINE Liteの利用×
海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用×
他社サイトへの接続×

一部対象外の機能もありますが、LINE通話やビデオ通話もカウントフリー対象です。

「電話はLINEしか使わない」という方は、LINEMOに乗り換えるメリットは大きいですね!

LINEMOのポイント
  • ソフトバンク品質の快適通信
  • 20GBで2,728円、3GBで990円と低価格
  • LINEのトークや音声通話・ビデオ通話がカウントフリー

NUROモバイル

NEOプラン

画像引用元:NUROモバイル、専用帯域で高品質な新プラン「NEOプラン」| ソニーネットワークコミュニケーションズ会社情報

NUROモバイルは、新プラン「NEOプラン」でInstagramがカウントフリーの格安SIMです。

NEOプランは専用帯域を確保することで通信速度が安定し、Instagramがサクサク快適に使えます。

NEOプランの月額料金

NEOプラン
プラン料金2,699円
通信容量20GB
データフリーLINE
Twitter
Instagram
TikTok
対応回線ドコモ
対応SIM音声通話付きSIM
通話料金11円/30秒
(専用アプリ不要)
その他サービス5Gオプション
データ繰越
パケットギフト

NEOプランは月額料金に「NEOデータフリー」が含まれ、プラン自体がカウントフリー機能を持っています。

NEOデータフリー対象外の通信もたっぷり20GB使えるので、Instagramだけでなく、他のSNSや動画視聴もたっぷり使いたい人にぴったりなプランです。

その他人気SNSも使い放題!

NEOデータフリーはInstagramだけでなく、今人気のSNSがカウントフリー対象になっています。

NEOデータフリー対象SNS
  • Instagram
  • LINE
  • Twitter
  • TikTok

NEOプランはアップロードも使い放題!

さらに、NEOプランには標準で「あげ放題」機能があり、アップロードもカウントフリーになります。

NEOデータフリーの対象SNS以外でも、YouTubeへの動画投稿などたっぷりデータ量が必要な投稿もありますよね。

こうした使い方も、NEOプランならデータ量を気にせず思いっきり楽しめます。

Instagramだけでなく各種SNSや動画サイトもフル活用するなら、NUROモバイルが最強の格安SIMになりますね!

Instagram以外のカウントフリーに対応している格安SIMは?

LINEMOギガフリー

画像引用元:LINEギガフリー|サービス|【公式】LINEMO – ラインモ|格安SIM

次に、Instagram以外のSNS・アプリがカウントフリーに対応している格安SIMを紹介します。

Instagramより他のアプリでデータ量を消費している人は、先に紹介した格安SIMとどちらが節約できるか比較してみてください。

Instagram以外のカウントフリー対象格安SIM

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルのロゴ

画像引用元:キャリアからBIGLOBEモバイルへ乗り換えたきっかけから決め手まで | 【しむぐらし】BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルでは、「エンタメフリー・オプション」で動画配信や音楽配信アプリのカウントフリーを提供しています。

エンタメフリー・オプションの月額料金

SIM種別月額
音声通話SIM308円
データSIM1,078円

エンタメフリー・オプションは1GBでもOKなので、エンタメ系アプリのデータ消費が多い人ならかなり安く使えます。

音声通話SIMにエンタメフリー・オプションを付けると、月額1,386円からカウントフリーが使えます。

BIGLOBEモバイルの料金プラン

項目1GB3GB6GB
月額料金1,078円1,320円1,870円
オプション料金308円
合計1,386円1,628円2,178円

なお、エンタメフリー・オプションの対象サービスは以下の通りです。

サービス種別サービス名
動画配信YouTubeABEMA
U-NEXTYouTube Kids
音楽配信
ラジオ配信
YouTube MusicApple Music
SpotifyAWA
Amazon MusicLINE MUSIC
radiko.jpらじる★らじる
dヒッツRecMusic
楽天ミュージック
TOWER RECORDS MUSIC
電子書籍配信
(閲覧・ダウンロード)
dマガジンdブック
楽天マガジン楽天Kobo
その他Facebook Messenger
au PAY マーケット

