Instagramにログインする方法|ログイン画面の出し方とできない時の対処法

インスタグラムにログインする方法は一度覚えてしまえば簡単です。場合によってはログインできない時もあるかもしれません。そんな時に考えられる原因や対処法も解説します。メールアドレスやユーザーネームを忘れた場合はぜひチェックしてください。
  • 更新日:2023年9月6日
  • 本記事には広告が表示されます
kazukihiro0803DSCF5715_TP_V-1-1

今回はインスタグラムのログイン方法やログインできない時の対処法・予防方法を解説します。

インスタグラムは画像メインの人気SNSですが、機種変更などでアカウントの引き継ぎ方法が少しわかりにくいですよね。

また、初スマホの方はインスタグラムが使いたいという方も多いことでしょう。

今回の記事を参考に、インスタグラムのログイン方法やアカウント登録、ログインできない場合の対処法をチェックしてくださいね。

インスタグラムのログイン情報まとめ
  1. メールアドレス・パスワードでログイン
  2. 電話番号・パスワードでログイン
  3. ユーザーネーム・パスワードでログイン
  4. Facebook連携でログイン
この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!

インスタグラムのログイン方法

インスタグラムのアイコン

画像引用元:‎「Instagram」をApp Storeで

まず、スマホアプリやブラウザ上でのインスタグラムのログイン方法を確認しましょう。

iPhoneやAndroidでは専用アプリもあり、ログイン自体に難しいことはありません。

なお、これからインスタグラムをはじめる方はログインではなくアカウント登録から初めてくださいね!

iPhone/Androidのインスタグラムログイン方法

最初に、iPhone/Androidでインスタグラムにログインする方法をご紹介します。

iPhoneやAndroidスマホでは、インスタグラムの専用アプリをダウンロードできます。

アプリを起動するとアカウントの新規登録かログインが選べるので、既にインスタグラムを利用中の方はログインへ進みましょう。

  1. アプリを起動して「ログイン」に進む
  2. メールアドレス・電話番号・ユーザーネームとパスワードの入力または「Facebookでログイン」でログインする
    インスタグラムのログイン

ログイン画面ではアカウント名とパスワードの入力だけでなく、連携済みのFacebookアカウントでもログインできます。

登録時の情報次第でログイン方法が異なるので、うまくログインできない場合はアカウントの再設定を行いましょう。

パソコン(Webブラウザ)のインスタグラムログイン方法

インスタグラムは、iPhoneやAndroidスマホ以外にもパソコンなどのブラウザからもログイン可能です。

画像のように、ログイン画面はスマホアプリと変わりません。

ですがFacebook連携でのログインの場合、アプリ認証がないので気をつけてください。

  1. ブラウザでインスタグラムのログインページにアクセスする
  2. メールアドレス・電話番号・ユーザーネームとパスワードの入力または「Facebookでログイン」でログインする
    インスタのログインPC

インスタグラムのアカウント登録方法

インスタグラムのアカウント登録方法は、スマホアプリでもWebブラウザでも変わりません。

スマホなら専用アプリ、ブラウザなら公式サイトからアカウント登録を行いましょう。

アプリは、下記からダウンロードできます。

アプリダウンロードはこちら
アップルストア グーグルプレイ

スマホアプリのアカウント登録手順

スマホアプリでインスタグラムのアカウントを登録する手順は、以下の通りです。

基本的には、画面の指示に従っていけば問題ありません

なお参考画像はiPhoneでの操作になります。

  1. アプリを起動して「新しいアカウントを作成」を押す
    インスタグラムアカウント作成
  2. 電話番号またはメールアドレスを入力して「次へ」を押す
    インスタグラムアカウント作成
  3. 送られてきた認証コードを入力して「次へ」を押す
    インスタグラムアカウント作成
  4. 任意の名前を入力して「次へ」を押す
    インスタグラムアカウント作成
  5. パスワードを作成して「次へ」を押す
    インスタグラムアカウント作成
  6. 誕生日を追加して「次へ」を押す
    インスタグラムアカウント作成
  7. ユーザーネームを変更したい場合は「ユーザーネームを変更」を押す
    (変更しない場合は「次へ」を押せば完了)
    インスタグラムアカウント作成
  8. 変更したいユーザーネームを入力して「次へ」を押す
    インスタグラムアカウント作成
  9. 連絡先を同期したい場合は「連絡先を検索」を押す(※任意)
    インスタグラムアカウント作成
  10. プロフィール写真を追加したい場合は「写真を追加」を押す(※任意)
    インスタグラムアカウント作成
  11. ログイン情報を保存したい場合は「保存」を押す(※任意)
    インスタグラムアカウント作成
  12. おすすめ欄などを確認してフォローしたい場合は「フォローする」、大丈夫な場合は「次へ」を押す
    インスタグラムアカウント作成
  13. 通知をオンにしたい場合は「オンにする」を押す(※任意)
    インスタグラムアカウント作成

ここまででインスタグラムのアカウント作成は完了です!

なお任意の項目はいつでも設定できるので、時間がなければ後から設定しても問題ないでしょう。

また「ユーザーネームの変更」は実行することをオススメします。

変更しないとメールアドレスの「@」以前の情報がそのまま表示され、セキュリティが弱くなってしまうためです。

登録が完了したら、インスタグラムのフォローやストーリー機能などを使いこなしちゃいましょう

Webブラウザのアカウント登録手順

  1. インスタグラム公式サイトにアクセスする
  2. 電話番号からパスワードまでを入力して「登録する」を押す
  3. フォローするアカウントを決めて「スタート」を押す
  4. 登録したメールアドレスまたはSMSに届いたメールを確認する
  5. 「Confirm your email address」またはURLをクリックする

Webブラウザからのアカウント登録はこれだけで完了です。

ただ、スマホアプリと違いフォローするアカウントを1つ以上決めることが必須となります。

すぐフォローするアカウントがない方は、インスタグラム公式アカウントだけフォローして開始するといいでしょう。

次の章ではインスタグラムにログインできない時の主な原因と対処方法を解説します。

インスタグラムにログイン出来ない時の対処法

続いて、インスタグラムにログインできない場合の主な原因と対処法をチェックしましょう。

ログインできない場合は、以下の3つの状況が考えられます。

それぞれの対処法をご紹介します。

インスタグラムにログインできない状況
  • パスワードを忘れた
  • メールアドレスやユーザーネームを忘れた
  • ログイン情報が合っているのにログインできない

パスワードを忘れた場合

インスタグラムのパスワードを忘れた場合は、メールやSMSのURLからログインが可能です。

まずは覚えている情報を入力しましょう。

  1. ログイン画面の「パスワードを忘れた場合」を押す
    インスタのパス忘れ
  2. いずれかの登録情報を入力して「次へ」を押す
    インスタのパス忘れ
  3. 「メールでリンクが送信されました」と出たらメール/SMSを確認する
    インスタのパス忘れ
  4. メール/SMSを開き「○○(ユーザーネーム)としてログイン」を押す
    (パスワードを再設定したい場合は「パスワードの再設定」を押す)
    インスタのパス忘れ

これでパスワード再設定は完了です。

パスワードを再設定したスマホはログイン状態になります。

他のデバイスでも使えるように、新しいパスワードは忘れないようにしましょうね!

メールアドレスやユーザーネームを忘れた場合

インスタグラムのログイン画面で「入力されたユーザーネームはアカウントと一致しません」と表示された場合、メールアドレス等の入力情報に誤りがあります。

このメールアドレス、ユーザーネーム、電話番号が一切わからなくなってしまった場合、基本的には正しい情報を自力で思い出す必要があります。

そのため、以下の方法を試してみてください。

  • 入力ミスがないか再確認
  • 他のメールアドレスなど思いつくものを入力
  • 他の連絡手段があるフォロワーに表示名(ユーザーネーム)を確認してもらう

ログイン情報が合っているのにログインできない場合

ごく稀に「ログイン情報の間違いがないのにログインできない」ということもあるようです。

こうした場合は原因の特定が難しいのですが、次の内容をチェックしましょう。

  • インスタグラムの障害情報
  • アプリの再ダウンロード
  • 知らないログイン通知メールがないかチェック

インスタグラムのサービス自体に障害が発生している場合は解決するまで待つしかありません。

また、アプリのアップデートで改善する場合もあります。

この2つが原因なら簡単に解決しますね。

ただインスタグラムは人気の高いSNSなので、不正アクセスの可能性もあります

もしログインした記憶のない時間帯にログイン通知メールが届いていた場合、不正アクセスを疑ったほうがいいかもしれません。

インスタグラムのログイン情報を保護する事前設定

最後に、インスタグラムにログインできない状態を防ぐための設定方法をお伝えします。

インスタグラムにログインする、あるいはログインできない状態からの改善後に設定しておきましょう。

今後ログインに困ることがなくなるので、かなり便利になります!