対象アプリをよく利用するなら、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションを活用しましょう。

OCN モバイル ONE

OCNモバイルONEスマホセール

画像引用元:OCN モバイル ONE セット 端末セット価格比較

OCN モバイル ONEは、通信速度の速さと最安1円からのスマホセールが人気の格安SIMです。

「MUSICカウントフリー」を無料で提供しているため、音楽アプリしか使わないなら追加料金なく使い放題にできます。

OCN モバイル ONEの月額料金

プラン音声対応SIMSMS対応SIMデータ通信専用SIM
500MB/月
コース
(最大10分相当の無料通話付き)
550円--
1GB/月
コース
770円--
3GB/月
コース
990円990円858円
6GB/月
コース
1,320円1,320円1,188円
10GB/月
コース
1,760円1,760円1,628円

MUSICカウントフリーの対象サービスは以下の通りです。

MUSICカウントフリー対象サービス
  • amazon music
  • ANiUTa
  • AWA
  • dヒッツ
  • LINE MUSIC
  • Spotify
  • ひかりTVミュージック

上記の音楽アプリがデータ消費の多くを占めるなら、OCN モバイル ONEが1番いい格安SIMになるでしょう。

ただし、MUSICカウントフリーは申し込み即適用ではなく、毎週水曜日にまとめて適用開始となります。

申し込みタイミングが悪いと、待ち時間が発生するので十分注意してください。

mineo

mineo

画像引用元:格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

mineoは、「パケット放題 Plus」や新プラン「マイそく」で、低速無制限プランを提供している格安SIMです。

最大1.5Mbpsまたは最大3Mbpsで使い放題になるので、YouTube等の動画でも中画質(480p)なら問題なく視聴できる速度が出ます。

ただし、3日10GBでパケット放題 Plusは最大200kbps、マイそくは最大32kbpsの超低速になることには注意しましょう。

パケット放題 Plus利用時の月額料金(最大1.5Mbps)

項目1GB5GB10GB20GB
利用料金1,298円1,518円1,958円2,178円
パケット放題Plus385円
合計1,683円1,903円2,343円2,563円

マイそくの月額料金

通信速度月額料金
1.5Mbps990円
3.0Mbps2,200円

多少遅くてもデータ量を気にせず使いたいなら、mineoの低速無制限プランはぴったりの料金プランです。

なお、マイそくの方がランニングコストが抑えられますが、平日12時〜13時が最大32kbpsになるというデメリットを抱えています。

超低速時はLINEのテキストメッセージしか使えないレベルの遅さなので、平日12時台も利用する場合はパケット放題 Plusを選びましょう。

カウントフリーで快適にInstagramを楽しもう!

iPhone SE(第2世代)

今回は、Instagramがカウントフリーのおすすめ格安SIMを比較しました!

Instagramがカウントフリーの格安SIMまとめ
  • カウントフリーの対象サービスは通信制限中も通常速度で利用可能
  • テザリングで使用している端末もカウントフリーの対象
  • 対象サービスでも一部の機能は通信量が消費されるので注意

カウントフリーならデータ量を気にせず使えるため、Instagramをたっぷり使いたい人にぴったりです。

LINEモバイルは新規受付を停止しているため、Instagramを使い放題にするならLinksMateとNUORモバイルの2社のみとなります。

また、Instagram以外にも、主要SNSやYouTubeなど、格安SIMによって対応するアプリは様々です。

Instagram以外のカウントフリー対象格安SIM

カウントフリーを利用すれば、スマホの通信量を節約できるため、結果的に通信料をグッと抑えられるでしょう。

Instagramをよく利用していてデータ量が足りず困っている人は、ぜひ今回紹介したカウントフリーの格安SIMを活用してください!

携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで月額を半分以下に抑えませんか?

この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!