ログインエラーの予防方法
  • 電話番号を登録しておく
  • Facebookと連携しておく
  • 二段階認証を設定する

電話番号を登録する

インスタグラムのアカウント登録にメールアドレスを利用する場合、電話番号の入力は任意になります。

ただ、電話番号でもインスタグラムにログインできるので、未登録の方は電話番号登録がおすすめです。

手順は以下の通りです。

  1. 画面右下の人物マークに進む
    インスタで電話番号を登録
  2. 「プロフィールを編集」に進む
    インスタで電話番号を登録
  3. 「個人の情報の設定」を押す
    インスタで電話番号を登録
  4. 「電話番号」からスマホの電話番号を入力する(1桁目の0を除く)
    インスタで電話番号を登録
  5. SMSに届いた認証コードを入力して「完了」を押す

これだけで電話番号の登録は完了です。

なお、電話番号登録は国番号が自動的に付与されます。

国際電話と同じく最初の0は入力せずに登録しましょう。(090なら90、など)

Facebookと連携する

インスタグラムはFacebookと連携することで、より便利になります。

このFacebook連携をしておくと簡単にログインできるようになるので、あらかじめ連携しておくのがおすすめです。

なお、Facebookアカウントでインスタグラムにログインしている場合は自動的に連携しています。

連携の手順は、以下の手順を確認してください。

  1. 画面右下の人物マークに進む
    インスタ
  2. 画面右上を押してメニューを開く
    インスタとフェイスブック連携
  3. 「設定」を押す
    インスタとフェイスブック連携
  4. 「アカウント」を押す
    インスタとフェイスブック連携
  5. 「リンク済みのアカウント」を押す
    インスタとフェイスブック連携
  6. 「Facebook」を押す
    インスタとフェイスブック連携
  7. Facebookにログインする
  8. アカウントを確認して「ログイン」ボタンを押す

これでインスタグラムとFacebookの連携は完了し、Facebookでもログインできるようになりました。

二段階認証を設定する

インスタグラムではセキュリティ強化機能として二段階認証を採用しています。

認証方法はSMSとGoogleの認証アプリを経由する方法がありますが、設定が簡単なSMSがおすすめです。

SMSを利用した二段階認証では、インスタグラムへのログイン時にSMSで認証コードが送られてきます。

この認証コードの入力があるから不正ログインが防止できるということですね。

二段階認証はかなり高いセキュリティレベルになるので、必ず設定した方がいい機能と言えるでしょう。

  1. 画面右下の人物マークに進む
    インスタ
  2. 画面右上を押してメニューを開く
    インスタのメニュー開く
  3. 「設定」を押す
    インスタの設定
  4. 「プライバシー設定」を押す
    インスタ2段階認証
  5. 「二段階認証」を押す
    インスタ2段階認証
  6. 「スタート」を押す
    インスタ2段階認証
  7. 「SMS」を有効にする
    インスタ2段階認証
  8. SMSに記載された6桁の認証コードを入力して「次へ」を押す
  9. リカバリーコードをメモして「完了」を押す

これでインスタグラムの二段階認証が有効になりました。

なお最後に表示されるリカバリーコードは、スマホの紛失や故障など二段階認証が利用できない状況になった時に必要です。

しっかりメモを取って貴重品として保管しておいた方がいいでしょう。

インスタグラムのログイン方法とログインできない時の対処まとめ

今回はインスタグラムのログイン方法と、ログインできない場合の対処・予防について解説しました。

インスタグラムのログイン情報まとめ
  • メールアドレス/パスワード
  • 電話番号/パスワード
  • ユーザーネーム/パスワード
  • Facebook連携でログイン

インスタグラムではメールアドレスだけではなく、様々な登録情報でログインできます。

ただ、アカウント登録の時に控えていないなど、正常にログインできなくて困ることも。

ログインできない状態まとめ
  • パスワード忘れ
  • メールアドレスなどのID忘れ
  • インスタグラム側の障害やアプリのバグ等
  • アカウントへの不正アクセス

こうしたログインエラーを回避するためには、事前にしっかり設定しておくことが大切です。

ログインエラーの予防方法まとめ
  • 電話番号を登録しておく
  • Facebookと連携しておく
  • 二段階認証を設定する

これから機種変更する方も、インスタグラムにログインできなくて困っている方も、今回の内容を押さえて設定してみてくださいね!